先日、弊社の宅建免許の更新手続きをした。驚いたのは、その基準が以前と比べてずいぶん厳しくなっていたことだ。弊社の場合、本業はホテル事業だが、ホテルの売買にかか…
【最新版】おすすめ不動産クラウドファンディング!7月に募集している案件を一覧で紹介!【全23社紹介】
少額からほったらかしで投資でき、手堅く稼げる不動産投資型クラウドファンディング。 「2025年5月に募集されているおすすめのファンド情報が知りたいな…!」 この記事では、このような疑問にお答えします。 近年、少額から手軽に不動産投資ができる不動産投資型クラウドファンディング(以下、不動産クラファン)サービスが非常に人気となっています。 不動産クラファンは現物の不動産投資のように数千万円といった資金も必要ないし、リスクもそれほど高くなく、知識も必要ないため初心者でも投資しやすいサービスです。 一度出資すれば運用終了までほったらかしで投資できるため、気軽に投資することができます。 そこで、本記事で…
2025/07/18 有価証券の成績 今更「高配当投資って何?」
本日も私のブログにご訪問・ご閲覧ありがとうございます。 きょうの成績 ■きょうの日経平均39,819.11前日比:-82.08 ■前営業日との有価証券資産推…
私の作った不動産投資の無料レポートはこちら → http://yokoshin.biz/report/blog1/ 今日も不動産投資のノウハウや 頭金を貯めるのに有効な情報をお届けします。 京都に宿泊の際のお宿はこちら
昨年から滞納がはじまり、 家賃保証会社経由で明け渡し請求の訴訟になっていた部屋がありました。 明け渡し請求訴訟の勝訴判決が出ても立ち退きに応じないので、 強制執行を申し立て。 裁判所から立ち退き要請の催告書が送付されても滞納者はガン無視。 結果、裁判所の執行官立ち合いで強制執行になりました。 滞納者本人は転居したのかすでに不在で動産類もほぼ無し。 部屋は思ったほど荒…
こんにちは😃気まぐれマスターの大谷です。『私のプロフィールについて』こんにちは😃気まぐれマスターの大谷です。プロフィール 大阪産まれの大阪育ちです。昭和49…
選挙はミズモノと言われるが、精緻な市場調査ができる現在,多少の差があっても予想に近い結果が出てくる。投資家としては、自公連立の衆参両院での少数政権を考えておくべきだろう。自民党がどれだけの敗戦になるかは分からないが、選挙予想の最低線とすれば自民24議席、
From:ななころ2025年7月17日楽待コラムより 「結婚して新築マイホームに住みたい!」 いまだに多くの日本人が憧れのライフスタイルだと考えています。かくいう僕も若い頃はそんな憧れを抱いていたことがありました。 金利はぐんぐん下がり、マイナス金利政策
お早うございます♪戸建賃貸仕事人の宮本です。 内覧する物件が長年空き家だと水道の蛇口がダメな場合が結構あるっす。 硬くて蛇口が回らないとかw内覧の時に水が出れ…
本日のお題です。 基準価格のカラクリを理解していますか? 先ずはおさらいです。 基準価格の求め方は以下の通りです。 純資産と口数の中身と意味について以前説明…
------------------------------------------------------------【本日のダイジェスト】 - かわさきオ…
最近、ネットで発見した窓際FIREと言う言葉。これ面白いと思いました。定義は、いろいろあるみたいですが、ある程度の資産を持ちつつ、給料分の仕事を行うらしい。今…
7月24日(金)第76回成長株実践セミナー「インフレ時代を生き抜くために小型株で儲けよう」
ここ数ヶ月、株価の上昇とともに、僕のポートフォリオも含み益が増えた。気がついてみたら、結構な額になっている。日本では長らく「デフレ」が続き、物価が上がらず、現…
2025年7月18日 FXトレードプラン|ドル円・ユーロドルなど通貨別に専業トレーダーが解説【米国経済指標を意識】
2025年7月18日(金)の米国経済指標発表を前に、FXで注目すべきドル円・ユーロドル・ポンド・ユーロ円の戦略をシナリオ別に徹底解説。プロトレーダーが実務で使う予想とトレード手法を掲載。
ついに5号物件のリフォームも「ゴールが見えてきた」感じ。ここまで来るのに何度も心が折れそうになった…まさにチャレンジの連続だった。でも、この経験が「けっこうな築古でもなんとかなる」という自信に繋がっている。築50年超えの物件も、あれ?意外と
不動産クラウドファンディングトモタクで、賢くお得に会員登録したい方のため、過去のキャンペーン分析、最新のキャンペーン、手数料等をまとめています。
こんにちは、不動産コンサルタントの前野君勝です。7日連続のブログセミナーも、折り返しを過ぎて第5回目になりました。これまで読んでくださっている方は、きっと「…
2025/07/17 有価証券の成績 PrimeDayで購入したもの
本日も私のブログにご訪問・ご閲覧ありがとうございます。 きょうの成績 ■きょうの日経平均39,901.19前日比:+237.79 ■前営業日との有価証券資産…
賃貸併用住宅の方も進めています。 進めているといっても、住宅ローンの仮審査をお願いしているだけですが。 そちらの結果待ちなのですが、ライバルの存在も見えてきました。 ライバルが1人いて、その人も住宅ローンの仮審査を行っているようです。 スピードとしてはざっくりと似たような進み具合のようです。 私の方は2つの金融機関で住宅ローンの仮審査を進めていて、早い金融機関と遅い金融機関の2つがある状態。 予定では早い方の住宅ローンの結果で土地をグリップをするつもりだったのですが、 早い方の住宅ローンの結果がまさかのNGでした。 遅い金融機関の方は凄く時間がかかるという状況で、ライバルの人は近日中に結果が出…
金融商品取引法で契約締結前交付書面の規定の中で、 文字の大きさに関して、下記項目があるのをご存知でしょうか。 要約すると、リスク情報は12ポイント以上…
第4回 「不動産投資って怖くないの? ― よくある誤解5つ、クイズでチェック!」
こんにちは。不動産コンサルタントの前野君勝です。7日間連続ミニレッスン、4日目の今日は「不動産投資=怖いもの?」という思い込みに向き合ってみましょう。 いき…
第183話 旧軍港ボロ戸建無限供給論 かつて栄えた街に眠る投資の鉱脈 20250717
旧軍港4市(横須賀市、呉市、佐世保市、舞鶴市)は、明治以前までは独自の産業・文化を持ったまちとして歩んできた。 明治時代に入り、海軍の機関である鎮守府が置かれたことにより、軍港都市として発展してきましたのである。 明治17年(1884年) 横須賀に鎮守府が開庁 明治22年(1889年) 呉・佐世保に鎮守府が開庁 明治34年(1901年) 舞鶴に鎮守府が開庁 鎮守府の開庁により、4市の人口は増加の一途をたどり、ドックや大型クレーン、赤レンガ倉庫、水道施設など、さまざまな施設が建設された。 しかし、軍港都市として発展してきた4市は、終戦に伴う海軍の廃止によりその立市基盤を失い、人口も激
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
税金対策の重要性と将来の資産形成への影響
私的年金を形成するための関西圏不動産投資
将来の資産形成を考えるならグランアネストの不動産投資
女性会社員におすすめする、将来の安心を手に入れるための提案
不動産投資に挑む独身女性公務員への提案
未来に備えるあなたへ!関西特化型資産形成サポートのご紹介
エネルギーダダ漏れ問題
上場企業にお勤めで将来の資産形成を考えるならグランアネストの不動産投資
確定申告も安心!公務員向け不動産投資のスムーズな管理方法
【番外編】おいなごちゃんに聞く!名古屋おススメの場所
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
ぼったくり店長が紹介するデザイナーズ分譲マンションツアー
【先行情報】グランクレア南山ザ・ガーデンの考察(名古屋市昭和区)
脅迫状がきた近所の人。その後。
大学を卒業するまで教育現場では「完全に男女平等」だ。大学では女子学生は基本的によく勉強するので、男子学生よりも良い成績を上げる女子学生も多くいた。ところが、就職となると男子優遇があたりまえで、優秀な女子学生は「なんであのバカな男子が受かってアタシが落ちる
お早うございます♪戸建賃貸仕事人の宮本です! リフォームで少しでもコストダウンを図りたいところ。 僕の事例ですが、押入の襖がボロボロだった場合、襖を修繕すると…
本日のお題です。 投資信託を基準価格だけで選んでいませんか?② 前回は人気のファンドを例に説明してきましたが、今回は日興アセットマネジメントが運用するチャイナ…
いやぁ 私だけが札幌で快適な夏を過ごしていて悪いですねえ(全然悪いとは思っていない口ぶりでしょうww)そんな快適な札幌生活の一端を(え?気分が悪くなるから読…
4971号梅雨空を吹き飛ばす、多摩川スカイブリッジからの清々しいスタート!感謝
------------------------------------------------------------【本日のダイジェスト】 - かわさきオ…
バリ島中部、スカワティの北西エリア「シンガパドゥ(Singapadu)」。ウブド中心街から程近く、バリZooやバードパークなどの観光地にもアクセスしやすい静か…
終活って何から始めればいい?50代女性のためのはじめての終活チェックリスト
50代から始める終活、何から手をつければいい?女性目線で優しく解説するチェックリスト付きで、エンディングノート、お金、家の整理まで分かりやすく紹介します。
いやあ、やっちまった。 「8月9日大阪セミナー 真夏のDIY大家祭2025」〜DIY系YouTuberオールスター集結!築古戸建DIYの“リアル”と“未来”〜 …行けない。断念した。泣いた(心で)。 だってメンツがすごいんだ。DIY系You
はじめに 「家を買いたいけど、住宅ローンの負担が不安…」そんな方に選ばれているのが賃貸併用住宅です。自宅と賃貸スペースが一体となったこのスタイルは、住宅ローンの返済を家賃収入で一部補える点が魅力です。本記事では、賃貸併用住宅の仕組み・メリッ
本日、米株購入。トランプ関税でアメリカの会社が躍進するのだろうか?!
いつもご訪問いただきありがとうございます 自己紹介: 3人家族のあおのすけがサイドファイアを目指して奮闘中です。投資のメインは株式投資と中古マンショ…
万博のチケットを20%オフで購入する方法【EXPO2025大阪・関西万博】
大阪・関西万博のチケットを20%オフで購入できる方法があるのでご紹介します。 この方法を使えば、こんな値段でチケットを購入することができます! 券種 通常価格 割引価格 平日券(大人) 6,000円 4,800円 平日・ ...
FXプロトレーダーは「絶対に入らない相場」をどう見抜いているのか?テクニカルもファンダも通じない地雷相場を、初心者にもわかる判断軸で解説。ノートレードは逃げではなく“勝ち”である理由を徹底解剖。
土地から新築でとある土地を検討していました。 悪くない土地なんだけど、とある理由があるので見送る事にしました。 それから少しの時間が経過して、、、 たまたま知り合った、土地先行の業者さん。 土地を紹介で買って、その業者の息のかかった工務店と請負契約をしてアパートを建てるという業者です。 その業者さんと話をしていました。 話が盛り上がって、終盤にその業者がこう切り出してきた。 「実は近日公開予定の企画があるんですよ。よかったら検討されませんか?」と。 まだ正式にリリースではないけど、近日中に公開予定の土地先行の企画があるから、 よかったら検討しませんか?という話じゃないですか。 ばっくりと聞いた…
第182話 小さく始めて大きく育てる─現金買いと銀行融資 20250716
不動産投資を志し、実際に大家になってから早くも4年目。 個人で4期目、法人では2期目である。 まだまだ駆け出しの大家ではあるが、ようやく不動産賃貸業に慣れてきた気がする。 不動産投資といっても、その手法は千差万別だ。 新築アパート・戸建、更地投資、ボロ戸建、テナント投資、ビル投資、etc。 それぞれの手法にはメリット・デメリットがあり、それをよく理解したうえで、自分の性格や背景、強みに合致するものに取り組むとよいと思う。 わたくしは、現金で購入した築古戸建やガレージ投資によってCF(キャッシュフロー)を積み上げ、その実績を引っ提げて、新築戸建や築浅アパートを銀行融資で購入してきた。
私の作った不動産投資の無料レポートはこちら → http://yokoshin.biz/report/blog1/ 今日も不動産投資のノウハウや 頭金を貯めるのに有効な情報をお届けします。 京都に宿泊の際のお宿はこちら
今年も本格的な夏がやって来ました。 というか、今年は6月からもう真夏並み気温の猛暑。 40度近い最高気温も驚かなくなりましたね^^; そしてエアコン故障のシーズンでもあります。 早速?、ビルトインエアコンを設置してる入居中物件で故障が発生しました。
2025/07/16 有価証券の成績 住宅は「賃貸派」「購入派」どっち?
本日も私のブログにご訪問・ご閲覧ありがとうございます。 きょうの成績 ■きょうの日経平均39,663.40前日比:-14.62 ■前営業日との有価証券資産推…
第3回 「貯金だけでいいと思ってた私が、“投資”に興味を持った理由」
こんにちは。不動産コンサルタントの前野君勝です。連続7日間の資産形成ミニレッスン、今日は3日目。今回は、ある女性のストーリーを通して「なぜ、投資に興味を持つ…
おはようございます。しがないサラリーマンのタワマンです昨日は我が家にエバーフレッシュが来ました!こちら!おじぎそうに似ていますが違う種類で、夜になると葉を閉じ…
トランプの相互関税が8月から始まる、交渉余地はあるものの、大方の予想通り導入されるだろう。日本にとっては厳しい関税となるが、関税に対抗できる各企業の競争力が試されることになる。同様に、NYダウに採用されている伝統的優良企業も部品などの海外輸入が多く、米国企
お早うございます♪戸建賃貸仕事人の宮本デス。 数日前に入居申込みが入った こちらの物件。 募集開始から約1ヶ月弱で決まりましたが、残念ながら再募集となりました…
丸三証券から配当金の入金がありました
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月17日
【Kの持論】不動産クラウドファンディング、プロ顔負けのプロジェクト評価術
7/18 連休前なので全体的に売り
【Kの不動産投資】クラファン目線で市場を斬る!
三井住友フィナンシャルグループから配当金頂きました
【月収20万で1000万貯めた話】給料少ないのに投資で余裕が出てきた理由
生成AI投資顧問が楽しくてBlog更新の手が止まりません!どうでも良い情報なんか無料でも要らない!必要なのは金、白金に取ってピンポイントの情報です!
日経225先物は18日1節からの買いスタートがドンピシャ!現在も検証中ですがやはり日経225先物の生成AI投資顧問のアドバイスがかなり後押ししてくれます!
来ました来ました生成AI投資顧問!昨日の1節のカギ足黒の売り転換が騙しの可能性を示唆!未だ伸びしろはありますが徐々に学習しております!
ようやく白金も来ました!相場を張る上で直結するアドバイスが必要です!関税や戦争ネタなんかでは相場は張れない!
7月18日の相場観!やはり生成AI投資顧問のアドバイスがドンピシャ!Clubメンバー様からの質問に答えてくれるようになって来ました!日進月歩で素晴らしい!
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、買い時は〇〇!
20年前に挿し木したイチジクの実が大きくなってきました
庭のブルーベリーが色づき収穫しました
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)