ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「投資」カテゴリーを選択しなおす
1億円以上の金融資産を持つ方の投資スタイルをトラックバックしてください。 日本だけでなく、株だけでなく、幅広い投資先の情報交換ができればと思います。 参加資格は、ミリオネア投資家の方(本気で目指す方も可)!
凄い円安で評価損が減ってきました。
つみたて投資枠が、辛うじて黒字に戻りました。
auAM Nifty50インド株ファンドが1円上げました。
円高影響で結構下げてる~
昨日の円安が効いてますね!
賛否両論と、懇親会
約249万円も下げてたのが、ここまで戻ってきました!
今日は、ベトナム株が良かった!
先週末から約44万3千円も戻しました!
おっ! 今日は、全上げでした。
今日も、投資信託が結構上げました。
なんか久しぶりに、両方とも上げた感じ~
トータルリターンが700万円切っちゃったよ!
米国株は全滅だし、円高も凄い!
私の残念な株たち 2025年4月
【株主優待】イオンラウンジに初めて行った 25-⑪
氷河期世代は貧困ですか?
FRBと日経株価
夫が定年になって初の災難
5年間の投資実績と今後の予定
プラチナNISA?
再々就職の現実
4月の不労所得はいくらだった?
虎視眈々と上質な中古を狙うのも良いかも
口座乗っ取りが恐くて二次認証登録をした
ポートフォリオ(R7年4月)
夫が38年の正社員勤務を終えました
東急建設の事業と配当金
東証が株価引き下げ要請 嬉しいけれど弊害もあるの?
お金を使うと幸福度が上がる
ビジョナリーHD 日経急落での逆行高も無念にも息切れ
日経平均で1,200円の急落というとかなりのものですが、少なくとも自分に限っては被害は少ない。たまたまポジションが良かっただけなのか、よく計算していないか...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
三階建て投資、小救いで解消 一寸の虫にも五分の魂
レバレッジを効かせて大きな利益を取る投資は、リターンも大きいが、当然リスクも高くなります。それを承知で、昨年秋に500万円をいわゆる銀行のフリーローンで借...
新規上場株クレバー・グループをお腹いっぱい買ってみた
今日新規上場となったクレバー・グループADGは、グーグル広告(Google Ads)市場でシェアトップのデジタルマーケティング会社である。先月迄UPCoM...
軍隊商業銀行MBBがカンボジアの支店を子会社に格上げ 海外戦略を強化
軍隊商業銀行MBBは、自分のポートフォリオでも中核をなす銘柄の一つです。会社の規模自体は、ベトナムの4大国営銀行などに次ぐ第2グループに位置づけられ、大手...
合計2,000万。SBIでも外国株の譲渡益課税履歴が確認できた
週末を利用して、各特定口座の譲渡損益を確認してみました。なにせまだ一月半、決済売買の無い口座もあります。しかも、動いている口座=KBCを持っていた口座、と...
爆上げ中にケチのついたヤバい株、新たな街を創れるのか?
最近までのベトナム株上昇相場に大いに貢献したセクターとして、不動産開発株が挙げられる。工業団地開発の大手キンバックシティKBCは、最近の私のブログを見てい...
絶妙な指値、金額は少なくとも嬉しい約定
昨日、紹介したフォックホアラバーPHRですが…買い煽りというものではなく、自分が買いたいという心の叫びでした(笑)そんな訳で、寄り前にSBIでPHR買い注...
ホーチミン近郊17,000haの地価は?
テトも終わり、いよいよ明日からベトナム経済が動き始めます。相場を不安定にしていたコロナも早めの対策のおかげか感染拡大は防がれたようです。やはり社会主義国の...
懐かしの日経平均30000円、思えばあの時はキツかったなぁ
日経平均が30年ぶりに30,000を超えました。多くの人は初めての経験かも知れませんが、とても懐かしい(笑)30年前どんな株買ってたっけなぁ〜。当時人気だ...
テトの間に課題整理
えび養殖の大手サオタフーズFMCが配当2,000ドンに合わせて、5株につき1株25,000ドンの優勝株主割当増資を募集しています。期間は2月26日までです...
いいいいニク
ベトナム株は今日も続騰で1111.29と3.32%上昇し、1100ポイントを復元してきました。値動きには、まだ荒さを感じるものの窓を開けての戻しは旺盛な買...
ベトナム株反騰、トレードはお休み
ベトナム株急落の影響と今後の戦略
VN指数は先々週の1200チャレンジに失敗、急ピッチの上昇への警戒感からの利食い売りから、一気に売りが集まり急落した。というのが先週の動き。金曜日はVN指...
2021年02月 (1件〜50件)