銘柄なんていっぱいあるから各々がこれって銘柄で取れれば良し。ダウの爆上げ見てると悪材料なんて知らんと言わんばかりの上げ。ショートカバーにも見れるけどね。何度も…
【6/24(金)】株式投資75日目📈日経平均程、個別は良くない?
こんにちは!どこにでもいる30代サラリーマンの「あにす」です!※元手「100万(47万追加)」から「1,000万」目指してみた!!※今年の1月から企画開始➡116日経過株収支ブログ開始:75日目【この株ブログの過去の注目記事は】◆株ブログ「
今週のCFD・FXの結果報告です!包み隠さず戒め込みで公開していきます! トータル収支 トータル:+2789円FX:+3742円(エントリー9回)株価指数:-2765円(エントリー2回)商品:+1812円(エントリー6回 …
こんにちは(*^^*)株には全く興味がなかった私ですが、以前LINE証券でクイズに正解すると3株もらえるキャンペーンを発見してちゃっかり口座開設をして3株いただいておりました\(^_^)/元々興味がなかったせいか完全放置でほぼ忘れかけていたのですが、先日配当金のお知らせが届きました( ・∀・)そーだ!!私ったら株主だったんだ!となると不思議なものでたった3株なのに気になるんですよ(^_^)なぜこちらの会社を選んだかというと…...
先週は突然大幅下落しましたが、それを受けて今週は特に大きなイベントもなく、そのままといった感じです。長期金利はこれから長期にわたって継続的に引き上げられていくことになりそうであり、とすれば株価は長期的に低迷するのではないかとの見通しです。大きな明るいトリ
積み立て投資をする際に一定金額で購入できる投資信託は便利です。 しかし株やREIT、ETFを同様にドルコスト平均法の考え方で購入しようとした場合、1単元が少なくとも数万円になりますので、私のような少額投資家では単元売買でこれを実現するのは不可能です。 単元未満株というサービスを提...
恋活・婚活で初めて会うことになった女性とのファーストコンタクトについて解説。ここで印象は、その後のデートにも影響してきます。
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は、2022年6月22日〜24日の収支報告をしていこうと思いま
ティーガイア(3738)は携帯販売代理店の最大手。 年に2回権利確定があり、クオカードが戴けます。 優待到着月 優待品のご紹介 保有状況について 株式情報 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 優待到着月6月下旬 配当金計算書に同封で到着します。 優待品のご紹介オリジナルデザインのクオカードです。 保有3年未満につき、額面は 1,000円でした。 クオカードの優待は廃止・減額されやすいので緊張しますね。ティーガイアに関しては株式会社クオカードが子会社ということもあり、クオカード残高を余した場合の差額(退蔵益)を収益化できるため、他…
ここのところ主人の体調があまり良くないようです。体調が悪いと言っても会社を休む程ではなく、寝込むわけでもなくそこまで切羽詰まった感じではありません。数日経っても改善する様子もありませんので病院に行く事にしました。
結果的には利益を伸ばすことができたのですが、反省点の多い日となりました。 23日に大きくドル円は値を下げたことから、24日は跳ね返りの上昇を頭に入れてトレード。 流れのなかでショートポジションを持つこともありましたが、基本的にはロングポジションでのトレードしていきました。 135円前後からロングポジションをとっていきましたが、上下動の大きな値動きで値をある程度下げると、どうしてもリスク回避でロスカットも念頭においたトレードになります。 著者のトレードスタイルで、この後上昇する見込みがあると、ナンピンしていき、そのなかでも利確できるポジションは早々と利確していきます。 今回は、午前に135.15…
日本版オレンジ革命?”参政党”の不都合な真実…落選左翼議員を立候補者に推す彼らの目的はナチス独裁を招いたやばい法律”授権法”制定のため
参政党とは? https://twitter.com/sansei411/status/1540303730570043396?s=20&t=vMLzWWkZmADMgx7vVwNixQ イナー政党が、参議院選挙を前にして永田町界隈
6月24日の日本市場は、寄り付きから上げ傾向が続き、後場に入っても上げ続け、+320円で引けました。前日の米国ハイテク株高の影響があるようです。6月24日の米国市場は、日本市場と同様に、寄り付きから上げ傾向が続き、引けにかけて一段高となり、
※2022年6月24日にメリット③を足しておきました。 投資信託とETF。 この2つの違いについてハッキリ分かっていないという事が、S&P500の投資信託とETFのことを調べていて分かりました
#203 「ウォーレン・バフェットの「仕事と人生を豊かにする8つの哲学」 資産10兆円の投資家は世界をどう見ているのか」(桑原晃弥)
桑原晃弥さんの「ウォーレン・バフェットの「仕事と人生を豊かにする8つの哲学」 資産10兆円の投資家は世界をどう見ているのか」を読みました。 タイトルの通り、数々のエピソードを交えながらバフェットの人柄や仕事、投資との向き合い方、ライフスタイルについてまとめた一冊になります。 ・株式の保有期間は永遠でもいい(超長期目線)・目先のことに囚われない・株価ではなく企業価値、ブランド、事業の成長性を重視する・ギャンブル的投資ではなく小さな利益を積み重ねる・ブームや周りの声に流されずに自分の頭で考える・自分が理解しないものに手を出さない・「安全域」を意識したバリュー投資法の実践・行き過ぎた分散投資はベスト…
オンライン収入NEXT229日目!口コミで話題の映画『かぞくはじめました』観た
みなさん、こんにちは。映画鑑賞が趣味のナナです このブログでは、私がネトフリで観た映画の感想や昨年11月から始めた副業「オンライン収入NEXT」の収支報告をゆ…
【通算60万P獲得】楽天ポイント獲得実績!【2022年5月】
こんにちは『ある』です。 それではさっそく今月の楽天ポイント獲得状況をみていきましょう! [box06 title="こ
本日のトレード結果 利確+90,037円 現在の信用含み損益 ▲47,317円 利確銘柄 ラクス ラクスは中期
こんばんは 今日の日本相場は、大勢の見通しに反して大きく上昇。 特にもマザーズ。が、5。68%の大幅上昇。 指数がこれだけ上昇するような、地合い? 米国の指数…
今日は仕事が休みだったのと、妻が久しぶりに本社のある日本橋に出社する日(ほとんどリモートワーク)だったので、妻と一緒に日本橋まで行きました。 同棲開始から入籍して約1年半くらいこの近くに住んでいました。 その時のことを思い出して懐かしい感じがしました。 妻は仕事へ、自分は一人観光。 手前の大きな建物が持ち株の三井不動産の本部がある日本橋三井タワー(登記上の本社は隣の三井本館) その奥が重要文化財に指定されており、今は三井住友信託銀行が入る三井本館 (半沢直樹でも東京中央銀行本店としてロケ地になってましたね) そのさらに奥が日本橋三越 もう少し奥まで行くとテレビによく出る日本橋があります。 この…
1週間の出来事を簡単に紹介し、その中で気になった事を発表します。企業の発表と株価の動きにタイムラグがあるので、日付はだいたいで見てください6月20日(月)5月マンション販売戸数、前年同月比マイナス4.3%。6月21日(火)ドル円、136円台。23年9か月ぶり。エフ・シー・
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 今日は子育て日記になりますが、皆さんは小学生のお子さんいらっしゃい
入金力のアップを狙う方法の一つとして転職があります。私自身は社会人となってからずっとIT業界で働いていて転職を考えたのが2回、そのうち1回実際に転職を経験しています。その経験から転職するならIT転職を検討してみる理由について考えていきます。
副業、起業でリサーチすると今は「コンテンツ販売・コンサル最強説」が強いです。 コンテンツ販売とは「自分の知識を形にして売る」というビジネスモデルです。 例えば など。 これにサポートをつけて個別アドバイスをすると「コンサ ...
ボラティリティが高く、今は上に行くのか、下に行くのか、予想はできても、実際は誰にも分からない相場ですね。こんな時にでも比
今日は4トレの-1,100円評価ベースでは-3,828円強いはずなんやが・・・(;´Д`)これで今月の負けは確定した感じやなぁ・・・やべぇ(;゚Д゚)って言ってても何も変わらないので来週こそ勝ってとりあえず来月に繋げるチャンス!...
株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコ(@yoko57_work)です。アサンテと十六FGから株主優待が届きました…
仮想通貨を始めて1ヶ月半。この短期間に暴落もあったため、投資におけるマイルールを考えてみようと思います。これから仮想通貨を始めようとしている方は、参考にしてみてください。
2016年米大統領選挙でトランプ氏が当選、翌日の株価暴落を覚悟したが…
2016年11月、トランプさんが次期大統領に当選しました。投開票当日、トランプさんが優勢になるに伴い株価が暴落していったため、翌日も暴落だろうと覚悟していました。
【日次報告】トラリピとトライオートETFの合計運用成績(436日目)
トラリピとトライオートETFの合計運用成績メインで運用しているトラリピとトライオートETFを合計した累計の運用成績です。以前は利回りを気にしていましたが、今は安全運転を心がけています。昨日は裁量(ドル円)で損切りしてマイナス2千5百円でした。今はとりあえずロング
あー、またしてもドル転の定期積立が空振りしました。 積立の実行条件を「135円以下」にしており、それを超えたので自動キャンセルです。実行条件を決めたということは、「これ以上の円安は駄目だ」という読みを行い、積立有無をコントロールしたということになりますね。 しかし、この上限は本当に必要だっただろうか? と、本気で迷うわけです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この円安は既に異常値なので戻ってゆくだろう →積立は休みだ、なのか。 いや、この先も円安が進むだろう →積立は継続だ、なのか。 そんな迷いに捉われると、135円の上限を…
6月23日の日本市場は、寄り付きは高く始まりましたが、次第に下げ、その後上げ下げを繰り返した後に、+21円で引けました。値嵩株、内需関連の銘柄の上昇が目立ちました。6月23日の米国市場は、上げて始まり、その後大きく下げましたが、次第に上昇し
こんばんは(*^^*)なんだか眠れないので深夜に更新。NFT。。代替不可能なトークンって言われても何がなんだかさっぱりわからん。。って最初は思っていました。そして今もよくわかりません( ̄ー ̄)でもフワッと理解しながら進めていくのが私のやり方です( ゚ー゚)本当につまづいた時に勉強すればよいと思ってます。なんといってもアラフィフにはそんなに時間がありません。残された時間も少なくなってきているし、日々も時間におわれて...
大幅に値を下げた一日でしたね。 午後に為替介入を否定しない言動から、値を下げ続けはじめましたが、米長期金利が大幅に低下したことも大きな要因ではないでしょうか。 執筆現在は、値を下げた後の買戻しが入り134円後半あたりで推移しています。 今日は控えめにトレードする予定でしたので、下落しているなかでの跳ね返りを狙い欧州市場までロングポジションでトレード。 NY市場から大幅に値を下げたので、欧州市場で終わっていて正解でした。 東京市場から欧州市場までは、下落していても、その中である程度は跳ね返りを狙うこともできますが、NY市場は値幅が大きく、跳ね返りをまってる間にロスカットにあう可能性が大です。 し…
【6/23(木)】株式投資74日目📈日経ほんの僅か上昇!持ち株は比較的堅調!
こんにちは!どこにでもいる30代サラリーマンの「あにす」です!※元手「100万(47万追加)」から「1,000万」目指してみた!!※今年の1月から企画開始➡115日経過株収支ブログ開始:74日目【この株ブログの過去の注目記事は】◆株ブログ「
スマキャンやってみた48日目|評判が高いドラマ『梨泰院クラス』鑑賞
こんにちは。パルプンテです。 今日は、2日ぶりに筋トレしました。毎日継続とまではいかないけど、定期的に継続していけてる自分をほめたいw梅雨の運動不足は、宅トレ…
私は自分が在籍している今の会社を最後の勤め先にしたいと考えていますので、今のところ転職するつもりなどはありませんが、ふと転職市場で自分の価値がどの程度なのか興味が湧いたので、試しに転職サイトに登録してみることにしました。 一般的に30代後半ともなると転職は厳しいと言われていますし、特に未経験で待遇の良い会社に採用される可能性は極めて低いとされています。勿論、それも承知しています。 希望就業条件として勤務地が福岡県内かつ転勤なしで設定しました。 かつて福岡という土地は主に労働条件の面で転職市場で評判が悪く、ダラダラと福岡で仕事を探すくらいなら、さっさと東京などに出ていった方が良いとよく言われてい…
こんばんは 今日の日本相場は、一進一退。 まあ、特に材料もないので方向感もでませんね。 今の状況は、インフレ懸念 ⇒ 景気減速懸念へ移行しています。 そのため…
☆本日注目はヨーロッパ株価 ヨーロッパ株価 EURO STOXX 50 前日比-26.92(-0.78%)前日から小幅の下落となりました。 3月から現在まででダブルトップを形成しており、安値下抜けで大きく下落するパターン …
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 皆さんは、子供のランドセル(さんぽセル)のニュース見たことあります
早期リタイア支援プロジェクトFIRE163日目!評判のアニメ『クズの本懐』観た
こんにちは。ナツミ(@natsumi_fire)です いやぁ、今日も暑い日でした日中、30度超えた!!今年初めてエアコン24度以下にした気がします。 今日は、…
日経平均 26,171.25 (+21.7 +0.08%) TOPIX 1,851.74 (-0.91 -0.05%) 保有株 15,697,769 (+1,241,109 前日比+44,973 +0.29%) 今日は横ばいでしたね。特に材料が無いから仕方ない。 夏枯れ相場にはまだ早いが、夏場は取引が少なくなるため大きく動いても出来高が伴っていなかったりする。なので株価の上げ下げに一喜一憂せずに冷静に相場と向き合うことが大事だと考えている。 まだまだ本格的な上げ相場はしばらく来ないと予想している。 持ち株では三井不動産が年初来高値更新。チャート的にも期待が持てます。 インフレ対策が金利の上げ下…
自分に合った収入源を見つけること。 これが経済的自立を達成する上で、とても大事な一つの要素だと思います。会社等に依存しな
今日は1トレの+1,700円ポジ整理決行で5銘柄損切りとスイングで一つ追加中長期向いてないんかも・・・orzファンダ重視で被害は少な目だったけど、それでも割合的には十分大ダメージ(;´Д`)普段から評価ベースで収支つけてるから感覚マヒしがちやが、15万くらいの損切りなんでもう虫の息って感じやな・・・とはいえ身軽になって良かったんかもあのまま持ってても全然動かん状態やったし良い機会だったキガス勝ててないんやから機会損失と...
投資って聞くと詐欺の匂いしかしないんだよね。どうも、コ太郎です。なんか一攫千金とかに結びついてしまうから、詐欺っぽく聞こえるんだと思うんですが。投資というのはそもそも自分の資産の守り方や作り方の一つで、やってみるとわかりますがそんな爆発的に
こんにちは(*^^*)皆様、メルカリを使っていますか?私は主に出品で使用しています。去年ワンコの洋服をたくさん出品したら結構なおこづかいになりました。でも私はメルカリを商売でやることはしません。せどりって本当に大変だと思うんですよね~センス、情報も必要だしお客様との個人間やり取りは色々と苦労がありそうです。ずほら人間の私には出来る気がしませんσ(^_^;)?仕入れて転売すると在庫を抱えて売れるまで気が気じゃない...
たまに提案してくれる女性がいると男性はうれしくなる理由を解説します。いつもリードする立場の男性からしたら、どこどこに行きたいと言ってくれる女性はありがたい存在です。
日本が超低金利の今、円建債券は魅力が乏しいと聞きます。 定期預金より良いとはいえ、その利回りが1%を超えることは少ないです。とはいえ、色々な理由で債券を検討する場合もあるはず。 期限まで持てば元本が戻り、保有中は年利が受けられるという特徴は他にないものです。開示を見ていると、ネット証券には出ない債券が結構あることを知りました。 そのうちのひとつが、リートの投資法人が発行する「投資法人債」というものです。 投資法人債は債券の呼び名 ともかく堅いと思われる ネット証券から購入できない 自らの稼ぎで償還することがない 感想 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
【日次報告】トラリピとトライオートETFの合計運用成績(435日目)
トラリピとトライオートETFの合計運用成績メインで運用しているトラリピとトライオートETFを合計した累計の運用成績です。以前は利回りを気にしていましたが、今は安全運転を心がけています。また少し円安に進んでいます・・・【トラリピ】元本:390万円実現損益累計:+796,056
民事裁判をする際にいくらくらいかかるのかというのも気になるところですよね。これは弁護士さんにお支払いする金額ではなく、裁判を行うと決めた際に国に支払う額です。私達(19人)の争う額は3億2700万となりました。その場合にかかる費用が弁護士さ
私は去年12月から携帯のキャリアを楽天モバイルにしています。楽天モバイルは1ギガ迄なら無料という制度が廃止になってしまいましたが、私はもともと3ギガ迄に抑えようと思っていましたので問題は無しです。しかしその3ギガも超えそうな月が続いたんです。
6月22日の日本市場は、寄り付きは高く始まりましたが、次第に下げ、さらに引けにかけて大きく下げました。結果、-96円で引けました。米国の金融引き締めや景気の先行きへの心配が強く、売りが優勢となり相場を下げました。6月22日の米国市場は、大き
【6/22(水)】株式投資73日目😴日経平均も微妙だし個別も何とも・・・
こんにちは!どこにでもいる30代サラリーマンの「あにす」です!※元手「100万(47万追加)」から「1,000万」目指してみた!!※今年の1月から企画開始➡114日経過株収支ブログ開始:73日目【この株ブログの過去の注目記事は】◆株ブログ「
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)