気軽に買えるでおなじみ、ミニ株です。 オープンハウス、ナブテスコ、ULSグループ、EIZOを1株ずつ購入。 2022年1月4週のミニ株ポートフォリオ プラスの銘柄数は6銘柄(▲1)。評価損益もマイナスです。 ユニチャームがガツンと下がりました。 他、相変わらず金利上昇の恩恵を受ける銘柄が強いです。ビジョナルはたまたまプラスになっているものの毎日のアップダウンが非常に大きいです。とはいえ他のマザーズ銘柄はひたすら右下に向かっているのでポートフォリオの星ではあります。 ほぼ変わらず、銘柄数多いな 今月は余力を使い切らずに乗り切りました。本能的にナイフが刺さるのを待っているという感じでしょうか。それ…
純金 青眼 1月は出来高増 magi シリアルナンバー009は598万で売れるのか
遊戯王カードをメインとし、高額トレカの値動きや今後の予想を綴っていきます。
投資の資金はいくらあればいいの?利益を出しやすい資金の集め方
投資を始めたいけどいくら用意すればいいの?資金はどうやって集める?資金少ないならやらないほうがいい?こんな疑問を解決します。本記事では投資の資金をいくら用意すればいいのか、資金の集め方、少ない資金の人にオススメの口座を紹介します。この記事を読めば、後悔しない投資ができますよ!初心者は必見です。
QQQ買うぞ~と思って、マネックスで買付注文だけ出して放置してましたが、無事に347.99USDで約定できてました〓 そもそもQQQ買い増しして大丈夫なの?と思って一応調べ直しはしました。今回の値下がりって、テスラの「年内は新型モデルを出さない」という発表によるものが大きいという認識でよいのかしら。それとも他の構成銘柄にもっと深…
先日下旬分も買付してしまったのですが、11月に特定口座で売却しておいたIBMを買い戻しました。 2022年1月下旬の米国株ポートフォリオ MMMが決算後に下落。売上・利益が市場予測を上回ったものの、純利益が下がったことが要因でしょうか。 IBMは好決算で伸長。分社化は好影響になるはずなので今回の購入は高値掴みとはならないと予想します。 S&P500日足チャート 押し目も買い場も割と無関係スタイルですので気にしませんが、月3回の買付にあたり一応はなるべく安いタイミングを狙いたいもの。 IBMの分割に伴う全数売却分の買い戻しが完了。よってここからはIBMも含めて買い増ししていきますが、まずはMMM…
Cake.jpとは?支払い方法やコンビニ受け取りができるのかについても
『Cake.jp』は、4000種類以上の商品をラインアップしているお取り寄せできる通販サイトです。インスタ映えするものや、インパクトのあるスイーツからフルオーダーケーキ、乳幼児と一緒に食べられるケーキなど多種多様です。Cake.jpの通販サ
magi またしても火種を抱えるか 傷有りシクブル 買取保証30万 真贋判定に自信あり⁈
遊戯王カードをメインとし、高額トレカの値動きや今後の予想を綴っていきます。
ブラマジ ウルトラ SPECIAL ILLUST Ver. 市場流通開始! 初動は15万付近か
遊戯王カードをメインとし、高額トレカの値動きや今後の予想を綴っていきます。
毎日取引更新中!初めての方は「初心者ガイド」をご覧あれ取引種別 FX BO 初心者ガイド 見るスコーピオン塾 入口(会員)お知らせ 見る猫でもわかるツール館 見るmt4 XMデモ リアル ハイローツール入手・質問 フォームホームに戻る根拠解説(推奨度★★
毎日取引更新中!初めての方は「初心者ガイド」をご覧あれ取引種別 FX BO 初心者ガイド 見るスコーピオン塾 入口(会員)お知らせ 見る猫でもわかるツール館 見るmt4 XMデモ リアル ハイローツール入手・質問 フォームホームに戻る根拠解説(推奨度★★
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)