初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介 現在3歳の娘のハートちゃんを育児しています。 夫はハートちゃんが生まれた時からずっと、写真を撮ってはせっせと…
こんばんは 深夜に仕事終え、こちらのブログを読みAmazonで水を購入しました 『 水の備え「何もしない」 半数近くいる』 水の備え「何もしない」何%いると…
【日本株】MBOで含み益の永谷園を売却したけど嬉しくない理由
MBOになった永谷園の株。 https://tanshin.mame-tyape-house.com/2024
初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介 現在3歳の娘のハートちゃんを育児しています。 先日、オムツを卒業(トイトレ卒業)できたと書きました。『【トイ…
都心・正社員勤めに疲れて、脱サラした夫婦の妻41才。 家族は自営業夫、6才、4才の息子2人、1才娘。郊外に暮らしています。 日々感じること、家計管理、資産運…
ついに、新紙幣を手に入れました! 子供に見せてあげたいということと、単純に私がミーハーだからです。 あと、現金でのお月謝用の新札に。 さて、新札への両替は、銀行の両替機でしています。 都市銀行では、キャッシュカードを持っていれば一日1回10枚まで無料ということが多いのではないのでしょうか。 手数料400円を払って、新札に交換したいとか、私の生活では全く必要ありません。 新札がたくさん必要な職業とはなんでしょうね?? ・・・話が逸れましたが、とにかく新紙幣を手に入れました。 まずは、三井住友銀行から。 午前中に回ったのですが、1000円札はなし。 両替機に行列ができていたことと、10枚までという…
6月の家計簿です。 支出:64万円(予算は41万円) 教育費 191000円 住宅 131000円 食費 120000円 趣味・娯楽 95000円 日用品 51000円 税・社会保障 27000円 交通費 25000円 内訳 【教育費】 (予算130000円) 【住宅費】 (予算80000円) 【食費】 (目標80000円) 【趣味・娯楽】 (目標30000円) 【日用品】 (予算40000円) 【税・社会保障】(予算30000円) 【交通費】 (予算20000円) 考察 内訳 【教育費】 (予算130000円) 習いごと 113000円(130000円) 小学校学費 76000円 書籍 20…
【資産運用】日本電信電話株で発生させた赤字を夫のせいにする女
画像 フィンランドパン(私の食べかけでかじった後の画像で、申し訳ありません。汚い。。。)某高級スーパーでフィンランドパンが安くなっていたので、購入しました。フ…
2024年の配当金の振り返りをしたので、リスク資産の状況を整理。 https://tanshin.mame-t
初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介 書こうと思いつつすっかり遅くなってしまったのですが、今年の4月ごろ朝日新聞さんから「取材協力のお願い」という…
こんにちは、トレンドリーマンことトレリです。2024年あっという間に半年以上経過しました。2月に資産公開しましたが、2024年半年経った7月現在どうなったか?自分自身の振り返りも加味して振り返ってみましょう。 にほんブログ村!ポチお願いしま
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)