健康や資産形成など幸せなセミリタイア生活の研究をしていて、好きなことをして生きていく道を模索中。 わさび所長プロフィール 家族は妻と小学生の娘ふたり 趣味は公園筋トレや軽登山、読書に裁判傍聴など。
40代の投資初心者が1から投資を学べるブログ。これまで機会損失を繰り返してきた40代サラリーマンが60歳までに資産5000万円をめざす。米国、インド、ベトナムと幅広く積立投資を継続中。
サラリーマンがインデックスファンドを軸に、資産1億円になるまで資産公開するブログ。諭吉さん、僕の代わりに働きなさいっ!
パートを失業し、株・先物トレードでお小遣いを稼ぐ投資主婦のトレード記録とお気に入りの株主優待の記録、仮想通貨の記録をまとめています。資産目標は1000万円です!
日本個別株の1株投資などの日常の雑記ブログです。
家計管理、投資実績、日々の出来事などを綴っています。 NISAの次の投資、トラリピと共に生きている人です。
【株雑記2023.2.4】1月の配当記録(ちょこっと編)
1月の収入と支出(家計簿)資産形成と消費の常態化
金のなる木が寒さでやられています
経済スケジュール【2023.2.6〜2022.2.10】#45
確定申告の準備中
寒い冬のあったかグッズセレクション~寒さと冷えの対策商品~
2023年1月の日経平均、米国株、為替相場について解説します。
【米国株】いまこそアマゾン株に投資する絶好の機会!!
【目指せ1億円】2023年1月 資産公開
投資信託25.週刊ダイヤモンドで世代別おすすめファンドが発表されたことについて
しずおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
あべしの長期投資 ~2023年1月末時点 長期資産総額は657万円~
VIX関連CFD投資状況週次報告(2023年1月30日週)前週比:プラス22,166円
【今月のお得オススメAmazonビジネス・投資本5選】
【日米グロース株上昇】FOMC無事通過後、雇用統計が強すぎ・・ 週間振り返り~2023年2月1週目
【あるぷす経済遅報】米国が「税額控除」する「EV車」を拡大するらしいよ!
【配当金も貰える成長株】売上高が拡大・成長する中で定期的に配当も得られる
アスクル(2678)の株主優待がお得!年2回のクーポンで節約効果抜群!
【ヘルスケアETF】ポートフォリオにおける優れたディフェンシブ銘柄たち
2023年1月の日経平均、米国株、為替相場について解説します。
投資、資産運用月間レポート(2023年1月)【投資銘柄、配当金も公開】
トレードに関する書籍を選ぶ際の注意点
しずおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
あべしの長期投資 ~2023年1月末時点 長期資産総額は657万円~
下振れ警戒
タマホームから玉のように輝く株主優待が届いた【優待と配当の紹介】
高配当株 VS 成長株
含み益取り逃した話(1月31日から2月2日取引報告)
ヒューリック(3003)の株価分析と特徴【12期連続最高益と増配】
スマホで読書はするな
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)