たくさんのブログの中から、ご覧いただきありがとうございます。本日は、先日つくった配当金ロボットの稼ぎについて書いてみます。先日、月10万円の配当金生活をめ...
こんにちは!FIREを目指すアラフォー主婦molomeです。 今日は私が利用しているレンタルサーバー「ロリポッ…
新NISA運用実績、ライバルファンド比較、全投信・流入金額ベスト10 2024/6末
6月末時点での、自分が投資している新NISAの運用実績と、自分の投資先のライバルファンドとの比較を公開します。 数字は楽天証券のサイトから拾っていますが、流入金額だけは日経電子版からもらっています。 日経電子版による5月の流入金額ベスト10は、次の通りです。 上位2つの強さは相変わらずですが、3位~10位はすべて新NISAつみたて枠以外のファンドになりました。 3位、10位に至っては、新NISAの対象ですらない。 4位は信託報酬2.09%のインド株とか、ちょっと信じられないです。 新NISAが始まって、低コストのインデックスファンド全盛の時代到来かと思いきや、まだまだ恐竜のようなファンドがしぶ…
Ⅰ. 資産の状況 総資産121百万円(前月比:3百万円|+2.9%)。日経平均は一時的な強さを取り戻しており(+1.87%)、ポートフォリオにおける日本株は機械関連を中心に力強い上昇(前月比+3.9百万円|同+5.5%)。米国株及び新興国株は円貨ベースでは上昇(米国株:前月比+0.3百万円|同+3.5%、新興国株:前月比+0.2百万円|同+1.0%)だが、外貨ベースではしっかりと下落している。さらに、リチウム関連銘柄が今月は大きく下落した(約△0.8百万円)。米国金利高が続く限り軟調な地合いが続く見通し。仮想通貨も大きく下落している(前月比△1百万円|同△8.8%)。我慢。総資産1億
1か月ほど前、元部下から「休職した」とのLINEが来ました。原因については書いておらず、こちらも聞きにくく、この時は分かりませんでした。しかし、99%メンタル要因だろうなと思いました。私も鬱病で休職した経験があるので何となく分かります。 先日彼と飲みました。やはりメンタルを崩して休職中でした。特に眠れず、睡眠薬を処方してもらって飲んでいるとのことでした。私の退職後、彼は別の部署に異動し、すぐにダウンして休職に入ったそうです。かわいそうに。 私にも責任の一端があります。彼の異動前からメンタル不調の徴候はありました。元部下は非常に誤解されやすい人間でした。誰にでもズバズバ意見を言うので、複数のメン…
こんにちは!私はアラフォー主婦のmolomeです。二人の子供を育てながら、国家資格を持つ専門職として働いていま…
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。本日、今回で3年を経過した恒例行事となる理研ビタミンの株主優待品が届きました。理研ビタミ...
地球PF:2.88億円、前週比337万円増、前月比971万円増
地球PFは287,980,300円となりました。前週比で3,368,453円増、前月比で9,706,459円増です。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/06/29) (参照:前週の状況)(参照:前月の状況) 3週連続で上昇となりました。最近は連日のように過去最高値を更新しています。円安の影響も大きいとはいえ、少々異常な上がり方のように感じています。何しろ今月だけで1000万円近く上昇しています。前週比でも前月比でも、全てのカテゴリでプラスとなりました。 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:287,980,300円 地球株:149,458,527円(51.9…
2024年3月から始めた月間運用成績の公開ですが、第4回目(2024年6月度)の成績を投稿します。 月間運用損益 2024年6月度の月間運用損益は『+6,456,292円』の益でした。 2024年としては年初から6ヵ月連続の益です。昨年から
たくさんのブログの中から、ご覧いただきありがとうございます。私は、国内株式と投資信託を中心に資産運用しています。本日は2024年6月のリバランスと運用結果...
~自己判断で薬を飲むのを止めたせいか、体調の方が再び悪化していて、再び腹回り、太もも、鎖骨膝の関節あたりに湿疹、両手の親指人差し指には水泡がいくつも出るようになり、昨晩は痒くて寝られなかった。薬の副作用で湿疹が出ていることを疑うようになってしまったので、その他の原因の可能性を全部排除しなければならないと思い、まず思いあたる節はダニだったので、寝具も全部一式買い替え、部屋の大掃除をした。そのお陰もあ...
私は45歳までに1億円ためて経済的自由になることを目標にしている1児の父親です。我が家が1億円ためるための戦略としては、単純ですが以下の①、②、③を愚直に続けていくこと、これに尽きます。 支出を最適化した状態を維持し、余剰資金を生み出す。特
1605 INPEX 「信用売り」でエントリー!! 総保有株:200株 平均取得単価:2,370円 月足 週足 昨日の記事でトレンドラインをぬけたとかんがえていましたが、 トレンドラインのひきかたって難しいですね・・・ 今日見ると違うようにみえてしまいました。。。。 ただ、購入にしてるので、少しの間このまま見守ってみます。 ~自分に言い聞かせる~ ●欲を出さない ●頭と尻尾はくれてやれ ●コツコツドカン!大失敗をしないこと(大失敗をすると挽回するには何倍もの時間がかかる) ●焦らない、落ち着いて ●20週線が240週線を越えたところを大切に ↓↓↓よかったらぜひお願いします! にほんブログ村
資産公開2024/6末(投資2年6ヶ月目)、前月より707万増加!
6月末時点での資産全容と投資状況を公開します。 なお、自分の投資方針は、以前記事にしましたが、「誰でもできる投資で最大利益」というのが基本方針です。 私の投資方針。 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 では、まずは資産全体の概要から。 2024年06月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 現金 61.2 61.2 ― ― 生命保険 603.3 526.3 77.0 14.63% 投資信託 8554.7 4853.6 3701.1 76.26% 合計 9219.2 5441.1 3778.2 69.44% 前年末比 2217.3 346.5 1870.8 +32…
どうも天田シロウです。 円安が止まりません。ドル円は38年ぶりの安値、円安対ユーロは1999年1月にユーロが創設されて以来の安値更新。 6月の取引も終了したので振り返り。 株はIPO当せん株の宇宙関連銘柄で利益になりましたが、持ち株の含み益は横這い。 FXは休止中。 ...
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。本日、ジャパン21から自己株式取得に関する決議通知が届きました。それによると6月26日開...
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)