楽天プレミアムカードの保有で、楽天モバイルが8GBまで1078円に
楽天カードは、2025年7月から、楽天モバイル利用者に対し、「 ギガ割引クーポン 」(当月中旬頃にメールで配信されたコードを当月末日までにアプリに登録することで適用される。登録しないまま翌月になると失効する)を配布します。 楽天モバイルは 3GBまで1078円 で利用できるところ...
不動産投資型クラウドファンディングの「SOLS(ソルス)」で、新たなファンドが予告されています。SOLSらしい堅いインカム型ファンド、しかも今回は新規向けの特典も付いてます! <目次> SOLS第13号案件 新規投資家向け特典 SOLS第13号案件 SOLSで募集が予告されている、13号ファンドの情報です。 ・SOLS第13号案件:大阪府吹田市 募集期間:6/20 10:00~7/4 15:00(抽選式・後入金) 予定年利:5.1% 予定運用期間:5.9ヶ月 募集金額:7,000万円 保全など:優先劣後方式 劣後割合約7%・借入あり 【SOLS(ソルス)公式サイト】(広告リンク) SOLS第1…
「Olive Infinite」、クレカ積立6.0%(2026春~)
SBIと三井住友は、先ほど記者会見を開き、個人向けの資産運用会社を設立し、 SBI証券のクレカ積立の還元率が最大6.0% となる「 Olive Infinite 」を2026年春に発行すると発表しました。
不動産投資型クラウドファンディング、「ASSECLI(アセクリ)」の話題です。次回予告されているファンドの情報、そしてタイアップとキャンペーンの情報を紹介します! <目次> アセクリとのタイアップ 未経験者向けのファンド 投資感謝キャンペーンの詳細 アセクリとのタイアップ 【ASSECLI(アセクリ)】(公式サイト) アセクリとのタイアップについて説明します。当ブログを経由した会員登録で、デジコ1,000円分がもれなくプレゼントされます。 デジコはPayPay、アマギフ、PeXなど様々なポイントを選んで交換できるデジタルギフトです。上記の交換先を考えると、ほぼ現金同等と見なしていいのではないで…
今や対面決済の半分が「タッチ」に――iD・QUICPayが撤退し、Visaが独走するワケわずか4年で決済の風景が一変した。東京オリンピックを契機に、世界標準であるタッチ決済をVisaが日本で強力に推進し始めてから、非接触決済手段は大きく切り...
一言でいうとこれの話。今日の夕方にPC作業しているとき、ちょうど「今、販売しているよ」という情報が。モノはこれで、令和3年産(古古古米) 5kgで1944円(1800円+税 相当)。ぶっちゃけ白米の在庫はまだある。なので早くても今月末くらいに買う予定だった。が、Amazonは他に比べて安い。更に、期間限定のAmazonポイントがちょーど残っていた。更に更に、今回のAmazonプライムデーで買うものがあんまり無さそうなのを、少し前に調べ...
19日は勝てない9月19日から7連敗何かがおかしい・・・結果 -4,700円感想今日はまずサンリオ買い上がったので利確昨日飛びつき買いで失敗したので押し目を待つことに・・・自分が下で待っている時に限って落ちてこないんだよな。サンリオの押し目を待っている間にIHIも上昇今日はIHIに飛びついたら今度はこっちが天井掴みIHIは強気なので下がったらナンピンナンピンするたびに下がって含み損が大きくなる後場反発して少し含み益にな...
サイドFIRE生活☆ドリ子ですまたまたやってしまった日本製鉄今日日本製鉄が下がってたので買いたかったのに用事で出かけてて明日購入しょうと思ってたのに‥ガーン😨…
2025年5月の家計簿を公開。動画編集ソフト購入や自動車税の支払いがあったものの、ペット医療費を含む支出を抑え黒字は178,103円を確保。
イヤホンAnker AeroFit Pro、装着の仕方次第では汗による音籠もりがマシになるかも
昨日に引き続き今日も灼熱地獄。帽子、グラサン、そしてイヤホンAnker AeroFit Proと合計3つを頭(耳)に装備して走る。で、このイヤホン、スピーカ部が濡れると音が籠もって聞こえなくなる。そうなると、外して振ったり等々色々頑張ってどうにかしないと使い物にならないので、かなり面倒。そして、汗を掻くと必ずスピーカ部まで伝って濡れてしまう。なので汗かく時期は、濡れる前に頻繁に頭(耳)の汗拭きが必要。が、今日みたいに3...
【 2025 / 6 / 18 】デイトレ結果(飛びつき失敗)
昨日はサンリオを勇気がなく入れなかったので今日は思い切って飛びつく自分が飛びついたら天井結果+4,200円感想サンリオは飛びついたら天井下がっては損切損切ったら上がって飛びついたら天井下がっては損切後は上げ途上を小さく利確IHIは押しを待って買い上がって利確下がったらまた買って上がったら利確下がったらまた買ってレンジを下に抜けたので損切底を確認したら買おうと思ったが下げ続けたので見送りサンリオは相性よくな...
昨日からサイドFIREの仕事で九州にいます。 予定が目一杯に詰まっているため、九州の中を九州新幹線で行ったり来たり。慣れない土地ですが、移動がスムーズにできているのは、スマホの乗換案内とJR九州の二つのアプリがあるからこそ。本当にありがたいことです。 昼間は打ち合わせの予定がびっしり。そして夜はホテルに籠って書類作成なので、残念ながら観光をしている余裕がありません。楽しそうな場所や美味しそうなお店がたくさんありますが、横目で見て通り過ぎるだけ・・。後日、必ず家族旅行でリベンジします。 現時点で食べられたのは、熊本の太平燕(タイピーエン)だけ。たっぷりの野菜と魚介、そして春雨麺を使用した名物なの…
三菱UFJフィナンシャル・グループの株主提案が・・・(2025.06.09)先日当ブログで何とも言えない株主提案があったことを記事にしました。社名に付いている「・」を削除するとか、社外取締役にネットで有名な人を選任するとか。昨日の日経の会員...
石破茂議員は総理になる前はたいそう立派なことを言っていた 「自民党を変える」 「政治資金の抜本的な見直しをやる」 「選択的夫婦別姓制度を導入」 「日米地位協定の改定」 ・ ・ 総理になった途端に封印 ところが国民に2〜4万円のバラマキ給付は2日で決めた 国民が物価高で困っているなら物価を抑える努力をするのが政治だ 集めたカネを配るのは政治ではない
自民党は都合の悪い時は「財源が」「財源が」とく口走る ところが 選挙前のバラマキ給付 郵便局に毎年650億円の支援 農業に毎年4000億円 法人税の軽減 票田や党の栄耀栄華のためなら躊躇なくカネを出す 国民の血税を自分たちのものだと思っている
『人生後半の戦略書 ハーバード大教授が教える人生とキャリアを再構築する方法』(アーサー・C・ブルックス)を読んで
アーサー・C・ブルックス著『人生後半の戦略書』を読み、サイドFIREにおける「第二のキャリア」の築き方と幸福の再構築について考察。自己超越と貢献こそが後半人生の鍵であると説く一冊の要点を紹介する。
私には投資を直接教えている人が一人だけいます。彼とは定期的にメールのやり取りを行っているのですが、その内容って、もしかしたらブログのネタになるかも?と思ったので、今回、試験的に掲載してみたいと思います。彼は純金融資産3000万円以上のアッパーマス層。そのレベル感の方にお送りした、つい最近のメールです。一部省略している部分があります。 --- たとえ毎月のキャッシュフローに余裕がある「キャッシュリッチ」であっても、安定した資産、すなわち「ストックリッチ」の状態になっていなければ、FIRE(Financial Independence Retire Early)という目標は遠のいてしまう。 確かに…
不動産投資型クラウドファンディングの「CAMEL(キャメル)」の話題です。以前計画通りに特典をゲットした案件が、無事償還されました。 <目次> CAMEL17号ファンドの内容 17号ファンド 無事償還 さて、次のファンドへ CAMEL17号ファンドの内容 2024年9月に募集されたCAMELの17号ファンド、「シングルマザー応援型マンション福生」に50万円を投資しました。 ・CAMEL17号シングルマザー応援型マンション福生 募集期間:~2024/9/17 17:00(先着式・後入金) 予定年利:7% 運用期間:約8ヶ月 募集金額:3,200万円 保全など:優先劣後方式 劣後比率3%程…
【8/28発売予定】『地球の歩き方 オルカン』予約受付が6月1日より開始してた!
以前、ちょっと話の出たコラボ企画書籍「オルカンの歩き方」の予約...
ソフトバンク(9434)から2025年3月権利分の配当金を受取りました。6月12日(木)が入金日になります。【 「保有株数」と「税引き後の手取り配当金額」 】特定口座 : 4,000株 (楽天証券) 13,707円NISA口座(成長投資枠) : 1株 (SBI証券) 4円 超ショボ
アパートの空室状況をインターネットでチェック おお、あと4部屋になっています もう一息 思ったよりは早い 京都もすてたものじゃないですね なかなかいい出だし 1Fの道路に面した部屋 キャッ
🏭【銘柄分析】新東工業(6339)— 鋳造機械で国内トップ!配当・優待で総合利回り6%超の優良中堅株
配当金入金と誕生日プレゼント
神戸製鋼所から配当金の入金がありました
予期せぬ高額配当 伏兵LKW
少なくない?SBI・SCHDの分配金
【毎月ルーティン】積立投資を継続するための習慣設計術
【注意喚起】SNSで見かける投資成功談、信じてもいいの?情報の見極め方とは
🛠️【銘柄分析】イエローハット(9882)— 車&バイク好き注目!高配当×優待で生活に便利な“カー用品株”。
きもとから配当金の入金がありました
⚡【銘柄分析】九州電力(9508)— 安定収益×高配当!優待なしでも魅力的な“エネルギー株”
新時代の資産形成!2024年スタート「新NISA(少額投資非課税制度)」完全ガイド
日経平均高配当株50指数の銘柄入れ替えがリリース
気になってたお店で使える新しい優待
【気になる銘柄】配当利回り6%超えの【4619】日本特殊塗料を打診買いしたよ!
📱【銘柄分析】ソフトバンク(9434)— 安定収益×高利回り×PayPay優待でバランス抜群!
プロザックを停止してから、眠り病が完全に治りました、 なにこれ? もう、原因と結果の関係がわけわからないです 黄体ホルモンのせいかと思っていました いや、黄体とプロザックの飲み合わせだったのか
プロザックを停止してから、眠り病が完全に治りました、 なにこれ? もう、原因と結果の関係がわけわからないです 黄体ホルモンのせいかと思っていました いや、黄体とプロザックの飲み合わせだったのか
【Amazonふるさと納税】ポイントアップキャンペーン最大10%ポイント還元
プライム会員限定「Amazonふるさと納税ポイントアップキャンペーン」をご紹介。2025年7月14日(月)までふるさと納税の寄附額に応じて最大10%ポイント還元されます。
【Amazonプライムデー2025】4日間開催先行セールは7月8日(火)〜
2025年「Amazonプライムデー」は、7月11日(金)〜14日(月)開催。「プライムデー先行セール」も、7月8日(火)〜10日(木)実施され、最大で18%ポイント還元。
八百祢です。 毎月15日は月に1度の総資産発表の日です。 今月はどうなってるかなー(*´ェ`*)? 先月の総資産が41,445,556円、今月が41,681,579円となり、236,023円の増額となっています。 2024年6月が41,623,630円でしたので、対前年比では57,949円の増額。 今年に入ってからあまり相場は良くなく、今までみたいにネズミ算的には増えなくなってますね。 ま、これが当たり前なのかもしれないけどさ。 考えようによっちゃあ今の生活は収支均衡型のセミリタイアだから理想的なのかもしれない。
今日はこれから家族旅行で神奈川県・箱根に行きます。今回は子どものスケジュールの関係で、軽く一泊の小旅行です。 いま我が家でいちばん忙しいのは、私ではなく子どもで、何だかんだで予定が詰まっています。そのため、なかなか家族旅行に行くことができません。前は月1とか月2で行っていたのですが・・。 私の普段のランチはかけそばですが、旅行の時は思い切りお金を使うようにしています。私の周りの富裕層仲間を見ていても大体同じような傾向で、自分にとって価値があると思うものには、数百万円でも数千万円でも惜しみなくポンポンと使っています。一方で普通の人がえっ?と思うような金額、例えば数十円とか数百円でも、出したくない…
ジェイグループホールディングス - 株主優待 (2025年5月)
株式会社ジェイグループホールディングス [3063] から株主優待を頂きました(5月末) 株主優待 200株保有なので4,000円分の食事券です。代替商品と交換も可能となります。
1株当たり36円の配当金 九州リースサービスから配当金が到着だな。 時価総額300憶円の小型株ですな! 配当金も小型ですかね? 1株当たり36円の配当金。税抜後で2,869円の配当金を受け取りました。 頂きくまチン君ですな! 拙者の記憶が正しければ・・・配当金、増えてませぬか? 配当金推移 2025年度の期末配当から還元方針を大きく変更。その結果、増配率76%の年間配当53円になっているな。 好きな言葉が気合の小生に感化された如く、配当還元に気合を感じますな! 還元率をDOE3%へ引き上げ加え、中期経営計画中は累進配当も導入するようだね。 株主資本の3%を還元する仕組みだな。基本的に利益が積み…
本日会社四季報夏号の発売日 暑さに負けずありがたき優待クオカードでGETしてきました~ 前回買った12月発売の新春号は読み終わるまで約2か月... 今回は…
43歳で地方公務員を退職、民間企業へ再就職するも、1年で専業個人投資家へ。公務員生活、民間企業での生活。今回は自己紹介の2025年6月現在の更新版です。さらに福井県庁土木部についても少し触れています。
今日は灼熱地獄。埼玉では今年初の猛暑日も記録。AM中に外を走ったけど、かなり暑い。そしてお昼には家の中で昼食を食べるが……暑い。断熱で外よりはまだ涼しいんだけど、それでも扇風機を最強にしないと暑い。で、午後になるとそんな断熱効果も段々薄れてくる。そんなタイミングでchocoZAPへ。移動中は当然灼熱地獄。が、店内に入ると……冷房天国!いやー冷房最強なのは素晴らしい。日中午後、普段ならそこまで客はいないのに、今日...
日本ビジネスシステムズ(5036)株主優待。プレミアム優待俱楽部。優待クロス情報。
日本ビジネスシステムズ優待情報権利確定日3月末日9月末日優待内容プレミアム優待倶楽部ポイント優待相当額(権利日1回分)必要株数ポイント400株以上1500ポイント500株以上2500ポイント600株以上3000ポイント700株以上4000ポ...
今月の全世界時価総額分散型インデックスファンドのパフォーマンス...
【悲報】エアコンが壊れた・・・【悲報】エアコンが壊れた・・・続きエアコン注文しましたエアコン到着→取り付け依頼エアコン取り付け完了今月初旬にエアコンの故障が発覚したため、エアコンを注文し取り付けまで完了したのが先週のことでした。来月に梅雨が...
6月9日週(2025年)のS&P500のパフォーマンスはどうだった?
2025年6月9日週のS&P500は前週比-0.39%と小幅に下落。CPIは鈍化も、FOMCでの利下げ見通し後退が重しに。主力ハイテク株は底堅さを見せるも全体では調整。
只今、完全リタイヤ中です。 楽天モバイルの荷物が届きました。 留守中に不在届けが入っていましたので翌日の午前中配達に指定しました。 今まではpovoでギガを購入していて残りが0.87GBまで減っていました。 マイ楽天モバイルで確認すると大事な書類をお届けと...
【定期預金】500万円を6か月預けたら?SBI新生銀行vs三菱UFJ銀行
定期預金の金利はどこに預けても一緒と思っていませんか。SBI新生銀行と三菱UFJ銀行の6か月もの定期預金の金利をご紹介します。目的に応じて銀行を選びましょう。
八百祢です。 さて、先週の投資状況はどうなったでしょうか。 アメリカさんが落ち着いてきたと思ったら今度は銃声かよ/(^o^)\ イスラエルはガザでハマスと小競り合いをしてきましたが、ハマスの裏にはイランが居ると言ってきてたからなぁ、、 それでも大規模に攻撃するとは思わんかった。 一方イラン側からするとイスラエルの裏にはアメリカが居ると思ってるだろうしネ。 どんなに文明が発達しても人間は争いを止めないものですねぇ。 「銃声が鳴ったら株を買え」って言葉もありますが、ボクは動かず(ι´ェ`) 特定枠 投資額 13,075,512円 評価額 19,816,857円 損 益 6,741,345円 NI…
今週も終わりました。特に株式の売買はしておりませんが、3月権利銘柄からの多額の配当金が入金されており、我が家の総資産額は過去最高額に達しているような気がします。どうせすぐまたわけのわからん暴落が起きて、すぐ減ると思いますけどね。息子が初めての定期テスト先日、中学1年生になったばかりの息子が、学校で初めての定期テストを受験してきたんです。中間テストで、国語・数学・理科・社会・英語の5教科です。今回の...
電子レンジのオーブン機能(オーブンレンジ)で焼き芋。蜜の羽根つき焼き芋に家族が絶賛。冷蔵や冷凍すると羽根とけるけど
【雑記】歯の定期健診で虫歯を早期発見!今年も保険適用外のセラミック治療を選択!
刺激的な投機なのか、サークルインターネットグループに飛び乗ってみた!(^^)!
ブログ主想い出アルバム㉒Meat Loaf「地獄のロック・ライダー」
【雑記】早期退職するタイミングは、自分自身が後悔しないようにだけ選択する!
スマレジ、MonotaROが上昇基調に戻るか?投資でも、情報収集と価値判断を疎かにしないように!(^^)!
退職3年目の国民健康保険料が決定しました
Just 60
【資産運用術】6月2週目の積立投資損益結果!夏のボーナス賞与支給は、もちろん積立投資に入金します。
2025年初の熱帯夜。6月16日(月)の備忘録など
サイエンスアーツが、+6.86%上昇!こんな出会いから始まる投資は楽しい!(^^)!
FIRE旅バンコク編:何もしない時間に、FIREのことを考えた
【デニーズ】久しぶりにモーニングを【セミリタイア生活】
長く投資を続けるには、毎日ぐっすり眠って元気に明日を迎えることが大事だ!(^^)!
最後にミス / タイミー19回目
生活保護ですがドリームジャンボ宝くじを買った結果【2025年】
お金は「教養」で儲けなさい/加藤珪一
2025年6月18日の資産運用結果
2025年6月17日の資産運用結果
【Kの暴露】不動産投資クラウドファンディング手数料比較!
出口戦略の注意:同じ投資信託は1日1回しか解約できない
“新NISA貧乏”まで出現し始めた、日本を覆うお金の不安の正体とは?
【追加利下げ見送り】2025年6月19日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
神戸製鋼所から配当金の入金がありました
【Kの小口不動産投資術】出口戦略、私の場合。
ジューンティーンスとは?アメリカの祝日「Juneteenth」をわかりやすく解説
【本編】プロジェクトゼノで副業!儲かるのか?始め方から安全性まで徹底解説
【FAQ編】マネーウォークで歩数を効率的にポイントに変える方法|徹底解説とよくある質問集
6/19 今日も日替わり展開
【Kの不動産投資eye】2024年、次に来る波はコレだ!
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)