パーソナルノート・ライフログとして、気の向くまま書き綴っています。 最近では投資関連情報に興味が集中しています。2016年から始めたFX自動売買、2017年から始めた仮想通貨投資などを中心に興味の向くことを思うがままに書き記しています。
つみたてNISAって実際どうなの?儲かるの?そんな疑問を解決するブログです。
私は二十歳です。継続は力なり。とりあえず色んなものを書きます。見てみてください!
保護猫4匹と暮らすアラフォー1人暮らし。飼い猫のお世話と節約が趣味。昨年から投資もはじめました。
医師が30年かけてインデックス投資を検証していくブログ。 投資初心者が投資について学べるブログです。
Eco(経済的な)Live(生活)Forever(常に) をくっつけた造語。 お金のことも、お金以外の大切な生活のことを配信してます。
収入の柱が一つだけでは将来的に不安が残ります。もし仕事が無くなったら? 怪我や病気で働けなくなったら? 美容師をしながら出会ったとあるコミュニティ。 そこで得られた収入の柱や、考え方などのアウトプットをしています!
モノづくり・投資・お買い物レビューの情報共有をしていきます。まだまだ未熟者で勉強中ですが、少しでも見て頂いた皆さんのご助力になれば・・。
50代のシングル女性です。人生の折り返しを過ぎましたが、自分のため未来のためにお金の勉強をして資産を増やすことをしていく過程のブログです。決して早くはないが、始めるのに遅くはないことをここに記録していきます。
2025年4月末日の運用状況
超優良バランスファンドのジレンマ
4資産均等バランスファンドを91万円分買いました。
2025年3月末日の運用状況
四半期毎の運用状況(第7期2025/3)
fundnote日本株解放ファンド
3回目のバランスファンド購入(2025/1)
2024年の個人事業利益から20万円入金しました。
四半期毎の運用状況(第6期2024/12)
歴史的暴落 プロは元気にしてるのか
これが最後のファンドオブザイヤーへの投票
ニッセイ4資産均等を全部売りました。
四半期毎の運用状況(第5期2024/9)
リスクとリターンからバランスファンドの投資価値を検討
リスクを抑えつつ一定程度のリターンも得るバランスファンドという選択はありかなしか
仕事のプロが選ぶ!ビジネスシーンで使える高級文房具の効果と選び方完全ガイド
資金調達で投資信託をちょこっと売却
相場に翻弄される(2025/7/11のデイトレード記録)
何かを得るには犠牲は必要という考え方について
FIREから約1年半 資産はどれくらい変わったのか 日銀ショックやらトランプショックやらありましたが
デイトレ投資企画第5弾 28日目 さすがに新興グロースも失速
2025年7月10日の資産運用結果
2025年7月9日の資産運用結果
2025年7月8日の資産運用結果
いくらだった?SBI日本シリーズ日本高配当株式の分配金(第6回)
インデックス投資を始める際に銀行から始めてはいけない理由5選(投資ブログ)
エリオット波動理論とは?暗号資産チャートで“波のリズム”を読み解く基本と実践
ワイコフ理論とは?暗号資産トレードに活かす“相場サイクル”の読み方と実践法
グランビルの法則とは?暗号資産チャートで“移動平均線の8つの売買サイン”を読み解く基本と実践
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月9日
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)