50代の会社員が、 老後に備えて少額ですが、 中長期資産運用を記録も兼ねて 実践を紹介している ブログです。
投資・お金・相続のことなどをメインにした日記です。
【株雑記2023.2.4】1月の配当記録(ちょこっと編)
1月の収入と支出(家計簿)資産形成と消費の常態化
金のなる木が寒さでやられています
経済スケジュール【2023.2.6〜2022.2.10】#45
確定申告の準備中
寒い冬のあったかグッズセレクション~寒さと冷えの対策商品~
2023年1月の日経平均、米国株、為替相場について解説します。
【米国株】いまこそアマゾン株に投資する絶好の機会!!
【目指せ1億円】2023年1月 資産公開
投資信託25.週刊ダイヤモンドで世代別おすすめファンドが発表されたことについて
しずおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
あべしの長期投資 ~2023年1月末時点 長期資産総額は657万円~
VIX関連CFD投資状況週次報告(2023年1月30日週)前週比:プラス22,166円
【今月のお得オススメAmazonビジネス・投資本5選】
【日米グロース株上昇】FOMC無事通過後、雇用統計が強すぎ・・ 週間振り返り~2023年2月1週目
【あるぷす経済遅報】米国が「税額控除」する「EV車」を拡大するらしいよ!
【配当金も貰える成長株】売上高が拡大・成長する中で定期的に配当も得られる
アスクル(2678)の株主優待がお得!年2回のクーポンで節約効果抜群!
【ヘルスケアETF】ポートフォリオにおける優れたディフェンシブ銘柄たち
2023年1月の日経平均、米国株、為替相場について解説します。
投資、資産運用月間レポート(2023年1月)【投資銘柄、配当金も公開】
トレードに関する書籍を選ぶ際の注意点
しずおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
あべしの長期投資 ~2023年1月末時点 長期資産総額は657万円~
下振れ警戒
タマホームから玉のように輝く株主優待が届いた【優待と配当の紹介】
高配当株 VS 成長株
含み益取り逃した話(1月31日から2月2日取引報告)
ヒューリック(3003)の株価分析と特徴【12期連続最高益と増配】
スマホで読書はするな
2023年1月資産運用実績
2023年版 投資戦略宣言 月40万円投資の内訳大公開
自分年金3000万の作り方 (1) 若年層向け
投資信託25.週刊ダイヤモンドで世代別おすすめファンドが発表されたことについて
しずおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
ノバランドに久々の大陽線
高配当株 VS 成長株
2023年1月まとめ
新しいクレカを作った訳
買おうかどうか悩み中 配当利回り5%超!財務健全の株
ギグワークス(2375)から使えない10月権利の優待案内とカンロ(2216)から12月権利の優待案内が届きました🎵
確定申告 スマホ+マイナンバーカードで提出終了
住友商事お待たせ。【高配当株決算発表】2023年2月第2週前半
米国株式か?全世界株式か? その3
2月5日資産状況
1月の収入と支出(家計簿)資産形成と消費の常態化
【暗号資産】今手を出してはいけないコイン3選!
寒い冬のあったかグッズセレクション~寒さと冷えの対策商品~
【米国株】いまこそアマゾン株に投資する絶好の機会!!
あべしの長期投資 ~2023年1月末時点 長期資産総額は657万円~
【第146話】スシロー事件は誰でも起こす可能性がある
高配当株 VS 成長株
老後資金問題は
買おうかどうか悩み中 配当利回り5%超!財務健全の株
【備蓄】値上げ前に、缶詰2種類を買い足し【ローリングストック】
トレード成績 Week1 2023/02/02~02/03
海外 ⇄ 日本の二拠点生活を考える
複利EA 「KING GODZILLA」 & 「FREEMAN」 リアルトレード環境で稼働
米国雇用統計でドル円底入れ反転開始!借金返済トラリピ:27週目
【2023年1月期】運用実績(米国株式と配当金編)
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)