複利EA 「KING GODZILLA」 & 「FREEMAN」 リアルトレード環境で稼働
恥ずかしながら、従来行っていたトレードをリセットしました。代わりに、2つのEAを同時に、かつ、2つのブローカーで稼働させました。 リアルトレードのセッティングもようやくできました。今後は、ここで成績を見てきたいと思います。
【米国株】今が買い時!?安値になっているバフェット銘柄3選!
クリックしていただけると励みになります。 オマハのオラクルであるウォーレン・バフェットは、現代で最も成功した投資家の 1 人です。したがって、購入するのに最適なバフェット株のいくつかを追跡することは理にかなっているでしょ […]
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。まあ、何と言う事でしょう?(笑)米国株や日本株は大きく上昇しているのに、これJREIT&インフラFさん達が金利政策で立ち遅れってか後退でした ははは
2/3米国株式市場は反落。米雇用統計受け3月に0.25%利上げへ。
50才から始める米国株式投資初心者の資産運用 2/3(金)の株価 3日の米国株式市場は、3指数共に反落。米雇用
【ECO&FIRE料理】エビと蓮根のシンプル炒め[ECO&FIRE指数:14]
【ECO&FIRE料理】初のエビ料理…[ECO&FIRE指数:14]
FIREのためにブログ初心者がブログをはじめて、4カ月経過したアフィリエイトの結果報告です。2023年中に10万円の収入を得るために先月の実施内容と今後の方針についても記載しています。
2月1週目の資産状況をチェックアメリカの金利イベントをこなし、ついに落ち着くかな?と思っていたら雇用統計で強い数値が出たみたいで、アメリカ株下がっていますね。円安も進み130円を突破。ただ、最近アメリカ株と日本株の連動が少なくなっている印象
【本日も前もって納品】リーマン時代のデキる上司【まだやれるはず】
【before:元平凡サラリーマン→after:ただの無職(30代)】は早期リタイア(RE)のみならず、経済的自立(FI)も達成できるのか…その過程、備忘録的なものです。「こういう奴もいるんだな」といった感じで反面教師にしてもらえたら。笑
家事育児のルーティン業務を減らす作戦会議|②タスク整理と途中経過
こんにちは。先日家事、育児のルーティン業務が多すぎてメンタルが限界という記事を書きました。 (参考記事)家事育…
こんにちは。 人生の目標を『死なない』ということに置くと、生きるのが驚くほど楽になります。 2022年度は、色んな人の訃報が入って来ました。芸能人も多く、なかには自ら命を絶ってしまった方も居られます。 私も、恥ずかしながら若い頃はそういう願望に憑り付かれていたことがありまし...
【資産公開】2023年1月末の資産運用状況 30代共働き夫婦の資産形成【インデックス投資】
【資産運用実績を公開】インデックス投資でサイドFIREをめざす30代共働き(子2人)の資産運用状況・ポートフォリオを公開します(2023年1月末)
こんにちは、volです。 40代半ばの地方在住サラリーマンです。 1/30~2/3今週の運用記録を記載したいと思います。 保有株式 8593三菱HCキャピタル 平均株価618円→4,000 株保有 +151,716(含み益) 4502武田薬品 平均株価3,748円→400株保有 +169,394(含み益) 8566リコーリース 平均株価3,542円→100株保有 +21,825(含み益) 運用資産 約8,710,000円 確定株式 なし 今週は1月が終わり2月の始まりとなりました。 資産に大きな変化はありませんが、来月はもう配当権利月。早いなぁ。 先週損切りして決算跨ぎを避けたキャノンは大きめ…
【米国株】バイデン大統領が人工知能を推し進める中投資すべき3銘柄!!
クリックしていただけると励みになります。 人工知能 ( AI ) は、2023 年の決定的な市場トレンドとしてすでに引き継がれています。2022 年後半、OpenAIは ChatGPT をリリースしたときに世界を席巻しま […]
投資って必要なの?という方に向けて、なぜいま投資が必要なのかを解説します。日本人の賃金・物価の推移、高齢化に伴う現役世代のコスト負担の増加、日本・米国株の株価推移などを含めて説明します。
運用をキャッシュフローとして捉える日
増資と借入とインフラ資産の取得【エネクス・インフラ投資法人(9286)】
【疑問】株式投資は副業禁止令に反するのか? 会社が投資を禁止できない3つの理由
本日の相場 23/02/02
イオンモール(8905)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】ギフトカードの感想
「72CROWD.」の魅力と投資家登録手順を解説します❣
ウィリアムメトロポリタンバンカー 猪
2023年2月3日 大引け
【初心者必見】株式投資は万人におすすめの資産形成法です。株式投資の本質と利益が出る理由
『最近は株調子いいね』434万円
四半期分析の実践 KDDI 2023年3月期第3四半期
終わりよければすべて良しだったんだけど・・・
ふくおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
📉【2023年2月時点】この塩漬け株どうする?国内株編。
コメダホールディングス(3543)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】
2768 双日が決算を発表しましたね。想定通りの好決算でした。にほんブログ村\ポチお願いします♪励みになります/\もいっちょポチー/3Q最終利益 前年同期…
【広告単価下げ】トリマがまた改悪!?でも僕は歩き続ける【手数料20%】
こんばんは! なんて事でしょう。 歩行でポイ活アプリ【トリマ】がまたも改悪⁉︎ 私の貴重な収入源が減ってしまう…。 にほんブログ村 応援よろしくお願いします! マイル交換手数料が20%に! トリマは移動や歩行する事でマイルが貰え、その貯まったマイルを他社ポイントや商品券に交換できる素晴らしいアプリです。 僕は他社ポイントに換えて、ポイント投資してました。 しかし今回またも改悪です。 他社ポイント交換に手数料は必要なかったんですが、今後は20%を取られてしまうようになりました😭 今までの稼ぎ トリマ 1年半、トリマを続け 24,327円稼ぐことができました。 ただ歩いただけで大金を稼げています!…
【二月は逃げる】本日は久しぶりのZOOM面談【年始から新しいこと色々】
【before:元平凡サラリーマン→after:ただの無職(30代)】は早期リタイア(RE)のみならず、経済的自立(FI)も達成できるのか…その過程、備忘録的なものです。「こういう奴もいるんだな」といった感じで反面教師にしてもらえたら。笑
はじめに私はFIREを目指して資産運用をしていますが、お金を単純に貯めるだけでなく、地域の発展や国がよくなることに貢献ができるよう寄付を行っています。漠然と寄付をしようとしても金額を決めづらいので、ランニングをした距離に応じて寄付の金額を決
2023年1月末時点での分配金の受領状況について動画に纏めてみました。 よろしかったらご覧になって下さい。 youtu.be
今日の日経平均もよこよこ~!もう何回言ったかわからない程よこよこ~。日経平均は27,402円の+55円、マザーズ指数は785円の+2円でした。今日は仕事が休みだったけど、日中に株を触れるからと言ってデイトレードはしなかったね。前ならついつい買って、小さな
2022年春、突然の希望退職募集をきっかけに、会社を辞めてプータローに… 1000万の退職金をトラリピFXで運用して、夢のFIREライフを目指しています。 毎月20〜25万円前後の利益を今のところ上げられていますが、この先どうなっていくことやら… リアルな日常と運用の様子を、日々、赤裸々にお伝えしていけたらと思います。
こんにちは。 私は趣味で山歩きをしているのですが、地元の山の荒廃ぶりに胸が痛みます。 数十年前に植林されたスギ林・ヒノキ林、殆ど手を入れられていないので、ヒョロッとしたまま伸びていて、なかには倒れかけているものもあります。またスギ林やヒノキ林は趣きに欠けるので、山を歩いてい...
あっという間に2月へ突入。ということで、先月の運用成績です。 1月はかなりのスローペースと言いますか、ボラティリティが終始低空飛行で、トラリピくんもまだ正月ボケが抜けないご様子… 各通貨とも方向感の見えずらい展開で、マーケットも2月のFOMCまでは様子見モード。 そろそろ何か燃料が欲しいところです💥💣 1月の運用成績 通貨ペア比較 資産推移 1月の運用成績 ▷確定利益 143,504円 ※トップ記事や資産推移と少し違うのは、獲得ポイントと口座への入金が1〜2日遅れるための誤差です。 元手が1000万なので、20%の税金を差し引いたとして年率約14%のキャッシュフロー。先月よりスローダウンはしま…
VUGの運用実績を公表します。2023/2/2時点のものになります。また、VUGというETFがどういった商品なのか、チャートや構成銘柄、経費率など含め詳細を解説しています。良かったら、見に来てね!
FIREを目指して1億円の資産を作るため、2021年5月から始めたインデックス積立投資の運用実績をブログで公開しています。 毎月の積み立てにくわえて、貯金を3年かけて徐々に投資信託へ移行中です。積み立
「好きを仕事に!」 という風潮がここ何年かで高まってきてると感じませんか? 特にユーチューバーとして成功した人からの影響が強いかと思いますが、そうでなくても実…
こんにちは、貧乏性こうくんの人生サポートを書いているこうくんです。 私は、病院で勤務していますが、よく看護師から「結婚したい、彼氏欲しい、幸せになりたい」と声が聞こえてきます。 看護師が結婚するために必要なこと、お相手の選び方などアドバイ
FIREめざしてNISA非課税枠と来年からの新NISA非課税枠の利用について
FIREめざしてNISA非課税枠の使用について検討しています。新NISAになってからどのように投資すれば最短で1800万円を使用できるか図で記載しています。
看護師のための白衣コン(白衣の結婚)~Bridalチューリップ~
結婚相談所のBridalチューリップさんが、看護師のための婚活プラン、白衣コンというのを日本初作りました。看護師の勤務形態に合わせたプラン内容と、割引があります。この白衣コンについて、解説をしていこうと思います。
お疲れ様 こんにちは ごきげんよう!!! 今回はゴルフ帰りに寄りました 都留市に御座います 松鶴さんへの再訪です。恐らく二代目さんの現経営ですね まずもって美味しいですよ店名 松鶴さん ショーカク
4410ハリマ化成グループが創立75周年を記念して株主優待を実施ですうれしーにほんブログ村\ポチお願いします♪励みになります/\もいっちょポチー/優待の内…
設置前 設置後 おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、現代時代 三種の神器と言われてます こちら食洗器 THNKOさんよりのラクアMini Plus+をネットで買ってみました。まあ
クリックしていただけると励みになります。 安定した収入を得る最善の方法の 1 つは、毎月配当を支払う成長株に投資することです。 安定した収入の流れを得るために配当株に頼る場合、これらは信頼できる四半期配当を支払う株よりも […]
【2月】えっ今年も1/12が終わる【ファーストキャッシュ求めて三千里】
【before:元平凡サラリーマン→after:ただの無職(30代)】は早期リタイア(RE)のみならず、経済的自立(FI)も達成できるのか…その過程、備忘録的なものです。「こういう奴もいるんだな」といった感じで反面教師にしてもらえたら。笑
今日の日経平均もよこよこ~!日経平均は27,346円の+19円、マザーズ指数は783円の+7円でした。いつまで、よこよこがつづくのか。今日の保有株の現状は…・ペイロール…+1円の735円・ブシロード…+2円の679円これにより、含み損益は+44,400円
2023年1月末時点の総資産:5671万 先月末比で +179万 となりました。 急激に進んでいた円高が落ち着き、株価は反発しているため、資産額も回復しています。 2023年1月度の支出(支払い額):13万円 娯楽費で5万以上、ふるさと納税で2万以上使っている割に少なかったです。 投資方針 自動的に行われる毎月の積立(35万/月)を継続しつつ、暴落用に温存してきた現金(2500万)を株価急落時にタイミング分散してスポット買いする方針に変更ありません。 毎月の積立は9割を全世界株式、残り1割をサテライト枠にしています。
このブログでもちょくちょく出てくる「金持ち父さん貧乏父さん」と言う本。 その著者・ロバートキヨサキ氏 彼はいったい何者なのか。 そもそもキヨサキって日本…
現在、ツイッターでもマネー情報をどんどん発信しております!おかげさまで続々とフォロー頂いてまして間もなくフォロワー7万人突破ツイッターやられてる方はぜひフォロ…
FX自動売買は儲かるのか?週間利益【2023年1月23日週】
2023.1.23日週は+152,524円の利益 1.1から4週間で+1,154,526円の利益 【注意】 好調な手法も不調な手法も正直に掲載しているので、好調な手法をマネにして、不調な手法は反面教師にして(修正・カスタマイズ
こんにちは。 先日中国のEVメーカーが日本進出をすることについての記事を書きました。 何故かはわからないが、ベタ褒めする日本のジャーナリスト及びメディアが散見され、恐らくは何らかのノベルティを貰っているか、或いは本当のバカなのではないかという問題提起をしました。 そして昨日...
【米国株】今が買い時!?安値になっているバフェット銘柄3選!
【資産公開】2023年2月の投資結果
Tesla, 2023年1月 ドイツ国内登録台数4,241台 前年同期比+912.2%
Tesla, 「Hold」から「buy」に格上げ Berenberg
「米国株式と、全世界株式のどちらが良いですか?」との質問を受けました。重要な点は別にあります!
『最近は株調子いいね』434万円
【米国株】バイデン大統領が人工知能を推し進める中投資すべき3銘柄!!
さあ、次はIT大手決算!
【米国株】毎月配当が出る成長株7選!
運用報告 米国株 2023年1月(増)
30日間無料で使える!株探プレミアムとは?気になる料金やサービス内容を解説!
【米国株】今後5年間成長を見込める7銘柄!
「行き過ぎ」がない!
【2023年のベスト銅銘柄】銅と銅鉱山は21世紀の経済の原動力
最もポジションが軽い!
今年一発目のFOMCが発表!パウエル議長は相変わらずのタカ派姿勢か!?
ミニマリストが節約のために投資して良かった物・良くなかった物 〜無駄をなくし効率的にQOLを高める投資法を紹介〜
2023年1月の資産報告。資産は5460万円へ。1月は31万円の資産増
【ヘルスケアETF】ポートフォリオにおける優れたディフェンシブ銘柄たち
米国(アメリカ)株ポートフォリオ公開投資ブログ@かみがも【2023年2月度】
【疑問】株式投資は副業禁止令に反するのか? 会社が投資を禁止できない3つの理由
イオンモール(8905)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】ギフトカードの感想
2/4 競馬
【株主優待生活】気になる豚山
儲かっています!お小遣い投資活動結果(2023年1月度) 株高で資産が増加した月でした!
2023年、私が力を入れるコト
私の取引数は少ないほうか・・・?
【初心者必見】株式投資は万人におすすめの資産形成法です。株式投資の本質と利益が出る理由
寒い2月に黄色いバラの花が咲きました
『最近は株調子いいね』434万円
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)