こんにちは。保育園看護師のにくす(@fire_hoiku)です。 最近X(旧Twitter)を始めました。ぜひフォローしてください! 自分の備忘録を兼ねて、定期的に総資産額を公開していこうと思います。 私のプロフィールは以下の通りです。 筆
どうもバイト改め派遣です(気さくな挨拶) 私は楽天証券で貸株サービスを利用しています。 基本的に買い付けた株はずっと貸出して、一部株式については権利確定日に返却してもらう設定にしています。 これまでは投資規模が小さく、貸株による金利収入が月100円前後とそこまででもありませんでした。 しかし、投資規模が大きくなってきた最近では、貸株金利目当てで株を買い付ける余裕も多少生まれてきました。 ということで、実際に貸株金利がお得に設定されている株を買って、それを放置して金利をおいしくいただこうと考えました。 しかし、残念なことに、買ったタイミングで貸株金利の改定が発表されて、金利が大幅に下げられてしま…
【新NISA】360万円一括投資の運用状況公開(S&P500)(2024年7月1日)
新NISA運用ブログです。 毎週日曜日に新NISAを年初に一括投資した場合の運用状況を公開をしています。 新NISAを一
1000万円運用ブログです。 毎週月曜日に運用額の実績公開をしています。(新NISAの実績も公開しています) 投資信託、
配当金・権利確定月ラッシュ!! 2024年6月の投資と配当金
2024年6月における配当金、および権利確定月の連絡についてまとめた記事です。6月はそれら2つがまとまった時期となります。実際に私も過去最高額の配当金が振り込まれました。資産形成の推移について知りたい
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)