みなさんこんにちは!はじめまして。 自分の確定拠出年金運用成績をUPしています。運用商品は DC外国株式インデックスL(50%)、 大和住銀DC外国株式ファンド(50%)、 2021年07月より運用しています。参考にしてください。
40代バツイチ独身サラリーマンの投資ブログです。トラリピとトライオートETFの実現利益は1年9ヶ月で約133万円。不動産、太陽光発電の運用実績も載せています。
45歳までにはセミリタイアしたく、資産運用勉強中。 一応投資ブログです。関係ない事も書いてますけど。
お酒大好き関西人 × 某メーカー研究管理職 × 化学工学修士 × FP3級 × 簿記2級🧑🏻⚕️妻と子供2人👩👧👦 週末はヨガと筋トレで身体をメンテ→開店直後のスーパーで食材を買い漁るキッチンドランカー😆🍺
毎日ゆるっと暮らしています。3人ぐらし。配当でじぶん年金つくってます。
感覚だけでトレードする会社員みっくんのブログ
主に株とか家族とか趣味とか家とかDIYとか のんびりノンストレスで穏やかに生活したい。
FIRE生活も丸三年。この先の方向性をどうするか、悩みながら進めていきます。
REIT・ETF・個別高配当株を中心に投資しています 目指すは今の本業を副業扱いにすることです 金融資産が4000万を超えました
40代夫婦でブログを始めました。広島県在住です。子無し夫婦の呑気な生活を綴っています。
自己資金210万円で株式投資しています。 2022年12月19日に自己資金0万円になりました。 追加資金投入しましたが、含み損拡大中です。 ここからできることをしながら投資を続けていきます。 節約と倹約などを意識していきます。
投資に興味はあるけど怖そうだな、何をしていいかわからない! などと思っている方に、ごく普通の40代サラリーマンがゼロから始める投資について、私が実際に思ったことや調べたことそを紹介します。
投資未経験の私が株をはじめて2年になります。投資への知見を得ることや勉強を兼ねて、ブログを始めることにしました。無理しない金額で、株でいつか大きな実りが得られたらいいな、と素直に、投資内容や、日々の思いを綴っていけたらと思います。
小型株の「トレード記録」と「トレードの考え」を定期更新。
FXで教材やEA、オンラインサロンなどにお金をかける必要はありません。有料のものや海外FX会社を紹介するサイトはほとんど詐欺だと思いましょう。FXに必要な情報は無料ですでにネットに出回っているもので十分!
会社員兼投資家のhiroです。絶対FIREする意志のもと資産運用を行っている42才、2児の父親です。運用自体はほぼ自動売買とロボアドバイザーにお任せしています。主に週間、月間の運用実績と各種設定などを公開していきます。
億万長者への道。まずはFX始めて4年目くらい。60万を250万まで増やせた時もあったな。やっぱ知人のいう通りFXはギャンブル?投機?なのだろうか。俺はまだ諦められない。
30代事務職OLがFIREを目指すために節約・投資を頑張るブログです。月次の投資実績の他、日々の節約術などもご紹介しています♩
人生の折り返し地点、今までの通り残りも生きていくのがしんどいです。FIREとかしてみたいけどなにすれ
年収(手取り)230万 投資信託の売買で増やします
日本の優待株が主力の投資家です。 毎日株価をチェックするので、その時に思った事や、調べた事を投稿します。 優待・お金大好き!
TomatoがSEのメンタル事情の 様々な項目について、 日和見気味に記載していきます。
株式トレード歴5年、ブログ初心者のまさふるです。 主に日本株のザラ場終了後の株式指数のまとめや個別株の分析などを記載できればと思います。 自身の勉強とモチベーションUPを目的にブログを立ち上げましたのであくまで素人個人の見解です。
主に投資関係のブログを書いていますが、投資の他に生活や医療に関するお話の少しだけ書いています。ご興味あればぜひご覧ください。
少しずつ貯めたヘソクリを投資で増やそうと奮闘するサラリーマンのブログです。楽天ポイ活で貯めたポイントも投資しています。株式の知識やポイ活の方法も記事にしていますので気になった方は一度覗いてみてください!!
🔰お金の基礎情報発信🔰 ⌘会社員×副業 MBA×AFP 三児パパ 家計×投資について紹介
騙されたり儲かった体験談。お金持ちに教わった世の中の裏側など
リタイヤ生活で時間があるので 気ままな生活をブログにしていきます。 気が向きましたら読んでみてください。
節約と投資のネタをゆる〜く紹介します(◕ᴗ◕✿) 年間貯蓄率40%達成✨
このサイトは、片田舎の物書きになりたいという青春時代の夢を少しでも叶えるために開設したものです。
積立NISAの日々の実績を記録するブログ。
スイング、ループイフダン、くるくるワイドで成功できなかった僕が、デイトレに転向して、さらにスキャルピング指向となり成功するまでを記録するブログです。 応援お願いします。
初心者の方に向けて投資情報を掲載しています。 入門書・教科書っぽいブログを目指します。 預金・投資金額・保険の割合、マイホームの購入・賃貸など、人それぞれ正解が違います。本サイトの情報が、皆様の生活を豊かにするキッカケになれば幸いです。
こんにちは。 2031年9月まで高配当ETFを積み立てて、その過程を綴るブログです。 果たして、10年後、どうなっているのでしょうか? 目標積立額は毎月10万円です。 宜しくお願いします。
ワンオペ育児9年目のアラフォーの投資生活。 日々の運用状況を記録していきます。貯金が少ない方、年収が少ない方でも真似できる投資内容をお伝えします。 愛する乾太君と導入するメリットも書いていきます。
30代夫婦がセミリタイヤ目指して純金融資産額1億円を目指すブログです。 配当金で生活費の大半を賄うのが夢。
へっぽこ投資奮戦記?・CFD始めました・下落相場でもプラスを!・もしかしたらひょっとして、未来は明るいのかもしれない ・・・だったらいいなw・🐰💕さん、🦗の皆さん、よろしくお願いします。ほぼ毎日更新しています
【投資信託】1500万円運用状況(2023/01/27)
2024年新NISAが始まるので、今年は現状維持に
超初心者、初めて含み損を経験する
クラウドバンクの抽選方式に当選したことはあるか⁉
【初心者向け】今年から投資を始める君へ!(応用編)生き残れればそれで勝ちである【その8】
パート主婦がつみたてNISAをはじめた一年。今年の損益と銘柄。
今年投資を始めた結果…
投資超初心者、ETFを購入する。
運用期間固定型の案件に応募してみませんか⁉
はじめまして
【初心者向け】今年から投資を始める君へ!(応用編)投資には目標が必要?買いより売りが難しい【その7】
新NISAで特に危険な誤解
【初心者向け】今年から投資を始める君へ!(応用編)NISAをうまく利用しよう【その6】
2024年以降のNISAの活用方針
【投資信託】とりあえずつみたて投資を始めたい方向け!SBI定番の投資信託4選
きびしい月曜日 現在の含み損マイナス81万3800円
新たな強気相場の出現に合わせて購入すべき7ペニー株
【米国株】急落時に購入すべき 3 つの堅実な優良株
【経営】スズキ、2030年度に向けた成長戦略を発表、EV関連で4.5兆円
1/28 FXメモ
【増配ニュース!】持っている株が増配しました!
元証券マンの独り言
【株主優待生活】目指せ桐谷さん!2年超で284,500円!
今週の金は動いてきそう
楽ラップで利益が出ていたので解約してみた。
ミニストップ(9946)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】ソフト無料券が貰える
パルグループホールディングス(2726)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】
本家VT積立投資の実績公開:2023年1月25日に16口積立
【図解】バランスシートで見るイマを楽しむ配当金
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)