現在のMyポートフォリオの状況をまとめました。 債券とコモディティがプラスで株式とREITはマイナスです。景気後退から不況状態に移行したような状況かもしれませんね。下記資産は売却する予定はないですが、確定拠出年金(401k)はリバランスしようかと考えています。 今週もETFと個別株を少し購入しました。これらの購入ルールはまだ明確に決めていないですが、そろそろ決めたいと思っています。 Investing makes us happy! *尚、上記は自分の経験や考えを記載したもので、投資成果を保証するものではないです。投資は自己責任でお願いします。
KDDI(9433)から株主通信とクーポン類が届きました。 クーポン類はKDDIの提供しているサービスのチラシですね。 割引券になっていますが、株主優待品ではないと記載があります。 配当金65円×100株で6500円 NISA口座で入金額6500円頂きました。 ありがとうございます。 また、いいかぶで株主アンケートをやっているようです。 回答者の中から計500名にプレゼントが当たる様です。 各商品50名くらいですが、当たりやすさなど違うのでしょうか。 まず当たらないと思いますが、②のレモンケーキにしてみました。
SUBARU(7270)から配当計算書が届きました。 配当金28円×100株で2800円 NISA口座で入金額2800円頂きました。 ありがとうございます。 そろそろ回復傾向になってほしいです。 以前のような水準に戻るまで数年はかかるでしょうか。
三井物産(8031)から株主通信が届きました。 配当金60円×100株で6000円 特定口座で入金額4782円頂きました。 ありがとうございます。 金属資源が大きい三井物産ですが、全セグメント伸長、最高益は凄いですね。 今期も増配で配当120円下限は嬉しいです。
毎日取引更新中!初めての方は「初心者ガイド」をご覧あれ取引種別 FX BO 初心者ガイド 見るスコーピオン塾 入口(会員)お知らせ 見る猫でもわかるツール館 見るmt4 XMデモ リアル ハイローツール入手・質問 フォームホームに戻る根拠解説(推奨度★★
毎日取引更新中!初めての方は「初心者ガイド」をご覧あれ取引種別 FX BO 初心者ガイド 見るスコーピオン塾 入口(会員)お知らせ 見る猫でもわかるツール館 見るmt4 XMデモ リアル ハイローツール入手・質問 フォームホームに戻る根拠解説(推奨度★★
CFD取引結果ですが、かなり負けてしまいました。 −3605円で昨日の利益がなくなってしまいました。 マイナスになっているNASDAQ100ミニとWTI原油は買いポジのままにしておきます。 原油はマイナスがさらにひどくなりそうで怖いですが… 昨日のNASDAQは日本時間の22時から24時まで方向感がなくヒゲが付きまくりでスリルがありました。うまく立ち回れれば、それなりの利益を得れたかもと思うと悔しさが残ります。 ただ1分足でひげが長くなってる相場では判断を間違うと資産を溶かしてしまうので、頑張らないようにしようと思った所存です。
低反発と高反発の違いがわからず、マットレスや枕選びで困ったことはないだろうか?この記事ではそれぞれのメリットデメリットを忖度ぬきにして解説していく。自分にとって必要かどうかがしっかりと判断できるようになるはずです。
ゴーストレアガールの相場が1ヶ月前の半値へ急落 これが海外版カードの難しさか
遊戯王カードをメインとし、高額トレカの値動きや今後の予想を綴っていきます。
毎日取引更新中!初めての方は「初心者ガイド」をご覧あれ取引種別 FX BO 初心者ガイド 見るスコーピオン塾 入口(会員)お知らせ 見る猫でもわかるツール館 見るmt4 XMデモ リアル ハイローツール入手・質問 フォームホームに戻る根拠解説(推奨度★★
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)