2022年1月末時点でのと当月の状況をまとめています。FIREへ向けて少しずつ進んでいく経緯を毎月記録していきます。
【設定】トラリピについては鈴さんの設定をそのまま利用しています。参考:30代から受け取れる自分年金現在の設定状況↓【実績】1月実績は74,444円でした。設定を0.2円幅に増やしているため先月からだいぶ増えてます。口座残高:4,964,359円月利(確定利益/口座残高):1.5%
【22年2月版】 私のトラリピ設定を紹介。1月の実績は+16,693円でした。
今年で4年目になるトラリピでの自動売買。資金を追加しながら、毎月20,000円以上、トライオートETFも合わせると4〜5万円はコンスタントに利益が出せるようになっています。1月は、トライオートETFが不審でしたが、トラリピはなんとか約17,000円の利益となりました。
「電影少女」桂正和 評価:3点|週刊少年ジャンプのラブコメ枠を飾った「本格恋愛漫画」の感動作【学園ラブコメ】
1989年から1992年まで「週刊少年ジャンプ」に連載されていた作品。ジャンプにおける「ラブコメ枠」作品の中でも真剣な恋愛を描いた作品として異彩を放っており、80年代を代表する「きまぐれオレンジ☆ロード」と2000年代を代表する「いちご10
高成長が止まった時、株価は暴落するんですね。 ハイテク企業の収益は、フェースブック以外では堅調ですが時価総額が高い企業が暴落したのでナスダックは下落しました。 時価総額26兆円が1日で失われるってものすごい金額です。 日本一のトヨタが37兆円ですしソニーも15兆円位。 ソニーがまるまる1社なくなっているくらいです。 もちろん、わたしのS&P500もフェースブックを保有していますから、影響はありますね。 ですが、アップルやアマゾンの決算がいいのでなんとか帳消しになっています。 メタバースに期待して、フェースブックに集中投資していたらー20%損失でした。 やはり分散投資は必要ですね。 集中投資は、…
好業績企業の決算発表で堅調だった一方で強い雇用統計から金融引き締め観測が強まり方向感のない相場となった。
昨晩4日に米労働省が発表した1月雇用統計は非農業部門雇用者数が前月から増加し市場予想を大幅に上回った。昨年11月から世界的に感染が広がったオミクロン変異株の流行による経済活動の制限に加えて、例年では1月には雇用が減少傾向にあることに反し、企業の人手不足によるレ
2022年1月FIRE進捗状況 2022年1月のFIRE進捗状況です。 目標純金融資産7500万円、目標年間不労所得300万円に対して、 ・2022年1月末時点での純金融資産 2548
「いちご100%」河下水希 評価:2点|2000年代前半のジャンプを支えたお色気恋愛漫画【学園ラブコメ】
2002年から2005年まで週刊少年ジャンプに掲載されていた、所謂「ラブコメ」枠の漫画。1984年連載開始の「きまぐれオレンジ☆ロード」から始まったジャンプラブコメの歴史ですが、比較的シリアスな恋愛を描いた「電影少女」や「I"s」
私が保有している株式銘柄(高配当銘柄)を公開します。 本記事を見て頂くことで30代独身男性の私”のこりん”の保有銘柄が分かります。 高配当銘柄が欲しいけど・・ どんな銘柄があるの? 他の投資家はどんな銘柄を保有しているの […]
「キャンペーン」イラスト無料 初めに たかだか数千円のキャンぺーンに釣られて失うもの! 考察 1.初めに どうやら、午前中にアップした内容は本当のようですね。 話は変わりますが、 ある不動産CFの事業者の担当者の方が言ってました。 投資家を一人増やすのに1万円かかると。 そんな中で、自らアフィリブロガーの「キャンペーン」情報で、それが欲しいために自ら投資家登録する。 もしあたなたがそうなら、ちょっと考えたほうがいいよ!というブログです。 2.たかだか数千円のキャンぺーンに釣られて失うもの! まず、あなたは数千円そのキャンペーンで得ることができます。 でも、それがアフィリブロガー経由でやったのな…
【 登録だけでAmazonギフト500円 】少額から始める太陽光発電投資SOLMINA
こんにちは。コッキー(@fantasista77788)です。 最近相場が騒がしいですね。インフレが進んだことで金融緩和縮小が決定され、金融市場が動揺し始めています。 そんな時には、できるだけ安定した市場に投資したいものです。 でも、実物資産に投資したくても、大きな資金がない・・・ そんな悩ましい思いをされてる方もいることでしょう。 現金さえあれば、不動産・太陽光・駐車場でもなんでも投資できるのに・・・ 今の時代は、インフレに進むのタイミングなので、現金でお金を持っているだけで資産が減っていくことになります。 ・・・ではどうすれば!? 今回は、「ソルミナ」が提供する小規模資金から太陽光発電に投…
食洗機の洗剤問題|粉末都度計量の呪いから解放してくれたダイソーの逸品!
こんにちは、年始早々ビルトイン食洗機が壊れ買い替えた長井ジンセイ(longlife_JN)です。 ※買い替えレ […]
みんなCFD投資でどれくらいの実績があるのかな?参考までに知りたいな。 こんな疑問に答えるため、我が家のCFD投資実績を公開します。 〇この記事でわかること 【合計-418円】投資損益の内訳→"仕掛けのタイミング"、"利確の幅"も公開しています(^^♪※てゆーかロスカット食らっちゃったよ~( ;∀;)【現時点】2022年2月の損益 CFD投資をはじめたい人は、「みんなどれくらいの損益なのかな?」という悩みがございませんか? そこで、我が家の2月1週目の投資損益を公開します。 〇この記事を書いているぼく >>【CFDをはじめてみる】 【合計-418円】投資損益の内訳を公開 2月1日(
今回は少し、試論を書いてみたいと思います。金融市場における偉大な投資家が勧める投資商品とは? という、良く目にする内容が元ネタになります。 <目次> インデックス投資が「向く」条件 万人の共通解はΦ 「正しさ」という束縛 インデックス投資はバカにされている? 終わりに:過激思考の生まれるところ インデックス投資が「向く」条件 今回の元ネタはこちら。 (関連記事) www.moneypost.jp ウォーレン・バフェット氏、エドワード・ソープ氏という異なる投資遍歴を持つ偉大な投資家が、揃って勧めるのは「意外にも」低コストのインデックス投資である、という内容です。 個人的にはこの推奨は意外でもなん…
こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。せっかくの休日なのに「あの案件、どうしよう...」「上司に何て報告すれば...」なんて事を考えてしまい、「ダメだ、明日は会社に行きたくない」みたいな時ってありませんか?それでも刻々と
退職金は一時金でもらうのがベスト、早期リタイアの場合のiDeCoの良し悪し
退職金は一時金でもらうのがベストと言うのは、割と常識化しているような気がします。選択問題の筈なのに、色々なソースでも意見が一致する稀有な例でしょう。
あべし大麻株買う!「ちいさな幸せつみたて大麻🍀」~2022年1月末時点~
あべし大麻株買います!イイことがあるたびに、グロウジェネレーション【GRWG】とキャノピーグロースコーポレーション【CGC】を買い増していきます!先月もイイことがたくさんありました。コツコツとつみたて大麻中です。
今回は高配当投資戦略で有名な「ダウの犬」戦略をTOPIXに置き換えて日本株版でポートフォリオを組んでみました。 高配当な日本の優良銘柄が見つけられたので是非参考にしてみてください🐽
2022年2月、最初の投資記録を紹介します。融資型クラウドファンディングのJ.LENDING(ジェイレンディング)と、不動産投資型クラウドファンディングの「TECROWD(テクラウド)」に投資を行いました。 <目次> J.LENDINGは事前予約が便利 LF42号 → LF57号 TECROWD案件への投資 J.LENDINGは事前予約が便利 上場会社ジャルコHDの関係会社が運営する「J.LENDING(ジェイレンディング)」では、JALCOの貸付事業でクレジットスコアを積んだ貸付先について、ファンドを組成しているのが特徴です。 私の投資している「LF42号」が、2022年1月末で償還となった…
FIREで貧乏になる日本版FIREをご紹介します Instagram, Photo and video, Profile
話題のFIREのリスクを教えます!おすすめの日本版FIREも紹介。 #早期リタイア #FIRE #投資 #不動産投資 #資産運用 #貯金 #節約 ......このサイトの...
2022/02/04 Majesty-EA収益 ドル円+14,453円 ユーロドル+445,573円
ブログランキングに参加しております。 クリックで応援になりますので是非よろしく。 02/04 Majesty-EA 自動売買獲得利益 ドル円 02/04 ドル円 獲得利益 ユーロドル 02/04 ユーロドル 獲得利益 LINEでMajesty-FXのご案内をしております。 興味がある方は無料で配布しておりますのでご連絡ください。 自動売買開始までご案内致します。 おじいの私でも始めることができましたのでPCを持っていれば誰でも始めることができます。 興味ある方はご連絡お待ちしております。 Majesty-FXのホームページはこちら。 ⇒ Majesty-FX from Baba EA 公式HP…
2022/02/03 Majesty-EA収益 ドル円+38,511円 ユーロドル+12,650円
ブログランキングに参加しております。 クリックで応援になりますので是非よろしく。 02/03 Majesty-EA 自動売買獲得利益 ドル円 02/03 ドル円 獲得利益 ユーロドル 02/03 ユーロドル 獲得利益 LINEでMajesty-FXのご案内をしております。 興味がある方は無料で配布しておりますのでご連絡ください。 自動売買開始までご案内致します。 おじいの私でも始めることができましたのでPCを持っていれば誰でも始めることができます。 興味ある方はご連絡お待ちしております。 Majesty-FXのホームページはこちら。 ⇒ Majesty-FX from Baba EA 公式HP…
【一緒にやろう】Axie Infinityの始め方!初期費用はいくら?
「アクシーインフィニティーを始めたい!」 そんな仮想通貨ゲームに挑戦したい人の悩みを解決します。 仮想通貨ゲームで稼いでいる人も出てきていて、「ゲームで稼ぐ」がだんだんと現実的 ...
【日報:1,029日目】本日の決済損益@+970円(2022.02.04)
02月04日㈮における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の実現損益合計は+970円でした。 ※↑サービス名(会社名)をクリックすると公式サイトへ移動します。 ※表題の経過日数は、自動売買の集計開始日(2019.04.13)を起点にしています。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 当日実現損益 直近評価損益 基礎情報 トライオートET…
「LIFE SHIFT2(ライフ・シフト2)」を読み終えて、セミリタイアとかFIREを著者がどう考えてる …
関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります....このサイトの記事を見る...
この記事では・1月の運用成績について深掘り・2月の投資戦略を公表していきます。 1月はFOMCでのFRB発言(利上げやFRBのポートフォリオ縮小)により株価は…
お金の不安とサヨナラ…自由を手にする〈サイド<b>FIRE</b>〉の勧め 富裕層向け資産防衛メディア
FIREとは、Financial Independence, Retire Earlyのそれぞれの単語をとったもので、「経済的自立と早期リタイア」のこと。FIREとは投資法ではなく...
全部損切り設定したつもりがそうなっていなかった なぜか売建も注文されてしまった もう1本ようすを見て残りを損切りする? 両建てになっているようなので月曜成行き決済にする
未来(@mirai_blog1)です。 2022年1月のメキシコペソの利益は4,243円でした。 メキシコペソの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com メキシコペソの設定は2019年8月からスタートしたので、その日からの累計利益です。決済はしていないので、スワップ分のみの利益です。 通貨ペア 今月の利益 累計利益 MXN/JPY 4,243円 101,677円 合計 4,243円 101,677円 日付 毎月の利益 累計利益 2019年 11,466円 11,466円 2020年 41,851円 53,317円 2021.01 3…
未来(@mirai_blog1)です。 2022年1月のIG証券の利益は21,880円でした。 IG証券の設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com ユーロ/ズロチの設定は2020年2月からスタートしたので、その日からの累計利益です。 通貨ペア 今月の利益 累計利益 EUR/PLN 21,880円 63,420円 合計 21,880円 63,420円 日付 毎月の利益 累計利益 2020年 20,008円 20,008円 2021.01 -2,903円 17,105円 2021.02 -837円 16,268円 2021.03 -23…
1/31~2/4収支(確定損益)1/31~2/4の売買2月1日 ABホテル 4,000株(@1,175)買い増し2月1日 セブン工業 6,000株(@548)決済売り2月1日 山大 1,000株(@1,090)一部売り2月2日 JKホールデ
今週のトライオートETFの実現損益 2022年1月31日の週の実現損益は、12,953円でした! こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 2020年10月から、ナスダック100トリプル(TQQQ)で、トライオートETFを運用して
【FXトラリピ 2022年1月運用結果】 カナダドル、豪ドル、米ドルで運用中 hiroブログ
2022年1月のFXトラリピの利益は、¥18,881 でした。為替の動きは安定していたので含み損の変動がほぼない状態で、利益を積み上げていった月となりました。含み損の変動がないと本当に何も気にならないので完全不労所得です。いよいよ2022年もスタートしました が、年利10%を期待して今年もコツコツやっていきます。
幻冬舎のホームページで面白い記事見つけたのでご紹介です。60歳の別居中の男性、女性経験奥さん1人⇒吉原ガチ恋⇒パパ活、という風俗遍歴の方のお話です。もし私が若くして風俗と出会ってなかったら、辿ったかも知れない道でしたねえ。。。
【英文読解の取扱説明書】基本文法から学ぶ 英語リーディング教本を1周したので感想をまとめる
『基本文法から学ぶ 英語リーディング教本』を1周した記念に感想をまとめようと思います。基本文法から学ぶ英語リーディング教本 /研究社/薬袋善郎posted with カエレバ 『基本文法から学ぶ 英語リーディング教本』 だと長いので、以
2022年はいって株価は下落基調ですね。上がったり下がった激しい動きです。最近、投資を始めた人は、早速、含み損になっているかもしれません。私は海外駐在から帰ってきて株を再開してから約3年ほどになります(海外駐在前に泣く泣く株は売却しました)
いろいろあっておひとり様☆FIRE生活ドリ子です来週は久々に歯医者です昨年の12月からなので結構空いてますその間悪いアクシデントがなかったという事でまずまずな…
株式会社ロック・フィールド [2910] から株主優待が1月20日頃に届きました。 株主優待 500円分のおそうざい券が2枚です。数少ない外出機会を逃さずに使おうと思います。
今週の保有株含み損益は -49,600円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: +23,500円 今週の売買実績はありませんでした今週の売買実績はありませんでした。先週追加買い増しを行った為、投資を行う余剰資金が
普段は書き始めるのがスマホでも、最後の手直しとかはパソコンでやって、そのまま投稿することが多いけど、今日はスマホからの投稿。なぜならば、まだ寝たくて布団からでたくないから! たまにはこんな日があってもいいよね。休みの日だし。けれども、こんな風に考えるのも働いている平日があるからだ! セミリタイアしたらこんなこと考えずに好きに過ごせるはずだ!! やっぱりセミリタイアが救いの道なのだろう。。。それではおやすみなさい…
「風が吹くと桶屋が儲かる」というように、相場にもシーソーのような逆相関関係や相関関係があります。「風が吹くと、桶屋が儲かるわけだから、風が吹くとすぐ桶屋にに投資すれば、投資家も儲かる」といった相関をあらかじめ知っていれば、相場の波に乗りやす
自分+0.58% > VOO+0.45%, 年初来19勝5敗
自分+0.58% > VOO+0.45%, 年初来19勝5敗 保有銘柄騰落率:VOOを上回ったのが10、下回ったのが13 1/20高値がサポレジ転換したのを確認して、DBAを買増、長期保有予定 現金比率9.0%から8.0%へ 週間: 自分+2.26% > QQQ+1.76% > VOO+1.52% 年初来: 自分-2.15% > VOO-5.52% > QQQ-10.0% 1/20高値がサポレジ転換したのを確認して、DBAを買増、長期保有予定
2022/02/03 Majesty-EA収益 ドル円+38,511円 ユーロドル+12,650円
ブログランキングに参加しております。 クリックで応援になりますので是非よろしく。 02/03 Majesty-EA 自動売買獲得利益 ドル円 02/03 ドル円 獲得利益 ユーロドル 02/03 ユーロドル 獲得利益 LINEでMajesty-FXのご案内をしております。 興味がある方は無料で配布しておりますのでご連絡ください。 自動売買開始までご案内致します。 おじいの私でも始めることができましたのでPCを持っていれば誰でも始めることができます。 興味ある方はご連絡お待ちしております。 Majesty-FXのホームページはこちら。 ⇒ Majesty-FX from Baba EA 公式HP…
おはようございます。NDXがまたまた下げてますね。様々な情報発信者が「買いサインでました!」つってる中この現状ですよ!やはり俺の買い方が一番成果を上げてしまうのか?結果は神のみぞ知る…。最近当サイトは雑記味がめちゃくちゃに強いです。セミリタ
3日ほどであっさりクリアしました。 ほぼ1日中このゲームばっかりやってました。 物語がダークな感じですがとても良かったですね。 あまり言うとネタバレになるのでそのくらいの感想にしておきます。 このゲームをなぜ集中してクリアまで一気にやったかと言うと 「早く終わらせたかったから。」です。 物語は良いのだけど、戦闘とタンジョン探索がとにかくつまらなかったのです。 積みゲーにしたくないのでとっとと終わらせたということです。 戦闘はアクションが苦手なので全てオートでHPがやばくなってきたら 回復アイテムを使うだけで基本はただぼーっと見ているだけです。 アクションが苦手と言っても、イースなどは難易度EA…
【裏技有】ヤリスクロスの月々・年間維持費を解説!車体ローンや車検費用などの節約術も紹介!
トヨタのヤリスクロスの維持費を解説。車体価格、自動車税、車検、オイル交換、ガソリン代、駐車場代、保険料の項目から維持費を試算。また、併せて維持費を下げるための節約術も紹介。購入検討中の方は必見の記事です。
大きな家具で家の中が狭い?AZUKELの宅配収納サービスに家具を送ってスッキリ解決!
皆さんはご自宅にモノが多く、収納スペースに困っていないでしょうか?特に思い入れのあるソファや、たまの旅行でしか使わないスーツケース等の大きなものは、断捨離することもできないとお悩みの方には、宅配収納サービスがオススメです。記事では、オススメの宅配収納サービスであるAZUKELについてご紹介します。
【セミリタイアに向けて】インデックス投資以外に何か勉強していた?
会社員時代はよく、GWの7日間に誰とも会わずに食費を4000円以内に出来るか?その時のストレス値はどうか?とかを試していた。3連休とかもよくやっていました。
おはようございます。 今日はネオモバ投資第82週のレポートになります。 日経平均株価 1月24日 東京都の新型コロナウイルスで自宅療養をしている人が2万6556人となり過去最多を更新。 相鉄線羽沢横浜国大駅と東急線日吉駅を結ぶ新路線「相鉄・東急線直通線」が2023年3月開業予定していることが明らかになった。 神奈川県は新型コロナウイルスの感染者数が5276人と発表。過去最多を更新。 カゴメは4月1日納品分からトマトケチャップやトマトソース、ソースなどを出荷価格で約3%~9%値上げすると発表。 石油元売り最大手のENEOSが和歌山製油所を閉鎖する方針を固めたことが分かった。 トヨタ自動車は国内仕…
JR北海道は毎年国から200億円以上の援助金をもらいながら、今期の4月~12月期ですでに506億円もの営業赤字ですから仕方がないですね。 それに、この区間は2031年に新幹線が開通する予定です また、バスの運行も検討しているそうです。 私は座席も快適やし、値段も安いので、できるだけバスを利用しています。 今度、北海道に行った時に一度乗っておきたいと思います。 この区間の主な駅には倶知安、ニセコがあります。 長万部は駅弁「かにめし」があります。 余市⇔長万部間 約3時間 片道2860円です。 にほんブログ村
固定資産税をPayPayで支払いポイント還元|ペイペイの「請求書払い」レポート
こんにちは、普段行かないドラッグストアに入ったらかながわPayが使えてちょっと得した気分を味わった長井ジンセイ […]
1/31~2/5までの成績は、マイナス368,545円でした。
トラリピとループイフダンでFXの投資をします。 自動売買で売買を何度も繰り返す投資手法です。 株価指数CFDは相場が大幅下落したら参戦します!
勉強をしたいけど、どうしたらいいのか悩んでいませんか? FP3級はお金の勉強に最適ですが、ちょっと物足りない。 そんな人に証券外務員二種を教材に勉強することをお勧めします。 今回は、株式業務の中から投資家が知っておくべきことをあげていきます。 今回はいろんな数字の読み方を勉強しましょう。 注)証券外務員資格を取得するための解説ではありません。
各資産クラスのパフォーマンスを定点観測してみることに。2022/1
今年から、各資産クラスのパフォーマンスを定点観測するエントリー...
こんにちは、さむです。 みなさんは蕁麻疹(じんましん)にかかったことありますか? 私は先日、蕁麻疹にかかって死を感じまし
軟調な米国株市場から前場は軟調だったが後場で大きく回復した日本株市場。雇用統計発表後の週明け相場に期待が膨らむ。
前日に米国SNS大手が発表した2021年10~12月期決算で純利益の減少を不安視した投資家らが売りに走り、同社の株価が急落した。時価総額にして2500億ドル余りが吹き飛んだとされている。そして同社を含むSNS関連銘柄も大きく売られ、昨晩の米国株式市場ではハイテクグロース銘柄
このフレーズ書くの今年何度目だろう。 またまた三井物産と三菱UFJFG年初来高値更新です。 そして昨日好決算にも関わらず100円以上下落した三菱商事は一転+131円って、そらそうだよな。 持ち株の損益は自
この記事では・2月4日の株式市況・気になるニュース(メタバース関連の下落、下げは一時的か)について個人の考え意見を述べていきます。 米国2日に発表されたメタ社…
安定した会社に勤め、毎月決まった額の給料を得ていると、「貧困でお金がない」といったイメージを持ちにくいと思います。一方で満ち足りた生活を送っていたとしても、人間の欲には上限が無いので、何らかの不足を感じたり、人と比較して劣っている点を見つけると、不幸に感じてしまします。 ただ年金問題など、将来の生活に不安を持っている人が多いのは事実であり、日本で幸福を感じる人は少なくなっているのかもしれません。 地方では貧困層は見えにくい? 地方において、サラリーマンでそれなりの給料をもらっている人や公務員の方々からすると、貧困を感じる機会は少ないのではないでしょうか。都会であれば、路上生活者を目にする事もあ…
今週も終わりました。先週から、株式の売買はしておりません。保有株の決算発表がいくつかあったようですが、今のところ、特に決算内容が悪かった会社はないようです。私の保有企業は優秀なところばっかりですから、当然ですけどね。ところで今年は株価が超絶に乱高下していますから、保有し続けるのがとてもしんどく感じます。果たして、このまま保有し続けておくのがのが正しいのか、いったん乱高下が収まるまで手放しておいたほ...
今日は私の後輩の話、世の中には私と同程度の食費で暮らししてる若手もいるんです。趣味もフットサルとFPS、それほど出費はしていない。でも、セミリタイアは無理だと思います、大きな理由は一つ、家賃です。
美人という言葉は、美しい人という意味で女性に限定するものではない。 男でも女でもそれ以外でも、美しい人は美しいのだ。 以上、つづく。
先月は、お正月ということもあってお金を使ってしまいました。 車でドライブするだけでもガソリンが高くて5000円前後かかります。 あとは灯油代も高いかなぁ。1缶2000円を超えたのは久しぶりな気がします。 いつもは、月12万円くらいでなんとかなっているのですが、今月は15万円。 ちょっと高いですね。前回10万円を目指さないと老後破綻という記事だったのですがすでに月5万円もオーバーしています。 物価が高くなるので、すこしずつ生活費を引き締めないと本当にまずいことになるのかも。 これから株価も下落してきて、配当まで少なくなれば10万円も難しくなりそうです。 あと5万円。おそらく、車を売って自転車にす…
【日報:1,028日目】本日の決済損益@+1,185円(2022.02.03)
02月03日㈭における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の実現損益合計は+1,185円でした。 ※↑サービス名(会社名)をクリックすると公式サイトへ移動します。 ※表題の経過日数は、自動売買の集計開始日(2019.04.13)を起点にしています。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 当日実現損益 直近評価損益 基礎情報 トライオート…
SBIネオモバイル証券で1月に購入した日本株は?現在の保有銘柄・保有数公開
こんにちは! 3月は権利確定の株を意識しながら日本株のコツコツ買いをしています。 ようやく1年かけて単元株になったものが
こんにちは!おかめです。 お前ら何者だよ。。って方は自己紹介になりますのでまずこちらの記事からご覧ください。🙇♀️ okmbrog.hatenablog.com 今回はダイエット中の夜ご飯に食べるべき太らない食事についてご紹介していきます。 朝・昼は何となくルーティーンで決まっている人も多いですが、仕事でご飯を作る時間がなくてどうしよう。。 となりやすいのが夜ご飯。 とは言え基本的にはゆっくり家でご飯を食べられるのは夜ご飯ですからダイエット中でも楽しみたいところ。 夜ご飯をどうしようかと悩んでいる方は本記事を参考にしてみてくださいね。 それでは早速行ってみましょう! ダイエット中の夜ご飯を食…
どうも、ユウです。 通常サラリーマンは会社で年末調整を行うので確定申告の必要がありませんが、私は現在無職なので確定申告をして源泉徴収された所得税を還付することができます。 先月中に医療費やら生命保険やらの書類を準備していたのですが、肝心の源泉徴収票が届きませんでした。 源泉徴収票とは会社から労働者に対して1年でどのくらいの給料を支払ったか、所得税をいくら納付したかを証明する書類です。 その書類がなければ確定申告をすることは出来ないので、会社に連絡をして送ってもらいました。 しかし なんで会社が交付することが義務付けられている書類を貰うのにお願いをしてお礼を言わないといけないのでしょう。 一応退…
為替は、ポンドが利上げを発表した事に伴い、為替が動いた分、少しだけ挽回しましたが、今月はスタートダッシュ失敗しています。仮想通貨は、超低空飛行が続いています。株式は、国内株は少しだけ評価益計上、米国株はしっかり評価益を計上です♪ …
あべしの長期投資 ~2022年1月末時点 長期資産総額は613万円~
あべしの長期投資シリーズ!2022年1月末時点での長期資産額は613万円でした。長期枠での新規購入はナシ。配当金の受領もナシ。厳しい1月となりました…。引き続き、粛々と長期投資を継続していきます。
[chat face="pr_innova.jpg" name="いのば" align="left" border="g
NASDAQ100のチャート分析をしたいと思います。上記は月足のチャートですが、基本的には右肩上がりです。特にコロナショック後の上げ方は凄いですね。ただし、中断のMACDを見ると下げ傾向にクロスしているところに注意です。 また、月足の20月移動平均線をタッチせずにリバウンドしていますね。 続いて週足のチャートです。先週の出来高やばいですね。 ちなみに、私は2022年はマイナスですが、資産のほぼ全てを現金化して損失確定したのが、1/26のFOMC発表後です。 抵抗線を引いてみました。また、2/10のインフレ指数と3/16のFOMCのスケジュールに対して、日足で予想を立ててみました。日足で見ると下段のRSI売られすぎでしたね。リバウンドして回復していますがRSI50を突破できず跳ね返されています。 本日の雇用統計も大事ですが、2/10のインフレ率発表の後の動きが重要だと思います。 最悪のケースとしては赤線のような11000まで下げる可能性もあると思います。 3/16のFOMCで利上げ確定してからは上がっていくと思うので再度インしようと思っています。 ただし、本日2/4の雇用統計と来週2/10のインフレ率の結果次第では上昇に転じる可能性もあるため、柔軟に対応したいと思います。その時はいつでも逃げられるようにSBI証券の投資信託ではなく、リアルタイム売買可能な米国株式/海外ETFや国内株式で行こうと思います。 今は投資したい気持ちを我慢して本日2/4の雇用統計と来週2/10の結果を待ちたいと思います。 現金で持っておくのは勿体ないので早く投資したい。 今後は原油の分析とかも書きたいと思います。
2022年1月、米国を初めとして株式市場はかなりの暴落に見舞われました。そんな中ですが、クラウドファンディングがメインである私の資産状況を紹介します。 <目次> クラウドファンディングの状況 ロボットアドバイザーの状況 ETFの状況 まとめ クラウドファンディングの状況 2022年1月末、クラウドファンディングの状況は以下の通りです。 投資総額は9,730万円、今月の利益は税引後で約18.7万円となりました。これまでの累計収益は1,300万円を突破しました。万歳。(加えて記録を残す前のものが、おおよそ100万円あります)。 タイアップ企画は2/13まで。 下記リンク経由の会員登録で、2,000…
SBI証券と楽天証券の投信、早期リタイア視点で重視するポイント
最近楽天のポイント付加についての改悪のニュースを良く耳にします。自分のようなあまり買い物をしない層が得られるポイントは所詮知れています。「ふるさと納税」は納税者の特典であるように「ポイ活」にもお金が必要です。
今週は3日(木)のNY市場は、 ダウもNasdaqもS&P500も3指数とも下落。 それを受けて今朝の日経平均も145円安からスタート。 前場はやや方向感に乏しい展開だったが、 後場になると米株価指数先物の上昇やコロナ禍を受けた水際対策の緩和期待などで買い戻しが強まり、 一時27455.98円(前日比214.67円高)まで上昇した。 結局、前日比198.68円高の27439.99円で終了。 東証1部の売買高は13億5765万株、売買代金は3兆3078億円。 東証1部の値上がり銘柄は全体の68%、対して値下がり銘柄は28%。 ●前場の日経平均は、 昨日の終値を挟んで、上がったり下がったり、 揉みあいながらの下げ調子だったのだが、 自分の持ち株的には昨日と同じく上昇していた。 高配当株と優待株を中心にHOLDしているので、 今週は上昇傾向にあった。 上昇傾向は嬉しいのだが、 今週は上がりすぎたように感じていて、 来週は調整が入ってくるような感じがする。 オリンピックは始まるが、 ロシアの出方が気になるし、NY市場の動向も気になる。 そんな気持ちで週末を迎える。
30代の夫婦の資産ってどのくらいなんだろう?周りに聞きづらいんだよなぁ。他の家庭のリアルな資産を知りたいなぁ こんな疑問に答えるため、我が家の全資産を公開します。 「ウチの資産は他人と比べて、多いのか少ないのか知りたい。だけど聞きづらいなぁ」 そんなお悩み、解決します。 我が家(30代夫婦+3歳児の3人暮らし)の、全資産を公開。 これまでの資産の推移も、表にまとめています。 あなたの資産と、比較してみてください。 定期的に資産を把握することは、マネーリテラシー向上につながりますよ。 2021年12月末時点の全資産は、以下の記事で公開してます↓ 〇この記事を書いているぼく 楽天経済圏にて節約中C
センター試験から共通テストに変わって2年目。出題傾向がいろいろ変わっているようです。さて、今年の共通テストでは数学の超難化!それに加えて化学、生物の難化により合計の平均点は例年より50点近く低くなるようです。私も化学を解いてみたのですが、実
Oakキャピタル(3113)株主優待。Oakポイント(商品内容)。優待クロス情報。
Oakキャピタル優待情報権利確定日3月末日優待内容Oakポイント(ECサイト)優待相当額(優待ポイント)通常優待必要株数優待ポイント1000株以上5000ポイント2000株以上10000ポイント3000株以上15000ポイント4000株以上
COZUCHI 高級住宅を舞台としたキャピタルゲインならが手堅い西麻布案件募集予告
COZUCHIがキャピタルゲイン(土地売却)を主な配当としているのにもかかわらず、手堅い案件の募集予告を行いました。 案件名は“西麻布 一棟マンション“です。その名の通り高級住宅地西麻布にある一棟マンションを舞台とした案件です。募集開始は2月7日、来週月曜日の午後7時からです。 募集金額は7億円とかなりの大型案件で余裕がありそうですが、COZUCHIの過去の大型案件もあっというまに埋まってきた過去がありますので、油断...
電気分解という分野を苦手な分野にしている人は多いと思います。電気分解を「講義形式」で解説してみました。電気分解は反応がよくわからないという人を多く見かけますが、あるポイントを押さえると、簡単に反応式を作ることができます。そのポイントが金属の
いろいろあっておひとり様☆FIRE生活ドリ子です去年結構株や投資信託やビットコインなどを売ってしまってそこにやっぱりの下げ⤵️なんとか投資の熱を完全に下げさ⤵…
またしても共通ポイントである「Tポイント」が貯まって来ましたので、これを利用して「SBI証券」での購入になります。購入したのは、One-企業価値成長小型株ファンド(愛称:眼力) になります。東証小型株指数(=TOPIX small)とJASDAQが、1月27日(木)に大底を打ち
未来(@mirai_blog1)です。2022年1月のループイフダンの利益は8,457円でした。 ループイフダンの設定については、こちらのページに書いてあります。 mirai-blog1.hatenablog.com AUD/NZDのコアレンジャー豪ドル/NZドル設定は2019年1月17日からスタートしたので、その日からの累計利益です。 通貨ペア 今月の利益 累計利益 AUD/NZD 8,457円 347,764円 合計 8,457円 347,764円 日付 毎月の利益 累計利益 2019年 86,515円 86,515円 2020年 128,104円 214,619円 2021.01 17,…
投資の成績を公開します。 2019年から投資を始めましたが、手数料の安いSBI証券に乗り換えた後の成績です。 2020年:+2,704,337円、2021年:+6,180,700円となっていますが、2022年:-1,894,539円とマイナスになっています。 2022年は米国を始めとした高インフレにより、米国債券の金利上昇やQT(Quantitative tightening) = 量的引き締めが開始されると予想されるため、地合いの悪い相場が考えられます。 基本的には長期投資家の私ですが、初めてキャッシュに変えて相場の動向を見つつ、戦略を練っています。 本日2/4の米国雇用統計の結果(失業率と賃金上昇)も気にしていますが、来週2/10の消費者物価指数(CPI)が出るまでお休み中です。 個人投資家の良いところは、短期的なリターンを求められていないため、一時的に相場から降りられるところだと感じています。 現状の原油価格の高騰やコモディディ価格の上昇を見ると、来週2/10の消費者物価指数(CPI)の結果は下がる事は難しい印象です。 少なくとも3月のFOMCまでは相場は落ち着かない可能性があるため、この間に戦略を練っておこうと思います。
こんにちは。中川理です。 先日より何度か記事にしていますが、先月下旬に札幌一棟アパートを取得。 引渡し時点で空室があったので、引き渡し同時でリーシング開始し…
最近アフィリブリガーの「月次出資記録」が出なくなりましたね!
https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=170962&word=%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93 初めに 最近アフィリブリガーの「月次出資記録」が出なくなりましたね! 考察 1.初めに J.Lendingの11時半の残を更新しておきました。チャンスはありそうですね。 話は変わりますが、 私は「…
年運が壬に入りました。 朝は相変わらず。もう面倒だからいきたくないなという気持ちになる。 昨日の夜は、心臓がドキドキして叫びながら、目が冷めた。 ドキドキするような夢を見ている。しかし、順序は逆
期末配当2円の増配 三菱電機系商社のたけびしが期末配当に記念配当金を追加してくれたようだな。24円➡26円の2円増配。 あざーす。創立95周年記念みたいだね。 それもあるけど、第3四半期決算内容も良かったようだな。 増配+クオカードでウマウマ銘柄だね。 <広告> (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 第3四半期決算内容 【第3四半期決算】【通期業績予想】 第3四半期決算だけで見るとコロナ前を上回ってきている感じだな。半導体の供給が安定し始めたのが業績に寄与しているようだな。 通期予想を見るとまだ、2019年以前までの業績水準までは…
引っ越し先を探すとき、「家賃はいくらまでにしよう?」と困ってしまいますよね。 家賃は毎月大きな金額を支払うことになるので
皆さんはオンラインサロンって経験がありますか? 巷には有名人やブロガーが主催しているオンラインサロンが溢れていますが、ビジネス面においては個人が入会することは無意味だと思っています。 元々私はオンラインサロンには否定的な立場なので、今回はかなり辛口です。
昨日は節分祭でした。 秋の例大祭(お祭り)も、元旦祭(初詣)にも行かないんだけど、 節分祭には毎年行きます。 特別、宗教心が強いってわけではないのだが、 シャーマニズムとしての先祖崇拝、 アミニズムとしての自然崇拝、 こういう理解ですね。 前者の方法論としての仏教、後者は神道です。 お祀りしたから幸運に恵まれる!…とは思ってないのだが、 ぞんざいに扱うと罰が当たると信じてる! 変ですかね? まあ、個人の自由でしょう… 毎年節分の日には、 家で祀ってあるお札をお返しして、新しいお札を分けていただきます。 (お札の有効期限?は一年らしい) 昨年、神棚を新調したから、 今年は神宮大麻を頂こうかな?っ…
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)