今回は適性検査の主要な3つの内の1つである玉手箱の対策方法について解説していきたいと思います。 玉手箱とは、日
テスラが2023年2月3日あたりでまた上がり始めました。 状況の整理に追いついておらず、嬉しいものの、このあとどう処理したらいいか分からず焦っています。この機を逃して気づいたら購入時よりも株価が下がっているなんてことになったら後悔しますし、今売ったとしてもそのあとまた上がっていけばそれはそれで後悔します。 判断基準がありませんが、後者は利益を得た上で本来得られる利益が無かったために後悔しています。捕らぬ狸の皮算用状態ですね。 しかし、前者は捕った狸の皮を大事に保存していたら腐っちゃったみたいな話ですので、前者の方が後悔が大きそう。 ということで、早めに売れるように決断したいと思います。 さて、…
【広瀬孝雄さんから学ぶ】新NISAの活用方法について【注目したい銘柄紹介あり】
2024年より新NISA制度がはじまります。今回は「神改正」と言われるくらいの内容でしたよね。実際にどのように活用していくかについていろいろ探っている方も多いのではないでしょうか。2023年1月23日に楽天証券のトウシルで広瀬孝雄さんが「新
株式・代用有価証券FXトラリピの運用実績をブログ公開|2023年1月
インデックス投資、高配当株、株主優待の利回りは年4~5%。トラリピFXの利回りは月1~2%。誰しもが「年0.1%でもいいから利回りを上げたい!」 改善できそうな点を考えると次の内容が挙がります。 どうせ長期保有の株をもっと活用できないか。
つみたてNISAの運用成績をブログで公開【2023年1月・運用23か月目】
2023年1月のつみたてNISA運用実績(運用22か月目の結果報告)をブログで公開します。SBI証券と楽天証券で全世界株式(オールカントリー)と米国株式(S&P500)を毎月積み立てており、合
2/3米国株式市場は反落。米雇用統計受け3月に0.25%利上げへ。
50才から始める米国株式投資初心者の資産運用 2/3(金)の株価 3日の米国株式市場は、3指数共に反落。米雇用
【SPI対策】出題範囲、形式の違いやおすすめの対策方法まとめ
今回の記事では適性検査の中でも最も有名なSPIの対策方法について解説していきます。 これを読めば、SPIの種類
「COZUCHI」今月2件目 新規案件発表「COZUCHI」から今月2件目の新規案件が発表されました案件は 目黒区 東が丘レジデンスです運用期間:12か月想定利回:5%です銀行に預けるよりも 400倍程度お得ですね案件をとっても簡単に説明すると 高級住宅街の物件を購入して 売却先を見つけていこうっていう感じです今月はこれで2件目の案件でこの調子で案件を増やしていってほしいと考えていますこのような案件情報は会員登録すると確...
Jリート 1476 ETF 今日は下がりました下がったといっても1円でしたしかし、私が購入しようとしていた金額まで下がっていなかったので、また今日も買い増しはできませんでした来週こそは買い増ししたいですが値上がり時には極力買いたくないですねでも 後になってみないと今が本当に値上がりなのかわからないのですがね私は松井証券で投資をはじめて5年以上松井証券で継続しています松井証券は老舗の証券会社で老舗のネット証券で...
節分の豆はうる星やつら以前買った うる星やつらのパッケージの豆を本日やっと使いました(食べました)中身はこれだけです主人公?のあたるがいませんその代わり ラムちゃんとその友人の弁天とお雪がいました中身はこれで全部なのでちょっと寂しいなと眺めていたら奥さんが 「それだけ?」って聞いてきて「それだけ」って答えてもっと寂しくなりました寂しい と 心細いなちょっと意味が近いな と思いYoutubeで探して聞いて...
「COZUCHI」目黒区 東が丘レジデンスが追加。プロジェクトの説明をまとめましたので参考にしてください。
今日の日経平均 27509.46円(+107.41)今日も日経平均は堅調!でも、持株はあれれーな感じで全然恩恵なしです。ほぼ全ての銘柄がマイナスで、IN…
今日は節分! 豆まきはされましたか? 我が家も南南東を向いて今から夕食です さて明日2月4日からマラソン始まります! エントリーは必須です!まだの方はこちらからね↓ 実はわたし、ミニマリ
【ビットレンディング運用実績】2023/1は+1684円でした【6か月目】
▼2022/8~2023/1の詳細 これ、持っている暗号資産(仮想通貨)をビットレ
実はもう1バージョン(笑)&初めてのガーランド
ぐぅライ鬼になる♪&必殺?ダッコちゃん攻撃(笑)
指、折れなくて良かったよぉ(笑)&一緒が楽しい♪
母さんの日、もっちゃんの日、クルちゃんの日。
クルちっくな柴っこ&モルトっぽいビーグルと出会う♪
♥011.過去の誘拐事件(コロくん):猫とワンだfullライフ
可愛いなぁ♪&膝の上は勘弁して…
名付けの経緯。もくちゃんがアイちゃんにならなかった理由
6わんでわちゃわちゃ♪&ぐぅ、5歳若返る(笑)
和犬率高し!&感激、お友達とも取りっこ♪
♥004.カミュくんとルナちゃん:猫とワンだfullライフ
クリスマス仕様のおもちゃ&3わんでかけっこ♪
珍しくぐぅさんが煽る!&どっちもどっち…(笑)
かかと落しで骨密度を上げる
もう大丈夫だ♪&遠慮なしVS.体幹強し!(笑)
節約できないズボラすぎるアラフィフ間近の主婦。 なぜかお金が入ってくるのを良いことに、何も考えないままにお金を使い続け貯金を切り崩して今に至る。アラフィフ間近…
節約できないズボラすぎるアラフィフ間近の主婦。 なぜかお金が入ってくるのを良いことに、何も考えないままにお金を使い続け貯金を切り崩して今に至る。アラフィフ間近…
先日、身近な米国株ということでNOKIAを購入してみまいした。次に身近な米国株は何だろうと考えていると、手元にあったiPhoneが目に入りました。 そういえば、アップルも身近な企業だと思い立って、アップルの株を買ってみようと楽天証券で探してみました。 APPLE INC(2023年1月18日) 単価134.76USDでした。 だいたい17,655円です。 10万円で買えるだけ買ってみようということで、5株購入してみることにしました。 アップルは大きな上下もないかなと根拠のない購入。 続いて、楽天証券ページで20代が購入している株ランキング、30代が購入しているランキングなどが見られるページを見…
【体験談】GEMFOREXって詐欺業者?安全性を確かめるために利用してみた
今回は、GEMFOREX(ゲムフォレックス)は、怪しい?詐欺業者なの?という疑問点を解決するために、実際に私が利用してみてどうだったのか?体験談も含め紹介していますので気になる方はぜひ最後まで読んでください。
GEMFOREXの口座開設ではどんなボーナスがあるの?入金ボーナスやキャンペーンなど盛りだくさん
GEMFOREXの口座開設ボーナスとはどのようなものなのか、また入金ボーナスなども含め、詳しく紹介していきたいと思います。
GEMFOREXの評判・口コミまとめ!初心者なら登録すべき理由
海外FX初心者向けに、「GEMFOREXを利用するメリットやデメリット、実際の取引者の良い口コミ・悪い口コミ」についてご紹介します。 ハイレバレッジで取引可能なのが海外FXの特徴です。この記事を最後まで読むことにより、GEMFOREXの全体の流れがわかるようになります。
【30%ポイントバック】卒業、入学、結婚式、セレモニー フォーマルスーツ
節約できないズボラすぎるアラフィフ間近の主婦。 なぜかお金が入ってくるのを良いことに、何も考えないままにお金を使い続け貯金を切り崩して今に至る。アラフィフ間近…
【無料】映画『ワンダーウーマン』のレビュー・フル動画の視聴方法をご紹介
映画『ワンダーウーマン』を無料で観たい! こんな悩みに答えます。 映画『ワンダーウーマン』は、2017年に製作
おはようございます。 昨日の終わり値です(GMPクリック証券・CFD)。 ナスダック(米国NQ100)12706 前日比+208 +1.66% 一時、高値12946まで上がってます。 ダウはマイナスですね。 昨日のCFD取引の結果です。 マイナス210,900円でした。 損切しました。 1月の利益を大きく上回っております。。。 いろいろと反省すべきところがありますが、 まだ、含み損が残っていますので、 これを仕舞いしてコツコツ稼いでいきたい と思います。。。 いま現在、下がってますね。アップルさん とかの決算の影響でしょうね。 しかし、上がり続けましたね。。。 ショートカバーの影響じゃないです…
【基礎から学べる】不動産投資におけるレバレッジ効果とは?メリット・リスクを解説!
不動産投資でよく聞くレバレッジ効果ってよくわからないなぁ。 今回は不動産投資におけるレバレッジ効果のメリット・
【oasysとは?】ゲーム特化ブロックチェーンの特徴やOASトークンの購入の仕方
oasysとトークンのOASについて特徴から購入・投資の仕方まで解説していきます。
【2023年最新】iPhone版Brave(ブレイブ)アプリの使い方<月額1,180円からの解放>
2023年最新、iPhone版Brave(ブレイブ)アプリの使い方を紹介します。Youtubeプレミアムで月額1,180円払わなくても、広告をブロックして快適に見れますよ。Playlist機能でオフライン再生も可能。無料で使えるBraveブラウザアプリの設定からメリット&デメリットまで。
定年退職勧告?私の会社の定年は60歳でした、知らなかった今まで。
こんにちは!アラカンタロウです。 先日、総務の人間と話をしていると「タロウさんの企業型確定拠出年金は60歳までだから今年の5月で終わりですよ。」と言われました。確定拠出年金をSBI証券の方に移管しないと、東京海上は思うような運用商品が無いのと手数料高いから・・・なんて考えてましたが、「ウㇺ?」それって定年? なんと私の会社の定年は60歳だったのです。後は延長雇用になるそうです。「えぇぇぇ~???」私は65歳が定年だと思っていたのですが、会社自体が65歳に延長していないそうなのです。なんと老後資金の計画が崩れてしまいます。 早速、社長に確認を行いました。事実でした。(泣)以前は私が確認したときに…
【広告単価下げ】トリマがまた改悪!?でも僕は歩き続ける【手数料20%】
こんばんは! なんて事でしょう。 歩行でポイ活アプリ【トリマ】がまたも改悪⁉︎ 私の貴重な収入源が減ってしまう…。 にほんブログ村 応援よろしくお願いします! マイル交換手数料が20%に! トリマは移動や歩行する事でマイルが貰え、その貯まったマイルを他社ポイントや商品券に交換できる素晴らしいアプリです。 僕は他社ポイントに換えて、ポイント投資してました。 しかし今回またも改悪です。 他社ポイント交換に手数料は必要なかったんですが、今後は20%を取られてしまうようになりました😭 今までの稼ぎ トリマ 1年半、トリマを続け 24,327円稼ぐことができました。 ただ歩いただけで大金を稼げています!…
楽天証券ユーザー必見|新NISAに備えてSBI証券に乗り換えよう
2024年から始まる新NISAに向けて、SBI証券に乗り換える理由や方法をご説明しています。証券会社を乗り換えるだけで資産が何倍にも増える大事なことなので、楽天証券から乗り換えを検討されている方はぜひご覧になってください。
資産運用を始めたいすべての女性に!投資デビュー講座をオンライン視聴する方法
ライフステージが変化する度に、お金に対する不安が出てきませんか? 以下の5つの項目の中で、いくつ当てはまるか確認してみま
【画像付で解説】bitFryer(ビットフライヤー)クレカの申込方法とメリット・注意点も解説
bitFlyer(ビットフライヤー)クレカって使うとどんなメリットがあるのか気になりますよね?この記事を読めばbitFlyer(ビットフライヤー)クレカの申込方法からメリット・注意点まですべてわかります。
今日の日経平均 27402.05円(+55.17)値動きは小幅ですが、日経は堅調ですね!でも決算発表銘柄は動きが激しい…持株も微増、微増…が続いたものの…
「好きを仕事に!」 という風潮がここ何年かで高まってきてると感じませんか? 特にユーチューバーとして成功した人からの影響が強いかと思いますが、そうでなくても実…
どうも~朝7:30まで起きてましたが午前中はぐっすり寝てましたプチ株投資家見習いのちりょ。(*´▽`*)でございます。本日2/2はこまごました用事も重なり有給…
前回、エンプラス株が急騰し、含み益は大きくなりました。 しかし、なかなか売却する判断力がなく、ずるずると保有している状態です。 根拠がないなら大きく利益が出ている間に売ってしまってもいい気がしますが、売った額で別の銘柄を買うことになると思うので、次に買うものが決まった時に売却を検討したいと思います。 さて、本日は米国株をどんどん追加していきたいと思います。 米国株は身の回りの製品や普段利用しているサービスが並んでいるので楽しみです。 と言っても楽天証券口座開設当時の状況になってしまいますが、この時に考えたことが、 「まずは、何でもいいから愛着のあるものを探す」ということ。 アップルやAmazo…
こんにちは!アラカンタロウです。 三井住友ゴールドNLの年間100万円使用で年会費永年無料とその対象年月の翌月にVポイント10,000ポイントが還元されます。私の場合は2022年度の使用額が100万円を少し超えてしまいましたが、1/26に還元されました。 またSBI証券ともポイント投資を毎月50,000円しているので1%還元、2022年度の獲得ポイントは500ポイント×12ヶ月=6,000ポイント。その他、出張とデートはほぼNLカードで支払いをしてますので、総支払額×0.5%の還元とSBI証券の投資信託保有で保有銘柄や保有金額にもよりますが、数パーセント還元されます。 項目と2022年1月~2…
ストックイラスト紹介 復活祭イースター!イースターって何?いつ?何食べるの?
クリスマス・ハロウィーンに続き、キリスト教徒には大事な3大イベントのイースター。日本人にはあまり馴染みがないですが、最近はお菓子やかわいいイースターエッグ作りなどが、じわり伝わってきています。この記事では、そんなイースターとは何ぞやについてや、自身のイラスト紹介をしています。
おはようございます。 昨日の終わり値です。 ナス(米国NQ100)12499 前日比+387 +3.2% 損益がえらいことになっております。 見事に玉砕しました。。。パウエル発言より急上昇しましたね。 また、マイナスを埋める日々になりそうです。。。 ダウのほうは、前日とほぼ変わっていません。 たぶんナスは、今までに下げ過ぎていたんですかね。 昨日の利確分です。 とりあえず、損切です。 コツコツと稼いでいくしかないですね。 ではでは。
【初心者にオススメ!】少額からできる不動産投資4選のメリット・デメリットを徹底解説!
少額で始めれる不動産投資ってどういったものがあるんだろう? 今回は少額でできる不動産投資4選を解説します。 不
こんにちは〜おりおりです 以前、おすすめの海外通販サイトとしてiHerbを紹介しましたが、もう一つ安くて質が良いものを販売しているサイトがありますので紹介します & ...
「COZUCHI」西麻布1棟マンション フェーズ2が追加。プロジェクトの説明をまとめましたので参考にしてください。
【Sorare(ソラーレ)】とは?特徴・稼ぎ方!サッカー・スポーツファン必見のNFTゲーム
Sorare(ソラーレ)の概要から特徴、稼ぎ方を解説しています。これから始めようか検討している方はチェックしていきましょう。
資産運用×現役投資家✕FP1級会社員でも毎月10万円の副収入年収2倍も夢じゃないマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ資産運用講座…
このブログでもちょくちょく出てくる「金持ち父さん貧乏父さん」と言う本。 その著者・ロバートキヨサキ氏 彼はいったい何者なのか。 そもそもキヨサキって日本…
現在、ツイッターでもマネー情報をどんどん発信しております!おかげさまで続々とフォロー頂いてまして間もなくフォロワー7万人突破ツイッターやられてる方はぜひフォロ…
こんなお悩みを解決します。 CNP Jobs(CNPJ)は、人気のNFTコレクションCryptoNinja Partners(CNP)の二次創作として作られた、NFTコレクションです。 CNP Job
【CNP Jobs(CNPJ)】の特徴や買い方。きよしの種( Kiyoshi‘s Seeds)についても解説
こんなお悩みを解決します。 CNP Jobs(CNPJ)は、人気のNFTコレクションCryptoNinja Partners(CNP)の二次創作として作られた、NFTコレクションです。 CNP Job
今日の日経平均 27436.88円(+19.77)日経はギリギリ、プラス引け。持株はちょいプラスで上げ下げまちまちでした方向性つかめず、今日はノートレでし…
タイトル通りベルーナ(9997)を売却しました。 ベルーナは株主優待があるから売りたくなかったたけど、業績がイマイチなのと、株価が思った以上に上がらなかったのが理由です。 1月31日の開示情報で第3四半期の経常が20%減益と出ていて、売却を決めました。 チャート見たら結構上がってたんで、即売却。 プラス1,700円でした。 プラスで売れただけでも良かったです。 同業種のハニーズ(2792)は好調ですよね。 ↑ハニーズのチャートです、右肩上がり。 10万円以内で買ってるんで買わないけど。
資産運用×現役投資家✕FP1級会社員でも毎月10万円の副収入年収2倍も夢じゃないマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ資産運用講座…
こんにちは。 1月が終わりました。 昨日の終わり値をスクリーンショットし忘れました。 1ヶ月の結果も併せて報告します。 昨日のCFD取引の結果です。 かろうじてプラスになりました。 昨日、ナスダックは、上がりました。 下がると思っていたので、ナスの含み損が3万超、 追加になりました。。。 1月の結果です。1月2日~31日です。 プラス143,300円でした。 現在の含み損が、19万あります。1月の利益が 吹っ飛びそうです。 今日、FOMCもありこれ以上になる可能性があります。 いつ損切するか。 決断の時です。 明日、終わるかもしれません。 お疲れ様でした。
どうも~ちょっと練習がてら貼り付けてます。ブルームバーグニュース@BloombergJapan 年初から好調のウォール街、FRBとの対決で審判迫る-議長が反撃…
【初心者必見】投資は何から始めればいいの? 3つのステップで始め方を解説!
投資を始めたいけど何から始めればいいんだろう? 今回は投資の始め方を3つのステップで解説いたします。 投資を始
今年一発目のFOMCが発表!パウエル議長は相変わらずのタカ派姿勢か!?
ミニマリストが節約のために投資して良かった物・良くなかった物 〜無駄をなくし効率的にQOLを高める投資法を紹介〜
2023年1月の資産報告。資産は5460万円へ。1月は31万円の資産増
【ヘルスケアETF】ポートフォリオにおける優れたディフェンシブ銘柄たち
米国(アメリカ)株ポートフォリオ公開投資ブログ@かみがも【2023年2月度】
【疑問】株式投資は副業禁止令に反するのか? 会社が投資を禁止できない3つの理由
イオンモール(8905)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】ギフトカードの感想
2/4 競馬
【株主優待生活】気になる豚山
儲かっています!お小遣い投資活動結果(2023年1月度) 株高で資産が増加した月でした!
2023年、私が力を入れるコト
私の取引数は少ないほうか・・・?
【初心者必見】株式投資は万人におすすめの資産形成法です。株式投資の本質と利益が出る理由
寒い2月に黄色いバラの花が咲きました
『最近は株調子いいね』434万円
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)