ライム君の節分おやつ 篠崎屋(2926)
ライム君の今日のご飯 マーキュリアHD(7347)
ライム君の今日のご飯 サンオータス(7623)
ライム君の今日のご飯 サンオータス(7623)
【海外FX】XM MX GEM AXIORY 以外で未入金ボーナスあるとこご存知の方おりますか?
【3ヶ月続けてみた】仮想通貨を少額でできる投資!毎月増やし続ける方法
2023年1月30日FX少額トレード日記 久しぶりに10,000通貨も
2023年1月27日FX少額トレード日記
小手先のテクニック探すより場数踏むほうがいい
ライム君の今日のおやつ トヨタ(7203)
ライム君キックボード返却 サンオータス(7623)
ビットコイン復活の兆し!今がチャンス!ココで増やせ!
2023年1月23日FX少額トレード日記
30代、少額からでも資産運用を始めてよかったわけ
ライム君の久しぶりご飯 サンオータス(7623)
【株雑記2023.2.4】1月の配当記録(ちょこっと編)
【株雑記2023.2.4】2月第1週の株価どうだった?
本家VT積立投資の実績公開:2023年1月末時点の積立状況(損益は約+2,409万円)
2023年2月4日 週報 円建て 投資資産
2月第1週末の資産運用報告・・・久々のプラススタートだがまさか節分天井から彼岸底へ?
2023年1月 ポートフォリオ
2023年1月 配当・分配金
2023年1月 総資産
仕込み時期はいつですか
NF・外国債ヘッジ無ETF(2511)を90口買いました。
本家VT積立投資の実績公開:2023年1月25日に16口積立
米国株投資なら個別株のほかETF分散投資も検討しよう。
2023年1月28日 週報 US$建て 投資資産
外国株式ETFはどうなのさ〜 妄想シリーズ 4
1月第3週末の資産運用報告・・・このままウサギのように跳ねるか?
マネックス証券「NEXT FUNDSオリジナルグッズ(スマホスタンド、ワイヤレス充電器、電子メモパッドのいずれか)」が合計300名に当たる!(23/2/28まで)
実験、人気投信10本の運用成績【1】
投資信託25.週刊ダイヤモンドで世代別おすすめファンドが発表されたことについて
【今月のお得オススメAmazonビジネス・投資本5選】
2023年1月まとめ
【海外FX】レバは低くていいけど、追証無し、信託保全と出金に安心できてスリップ少ない業者ってどこでしょう?
【海外FX】mybitwallet対応してるとこでしか口座つくりたくねーな
【ポートフォリオ公開】2023.2.3投資資産のまとめ ~保有レバナスは今年80万円上昇(^^)/~
米国株式か?全世界株式か? その3
2023年2月4日 週報 円建て 投資資産
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年2月3日(金)】
【積立投資】毎日500円をインドに投資する【2023年2月3日(金)】
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年2月2日(木)】
【積立投資】毎日500円をインドに投資する【2023年2月2日(木)】
ここのところずーっと下げてるなぁ
投資未経験の私が株をはじめて2年になります。投資への知見を得ることや勉強を兼ねて、ブログを始めることにしました。無理しない金額で、株でいつか大きな実りが得られたらいいな、と素直に、投資内容や、日々の思いを綴っていけたらと思います。
株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコ(@yoko57_work)です。シャンプーがもらえる株主優待銘柄、私が気になる銘柄の覚書。 シャンプー優待 気になる2銘柄 現物保有を検討しているのは2銘柄 銘柄優待内容コメントAB&COMPAN
投資資産1億円に向けた長い道のり。2023年1月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。1月は中国のゼロコロナ政策終了に伴う景気回復期待と、アメリカのインフレ鈍化傾向などを受けて株価は概ね上昇。評価額は大幅プラスとなりました。
ふくおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
日経225銘柄の1つである(株)ふくおかフィナンシャルグループ【8354】について、ウォーレン・バフェットの師匠である投資家ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。日経225企業の中で、あなたが投資すべき割安株は何か?を探し当てるためのご参考にしてください。
しずおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
日経225銘柄の1つである(株)しずおかフィナンシャルグループ【5831】について、ウォーレン・バフェットの師匠である投資家ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。日経225企業の中で、あなたが投資すべき割安株は何か?を探し当てるためのご参考にしてください。
こんにちは!あにすです!いつもブログを閲覧してくれている人ありがとうございます!早速ですが、皆さんは、今日誰かに「トレードで勝てない理由」を聞かれたら即答できますか?(勝てている人はブログを閉じていただいて構いません笑)トレードを始めて1年
今日は久しぶりにLENDEX申し込みできました。 案件がLENDEXにしては大きな1億越えだったのと、 同じくLENDEX配当大体7%に対して、6.5%だったので、 クリック合戦なんとかいけるかも。。。っと参加 やっと申し込みできました。。 2か月以上あきました 本日は別にクラウドバンクにも申し込み 先日売った、エネオス、シチズン、SBIラップ全解約 リート投信解約 分を突っ込みます 東映アニメ もー少し下がっ...
プロクター&ギャンブル(PG)の銘柄分析と株価・配当・株価指標推移
この記事では、プロクター&ギャンブル(PG)の銘柄分析と株価・配当・株価指標推移を紹介します。 プロクター&ギャンブル(PG)は世界最大級の日用消費財メーカーです。 株主還元を積極的に行っており、66年連続で増配を行っています。 同銘柄は配当貴族指数にも選出されています。 配当貴族指数にはほかにどのような銘柄があるか興味がある方は下記の記事をご覧ください。 【米国株】配当貴族指数とは?構成銘柄を解説 - ゆうの高配当株投資ブログ プロクター&ギャンブルの基本情報 企業概要 プロクター&ギャンブルの株価推移 プロクター&ギャンブルの株価指標 一株当たり利益(EPS)とPERの長期推移 一株あたり…
ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)等から配当金を受け取りました
私は高配当株投資を行っており、1年間に約110万弱の配当金収入を見込んでいます。 毎月の収入の中からコツコツと高配当株を購入し続けてきた結果だと思います。 高配当株投資はコツコツと投資していれば誰でも 受け取ることができる配当金を毎年数千円、数万円、数十万円と増やすことができます。 この記事では保有する高配当株から受け取った配当金の履歴をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)等からの配当金88.16ドル(税引き後)を受け取りました。 受け取った配当金は米国高…
今日はFXのブログではないです気分転換 リフレッシュ 映画の話しです織田信長と斎藤道三の娘濃姫の物語レジェンド=信長バタフライ=濃姫ととらえた織田信長と言えば『尾張のうつけもの』と言われ強烈なキャラクターの持ち主武力 『剛』の持ち主として描かれることが大半だ戦国時代の天下取りで描かれる三武将織田信長 豊臣秀吉 徳川家康それぞれの持つ個性が面白く天下統一にも影響を与えているレジェンド&バタフライでは戦...
☆トラリピ☆ 売買損益:1,012円 評価損益:-46,203円 ★トライオートETF★ 実現損益:48,567円 分配配当額:3,732円 金利等:-26,085円 評価損益:-6,347,402円 本日気付いたんだけどこんな表記だったっけ? 実現損益って書いてたっけ?分...
投資日記 2023年2月5日(日)IG証券で2/20からVIX取引再開するみたい。(自分用のメモです)
昨日の日記はこちら→投資日記 2023年2月4日(土) GMOのTQQQ、利益幅変更。 〇昨日の確定損益…は無いです。 評価損益・有効証拠金等は昨日のまんまです。 表をちょっと作り変えました。TQQQ
経済スケジュール【2023.2.6〜2022.2.10】#45
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日の記事は、明日からの経済指標カレンダーを書いていこうと思ってお
2021年10月からリピート系投資を色々試行錯誤し、安定的収益化できるかどうかを検証しその成績を記録しています。2023年以前の記録はこちら2023年1月 +1,149,852円買いレンジ(間隔)売りレンジ(間隔)備考収益(円)EUR/JP
1月運用結果 項目月間損益累計損益評価損益トラリピFX1,149,8527,739,316-6,140,013トライオートETF15,70795,028+1,953トラリピ:+1,149,852円①内訳Aトラリピ:+851,679円 B裁量
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)