モネです。おはようございます。 先日からハンディファンを探していました。 仕事帰りに、梅田のヨドバシカメラに寄ってお試ししてきました。 時間は19時半。同じよ…
本日の日経平均 +336円後場から下がり始める。 現物の結果 なし 信用取引(デイトレ)の結果 ・フジクラ2回 -736円最初だけ、2回売りで入ったけど無理せずに・・ 信用取引(6カ月保有)の結果 取得価格と現在値の比較。 クボタ 100株
老後資金はこれで安心。知識なし会社員が88カ月運用したIDeCo結果報告
投資初心者の40〜50代サラリーマンが、積立NISAを44カ月続けたリアルな運用実績を公開。元本や利益、学んだことをわかりやすく解説します。これから積立を始めたい方にも参考になる内容です。
モネです。こんばんは。高配当銘柄の「本気買い」は年に数回。普段は、キャピタル銘柄をちょこ買いで楽しんでいます。強い銘柄に乗るデイには必須条件。日経平均より強い…
【驚愕】年金14.5万円が12万円に減らされる理由とは?老後のリアルな生活費
年金支給額が14.5万円なのに手取りが12万円に減る理由をご存知ですか?税金や社会保険料の影響を解説し、老後の収入を最大限確保する方法を紹介します。
欲望は尽きない。でも、本当に欲しいものはもう手の中にある— 「吾唯足知」の禅の教え
京都・龍安寺にある「知足の蹲踞」に刻まれた「吾唯足知」。この言葉が示す本当の豊かさとは?禅の教えを通じて、心が満たされる生き方に学ばされます。
モネです。おはようございます♪暑いですね。食中毒の季節です。保冷剤はお弁当の上!に置いてくださいね。↓35度での菌の繁殖数😱冷気は下に降ります。オススメは紙パ…
本日の日経平均 +566円多少は押しが入るかと思いきや、ものすごい勢い。やばいなあ、コレ・・・ 現物の結果 なし 信用取引(デイトレ)の結果 なし 信用取引(6カ月保有)の結果 取得価格と現在値の比較。 クボタ 100株買(1700円) 前
※この連載は 「50代低収入生活からの人生立て直し日記」です。 今回は【保険見直し第4話】となります。年金保険加入から遅れる事3年。母から渡された横山光昭氏の「3000円投資生活」に触発されて、私は投資信託を始める事になりました。投資の「と...
にほんブログ村 ブログ村に参加しています。ポチっとしてもらえるとありがたいです。最初にiDeCo+NISA+特定の資産推移表を掲載します。評価額が初の2000万円超え! 一つの通過点ですが、感慨ひとしおです。評価損益はプラス63万円と先月ほどではないですが、順調に伸びました。2023年5月~2025年6月29日の、iDeCoの年金資産評価額、運用金額、評価損益、運用利回りは、以下に示す図のとおりです。 月額68,000円掛けてます。 2...
FIRE達成者が実践する「働かない時間」の価値最大化術|生産性から充実感へ
もし、あなたの時間の価値が「時給」でなくなったら?こんにちは。FIREを達成した人に、多くの方々が投げかける問いがあります。 「仕事もせずに、毎日いったい何を…
たくさんのブログの中から、ご覧いただきありがとうございます。私は、国内株式と投資信託を中心に資産運用しています。様々なニュースやトピックに耳を傾けながら、...
過去最高!?ハピタスから証券口座を開設して30,000円の不労所得
今回久しぶりにハピタスで高額案件が。 それがSBI証券の口座開設。 これでまでの最高額はたぶん25,000円分くらい。 それが今回は30,000円分のポイントバック。 ハピタスでSBI証券の口座を開設する 100円から投資ができるようになった現代において、この3万円分というのは大変魅力的。 そしてこの還元率はなかなか記憶にない。 なので、投資を始めよっかなって思う人には、今回のSBI証券のこの案件は超おすすめ。 ただし、3万円分のポイントをもらうためには少し注意が必要なので、まずは下のバナーから会員登録をしてみてください。 その後こちらの記事を参考にしてやってみてくださいね。 jiro-log…
こんにちは、まるぞーです。 健康保険税の減免について、お騒がせしています。 読者の方々から、たくさんの情報をお寄せいただき、重ね重ね感謝いたします。 それでも私にはよくわからず、役所に行って聞いてこようと思っていますが、今日明日と役所は休みですので、またネットで調べてみました。 するとこちらの動画にたどり着き、これを見たらよくわかり、ようやく納得することができました。 www.youtube.com 要は、私の場合、確定申告はしなくてよく、住民税の申告もする義務はないようですが、住民税の申告をしないと非課税世帯とはならず、健康保険税の7割減免も受けられないし、非課税世帯への給付金ももらえないよ…
【本編】キャッシュマートアカウント引き継ぎ完全ガイド:機種変更・トラブル時の対処法と予防策でポイ
マイクロ法人 7月の定例作業完了 税務署・年金事務所関連
インデックス投資に成功させるためのロードマップブログ
美味しいパフェ♡と6月の配当金
インデックス投資で勝てる人の特徴「投資ブログ」
【株】6月の株とアフィリエイトの不労所得まとめ
iDeCo運用実績+640万円。先月より+40万円。ドルベースで先月より+2,000ドル
2025年6月の収支と7月の方針 新NISAプラスに戻る
【米国株が上昇した3つの理由】ハイテク株・地政学リスク・利下げ期待が影響
【単なる詰め合わせ商品ではない】S&P500はアメリカの精鋭部隊❗️
【朝の想定2025-6-30】底堅い経済指標と諸問題の見通しからNY市場は大幅続伸、先物も400円高、日経平均も続伸期待
【朝の想定2025-7-1】米貿易問題緩和と利下げ期待でNYは続伸も先物は260円安、日経平均は続伸と調整の岐路に
【もはや半導体企業ではない?】NVIDIAの未来像。AI時代をけん引する多角的な挑戦とは
【自動車関税継続】2025年6月30日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
投資信託に掛かる費用気になりませんか?
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)