近所の祭りに家族で行きました。 こういう縁日は、以前、路面で行われていたものに行ったときはボッタクられて、不誠実な言葉を女ヤクザの店員に言われて、もうこりごりですが、神社主催であれば管理がしっかりとしており、和気あいあいとしていて安心です。 輪投げも良心価格の100円。もち...
2021年1月のセールで、150系プラドの新車は税込み価格327万円と、今で考えると激安でした。 この時、このプラドが余りにも安いと思ったので、買っても良いかなと少し検討したものです。仮に買ってたとしても、今となってはかなり査定額が高い車種なので、売却することでほとんど無料...
【株主優待到着 2025】配当と優待合わせて4%以上 ユキグニファクトリー(株) [1375] でかいマイタケ!!
ユキグニファクトリーから株主優待が到着しました。 初めてのユキグニファクトリーの株主優待です。 箱を開けると、見たこともない大きなマイタケの株が入ってます。 まいたけのほかに、雪国マイタケ極白、雪国エリンギ、雪国ブナシメジです。 それと、パックの「キノコのお肉」シリーズ3つです。 キノコのお肉 キノコのおいしさがぎゅっと キノコのお肉 食べるソース ごま担々 キノコのお肉 食べるソース アヒージョ 雪国まいたけ 極は、大きさがサッカーボールとはいいませんが、ハンドボールぐらいはあります。 株主様限定ご優待クーポン ユキグニ ONLINE 対象商品20%OFFのクーポンが1枚入ってました。 ユキ…
昨日発表されました。 今日(7/3)から募集開始となっている個人向け国債の7月募集分の金利情報は以下の通り。(以下、記載している利率は全て税引前です) htt…
【株主優待到着 2025】 (株)TBSホールディングス [9401] オリジナルQUOカード TBSアナウンサー 浦野芽良
TBSホールディングスの株主優待が到着しました。 TBSの株主優待は、オリジナルQUOカード 1000円で、TBSアナウンサーの写真です。 今年は浦野芽良さんのQUOカードでした。 あと、番組リハ参加の抽選に応募できます。 TBSホールディングスの配当利回りは 1.47%です。 優待利回りは 0.21%です。 配当と優待合わせて 1.68%です。 にほんブログ村 (株)TBSホールディングス [9401]株価 4,772円 (2025/07/04) finance.yahoo.co.jp 株主優待 権利確定 3月≪対象株主≫ 毎年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主 【1】「新人…
【株主優待到着 2025】 配当と優待合わせて7%以上 (株)昭文社ホールディングス [9475] 株主優待のご案内
昭文社ホールディングスの株主優待のご案内が到着しました。 昭文社オンラインストアで使える3000円分のポイントです。 (株)昭文社ホールディングス の配当はありません。 優待利回りは 7.26%です。 桐谷さんの基準、配当と優待合わせて4%以上をクリアしています。 にほんブログ村 (株)昭文社ホールディングス [9475]株価 413円 (2025/07/04) finance.yahoo.co.jp 株主優待 権利確定 3月【変更前】≪対象≫ 毎年3月末日現在、100株以上所有の株主。 ≪内容≫ 100株以上 3,000円分クーポンを進呈 ※当社指定のEC サイト「昭文社オンラインストア」で…
6月25日に資産額を計算しましたが、その時から為替込みの米国株は3.5%上昇してます。 ということは、この1週間でまた150万円くらい増え、今や資産額6,400万円くらいですね。最近は証券口座ログイン認証が面倒臭くなってしまい、見る気はしませんが、概ねそのくらい。この間、家...
バイナリーオプション スマホで15秒をやってみた! - うつ病で会社を退職後、FX・バイナリーオプションを猛勉強しました。初心者の方にも理解できるスキャルピング・デイトレを画像・動画で解説します。コツコツ勝てて負けにくい手法を紹介中
定年後の資産運用として、米国債の利息やJリート・ETFの分配金・新NISA・個人年金・終身保険の活用など、実際の運用記録を公開しています。長期投資で「自分年金…
投資資産1億円に向けた長い道のり。2025年6月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。6月は米国株が各指数で最高値を更新、資産額は大幅に回復マイナスとなりました。
2025年7月3日、JFEホールディングス(5411)を1000株購入しました。現在の市況環境を踏まえたうえで、私なりの投資判断を簡単に記録しておきます。 ■ 投資理由 正直に言って、鉄鋼セクターは今、かなり厳しい見方をされている分野です。業績の頭打ち感に加えて、直近では関税の影響も重く、なかなか評価されづらい状況が続いています。 しかし一方で、造船や重工業セクターは堅調に推移しています。鉄鋼はそうした産業の基礎素材でありながら、供給側の鉄鋼メーカーが低評価のまま放置されていることには違和感を覚えました。 鉄を安く納め、顧客企業だけが爆益を上げている。そんな構図が長く続くとは思えません。供給側…
年間総配当金 728.364円サブコンセクターの上昇が目立ちます。トランプ関係ないセクターですからね。週明けの関税は自動車セクターきっついよなぁ・・・(´・ω…
【ドウシシャ株主優待2025】可愛すぎる素麺ギフトが届いた!内容・到着時期・過去カラーも紹介
ドウシシャ(7483)の株主優待2025が到着!毎年人気のブック型ギフトボックスに入った手延べそうめんをレビュー。中身や過去カラーの違い、会社情報、優待内容まで詳しく紹介しています。
来週からの為替の動きを予測(7.6) - うつ病で会社を退職後、FX・バイナリーオプションを猛勉強しました。初心者の方にも理解できるスキャルピング・デイトレを画像・動画で解説します。コツコツ勝てて負けにくい手法を紹介中
Panasonicの食洗機を買う!私の好きな時短家電「食洗機」のお話
好きな時短家電 私は以下3つの時短家電を愛しています。 (今は亡き)食洗機さん ドラム式洗濯乾燥機さん 電動歯ブラシさん その中から本日は食洗機のお話。他のお話はまたいずれ。 食洗機を買う! 本日7/
6月の配当と優待のラッシュも終わり、次の新規優待の取得と配当増しプランについて考え中、といっても雰囲気ではあるが。 とりあえずは現時点での保有株をまとめておく。 マネックス証券 ・特定口座 ・単元未満株 ・投資信託 楽天証券 ・NISA成長投資枠 ・旧NISA ・投資信託 SBI証券 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 新規1株買い・・・ディ・アイ・システム、ニイタカ 1株買い増し・・・中央可鍛工業、コロナ、日進工具、カーブスHD、アイナボHD、研創、ナレルグループ、北海道ガス、静岡ガス、アシードHD 北海道ガスが100株到達(…
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.07.05 6月の統括📈
7月の一週目が終わってしまいましたが、遅ればせながら6月の統括です。6月も5月に引き続いて株式市場は好調で、リスク資産の総合計で見ると6月の月初(6/4)比、+57万円ほどの上昇となりました👍心理的に大きいのはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)のマイナス評価が-0.48%まで縮小したこと。今日、7/5時点では損益率が+1.83%と上昇中⤴⤴前回も書きましたが、ホント長いマイナス生活でした(笑)金額面で見ると最も増えたのは旧つみたてN...
iDeCoの6月の記録です。 新規の掛金は上限の20,000円/月でした。(手数料171円/月が引かれますので、実質の投資額は19,829円) 6月最終日の…
さて、7月第1週の日曜日です新NISA開始当初から、毎月月初に10万円をオールカントリーに積立投資しています。毎月最初の日曜日はその成績を確認し、これからNI…
【東京一番フーズ(3067)株主優待2025】とらふぐ亭でふぐ料理を実食!優待券の使い方・店舗・ギフトも紹介
【東京一番フーズの株主優待2025】とらふぐ亭で高級ふぐ料理をお得に!店舗コースや自宅用ギフトの優待内容を実体験レポ。
今週の日本株の振り返り からの dポイントとスシローポイントを忘れずに手続き の巻
セブンの優待が届き、NTTの優待のdポイントの手続きも終え…スシローの優待も忘れずに登録しようとしたら、自動でポイントが追加されていた今週(6月30日~7月4…
【2026年で創業100周年】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 8046 丸藤シートパイル
いつ株を買って、いつ株を売るべきか?「5月に株を売って、10月に株を買え」の格言を検証
7月9日のトランプ関税で株価はどうなる?関税影響のない注目銘柄8選!
【 2025 / 7 / 6 】デイトレ今週の振り返り (負け)
【5増6減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/07/05
【25,7,6】ハイテク株が牽引!今週もプラスで6月の収支はプラスで着地
1412日目 2025年6月の配当金を確認します(*´Д`)
【 2025 / 7 / 5 】6月デイトレ結果(負け)
【米減税歳出法案成立】2025年7月4日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
2025年6月の投資実績~戻ってきた!~
1411日目 参院選は参政党、日本保守党、N国党を応援します(*´Д`)
[2025/07/04]今後の日経平均の見通し
【 2025 / 7 / 4 】デイトレ結果(負け)
【不平等条約】2025年7月3日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
NTTデータの株価が急落した理由は?「リバランス売り」を絶好の投資機会に変える方法
昨日の夜に「トレンド見てー」って記事をアップしたけどなにの事か、書いてませんでした(;´Д`A ```毀滅の刃を観ながら書いてたからちょっと注意散漫でした。写真だけでも貼っておけばよかったと猛反省中です。15分のトレンド、わかりました?では、見てみましょう(*^-^*)これは今朝の15分です。高値には赤。安値には水色の横ラインをいれてます。左側はだんだんとさがってオレンジの縦のラインを境に今度はあがっていってますね。...
【ユキグニファクトリー株主優待】大量きのこセットが到着!まいたけ・キノコのお肉も写真でレポート
ユキグニファクトリー(旧・雪国まいたけ)から株主優待が届きました。まいたけ・えりんぎ・ぶなしめじなどの新鮮なきのこがぎっしり!話題の「キノコのお肉」も写真付きでたっぷり紹介。株主優待の内容や感想、冷凍保存のコツもご紹介します。
6月も終わりを迎えたので、今月の配当金と2025年6月30日時点のポートフォリオを振り返っておきたいと思います。 📈 2025年6月30日時点のポートフォリオ 今月末時点での保有銘柄と構成比は以下の通りです。「より良質な資産」へのリバランスを意識しつつ、米国株を主軸としたコア構築を進めています。 銘柄 保有比率 ABBV 4.22% COST 0.91% GOOGL 2.21% V 2.15% INPEX 3.47% 積水ハウス 3.41% 味の素 4.19% 三井不動産ロジ 2.91% 三菱地所物流リート 3.03% 信越化学 5.11% 野村総研 4.96% 日立 4.51% 富士通 2.…
【毎週更新】ハンガリーフォリント円スワップ運用!目指せ100万円!5万円チャレンジ!
【毎週更新】ハンガリーフォリント円スワップ運用!目指せ100万円!5万円チャレンジ!※当記事はスワップ運用を主題としていますので、各説明において為替差損益は考慮していません。タイトルの「目指せ100万円!」についても、スワップポイント累計100万円を目指すと
【香川ファイブアローズ】あなぶきアリーナメイン2階席(自由席)の調査報告【短文】
以前私がこのブログで書いたあなぶきアリーナの記事で、サブアリーナの座席に関して苦言を呈したのですが、本日メインアリーナを訪れて仕様がサブとはずいぶん違いましたので改めてご報告です。 結論から先に申し上
【株主優待】ヤマエグループHD(7130)!ピザハットオンラインで利用可能なデジタルギフト!いつ
【株主優待】ヤマエグループHD(7130)!ピザハットオンラインで利用可能なデジタルギフト!いつ届く?使い方は? 以下の記事では、優待の内容や配当、優待利回り…
WealthNaviの実績 6年11ヶ月【含み益716万円】
こんにちは、ポトスです。WealthNaviを開始してから6年11ヶ月になりました!現在の状況含み益率は先週の89.05%から1.74ポイントアップの90.79%です。含み益の金額としては、約16万円増です。ポートフォリオポートフォリオの詳細です。先週と比べると、債券と金(きん)以外が上
年間予想配当金現在の年間予想配当金は以下の通りです。2025年7月現在、私の年間予想配当金は507,279円となりました。前週比+1,207円と、わずかではありますが着実に増加しています。■ 配当金目標まであと少し掲げている年間配当金の目標
みんなおはよう 今日も注意喚起を含め、相談者からの事例を紹介する 一部本人も内容を失念してる部分もあるためご了承いただきたい このブログが少しでも被害に遭う方…
みんなおはよう 今日は最近少し相談を受けるようになった投資詐欺について 注意喚起も兼ねて書いていこうと思う まず相談の中で多いのがロマンス詐欺、SNSから株の…
みんなおはよう 今回は投資を始めよう、始めたがうまくいかなかった方々に 向けて書いていこうと思う 世の中投資は色々な種類があり 株、FX、暗号資産、不動産、事…
2024/1/4~1/31のトレード収支【今年の目標を語る】
人気でオススメのAI自動売買サービス「マイメイト」
インヴァスト証券 マイメイト実績 31週目
インヴァスト証券 マイメイト実績 29週目
インヴァスト証券 マイメイト実績 30週目
インヴァスト証券 マイメイト実績 28週目
インヴァスト証券 マイメイト実績 27週目
インヴァスト証券 マイメイト実績 26週目
インヴァスト証券 マイメイト実績 25週目
インヴァスト証券 マイメイト実績 24週目
インヴァスト証券 マイメイト実績 23週目
マイメイト運用実績・デイトレ収支 12/26~30【12月トータル利益】
インヴァスト証券 マイメイト実績 22週目
インヴァスト証券 マイメイト実績 21週目
マイメイト運用実績・デイトレ収支12/19~23
iDeCo運用成績43
現在の配当金 7月第1週
ヤマダホールディングスから配当金の入金と株主様お買物優待券が届きました
バイト代全部S&P500に入れたらどうなる?【6年やって分かった衝撃の結末】
【FAQ編】ヤフーショッピング経由LINE連携:徹底解説!設定方法から活用術、よくある質問まで
7/6 先週まとめ 調整相場だけど「いつも」の爆上がりが助かりました
株価に織り込まれる“期待”とは何か?数値に出ない心理の話
【Kが暴露】不動産クラウドファンディング審査突破術!
【2026年で創業100周年】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 8046 丸藤シートパイル
【貸株サービス】貸株サービスの落とし穴
【株主優待生活】優待券の整理やら申込やら
【株主優待生活】飯田GHDより初優待です
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月3日
【朝の想定2025-7-4】NY続伸、先物400円高、日経平均は底打ち反転から40000円台再び─SQ1週間前で注意は必要
7月第1週目のトレード記録
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)