早期リタイア後、優待生活。 自転車走行距離1日約16km(優待利用) ヨネックス集中投資などで貯めた7700万円が元手です。 3月優待の郵便物が多すぎて、キチガイ状態の時に、「三月の株キチ」と命名しました。
40歳でアーリーリタイアして資産8000万円を減らさぬようドケチに生きてます
30代サラリーマンの資産運用公開!高配当銘柄への投資と、株主優待の魅力を紹介。 長期積立投資の実践記録、また、ウェルスナビも継続中。 配当金を積み上げて不労所得を形成するのだ。
「日常をより楽しいものにする」ことを目的に、釣りや旅行の魅力、遊ぶためにお金を貯めるコツなどを投稿しています🐟
クラウドファンディングの実践投資記録です。書籍出版中、FIRE済。現在の投資額は約1億円、分配金は年間400万円ほど。
2022年47歳1500万円でセミリタイア。資産運用とミニマリズムと好きな仕事を頑張ってきたおかげです。セミリタイア生活・幸せ・資産運用等について書いています。
田舎暮らしで40代シングルマザーがFIREを目指して取り組んでいる、株式投資の雑記です。株主優待や配当金情報を記録しています。どうぞ遊びににいらしてください。
サラリーマン投資家ROYです。 2035年にセミリタイアを目指してます。 投資の勉強をしながら学んだことを発信していきます。主に株・在宅勤務ルーティン・英語・セミリタイアに向けた内容を投稿していきますので、よろしくお願いいたします。
ファイナンシャルプランナーの資格を持つ個人投資家です。株式とREIT、債券と投資信託の詳細な情報を公開しています。
令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。
三十代妻子持ちサラリーマンがFIRE・経済的自由を目指して、会社や家族との生活の中で幸せを考えながら行動していく内容を書き綴っていきます。
45歳で8000万円リタイア生活始めました。投資をしながら趣味中心の楽しい生活をしています。
不動産、投資信託、暗号資産、株式、等々への15年わたる長期投資により、42歳でFIREマンとなりました元会社員のモツです。 家族構成は妻と子供2人と自分の4人です。 お金に関することを主として記事にしています。
初めてのブログで4ヵ月のアフィリエイトの成果は…
ラン寄付15
【絶滅】FIREって聞かなくなったけどみんな生きてる?
FIREめざしてNISA非課税枠と来年からの新NISA非課税枠の利用について
2023年1月度の資産公開
総資産 2023年1月31日現在
【株主優待紹介(2022年9月分)】大和証券グループ本社
夢をかなえるゾウ0 ガネーシャと夢を食べるバク
【番外編】資産報告:2023/1
3人組強盗から見る経済
【番外編】支出報告:2023/1
太宰府天満宮から見る経済
【1月の買い増し状況】1月28日 iDeCo、投信評価損益
【株主優待食事(2022年9月分)】JFLAホールディングス(MOMI&TOY’Sのクレープ)
【FP協会】FP2級を受験してきたよ【感想】
希望退職募集をきっかけに、会社を辞めてプータローに。FIREを目指して、退職金1000万円をトラリピで運用中。
とある底辺ビルメン(40代)がFIRE(経済的自由)を目指すブログです。
サラリーマン生活22年のオットが47歳の誕生日を迎えた日、ヨメが将来について考える。このままではオットはいくつになっても働かなければならない!半年前から始めた資産運用で60歳で経済的自由を手にし、早期退職をめざすブログ
そろそろ自由がほしくなった。45歳で新聞社を早期退職した無職男の行く末。
元メガバンクの社畜です。 50歳をきにセミリタイアしました。 日々のつらつらと 投資、マネーなど気になる事をつらつら書き連ねます。
iDeCo運用実績+280万円の著者による、投資行動の記録です。自分年金を作りたい方に。
正社員として働きつつ、副業と投資で2000万円の金融資産を形成し2036年にセミリタイアFIREする予定
【FIRE】働かずに生きて行くために、日々不労所得を積み上げています。早く会社から脱出したい・・・! 【婚活】もしています。婚活ブログも書いてます。
ソーシャルレンディングメインにコツコツ投資を実践中。不動産投資型、株式型クラウドファンディング、FXにも挑戦中。 分かりやすく解説・比較します。
30代サラリーマンが50歳までにサイドFIREを目指す中で、転職、節税、投資などの体験談を記事にしています。たまにサウナや散歩の小ネタも挟みながら日々更新しますので、見ていってください。
元ギャンブル依存症・低学歴・低年収・1988年生まれの男が米国株に投資し経済的自由を目指すブログです
40代で20年以上勤めた会社を辞め、太陽光と投資信託や株の配当金とちょっとだけの労働だけでどこまでセミリタイア生活を送れるのかの挑戦
日本株,米国株,ETF,高配当株で投資手法を模索中。不労所得で自由を目指す
日々の相場の動きに動じない、【ほったらかし投資】についていろいろと語ってみました。【ほったらかし投資】は、こころとからだにやさしい投資スタイルです。少しでも投資の世界に興味を持っていただけるとうれしいです。宮崎県出身 鹿児島大学法文学部卒
結婚しても、一人でも。36歳サラリーマンが不動産投資でセミリタイア。好きなことしかしない
目標!月10万円の配当収入。不労所得でバラ色のリタイアを目指すアラカンの日記
株式投資など、不労所得で早期リタイヤを目指すブログです。主に株情報、リタイヤへの金融知識等々ゆるくやっていきます。
株主優待や配当の取得を目的とした投資を始め、セミリタイアに向けた不労所得を構築の為にこれまでに取り組んだ投資について備忘録的にまとめていきます。
過労でうつ病になり休職中のTAOです。うつ病をきっかけに『人生は短い』ということに気づき、人生のシフトチェンジをしました。『小さく稼いで小さくゆるく暮らす』を目指しています。
すべての人をお金持ちに。お金に関する知識や稼ぎ方、節約の方法を紹介しているサイトです。
インドネシア在住の雑記ブロガーです! 節約、英語、海外生活、通販情報、イベント情報など、 みなさんの役に立つ情報やお得情報を発信していきます。 よろしくお願いします。
給与収入以外の資産運用でセミリタイアを目指します。 2017年10月から30万円でスタート、目標2030年に1000万円突破!!
投資による早期リタイアorセミリタイアを考え始めた人の 生活・思考・投資・金の話
セミリタイアを目指しているサナギのブログです。
FIREに関する役立つ情報を掲載しています。 目指せ!早期リタイア!!
高卒40代個人投資家です。日本株/Jリート/インフラファンド/米国ETFの入金投資法で資産運用していきます。
50才早期リタイアまでの過程を記録するブログです。現在、30才独身・理系開発職サラリーマン。キーワードは、資産運用/節約/FP/生活改善/ガジェット/スマホアプリなど。
夫婦+子供2人の4人家族で、2年以内にFIREを目指しています。 誰でも目指せるFIREのための考え方やテクニック、初心者向け投資・ライフスタイルに関する記事も書いています。 皆さまのお役に立てる情報が提供できれば嬉しいです!
システムトレード7年目。国内株の取引銘柄、日々の収支を公開しています。
50代、うつで無職の独身男性のセミリタイア生活。資産は4000万、投資はインデックス運用です。
2014年6月から株式投資を始めて8年目になります。訳あって資産を1億にしようと決意しブログを始めました。日々のトレード結果を公開しています。
仕事で鬱になったことがきっかけで今の働き方に疑問を持ち「FIRE」という考え方に出会う。 FIREを目指し株式投資や節約を始め、その過程をこのブログで発信しています。
月曜から夜更かしで有名になった桐谷さんのように配当と株主優待で生活できるようになることを目指すサラリーマンの投資ブログです。 日本株、海外株、債権、J-REITなど様々な投資を行い、成績を随時アップしていきます。
パソコンを用意し設定するだけ!ほったらかしの投資による利益や損失も公開しています。少ない資金から始めているので、たくさん稼いでいる方と比べたらリアルに近い記録になっています。
四柱推命で大運が大凶運だと言われ、閑職に置かれた中年女が、不動産と株投資でお金をぐるぐる回しながら、若い男と遊び、外見保持・更年期予防のため美容と健康にお金を使いまくる。占い、スピリチュアル、セミリタイアにも関心あり。
普通のサラリーマン。投資歴14年だけど、まじめに投資を勉強し始めたのは2年前。全米・S&P500がポートフォリオの半分。残り半分は日米個別株、レベレッジETF、FXの使い手。
不労所得生活を目指し株、投資信託、ETF/FX自動売買、CFD、ロボアドバイザーなど運用中。資産2億円セミリタイヤ生活を目指しサラリーマン業と手間をなるべくかけず、コツコツと不労所得拡大に向けてた奮闘日記
ポケモンGO、英語、60歳、定年、リタイア
50代、田舎暮らしの中年オヤジが老後の資金を得るために株式投資、太陽光発電投資しています。
ITベンチャーのウェブディレクター時代に鬱になり、そこからFXとBOを始める。
仮想通貨$ADKで3億り人を目指します。
フルタイムワーママとして生活しています。フルタイム勤務卒業を目指して投資で資産を増やすべく、挑戦中です*FX・NISA・イデコなどの運用報告もしています。目指せ!セミリタイア!!
おっさんの暇つぶしのブログです。もし時間に余裕があったら見ていってください。気が向いた時の更新ですが。FX自動売買システムMajesty-EAを使ったトレード日記を書いています。
オカネに限らないアセットについて考えるブログ
セミリタイアを目指し中の社畜です。
経済的に自立(Fire)して、楽しい人生を手に入れるための道しるべとなるブログを目指します。息抜きとして不思議な話や私が不思議に思うことも紹介します。
10年以内に5000万の資産形成を目指し、2021年より本格的に資産運用を始めました。そんな40代女の運用実績や日々のつぶやき、おすすめなものなどを綴っていきます。
アンティークコイン投資初心者です。 アンティークコインで資産形成を考えています。
マレーシアでリタイア生活を始めました。億り人になるための仮想通貨情報は見逃せない!
心理カウンセラー(公認心理師)のみどりんがコロナショックからの投資を記録する。アーリーリタイア・億り人まで続く道。
株式投資やFX、貴金属投資から仮想通貨まで個人投資家として億り人を目指す実践ブログです♪
30代でFIRE、セミリタイアを目指します。 ガジェットや家庭菜園、株、ループイフダンなど、悠々自適な生活のブログです。
【広瀬孝雄さんから学ぶ】新NISAの活用方法について【注目したい銘柄紹介あり】
SBI経済圏
《後編》新NISAどうする?今年の投資方針
【初心者必見】株式投資は万人におすすめの資産形成法です。株式投資の本質と利益が出る理由
💴【お得情報!】6731 ピクセラの隠れ優待でQUOカードもらえます✨
ラン寄付15
📉【2023年2月時点】この塩漬け株どうする?国内株編。
📉【2023年2月時点】この塩漬け株どうする?米国株編。
IMFが2023年の世界経済見通しを上方修正 海外投資と為替リスク オルカン、先進国株、米国株(S&P500)等の成績と2023年1月末NISA・iDeCo・特定口座の評価額/ふるさと納税(家電)
iDeCoと新NISAのどっちを優先するべき(自営業編)
【少額投資家】2023年1月まとめ【資産公開】
整えることに比例して、増えてきたiDeCoの拠出額【ミニマリスト 貯金】
今日の売買 2/2
2023年1月末 総資産公開
🐰【総資産1660万】2023年2月度資産公開💫
米国(アメリカ)株ポートフォリオ公開投資ブログ@かみがも【2023年2月度】
【疑問】株式投資は副業禁止令に反するのか? 会社が投資を禁止できない3つの理由
イオンモール(8905)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】ギフトカードの感想
2/4 競馬
【株主優待生活】気になる豚山
儲かっています!お小遣い投資活動結果(2023年1月度) 株高で資産が増加した月でした!
2023年、私が力を入れるコト
私の取引数は少ないほうか・・・?
【初心者必見】株式投資は万人におすすめの資産形成法です。株式投資の本質と利益が出る理由
寒い2月に黄色いバラの花が咲きました
『最近は株調子いいね』434万円
少し戻した 現在の含み損マイナス76万3000円
ラン寄付15
ふくおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
Zホールディングス(4689)の株価に目が釘付け!
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)