雑記ブログや稼ぐつもりがない初心者ブログでもSEO対策は必要か?
超初心者ブロガーが、SEOやwebライティングなるものを、どのように取り入れるべきなのかについて、考察してみました。あくまで一例ですが、雑記ブログから始めるブロガーさん達の参考になれば幸いです。
5411 JFEのチャート分析やっていきます。 今回はMACDの注目してみていきますが、 注意点としては MACDがよく動く銘柄であること ここが重要です。 週足 青〇をしている3か所が注目ポイントです。 ストキャス20以下になるところは多々あり、なかなか狙い通りにいかないことも多々あります。 そのため、やり方としては MACDが上昇しているところに、線をいれる MACDが緑をぬけるタイミングを狙う これが、タイミングを狙ううえで大切だと思います。 住友金属鉱山でもみてみます。 週足 これは少しわかりにくいですが、 MACDの青線が緑をぬけた等で狙うよりかは、 MACD部分に線をひき、上昇して…
【トラリピ】オージーキウイが急上昇!!平和でいてくれ!【27週目】
現在80万円で運用しています。今週確定した損益は+5,099円でした٩( 'ω' )و 損益グラフ 今週は先週
資産形成とは、あなたにお金を運んでくる本物の資産を持つこと。資産形成に向いている資産とは?
最近の新Nisa制度の拡充やコロナショックの米国株高で投資や資産形成に興味を持たれている方も多いと思います。損や怖いイメージを持つ方も多い一方ですが、長く所有し続けることであなたにお金を運んできてくれる、本物の資産も確かにあります。資産形成におすすめの資産を解説します!
1月は(も?)すごく疲れたまだ終わってないけど来月も忙しい忙しい・疲れたとは言いつつもそれなりに楽しいと思いたいだけにほんブログ村\ ポチお願いします/\も…
前回の分析をふまえて、 4507 塩野義製薬をみていきます。 ただ、、、、、狙いたいんですが、株価が高すぎて、私はエントリーできません・・・・せめてあと半額ぐらいの株価であればエントリーできるのですが、、、 週足 <事前確認> 240週線をローソク足がこえそうなところで「買い」 ⇒こえてきそうなところから積立で買うのもあり。 60、100週線の間は売買しない(買いのみ・売りはOK) 20週線が60週線を割ってきてからは「売り」目線 240週線(60カ月線)を5週線が割ったら「売り」目線 200週線や600週線にあたったところはやらない。 <上げを狙いたい理由> (週足)20週線下落、60週線下…
【ユーロズロチ】ギリギリであまり取引できない状況!早く下がってほしい!【8週目】
ユーロズロチチマチマ戦略の収支報告です!50万円で運用しています。 https://mugi-money.co
今週はやる気がない1週間でしたさてさて、ダイエット記録です。にほんブログ村ダイエット記録第1週(1/8-1/14)先週▶︎ 第2週(1/15-1/21)この記…
こんにちは!じゅりこみです。 今週は、マネックス証券で50,000円、iDecoに12,000円追加です。 先週はずっと
昨日解説した、3984 ユーザーローカルを100株エントリーしてみました。 今年初のNISA口座を利用してみました! どうなるかはわかりませんが、今後お楽しみに!! では、今回は2802 味の素 信用売りについて分析してきます。 週足 2か所印をしてますが、 この2か所ともMACDが100~200のレンジにあり、 株価としては、過熱気味なのがわかります。 ストキャスも下落に向かっているこを確認し、「売り」を狙ってみたいと考えてしまいますが、印の地点でエントリーしていたとしても、下落に転じるまでには かなり時間がかかっていることがあります。 私がつかまっている8031 三井物産もそうですが、 上…
いしかわゆき氏に学ぶ、もう一度「書く習慣」を取り戻す方法とは
日記は三日坊主、ここ数年手帳は買ってない。もともと書くことが好きでも、今の時代「書く」ことは後回しにされがち。でも、ちょっとしたコツを心得れば、書く習慣は定着します。いしかわゆき氏著『書く習慣』を読んで学んだコツを紹介します。
2023/01/27 (1443)技研ホールディングスがストップ高
1443 技研ホールディングスが朝から沸いたと思ったら、なんとストップ高!にほんブログ村\ ポチお願いします♪励みになります/\もいっちょポチー/政府が核…
【絶対やるな】継続できない人のダメな行動5選【誰でも習慣化できる対策つき】
意思が弱くて...続けられない...最初は頑張れるけどヤル気ないと無理確かに続けるって難しいですよね。でもこれって"ヤル気"の問題ではありません。ただ仕組みを作れば、誰でもできます🔥だから心配しないで。一緒にコツを学びま
[いつものやつ]1月やりくり費を締めました
貯金出遅れ組です(T_T)教育費が足りない〜!
株式投資デビュー1年半の売却益の一部を私立高校の入学金に!
1月の家計簿まとめ
目標に大きく近づいた教育資金
友達はそろそろ気づいているかもしれない(^^;)
臨時収入が入るも貯蓄へは回さず
高校受験に関わるお金 ⑥自由購入品の電子辞書 買う?買わない?
教育費を計算してみた(小学1年生、5歳、2歳)
児童手当の所得制限撤廃なるか!?
★娘(高2)の誕生日♪大学費用の準備、評定、学習など。
高校受験に関わるお金 ⑤入学後の必要書類の公的書類を揃える
高校受験に関わるお金 ④クレジットカードの利用限度額を一時増額
高校受験に関わるお金 ③入学金
将来の夢に悩んでいる…わけではない次男
逆日歩速報【株主優待2023年1月末権利日】必要株数毎の一覧
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】
フジオフード 株主優待の案内キタ――(゚∀゚)――!!
【3分間電話の日:2023年1月30日】米国物価指数上昇抑制で株高機運+FOMC前ポジション調整➡日本株はヨコヨコ
夢をかなえるゾウ0 ガネーシャと夢を食べるバク
【1/30今週のアメリカ市場】 決算ピークとFOMC。注目イベントを冷静に。
資産形成とは、あなたにお金を運んでくる本物の資産を持つこと。資産形成に向いている資産とは?
投信積立1月4週目 米国債のデフォルトリスクが迫っている!?
【ビッグテックの決算始まる】2023/1/23~1/27の米国株について
近所で柚子がたわわになっていました
夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。2169 CDS株式会社
節分天井?日経の25日騰落レシオが120超えで過熱気味?
2022年1月4週目 トラリピ損益+71,441円 年利33%ペース
メガバンク3銘柄の現状を徹底検証
【2023年のベスト銅銘柄】銅と銅鉱山は21世紀の経済の原動力
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)