投資家の考え方、普通の人の考え方!?
【運用実績】2023年1月第4週(4W)~米長期金利低下を受けて株価は上昇!~
特に豪円やってる奴でスワポ派はギリシャショックの前までに全員死亡した。
【週刊投資ニュース】米国の様々な経済指標が発表!今後の利上げに与える影響とは!?
FX界のBNFであるスパシーバが収益12億円到達(出金分も含める)
競馬で勝ち組は5%。FXの勝ち組は1%。なぜギャンブルの競馬の方が勝ち組率が高いのか?
1ヶ月前まで無理のないロットで1日全資金の0.5~1%くらい稼いでいたが
業者が嫌がることが聖杯
英軍兵士の個人情報が中国系企業に渡り、セキュリティ上の不手際が懸念される
チャートを見ないで固定ロットのスキャで勝つ方法を教えてくれ
アナリストや経済学者が勝てる世界ではない
【運用実績】2023年1月第3週(3W)~日銀の緩和維持でサプライズ!~
【週刊投資ニュース】日銀のサプライズ発表で為替が不安定に!日本の物価指数は過去40年間で最高値!
夜間飛行1/18の結果
ロットを減らすかわりに沢山打ってあたったのだけ収穫していくのが一番勝てるようになったわ
防犯カメラ(屋外・ソーラー式)が復活、WiFiも順調
【ちょっと期待】中国、ソーラー製造巡り輸出禁止措置検討-外国の供給網構築けん制か:ブルームバーグ
ECOFLOW スマートホームパネルの導入①
【ざっくり解説】ソーラー腕時計の良さって?
【セキスイだと思っていましたが・・・。】いよいよ義務化の太陽光発電設置 実績世界一のギネス企業をご存じ?:日刊ゲンダイ【知って得する住まいの雑学】
【地球温暖化は信じてないがお金は欲しいとのことです・・・。】米保守の地盤、テキサスでも風力発電(The Economist):日経新聞
【鹿嶋市2023年1月25日10時】まだ積雪中・・・。パネル上溶けず。ただ他の地方は積雪無し?
【洋上風力発電波高し・・】風力発電機大手ベスタス 3億ドルの対韓投資へ:連合ニュース
【速報2023年1月25日朝】鹿嶋市も積雪してます・・・。ソーラーパネルも積雪してます。
【FIT認定失効制度の恐怖】申請認定後3年経ったもの(買取14円以上は全部)の着工届は1月31日までに東電に出さないと失効します。
【パネル税より厳しい?再エネ税が推進される国・・・。】宮城県の再生エネルギー施設への独自課税 営業利益の3割から4割とする案を示す:東日本放送
【はあ、またケーブル泥棒・・・。】太陽光発電施設の電線3100メートル分盗難 名古屋、復旧に1、2カ月 :中日新聞
【垂直設置の場合の発電量は6~7割程度らしいのですが】AGCとノザワが太陽光発電ガラスと建物の外壁材を一体化、23年本格販売:日経Xテック
【しつこい泥棒!災害保険&休業補償加入忘れずに!】また…飯能の太陽光発電所でケーブル盗まれる 4か月前にも被害、復旧前に再び 売電不能エリア広がる:埼玉新聞
【みんな大好き?資産運用エキスポ】第6回資産運用EXPO春に行ってきました。
かいじゅうさんち〜自閉症スペクトラムのムスコさんと投資チャンネル〜
レバレッジETFやレバレッジ投資信託の紹介や解説記事を書いています。特にCWEBやレバナス関連が多数を占める。他おすすめ商品、おすすめのキャンプ場も紹介。
株主優待クロス取引で儲けた情報を大公開!一般信用売り在庫(毎日更新)も時系列で確認可能!17時からの争奪戦に対策に!10年以上自己管理していた、銘柄毎の逆日歩データや証券会社の貸株料を公開中!優待実践者だけが知っているリアルな感想も!
~副業で家賃100万円稼ぐ人が教える~ワンルームマンション投資入門講座
サラリーマンが副業で不動産投資を始め、13戸のワンルームマンションを買って家賃収入が月100万円あります。不動産ローンも残ってますが、来年3戸目を完済です。定年後の人生を豊かにする不動産投資の魅力をお伝えします。
家計管理と投資の組み合わせで資産2000万円突破! ▷ズボラでもできる家計管理術 ▷資産2000万円突破の貯金術 ▷主婦でもできる投資 といった内容をメインに投稿しています!
2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
買い場は一旦終わりかなと思っています。今からかっても儲かる可能性もありますが、利幅はすくない。買うなら去年S&P500が4千割ってるときに買わないとね。 私は今信用買いなどで100%以上のポジションを持っているので、もういいかな。静観します。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
こんばんは。 日本人は投資に詳しい人が少ないのが問題ですね。 今日は専門学校時代の友人のところに投資を教えてほしいということで遊びに行ってきました。 まだ実質的には投資を初めてないみたいなのですが、遺産で投資信託を引き継いで10年以上放置してるものがあるというので送られてきた書類を見せてもらいました。 嫌な予感はしたのですが、予想を越えるものでちょっと目眩がするものでした。 二つの投資信託で、ひとつは高利回り社債ファンドでもうひとつはエマージングカレンシー・債券ファンド(毎月分配型)というやつでした。 なにやら預けているだけで毎年3%以上の手数料がかかる代物でした。もうこんなの詐欺と一緒でしょ…
広瀬隆雄氏はハイテクの決算は悪いので、株価は低迷するっていってます。ただ「悪い」とみんなが予想してるなら、織り込み済みかもしれませんね。どっちが正解か私にはわかりません。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
さらばヨーロッパ、また会う日までー1年間のヨーロッパ勤務の感想
明日31日が1年間のヨーロッパ支店勤務の最終日。翌日には飛行機、ヨーロッパを離れてしまいます。
花子さんのツイッターみたら、投資以外の年収が7千万って書いてありました。5千万だと思っていましたが誤りでした。お詫びして訂正します。 それにしてもすごいね。私がインデックス投資で平均7千万稼ごうと思ったら資産が10億ぐらい必要ですよね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
【完全ガイドシリーズ367】NISA完全ガイド(100%ムックシリーズ) のご紹介
晋遊舎さんの最新ムック本、【完全ガイドシリーズ367】NISA...
ハイテク株にとって22年ぶりの最高の1月は不吉なシグナルかも
ナスダック総合指数は今月これまでに11%上昇し、2001年に12.2% 上昇して以来、1月としては最高のパフォーマンスを記録しています。
子供部屋おじさんは優しいノンフィクション 月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋
個人的には、まさかの兼松エレクトロニクスのTOBで幕を開けてしまった決算発表。今回はこれから2月第1週(2/1~2/3)にかけて発表される個人的気になる高配当株銘柄の決算発表時期を確認しておきます。
新NISA開始間近!2023年のジュニアNISAはやるべき?|新NISAへのロールオーバーはできる?
2024年からの新NISA制度が発表され、「予想以上の大幅拡充」であると話題になっていますね。 それに伴って子どものいる家庭で気になるのが「ジュニアNISAはどうするべき?」問題。 結論から言うと…できる限り、やるべき!!未成年のNISA口
[株おすすめ]日本特殊陶業、キヤノン、オリエンタルランド、JR東海など決算速報
株式投資おすすめ情報。株式投資のご参考にどうぞ!株式投資ライフをコツコツと快適に、右肩上がりがんばりましょう!
投資おすすめ情報。投資のご参考にどうぞ!投資ライフをコツコツと快適に、右肩上がりがんばりましょう!
FX投資おすすめ情報。FX投資のご参考にどうぞ!FX投資ライフをコツコツと快適に、右肩上がりがんばりましょう!
専業FXトレーダーの森川コウタです。ブラック企業で体もメンタルもボロボロになり、このままではヤバい...と一念発起。500万円の損失を抱えながらも「マルチタイムフレーム分析」を極めて逆転。稼げるトレーダーになるまでの最短ルートをご案内します
うつで大学留年経験をもつ、HSPなワーママが運営しています。 ゆるく資産形成する過程(投資・ポイ活・暮らし)をお伝えします。 個人名義資産1,000万達成、年20万の副収入があります。 モットーは「なるべく楽に、もしくは楽しく」
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)