下落に備えた資金準備と50代からの投資戦略
はなです。これからの生活を大切な人と豊かな時間が過ごせるように、健康や資産運用を楽しみながら勉強しています。夫婦でいつか年間利息・配当金120万円が目標です。…
2025/03/17 21:59
3月の資産運用報告・・・月末に全てが吹っ飛びました
2025/04/01 (火) - ノートレおぢ?
2025/03/31 (月) - 現物が絶体絶命おぢ?
3月第4週の資産運用報告・・・久しぶりの大下げです
【週間株成績】日本株、年度末利確ラッシュで大ダメージ!でも、じっと待つ。 2025年3月第5週
2025/03/28 (金) - 入金現引き! 心底うんざりおぢ?
2025/03/27 (木) - 着信履歴が物騒でビビるおぢ?
2025/03/26 (水) - カム着火インフェルノォォォオウ!おぢ?
2025/03/25EPI成買結果
2025/03/25 (火) - 入金現引きおぢ?
2025/03/24 (月) - メルカリおぢ?
米国株がまさかの一人負け?他エリアの株式は年初来プラスが多い
【投資入門⑮】月約3万から始めれる投資(ETFとは?投資信託の違いについて)
3月第3週の資産運用報告・・・対前月末 漸くプラ転したものの
【週間株成績】日本株が熱い!渦中の銘柄は東京地下鉄と〇〇! 2025年3月第4週
auカブコム証券「プチ株」手数料無料化
【マネックス証券へ質問】ドコモとの提携により、米国株の売買手数料無料化は実現できますか?
手数料ゼロの革命: 楽天証券とSBI証券の新料金プランが投資家の戦略を変える
【積立投資】月例報告(2023年9月)&【株式投資】国内株式売買手数料0円について思うこと
SBI証券手数料無料
国内株式売買手数料ゼロ円
SBI証券の国内株式売買手数料無料化で、単元未満株をどうするか悩む
【シンNISA戦略】楽天証券は国内株積立「かぶツミ」を開始!ネオモバの次は楽天証券?
【streamの始め方】ストリームの口コミや評判は?株ロトで5000円相当の株をもらおう!【口コミや評判】
【雑記】節約? 倹約? ケチ? 手数料に拘る管理人!!