相場の原理原則がわかっってないと怖いものだ決済したら伸びて行って損失だけくらって利益逃したこんなことがあるんだよねあなたはないですか・・・?日足 4時間足 1時間足 下降トレンドトレンドフォローからも売り下降トレンドの根元から売りで入れていないトレンドの途中からエントリーポイントを待っていたキーポイントになる水平ラインをした抜けてきた戻り売りのチャンスを狙ってた陰線 陽線 陽線 陰線と小さな戻しだ...
今年も、はや2月になりました。 FOMCも、大方の予想通り 0.25 でした。 2月の私の資産は、どこの証券会社も動きがほとんどありませんでした。 金曜日の夜に発表された雇用統計が、予想以上に良かったためニューヨーク株が下がりました。(良いニュースは悪いニュース) 来週の日本の相場にどう影響するか心配です。 2023/2/3 1月% 年初来% 4月来% 設定来% Total -0.01 0.61 -1.07 10.39 野村證券 0.0 -1.9 -3.9 27.7 野村iDeCo -0.2 5.8 -8.4 57.8 大和証券 -0.4 2.3 -1.3 20.5 SMBCグループ 0.1 …
【週次報告】2023年01月30日週のトラリピ所得は+9,710円でした
トラリピ所得2023年01月30日週のトラリピ所得は+9,710円でした。(トラリピ注文以外の通常注文も含みます)私は2021年4月から、トラリピで超有名な鈴さんの設定をマネさせていただいて運用しています。最初は元本30万円からスタートしましたが、手応えを感じたので可能な範囲
本日の銘柄は、高配当銘柄として有名な「グッドコムアセット」(1月27日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:3か月(2022年10月26日~)・総合利益率:+7.11%((内訳)値上がり+7.11%、配当・優待+0%)●分析のまとめ(1)どんな会社?東京23区内
こんにちは、ポトスです。インヴァスト証券のマイメイトを始めて26週間が経ちました!始めた時の記事はこちら:現在の状況先週のマイナス37.5万円から少し改善し、マイナス34.3万円です。うーん…。100万円からスタートしたので、26週間の利回りはマイナス34.3%になります。
エミン・ユルマズ先生のTwitter総まとめ(2023年1月)
エミン先生、今年もよろしくお願いいたします!(敬礼)為替を金利差だけで解説している専門家は相場を理解していないと思った方がいい韓国、日本、台湾はアンチ中国中国経済の実態はディザスタードル円、50日の移動平均線が100日をデッドクロス...
今日は久しぶりにLENDEX申し込みできました。 案件がLENDEXにしては大きな1億越えだったのと、 同じくLENDEX配当大体7%に対して、6.5%だったので、 クリック合戦なんとかいけるかも。。。っと参加 やっと申し込みできました。。 2か月以上あきました 本日は別にクラウドバンクにも申し込み 先日売った、エネオス、シチズン、SBIラップ全解約 リート投信解約 分を突っ込みます 東映アニメ もー少し下がっ...
投資日記 2023年2月3日(金)トライオートETFで決済がありました~。いつ以来?
昨日の日記はこちら→投資日記 2023年2月2日(木) さらばマイメイト。 〇昨日の確定損益(この書き方で大丈夫かな?) 評価損益・有効証拠金は今日の20:50~54頃のです。 ※それぞれの設定はこち
移動平均線はトレードに必要なツール!移動平均線使えてますか?移動平均線をチャートに表示してますか?どんな目的で移動平均線を使ってますか?なんとなく表示しているトレンドを確認するために使ってる方向感覚を確認するために使ってるこんな感じですかね移動平均線の本質って何でしょう?・・・・・・・・・・移動平均線は使う人によって数値がいろいろだったり表示している本数も違ったりしますね人それぞれ考え方があります...
ふくおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
日経225銘柄の1つである(株)ふくおかフィナンシャルグループ【8354】について、ウォーレン・バフェットの師匠である投資家ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。日経225企業の中で、あなたが投資すべき割安株は何か?を探し当てるためのご参考にしてください。
今日は楽天証券にVZ、QYLD、XYLDの配当が入金。 VZ 6.84$QYLD 4.53$XYLD 5.17$ 合計で 16.54$となる。 配当はさっそくQYLDあたりにする予定。 決算はいまいちなのが多かったが、減配などはなし。 その中で三菱商事が好決算。期末配当を25円増配、年180円の配当となった。 三菱商事は楽天証券NISA100株、ネオモバで31株保有。 平均取得額を2300円とすると、配当利回りは7.83%ほどとなる。 今日の増配で年+3200ほどアップ。 年間配当予想は税引きで71万ほどとなった。 全体的な傾向を見ると下方修正する企業が増えてきたが、商社とリース系がまだまだ好…
【日次報告】トラリピとトライオートETFの合計運用成績(660日目)
トラリピとトライオートETFの合計運用成績メインで運用しているトラリピとトライオートETFを合計した累計の運用成績です。以前は利回りを気にしていましたが、今は安全運転を心がけています。昨日はトラリピで約5百円、トライオートETFで約8百円の利益がありました。ナスダ
今日のいいこと。2023年2月3日(金)
オッサンの生い立ち〜学童期#1〜
今日のいいこと。2023年2月2日(木)
今日のいいこと。2023年1月30日(月)
60代の筋トレとロレックスの関係は。。。
今日のいいこと。2023年1月21日(土)
今日のいいこと。2023年1月18日(水)
60代でも何とかなるかな?
60代から筋トレ歴は8ヶ月 目指せ細マッチョ!
今日のいいこと。2023年1月15日(日)
今日のいいこと。2023年1月13日(金)
今日のいいこと。2023年1月12日(木)
今日のいいこと。2023年1月11日(水)
今日のいいこと。2023年1月10日(火)
お金のかからない細マッチョを目指す(60代~)
トレード結果:+6000円残ポジ:天然ガスL@2.822、ナスS@12874.6今日はパウ爺の会見を観た後、往復8時間くらいドライブしてきました。久しぶりに長時間運転したので腰が痛くなりました。天然ガスは連日安値更新といったところで今週頭くらいまで3月限はP/Cレシオが低かったんですが、2/1の手口ではプットが結構入ってきてるのでオーバーシュート確率の高まりを感じています。2月中の短期的なリバにBETしてブルトラップ目線で構えて...
ツイッタラーと議論してたらアベノミクスの総括みたいになったんだけど…
発端はデービッド・アトキンソンとのやりとりから https://twitter.com/awsaf5yex0e64kz/status/1620078617123504128?s=61&t=0Tu756fTVRo9uznmoaL5IA
こんにちは!あにすです!皆さんは、トレードをする際に『銘柄の大小』を意識したことはありますか?私はとても意識してます!ちなみに、ここでいう大小は「株価」ではなく、「時価総額」のことです!時価総額とは現在の株価×発行済株式数のこと。わかりやす
☆本日注目はFOMC&BOE&ECB 政策金利とパウエル 経済指標 政策金利 米国(2/2 4:00) FOMC(連邦公開市場委員会)米国政策金利予測:+0.25%(4.75%)結果:+0.25%(4.75%) 英国(2 …
本日の銘柄は、高配当銘柄として有名な「JT」(1月27日データ)。●保有状況★購入タイミング・保有期間:3か月(2022年10月28日~)・総合利益率:+9.56%((内訳)値上がり+9.56%、配当・優待+0%)●分析のまとめ(1)どんな会社?たばこ製造を独占。M&Aで海外
こんにちは、ポトスです。暗号資産の積立を開始してから56週間が経ちました!ポトスは毎月1万円×5種類を日割りで積み立てています。本日(392日目)時点の積立額は各通貨128,568円ずつになります。今月積み立てる予定のお金も含めれば、積立金額は全体で65万円になります(*´
はじめに私はFIREを目指して資産運用をしていますが、お金を単純に貯めるだけでなく、地域の発展や国がよくなることに貢献ができるよう寄付を行っています。漠然と寄付をしようとしても金額を決めづらいので、ランニングをした距離に応じて寄付の金額を決
【超効率】忙しい教員が転職でのキャリアアップを狙うなら英語が重要!すきま時間にぐんぐん伸びるスタディサプリイングリッシュは強い味方です。TOEICの点数をガツガツ伸ばそう。
今回のテーマは教員から転職してキャリアアップを狙うです。ここでいうキャリアアップは、転職後にさらに年収を伸ばす、さらに高い役職に就くことをさしています。結論、前提として英語が必要です。なぜ英語なのか、また英語が身につくことで何が手に入るのか
ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)等から配当金を受け取りました
私は高配当株投資を行っており、1年間に約110万弱の配当金収入を見込んでいます。 毎月の収入の中からコツコツと高配当株を購入し続けてきた結果だと思います。 高配当株投資はコツコツと投資していれば誰でも 受け取ることができる配当金を毎年数千円、数万円、数十万円と増やすことができます。 この記事では保有する高配当株から受け取った配当金の履歴をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)等からの配当金88.16ドル(税引き後)を受け取りました。 受け取った配当金は米国高…
【狙える】会社員から教員への転職は可能!実際に民間から転職した教員が体験談を紹介します。
今回のテーマは会社員から教員になる方法です。コ太郎この記事の執筆者のコ太郎です。民間企業の営業を経験後教員に転職し、7年ほど教職を続けました。現在は再度転職をしています。僕自身が実際に転職をしているので、会社員から教員への転職は可能と断言で
昨日の日記はこちら→投資日記 2023年2月1日(水) 明日未明、FOMCだそうです。 2月2日(木) トライオート、トラリピ、GMOは今朝までの分、マイメイトは今日の決済分です。 評価損益・有効証拠
対外及び対内証券売買契約等の状況 1/28状況 2/2発表分投資主体別状況 1/27 状況
投資,テクニカル分析,ファンダメンタルズ分析,COT REPORT,fx,相場分析,投資知識,フィボナッチ,移動平均線,ボリンジャーバンド,手法,システムトレード,etf,米国相場,
【ガチおすすめ】実は教員から営業職への転職は相性抜群!実際に営業職へ転職した教員の体験談を紹介します。
教員の転職先に営業職はおすすめできます。実際に営業職に転職したもと教員が、営業のおすすめポイントや必要な資格、おすすめ転職サイトを解説します。
2023.01 購入品|欲しいものの単価(閾値)が上がってきた
新年早々、欲しかったものを半ば勢いで購入してから、少しだけ物欲が落ち着いた気がする。買って満足するモノの単価が上がってきたので、大人になったなあと思う。 シェーヌダンクルアンシェネ - エルメス チラシお断りステッカー 美容液 - キールズ まとめ:ファッションや美容への関心は常に微かに抱いており、欲しいものの単価(閾値)が上がってきた シェーヌダンクルアンシェネ - エルメス sample0001.hatenablog.com sample0001.hatenablog.com wish listをつくったのが12月、その中から欲しいリングを購入したのが1月。早くもwish listが更新さ…
こんにちは!本日の収支+2600本日も、マイルールを守って、メンタル整えて、イン。日経が、あまり動いてない。日本製鉄は、早々に降りてしまった。メンタル弱💦で…
エイチアイエスの株主優待が届きました商品券今まで貰ってもあまり使ってなかったけど…旦那の転職活動で役立ったこの2ヶ月くらいで2回使用しましたが…株主優待の使用…
【日次報告】トラリピとトライオートETFの合計運用成績(659日目)
トラリピとトライオートETFの合計運用成績メインで運用しているトラリピとトライオートETFを合計した累計の運用成績です。以前は利回りを気にしていましたが、今は安全運転を心がけています。昨日はトラリピで約1千9百円、トライオートETFで約2百円の利益がありました。ナス
今私の職場では親の介護をしている人が増えてきました。私はもうアラフィフというのに職場では私が一番年下です。60歳前後の人が多いのでその人達の両親はやはり高齢です。そろそろ介護が必要になっているみたいです。
1日のトレード記録振り返りといきたいところですが、1日はノートレードでしたのでありません。 ドル円130、5辺りでショートの指値を入れていたのですが、そこまで届かずに下落したので残念。 現在は結構下げている状況なので、戻しを考えなかなかこと位置でのショートがやりにくいですね。 もう少し値動きをみて考えます
トレード結果:-966000円残ポジ:天然ガスL@2.986天然ガスは無慈悲な暴落に耐え切れずロットがキツくなってきたので一部ロスカしました。このモンスターとの闘いは大体生きるか死ぬかになるのでスリルがあります。上の方で入れてたロングは結構甘えたポジションを持ち越してたので損失もやむなしというところで反省しています。このまま買い下がる根拠も少し薄くなってきたので残りのポジションをどうするか悩み中です。IG証券の天...
こんにちは!あにすです!皆さんは、トレードするにあたり、どんなことを参考にしてますか?私は、「※出来高」を一番意識してます!(出来高急増は強監視)ちなみに出来高とは、株価チャートの下にある「棒グラフ」のことで、売買された取引量のことです。つ
私が開設している海外FX口座の内の1つ、ビッグボス(BigBoss)のレバレッジ計算ルールが2/21から変更になるそうです。現在は、ビッグボスに複数口座を開…
🔷 Kindle🔹 ビジネス書関連を何冊かピックアップ 40代から始める 攻めと守りの資産形成 人生GDPの増やし方 (日本経済新聞出版)井出 真吾日経BP2022-05-11🔹 人生GDP 生涯の総収入の増やし方 目新しい内容ではないですが 投資に馴染みがない人間が理解しやすい。
ヴィレッジヴァンガード(2769)の株主優待(2023/2/1着)
こんにちは、ポトスです。本日(2023/2/1)、ヴィレッジヴァンガード(2769)の株主優待が届いてました。ご優待カードと優待券です。優待券は「HOME COMING」、「こととや」、「ヴィレッジヴァンガードダイナー」では利用出来なくなったとのこと。 ・優待カード(表)(裏) ・優待
今日は保有株の決算は2銘柄だけ。 正興電機製作所は27%増益で5円の増配。 去年の年末から狙っていたが微妙に手がでず。 権利落ち直後に平均938円 NISAで100株購入していた。 配当35円と優待が12月権利日のQUOカード500円分。 今後も優待と配当が出るなら、今日の終値で総合利回りは4.18%といったところ。 ケーズHDの決算は25%の減益。 減っているようだが、通期の予想はコロナショック前より多いようだ。 さらに自社株買いと自己株の消却が発表された。 若干含み損だが、上がっていくのかもしれない。 とりあえず今のところは減配はなく、増配のみ。 今月の決算は悪くてもなんとか乗り切って欲し…
実現損益:43,194円 累計の実現損益(年):43,194円 累計の実現損益(生涯):1,405,431円 月末の評価損益:-6,829,748円 V字回復(^o^)!! このまま24円ラインを突破して30円を目指すのであれば少し出金してトラリピを強化したいと思っている。...
総資産 資産額 1月末資産:1590万円年初来比:-(-%)前月比:+50万(103%) 資産グラフ ※ソーシャルレンディングは2.3年前の金融リテラシーが低い時期に投資した分で現在は償還待ち 1月投資先 安定の毎月積立 …
売買損益:19,202円 スワップ損益:-1,720円 実現損益:17,482円 累計売買損益(年):-2,324,260円 累計スワップ損益(年):-244,055円 累計実現損益(年):-2,568,315円 月末の評価損益:‐29,265円 累計売買損益(生涯):-1...
こんにちは、あおふう(@aoifusencom)です。 自分の子にはたとえ勉強ができなくても、「世の中上手く生きて欲しいな」と思ったことはありませんか? こんなお悩みを解決します! この記事を読めばこんなことがわかるよう ...
千葉銀行は割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
日経225銘柄の1つである(株)千葉銀行【8331】について、ウォーレン・バフェットの師匠である投資家ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。日経225企業の中で、あなたが投資すべき割安株は何か?を探し当てるためのご参考にしてください。
投資日記 2023年2月1日(水)明日未明、FOMCだそうです。
昨日の日記はこちら→投資日記 2023年1月31日(火) 資産が2,000万円台に回復した~。 2月1日(水) トライオート、トラリピ、GMOは今朝までの分、マイメイトは今日の決済分です。 評価損益・
こんにちは。 最近、S&P500の調子が上向いてますね。 これから、米国の株式市場は復調していくのでしょうか。 ************************************* 先日、レバナスの「毎日100円積み立て」を始めた
脳のワーキングメモリを有効に使ってFXの学びを効率良くやろう!
効率よく学んで稼ごう!勝ちたい 稼ぎたいと思ってFXの学びをしてますよねどんな学び方をしていますか?学ぶには 集中力 記憶力 読解力が必要になります脳には膨大な情報が入ってきますが脳が必要と判断しない情報はどんどん消去されていきますまた 一度にたくさんの情報を詰め込んでも記憶に残りません脳の情報の入力口は小さく一度にたくさんの情報を入れることは出来ません脳のワーキングメモリーは『3』と言われてますFX...
私は、主に、Tポイント、楽天ポイント、dポイント、Paypayを使い分けていますが、状況に応じて、東急ポイントやJALマイルなども活用しています。先日、ポイントサイトについて解説しました。「物価高騰にはポイ活!ポイ活サイトは「モッピー」がおすすめ。1年
今月はだいぶ含み損が減りましたそして色々と株を売却したので、一気に評価額が減りました💦『【投資】2022年12月 投資成績』12月は中盤まで順調だったのにね…
トレーニングの計画を立てるならプロから学んでからすべきです。
予めお断りしておきます。 本記事を作成するきっかけとなったのは、IRONMAN2023年2月号を購入し、チャンピオンから学ぶトレーニング計画の記事を読んだ事です。 私もジム通いして、この記事を作成した当時からもぅかれこれ1年半は、経
こんにちは!本日の収支+2220日経の動きがあまりないので、ちまちまとデイトレ。本業が忙しくて、なかなかインできないもどかしさ今日は、普通のメンタルでトレード…
タイトル通りベルーナ(9997)を売却しました。 ベルーナは株主優待があるから売りたくなかったたけど、業績がイマイチなのと、株価が思った以上に上がらなかったのが理由です。 1月31日の開示情報で第3四半期の経常が20%減益と出ていて、売却を決めました。 チャート見たら結構上がってたんで、即売却。 プラス1,700円でした。 プラスで売れただけでも良かったです。 同業種のハニーズ(2792)は好調ですよね。 ↑ハニーズのチャートです、右肩上がり。 10万円以内で買ってるんで買わないけど。
こんにちは! ナマケモノ1号です 今月の投信積立です。 (ナマケモノ1号は毎月1日に投信積立をしています。) ※eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カ…
風が強いにゃおうちで丸くなってるにゃ1月につみネコ40万買い付けが無事終わったにゃ今年の買い付けを済ませた時点で現金:投信 を 50:50にしたかったにゃ今日が2月1日なので締めてみると52:48 になってるにゃなかなかいい感じにゃ今年は大きな買い付けはもうないので後は12月に入ってリバランスにゃオレの場合は無職につき現金がじわじわと減るパターンにゃ今年の12月1日以降に締めた時に現金が40%...
こんにちは、昨日の夕飯はおでんでした。 朝から大根下茹でしたり、手作りの餅きんちゃくを作ったり、おでんの日は1日がかりで作ります。 餅きんちゃくは辻希美ちゃんのユーチューブで『餅きんは買うより作った方が安い』って言ってたので作りました。 しかも、餅じゃなくてトッポギで。 トッポギを入れたら溶けないし、ほどよい柔らかさになっておいしかったです。 2日とか3日かけて食べる我が家は餅だと溶けちゃうんで、トッポギは正解でした。 おでんは具材の種類が多いのと煮込む時間が長くて、割高になります。 具材は特売品にして、煮込みはストーブを使いました。 最近ほんとに何でも値段が上がってるからよく考えて夕飯も作る…
運用をキャッシュフローとして捉える日
増資と借入とインフラ資産の取得【エネクス・インフラ投資法人(9286)】
【売買あり】2月3日(金)今日の投資結果 前日比△13,995円
ご無沙汰しております。
戻ってきましたよ~!
2023年1月のポイ活・投資のお話。
私の取引数は少ないほうか・・・?
ふくおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
タマホーム(1419)から11月権利のQUOカードが届きました🎵
2月3日(金)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
ジュニアNISA 運用状況
残すは雇用統計
IMFが2023年の世界経済見通しを上方修正 海外投資と為替リスク オルカン、先進国株、米国株(S&P500)等の成績と2023年1月末NISA・iDeCo・特定口座の評価額/ふるさと納税(家電)
マイナポータル連携(生命保険控除、地震保険控除、証券会社、、、)
確定申告 2023スマホで、、、にはまった。
米国(アメリカ)株ポートフォリオ公開投資ブログ@かみがも【2023年2月度】
【疑問】株式投資は副業禁止令に反するのか? 会社が投資を禁止できない3つの理由
イオンモール(8905)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】ギフトカードの感想
2/4 競馬
【株主優待生活】気になる豚山
儲かっています!お小遣い投資活動結果(2023年1月度) 株高で資産が増加した月でした!
2023年、私が力を入れるコト
私の取引数は少ないほうか・・・?
【初心者必見】株式投資は万人におすすめの資産形成法です。株式投資の本質と利益が出る理由
寒い2月に黄色いバラの花が咲きました
『最近は株調子いいね』434万円
少し戻した 現在の含み損マイナス76万3000円
ラン寄付15
ふくおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
Zホールディングス(4689)の株価に目が釘付け!
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)