1位〜100位
早期リタイアにはいくらかかるかと言うのは、FIRE志望者がもっとも知りたい情報だと思うのですが自分もブログ記事を書いていてアクセスが多いのはこう言うテーマです。そんなアンケート結果をまとめた記事を見ました。
1.初めに 2.ポートフォーリオの最終形態は? 3.考察 1.初めに SLと不動産CFのポートフォーリオは、この一年で大きく変わりました。 2年前にブログを再開したときは、SBISLとクラウドバンクの2本柱で行ってました。この2本は歴史と資本があり大丈夫と高を括ってましたら、SBISL事件が。ただ、純資産の選択がここで生きてきました。SBISLの元金は無事に返ってきましたね。 そこから、ポートフォーリオが変わってきます。不動産CFの登場もありがたかったですね。ソーシャルレンディングは、マネオファミリーやCCで懲りました。クラウドバンクでさえ漸減ですが、卒業までに1年かかります。 2.ポートフォ…
https://www.sozailab.jp/sozai/detail/63109/ 初めに いろいろ勉強させていただきました。 考察 1.初めに もう4年前になりますが、SLのブログの世界にいました。その時のブロガーさんたちは特徴ある人ばかりで、お互いに楽しんで情報を共有してましたね。 SLの第一の嵐で、もはや当時の住人はお二人しか残ってません。 でもブログのつながりで、ほかのブロガーさんからいろいろな貴重な情報を頂きました。SLの嵐が起きだしたときに、素早く訴訟に対応できたのもあるブロガーさんの呼びかけでしたね。 地元で弁護士を探し回っていた私にとって、本当にありがたい神の手でした。訴訟…
つみたてNISAやiDeCoを身内に説明する時の勘所を考える。2022
東証マネ部、ファイナンシャルプランナー タケイ啓子さん。(提供...
八百祢です。 25日はワンダフル給料日ヒャッ ε=\_○ノ ホゥ♪ さっそく来月の予算を組みました。 今月は平常運転ですが、北海道旅行をした際の飛行機代が発生しています。 楽しかったなぁ北海道、また行きたい(*´ェ`*) クレジットカードのお買い物はパソコン用のイス代ですが、これが不良品だったんですよ('A`) 座るとガスシリンダーが下がってしまい、使い物にならんのですよ。 安物買いの銭失いとはこのこと(´・ω・`) ガスシリンダーが爆発してケツに刺さってもいやなので、ちゃんとしたゲーミングチェアでも買おうかな・・・ 今月は80,000円ほど先取り貯蓄し、資産に加えることができそうです。
一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!増補改訂版
社会保険労務士、井戸美枝さんの新刊「一般論はもういいので、私の...
アメリカで人口中絶権が合憲でなくなったそうです。いやはや衝撃ですね、アメリカ風俗(ほぼ違法ですけど)にも影響でそう。
今回は単独事業者ではなく、不動産投資型クラウドファンディングでちょっと気になるニュースや案件の話題を詰め合わせました。なお紹介する順番は、サービス名の50音順となります。 <目次> ASSECLIの償還と、他でも真似して欲しい点 ONIGIRI FUNDING サイトリニューアル トモタクで嬉しい契約更新、しかも・・・ ASSECLIの償還と、他でも真似して欲しい点 ASSECLIの「足立区千住大橋事業用地#18ファンド」が償還されることになりました。当初予定は年利8%・12ヶ月だったファンドで、運用期間が12ヶ月→約5.5ヶ月と前倒しで償還されます。 契約終了日は6月30日で元利金の支払い日…
毎日はっきりしない天気が続いていたかと思うと、急に猛暑状態になって驚いています。そんな6月と言う事で、2022年の上半期の配当・分配金収入を確認してみました。
そろそろ6月も終わりですので、この6月で終了するキャンペーンを紹介します。終了すると言いつつ継続される可能性もありますが、同様に打ち切りの可能性もありますので、興味ありましたらご検討ください(サービス名50音順です)。 <目次> ジョイントアルファ(Amazonギフト1,000円) TSON FUNDING(Amazonギフト1,000円) 利回りくん(楽天ポイント1,500P) 利回り不動産(独自ポイント2,000円分) ジョイントアルファ(Amazonギフト1,000円) 穴吹興産が運営するジョイントアルファでは、6月末までの会員登録でもれなくAmazonギフト1,000円がもらえます。 …
いよいよ7月のヨーロッパ周遊旅行まであと1週間!絶賛準備中です。本日の記事はヨーロッパ風俗向けの私の事前準備についてです。
初めに ASSECLI卒業します。 考察 1.初めに SL、不動産CFに関して、現在16社に投資してます。FundsとCampfire Ownersはアマギフで投資しただけなので、いずれ投資先からは消えます。 また、インカムゲインを中心としたポートフォーリオに変えています。 www.zilchan.com そういった流れの中で、ASSECLIの「足立区千住大橋事業用地#18ファンド」の償還が決まり、これをもって卒業します。 2.ASSECLI卒業します。 ASSECLIは、純資産15億円あり特に倒産などのリスクはないと考えてます。純資産を重要視するオッサンは、この指標により投資先に選んでました…
住宅ローン有、子供二人分の学資を払って12年後にオットがFIREすることは可能か vol.3
moniは、12年後のオット60歳の誕生日に経済的自由を手に入れることを目標にしています。 すでに資産運用
こちらは夏まっさかり、北欧の日中気温も20度を超えてきました。そうなると、、、街中の女の子の服装がラフになってくるんですよねwエロくて目の保養です。
利回りくんのキャンペーンは6/30まで+新案件は匿名組合です
不動産投資型・応援型クラウドファンディングの「利回りくん」の話題です。まもなく終了となるキャンペーン、新しい案件の紹介などです。 <目次> 楽天ポイ活との相性よし! 次回案件は「匿名組合」 ポイント上乗せは6/30までです 楽天ポイ活との相性よし! 【利回りくん 公式サイト】(広告リンク) 「利回りくん」は、楽天ポイ活との相性が良い事業者。楽天ポイントが貯まる条件は、全部で4種類あります。 ・新規会員登録:500ポイント → 2022/6/30まで、1,500ポイント ・デイリーログイン:1日1ポイント(10万円以上投資していると1日2ポイント) ・誕生日の前後3日間でログイン:100ポイント…
国民年金保険料の未納者と免除・猶予者が5割超になったけど大丈夫!?
国民年金保険料を払っている人は半分以下の割合みたいです。 払っている人が半分以下 以下のように報道されており、
伊藤ハム米久ホールディングス - 株主優待 (2022年6月
伊藤ハム米久ホールディングス株式会社 [2296] から株主優待を頂きました(6月中旬)。 株主優待 例年通り伊藤ハムと米久の商品です。美味しそうです。 特選ロースハム 伝承献呈 謹製ベーコン 米久楽宴
投資リスクをとりながらの早期リタイア生活、比喩的な表現をすれば、毎年色々な景色が現れて、その都度一喜一憂の繰り返すという日々です。米国株の下落が円安によって救われている今年の状況も、初めての投資経験です。
僕は2022年8月に47歳で退職・セミリタイアします。 そしてセミリタイア前に鹿児島~沖縄までの奄美諸島を2週間かけて旅行しました。卒業旅行の様に、セミリタイア旅行?FIRA旅行?とでもいうのでしょうか? それは僕にとっては自分を取り戻して新たに進む為の一人旅となりました。
皆さんはどの通信サービス関連銘柄をお持ちですか? 日本の高配当株投資をするのであれば、外すことのできない銘柄かと思います
Marriott Bonvoyアメックス・プレミアムカードが届いた
申し込みをしていたマリオットアメックスプレミアムカードが届きました 1週間ほどで到着 カード申込から到着までの
ボーナスの税金高すぎるえ。約100万も引かれる??総支給は増えているのに、税金が高くて手取りが前回より減っているんですけど、、、賞与にかかる所得税の税率はどのくらい?賞与の額面ではなくて「前月の給与から社会保険料を差し引いた額」と「扶養家族
住友商事(8053)から2022年3月権利分の配当金を受取りました。6月27日(月)が入金日になります。特定口座での保有になりますので、課税後の手取り金額は、10,360円になりました。平均購入単価 : 1,462円配当利回り(購入平均単価ベース) : 7.52%「含み益」がありな
八百祢です。 今週の投資状況はどうなったでしょうか。 ん-、大きく下がるでもなく上がるでもない、完全なボックス相場。 一番やりづらいなぁ(´・ω・`) 金曜日のブルームバーグの記事ですが 個人投資家がついに降参、弱気相場に屈し大規模売却-JPモルガン なんて記事も出ていたので、また値動きするかもしれませんね。 ま、いつも通り淡々と買っていきませう。 投資信託について 特定枠 投資額 7,250,502円 評価額 8,302,797円 損 益 1,052,295円 積立NISA枠 投資額 1,753,739円 評価額 2,307,350円 損 益 553,611円
フジ日本精糖株式会社 [2114] から配当金を頂きました。 配当金 第99期 期末配当金 1株あたりの配当金: 13円 (普通配当: 11円、記念配当: 2円) 支払い確定日: 6月6日 6月19日時点の株価は452円なので、配当利回りは2.87%となります。 株主優待制度は廃止となりました。 hiyashiamazake.hatenablog.com
日本取引所グループからクオカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
日本取引所グループ(以後JPX)から株主優待のクオカード4,000円分が届きました。 クオカードは保有年数に応…
【悲報】ワンルームマンション投資は、サラリーマン給与の節税効果が弱い!?
不動産投資はサラリーマンの節税対策になるって話がありますが、節税を目的にワンルームマンション投資をはじめるのは絶対ダメ!といえる理由を紹介します。不動産投資をする人が知っておくべき節税について解説します。
文通費の領収書提出も決められない政治家に何が期待できるのでしょうか? 岸田総理は分配による格差是正と言った舌の乾かないうちに、資産所得倍増と金持ち優遇案も持ち出します。 積極財政をやりながら、財政健全化を目指すと言います。 沖縄に基地を押し付けながら、沖縄の基地負担軽減に全力を尽くすとしゃあしゃあと語ります。 その時の情勢で発言がコロコロと変わります。 日和見主義、今日は左翼、明日は右翼の八方美人、頭の中は空っぽで、日本をどうするという信念はまったく持っていません。 典型的な衆愚政治です。 対する野党は相変わらず詐欺師です。 実現できないデタラメの公約を恥も外聞もなく掲げます。 数時間前に、国…
Coke Onアプリで毎日アクエリアス等が当たる【7月24日まで毎日開催】
ウォーキングでスタンプが溜まるアプリ「Coke On」で、7月24日までの期間限定で、毎日アクエリアスなどが当たるキャンペーンが開催されています。ポイ活の達人「Coke On」をまだインストールしていない方は、インストールだけでポイントが貰
エクシア合同会社 イベントメモ 6/27 ※一部弁護士への攻撃続く
Twitterはエクシア擁護投稿の飽和攻撃が続いています。どんどんアカウントが増えていくw出資金に関する動きは特に無く、月末ぎりぎりに返戻率判明(もはや何の意味もない数値)と全件出金NG確定になるものと思われます。
こんなことをしていたら人口が減っているのに医療費が増えるのは当然です
東京23区が高校生の医療費を無料化するそうです。 0円では大した病気でないのに病院に通う人が増えるので200円の自己負担を求めるはずでしたが、日本医師会の猛反対で結局無料になりました。 こんなことをしていたら、医療費が増えるのは当然です。 日本は人口が減っているのに医療費が増え続けています。 また、日本歯科医師会の圧力で政府は国民皆歯科検診の義務化を検討しています。 コロナ禍の影響で歯医者に行く人が減っているからです。 歯に有害な業務についている人は法律で歯科検診が義務付けられています。 そうでない人まで歯科検診を義務付ける必要はないと思います。 先日、がん検診と特定健診の受診券が送られてきま…
僕は2022年8月に47歳で退職・セミリタイアします。 そしてセミリタイア前に鹿児島~沖縄までの奄美諸島を2週間かけて旅行しました。楽しんでいます。 そこでパワースポットに行けた事、そして導かれたと思った話です。オーバーかも知れませんがそう僕は意味付けします。
6月30日からマイナポイント第2弾が始まり15,000ポイントもらえる
6月30日からマイナポイントの第2弾が始まります。 マイナポイント第2弾 6月30日から、マイナポイントの第2
30代半ばですが、10~20代の頃よりは体の不具合を感じてしまいます。この記事では私が健康のために行っているたった1つのこと。自分の健康診断結果について不調が2~3日で治らないなら、さっさと病院へ行く体の不調や以上が2~3日で治らないなら病
リセッションが来る来ると言われていますが、本当に来るのでしょうか?来るとしたらいつ来るのか、大体の目安をわかっておければ、投資に役立ちますよね?過去のリセッションがどういうときに来ていたか、利上げと不動産の関係から見ていきたいと思います。最
本日は人気のVYMを見ていきましょう私も毎月購入しています。セミリタイア後の主な収入源になることを楽しみにしているETFです。結論から、VYMの現在の配当利回りの現状2022年6月の株価はUSD100直近1年の配当はUSD 3.20配当利回
インフレ加速なら老後資金は5000万円必要になる | 最新の週刊東洋経済
来年春にも始まるとみられる小口の投資や、即時決済などが可能なデジタル証券 ... 「ニッセイ アメリカ高配当株ファンド(毎月決算型)」が初の5ツ星、米高 ......この...
【ポイ活】恋するコーデ ペアリウム【ユーザーレベル100到達】
スマホゲーム「恋するコーデ ペアリウム」のポイ活案件に挑戦する方へ!当記事では、最も報酬が高いポイントサイトや、「ユーザーレベル100到達」の効率的な達成方法などの攻略方法を解説しています。案件に挑戦する前に、ぜひご覧ください!「恋するコー
自分に合った収入源を見つけること。 これが経済的自立を達成する上で、とても大事な一つの要素だと思います。会社等に依存しな
6月25日でSTEPNを始めて20日が経過しました。この間、6月22日に方針を大きく変更してB国に参入しました。S国は靴の数が多く、GSTも低下していてプレーするには厳しい状況です。B国も決して楽観できる状況ではないのですが、靴の数がS国に
マクドナルド[MCD]から配当!1株あたり1.380US$、 14株保有、特定口座で 13.88 US$をゲット! 配当利回り2.2%!増配しているが、株価が上がったため利回りが落ちた。ドルが下がって株価が下がったら買い増し、長期ホールドで配当をこまめにゲット! 以上。つづく。
6/20~6/24収支(確定損益)6/20~6/24の売買6月20日 PHCホールディングス 1,000株(@1,220)新規買い6月20日 ファーストロジック 1,000株(@768)買い増し6月21日 PHCホールディングス 1,000
今週も終わりました。私名義の口座では株式の売買はしておりませんが、子供名義の口座で売買を行いました。年間クオカードが2000円から1000円に減額されたパラカを売り、年間ギフト券2000円のアサンテを入れ替えで買いました。どちらも年間配当は6200円と同じですが、株価はアサンテのほうが安いため、総合的にアサンテに軍配が上がったと判断したからです。子供名義のパラカは売りましたけど、自分名義のは売る気にはならないです...
Tradeviewの取引履歴ですが、画面を開いて左側に全ての取引履歴があり、自分の取引ではなくて使っている業者での取引履歴です。例えば赤が流れてくる時には売り…
AliExpress 11/11~12セール(中国独身の日)
今週はAliExpressのサマーセールです! 6/27(月) 16:00 ~ 7/1(金) 15:59 クーポンの取得も忘れずに。 参考までにDaichiさんのYoutubeを張り付けておきます。 www.youtube.com この記事を最後まで読んでくれてありがとうございます。 あなたの ↓ ポチっが私のモチベーションとなります。 よろしくお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村
やまやとひろぎんHDから優待到着。 やまやからは自社店舗(酒屋)で使える優待券3,000円分。もう1名義買っておくべきだったと後悔している銘柄。 ひろぎんHDからは2名義分。 100株分には500円分のクオカー
amazon pay ってアマゾン以外のサイトでも決済できるのね。
知りませんでした。 アマゾンでクレカを登録してあります。 最近はアマゾンでの購入がすくなくなって、直販サイトが多くなりました。 その中で、クレカ情報を入力するのが嫌だなぁと思っていたら、クレカの情報を入力せずにアマゾンログインで購入できました。 アマゾンの購入と一括で請求なのですが、クレカ情報をばらまきたくなかったのでいい仕組みだと思います。 電子マネーが使えるサイトもありますが、クレカから電子マネーは少し抵抗があって登録していないです。 特にPAYPAYとか結構きけんな感じがしています。 あるサイトでは、登録に際して免許書、マイナンバーの確認が必要まではわかります。 でも免許書の暗証番号や、…
おはようございます。もう数字に変わりがなさ過ぎて資産状況を見せるのがめんどくさくなってきた今日この頃。最近友人と飲み会に行きました3000円強を支払ったわけですが、私の金銭感覚締まりが悪くなってる証拠ですね。よくないよくない。でも相も変わら
最高気温が33〜35度とかになってきました。 いやぁ、さすがにここまで暑いと24時間エアコン冷房をせざるを得ません。 夜でも気温が30度の時もあるので、エアコンに休む間を与えるわけにはいきません。 がんばれ、エアコン。超がんばれ。 24時間エアコン冷房すると気になるのが電気代ですが、 これはもうしょうがないと諦めています。 エアコンかけずに熱中症になったりする方がデメリットが大きいですから。 その分、他に節約できる部分を節約していくつもりです。 日頃から心がけてはいますが、少し席を外すときでもお部屋の照明はOFFにすること。 なるべく消費電力の高いテレビはつけない。 代わりに見たい番組はMac…
株式会社ニップン[2001] から株主優待が届きました(6月上旬頃)。 株主優待 商品の詰め合わせです。 ニップン ハート スティックタイプ ニップン 華さくり天ぷら粉 ニップン チジミの粉 ニップン もんじゃ焼粉 ニップン むねチキ! から揚げ粉 しょうが醤油味 ニップン めちゃラク ホットケーキミックス ニップン めちゃラク アイスの素 バニラ風味 ニップン アマニ油入りドレッシング 麹レモン ニップン ほめDELI パエリアの素 オーマイ まぜて絶品 絶妙マルゲリータ味 オーマイ 自然の恵み 手作りパスタソース ペペロンチーノ REGALO ショートパスタ リガトーニ REGALO スパ…
今回、プライムへの移行を記念して、1,000円のQUOカードをいただきました!コーア商事は東証プライム上場企業でジェネリック医薬品の原薬販売が収益柱の会社です。注射剤や経口剤を中心とした医薬品製造販売も行っています。臨時のQUOカード、うれ
アーリーリタイアを目指して資産を増やしていますが、どの位の資産を築けば安心できるのでしょうか?この疑問に対しては、恐らく「一生安心できない」というのが答えなのかもしれません。 目標とする資産額は、リタイア後の生活費によって異なりますし、「安心できる資産額」となると、たとえ100億円持っていたとしても、安心はできないのかもしれません。 例えば貯金がゼロの人にとって、老後資金2,000万円確保できている人が居れば、それだけで安心できるように感じると思います。逆に1億、2億と資産を増やしても、「ハイパーインフレになって紙幣が紙くずになったら…」と考えると、安心できなくなります。 またもっと資産があっ…
車中泊用に買った、スクラムワゴン(エブリイOEM)が納車されました。
オッサンのボッチな日々 https://botci-life.com/%e8%bb%8a%e4%b8%ad%e6%b3%8a%e7%94%a8%e3%81%ab%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%80%81%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%83%af%e3%82%b4%e3%83%b3%ef%bc%88%e3%82%a8%e3%83%96%e3%83%aa%e3%82%a4%ef%bd%8f/ 車中泊用に買った、スクラムワゴン(エブリイOEM)が納車されました。 無職になって収入も無いくせに、車を買い替えるという暴挙に出て一週間が経ち、とうとう新しい車スクラムワゴン(エブリイOEM車)が納車されました。はてさてスクラムワゴンとは、どんな車でしょうか? 目次 スクラムワゴンエクステ […]
八百祢です。 今月も やってきました 家計簿チェック ワンダフルお給料を貰ったときに予算を組むのですが、今月はどうなったかな? 今月は春のボーナスが8万円ほど出ました(*'▽'*) ありがたや、ありがたや・・・ 生活費が安くあがっていますが、これは恋人さんが料理を作って来てくれる頻度が上がったため食材を買わなかったからです(*´ェ`*) 恋人さんの料理はンマイので外食をしたいと思わなくなったなぁ。 たまの息抜きで飲みに出たいなーとは思いますけど。 交際費は北海道旅行の現金払いで46,660円を支払っていて、だいたい想定の範囲内で収まっています。 タバコ代が少ないのは「どうみん割クーポン」で40…
失業手当を受ける為の「失業認定」と、「不正受給の危険性」とは?
FIREについて オッサンのボッチな日々 https://botci-life.com/%e5%a4%b1%e6%a5%ad%e6%89%8b%e5%bd%93%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%82%8b%e7%82%ba%e3%81%ae%e3%80%8c%e5%a4%b1%e6%a5%ad%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%80%81%e3%80%8c%e4%b8%8d%e6%ad%a3%e5%8f%97/ 失業手当を受ける為の「失業認定」と、「不正受給の危険性」とは? 雇用保険の失業手当を受ける為の手続きを行い、一週間の待機期間を経て、先日初回説明会を受けて来ました。失業認定とか不正受給の注意点などについて教えて貰いましたので記事にしてみたいと思います。 目次 雇用保険の基本的な流れ失 […]
丸紅から、配当金の連絡が届きました。丸紅は、東証プライム上場企業で、芙蓉グループの大手総合商社です。特に穀物、発電に強く、商社の中でもトップクラスです。プラントや輸送機、農業化学品にも強いです。国内外のネットワークを通じて、食料、繊維、資材
あと一週間!ジョイントアルファの新規会員登録、アマゾンギフト券1,000円プレゼントキャンペーン
4月21日から続いていた、ジョイントアルファの新規会員登録でアマゾンギフト券1,000プレゼントキャンペーンが、6月30日、つまりあと1週間で終了します。 穴吹不動産が運営する、信用抜群の不動産投資型クラウドファンディング、会員登録するのは決して損ではありません。おまけにアマゾンギフト券がもらえるチャンスとなればなおさらでしょう。 会員登録を済ませれば1ヶ月以内にメールでギフト券受け取りフォームが記されたメ...
食べる量を減らして痩せても維持はできません。 高齢者なら筋肉まで落ちて転倒してケガをします。 お腹いっぱい食べて痩せなければいけません。 そのためには炭水化物を1日350g摂ります。 炭水化物は脳や体を動かすエネルギーの源です。 絶対に減らしてはいけません。 食パンなら2斤で炭水化物350gを含みます。吉野家の牛丼(並)なら4杯。 マクドナルドのハンバーガーなら12個も食べなければいけません。 炭水化物を350g摂った時のそれぞれのカロリーです。 食パン2斤 1860kcal 牛丼4杯 2500kcal ハンバーガー12個 2960kcal 牛丼やハンバーガーで炭水化物を350g摂ればカロリー…
こんにちは藍です!世界的なリセッション相場の予感がする2022年6月期の状況を報告します…(泣) 運用総額 :13,080,440円 時価評価額:18,969,507円 2022年6月期は2022年3月期より入金を除くと ...
私には社会に裏切られたと感じた日が二度あります。 ひとつは、アカハラで大学院を中退した日。 もうひとつは、累計…
決済はいつ、頭の中はそればかりです。 決済しないことにはその先の展開が全く見えません。 現金1,300万を使ってしまった。 なので融資を使わなければならないかもしれない。 そういった組み立ても頭の
先日、「MacBookProの「M」キーがなかなか反応しない」という記事を書きました。 potemayosan.hateblo.jp 何日かはMキーがなかなか反応しなくてタイピングにストレスがたまりまくっていましたが 数日経過した朝一番に触れてみると、何事もなかったかのように あっさりと打鍵できるようになっていました。 一体なんだったのだろうか。 もしかして治るかもしれないと思って、再起動をおこなったり NVRAM/PRAMのクリアやSMCのリセットなどを行ったので それが効果があったのかもしれません。 行った直後と数日は不具合が治らなかったのですが、ある日突然治りました。 NVRAM/PRA…
【セミリタイア FIRE準備】リスクを取るなら今?リタイアしたい私のポートフォリオ【運用損益 …
セミリタイアを目指して投資勉強中のOLです(自称:投資初心者~中級レベルくらい)。 最近の下落相場を受けての心境と、現在の保有資産状況( ......このサイトの記事を見...
6/20~6/25までの成績は、プラス30,913円でした。
トラリピとループイフダンでFXの投資をします。 自動売買で売買を何度も繰り返す投資手法です。 株価指数CFDは相場が大幅下落したら参戦します!
【平均的ではダメ】こういう人でないとセミリタイア資金が貯まらない
節約系ブロガーを見ると、けっこういるのが1日1食。これも一芸に秀でている。僕は普通に3食だし、今すぐ真似できないがその人にとってはそれが普通なんですよね。
配当管理というアプリを利用し始めました。 これまではエクセルで手入力していたのですが、正直めんどくさかった。 …
ヤマシンフィルタ(6240)株主優待。優待品内容(マスク・価格)。優待申込手順。優待クロス情報。
ヤマシンフィルタ優待情報権利確定日3月末日9月末日優待内容ヤマシン・フィルタマスク優待相当額(権利日1回分)必要株数優待相当額200株以上825円相当優待価値ヤマシン・フィルタ優待:オークション相場:不明優待利回り(権利日1回分)株数優待.
お金を貯めてばかりで使わないでいると、有効に使えなくなってしまう。 私が考える有効な使い道のひとつが「非日常」…
【10期連続増配】全国保証(株)(7164)驚異の営業利益率
今回の保有株銘柄分析は全国保証株式会社(1928)。10期連続増配中で営業利益率約80%と驚異的な数字を誇る企業です。2023年3月期も営業収益、EPS、一株配当全て過去最高の予想となっています。投資は自己判断ですが購入判断の参考になれば幸いです。
ここ2週間くらい1日中ずっとアニメを見て過ごしています。 基本はAbemaTVで番組表を見て一挙放送を見ています。 1話から見たいなと思ったら、同じくAbemaで一挙放送した作品は 7日間は無料でいつでも見ることができるので、それで見ています。 このAbemaでプレミアムでないと見られない作品は他のサイトで見るようにしています。 この2週間くらいで見た作品は以下のような感じ。 ・かぐや様は告らせたい ・かぐや様は告らせたい? ・はたらく魔王さま! ・ようこそ実力至上主義の教室へ ・まちカドまぞく ・フリージング ・フリージングヴァイブレーション ・山田くんと7人の魔女 ・ゼロから始める魔法の書…
「FIRE」した1000人に聞いた、リタイア時の総資産は? | マイナビニュース
具体的には、「マンション経営」「コツコツやってきた株を真剣に取り組んでいる」「株主配当が多い銘柄を多数保有」「キャピタルゲインを狙った投資」といった ......このサイ...
株主総会真っ盛り。一度は行ってみたいと思っているが、残念ながら今年も行けそうにない。総会が終了した会社からは続々配当が入金。 三井物産60,000円 三菱商事15,800円 中電工24,944円 オリコ300円 シード9
僕は2022年8月に47歳で退職・セミリタイアします。 そしてセミリタイア前に鹿児島~沖縄までの奄美諸島を2週間かけて旅行しました。 そんな中、少しですがワーケーションをしたのでそれを記事にします。
アメリカから日本帰国は到着後検査が無くなったので随分楽になりました。難関は出国72時間前の検査私達はハワイで2泊してから日本へ帰るので、ハワイ出発の朝地元で受…
投資家がどんな失敗をしているのか、失敗談を暴露する投資家はそんなにいないので、実際は分からないことが多いです。そこで、私が投資で失敗した事例3選、失敗から学んだ教訓を紹介します。
【早期償還・債券利子受取】みずほフィナンシャルグループ劣後債(8411)2022年6月
みずほフィナンシャルグループ(8411)から2022年6月分の劣後債券利子を受取りました。6月21日(火)が入金日になります。税金控除後の手取り金額で、1,874円になりました。2017年6月の新発債を「応募」にて購入しましたので、ちょうど5年が経過して、これで「10回目」の利子
NASDAQ100 3倍ブルとトリプル(マルチアイ搭載)を比較!マルチアイ作動中?ベア商品は?
NASDAQ100が暴落中ですね本日は3倍レバレッジの動きを見ていきたいと思います下落率もトップクラスのNASDAQレバレッジ3倍の商品を比較していこうと思います。結論から言うと、NASDAQ100 トリプル マルチアイが作動中で優勢です。
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)