手間とコストをかけずに実践しているインデックス投資やら家計やら保険やらクレジットカードやらのブログ。
1983年生まれ。平凡な家庭が資産5000万円を目指す中で実施している資産形成術を配信しています。早期FIREを目指すのではなく普通の家庭でも再現性のあるゆっくりと確実に資産を増やす方法を探求。
2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
55歳で早期退職しました。 退職金などを投資運用をして、老後資金にあてたいと思ってますが、上手くいくでしょうか? 素人投資家の危険な運用記録です。
20年近くの運用内容を公開しています。確定拠出年金、イデコ、つみたてNISA、海外ETF、外貨建て債券等。夫婦でアラカンになり、60代の運用ブログになりつつあります。
素人チャーチストの日経平均考察〜個別株もチラホラ
60歳のおじさんが、終活、資産運用(株、仮想通貨)、猫について綴っていきます。FP技能検定2級、ビジネス実務法務検定2級、宅建資格試験合格
「投資家さんとつながりたい!」 「投資を始めていない人の後押しになりたい!」 「投資を続けられない人を応援したい!」 こんなコンセプトでブログを書いています。
高金利定期預金・キャンペーン・家計節約・投資信託・外貨・株式などの投資情報を毎日8時更新
40代後半から遅ればせながら始めた資産運用に関する覚書的な 自らの資産運用に関する備忘録、記録です
アーリーリタイアを目指すも定年を迎えてしまった「出遅れおじさん」の資産形成、ならびに年金生活への移行の日々
株式投資20年目/日本株60数銘柄に分散&長期投資中/年間配当目標500万/ときどきポイ活/
IT企業勤務アラフォー会社員が貯蓄と資産運用の情報発信中。家計改善し2014年の貯蓄率ゼロから2020年に6割まで上昇。2021年6月にオルカン(全世界株式)へ2,500万円一括投資。その後も毎月30万円を積立中。お気軽にフォローください!
30代共働き夫婦の資産運用ブログです。FP1級保有の妻が投資の基本知識やNISAでの運用実績、サラリーマンの節税対策について発信中。 ▷関西在住 ▷共働き3人家族|夫メーカー研究開発、妻メガバンク営業職 ▷資産2000万円突破
貯金ゼロから5年で7000万貯めました。Side Fireをして、もっと気ままに暮らしたい!投資信託、国内株(優待好き)
10倍株・億り人株など米国株ならではの魅力ある銘柄をご紹介することに努めています。米国株投資で幸せになりましょう!
リベ大とヒトデブログの影響を受けた投資初心者が、投資や資産運用を実践しながら、学んだことを発信していくブログです。趣味や生き方について自分の考えも雑記として発信していきます
以前はFX資金が半分以上でしたが2015年にロスカットで飛ばしてしまい、現在は端株投資をメインとし、投信の積立や米国ETFで資産運用をしています。
CFD投資をメインにした資産運用について説明します。 高利回りで安定した運用を目指します。
2022年1月、積立NISAを始め、同年4月、厚切りジェイソンの影響で貯金3300万全額を投資し、2024年10月、億り人になりました。 自分より速い人を見たことがないため、ちょっと恥ずかしいですが、「最速億り人」と名乗っています。
めざせ桐谷さん! 株主優待で楽しく生活してます。 トレーダーでなく、インヴェスターです。 基本、長期保有で、クロス取引してません。
FIRE専業投資家の「おむすび stock」です。 「資産運用」「投資」「節約」などを中心に紹介しています。 本ブログが考えるきっかけやヒントになれば幸いです。
ドケチ、守銭奴、友達ゼロ! 新卒2年目で早々干されて10年超の社内ニート&社会不適合者が、経済的独立を達成する過程でやってきたことを紹介しつつ、周囲から蔑まれ白い目で見られる日々のストレスを駄文で発散するブログです。
就職後約20年間で、「資産運用無し」「会社からの給与・賞与のみ」で「貯金1億円」を達成しました。現在は退職し、米国ETFを中心に資産運用を行っており、具体的な保有資産、投資内容等についても、ブログ内で公開しております。
FIを目指す建設系サラリーマンの社畜日記と投資記録を綴る、怨念渦巻くブログ
【正解?やっちまった?】最近の株売買を振り返って
【4月の株主優待権利】取得予定銘柄
【ご無沙汰してました】受験と株でメンタルが鍛えられました
【株主優待到着 2025】 ダイドーグループホールディングス (2590) 当社グループ商品詰め合わせ
2025年4月第2週の運用成績は? トランプ関税で世界株乱高下 米中による関税の応酬を背景に安全資産としてのドルに対する信頼が揺らぎドル安
富裕層(億り人)の「情報に対する冷めた目」
【株主優待生活】丸亀製麺の期間限定の山盛りあさりうどんと豚天ぶっかけうどん (株)トリドールホールディングス [3397]
貧乏な昔VS裕福な今|お金より大切な「何か」
サーラコーポレーションから焼き菓子到着(2024年11月末権利株主優待)
【朝の想定2025-4-11】NY反落、先物1200円安で日経平均も反落してスタート─SQ通過でどこまで押すのか
【株主優待生活】 ロッテリアの春の定番たまてりバーガー チーズエッグセット (株)ゼンショーホールディングス [7550]
億り人の定義
相場のクセを見抜く
【朝の想定2025-4-9】反落は想定内、問題はここから─SQ絡みで不確実な中、再度反発できるかどうか
【朝の想定2025-04-10】暴騰、トランプシナリオに踊らされた株式市場─日経平均の今後
おぐけんの経済研究所をリニューアルしました。 経済について、投資・運用について、ドンドン発信していきたいと思います。
会社員が米国株を中心とした投資信託で60歳までに5000万円の資産を作る話
60歳から不労所得(年金+配当・利子等)500万円(税込み)になるようにアセット変更中です。 基本的に「ごんべ個人」の日本株ブログですが、最近は「ごんべ家(夫婦合算)」の資産運用を書いたりします。
会社都合退職6回&高卒&氷河期世代&片親&実家に借金あり~から、FIRE状態になるまでの軌跡をブログで発信! 16年に親の借金完済~24年末で資産3000万、配当金77万 初めが貧乏でも投資で豊かに!
訪問ありがとうなのだ、投資家ずんだもんなのだ! 投資に関連する最新ニュースをずんだもんが最速でまとるのだ!
夢は、歩いて日本横断旅をすること!夢を実現するために、経済的自立の達成を目指す40代社会人の日記です。社会人生活の安定した収入をベースに、経済的自立の達成を目標に資産運用してます。社会人卒業を目指す私の日常生活や、資産運用・一人旅を綴ります
落選ばかりのIPO抽選配分に見切りを付け、店頭裁量配分での当選を目指します。ご参考になれば幸いです。
アメリカで、投資やアフィリエイト活動を通して自宅で安定収入を得る方法を模索していくサイトです。また、アメリカ生活で生活する上で役立つお得情報、アメリカでの生活・滞在を楽しむための情報などを紹介していきます。アメリカ(ニューヨーク)在住です。
投資と節約で暮らす老後を模索中の専業主婦 毎日パートの代わりに、デイトレしています 韓国ドラマも大好きです
還暦となり65歳年金受給4年半前という状況をiDeCo、日本株、米国株、投資信託など投資中心で書いています。自分のおかれている状況を冷静に把握して、いろいろな情報をうのみにしないということを念頭において、今を生き抜いていきたい思います。
難しいことはわからないけど、資産運用頑張っています。リタイアする前も後も幸せ目指して!
20代夫婦が経済的自由と豊かな暮らしを求めて奮闘する様子を紹介するブログです。
太陽光発電自社施工販売(家庭用・産業用)の赤嶺電研企画ブログ(太陽光発電で第二の年金を目指すブログ)
のんびり資産運用をしていましたが「老後資金2000万円問題」を切っ掛けにIPOに本格参戦!IPOをメインに資産運用の情報について発信
信用取引の1千万円以上の損失を長期分散投資で回収した独学FP2級主婦の資産運用生活ブログです。家事は苦手、できるだけラクしたいテキトー主婦です。
資産運用状況、日々の生活、創作小説等、極めて私的なプログです。
(け)兼業農家が(ろ)ロードバイク、(だ)ダイエット、(ま)資産運用(マネーリテラシー向上)を頑張るブログ。頭文字をとって「けろだま」
未就学児の息子と娘兄妹をもつ外国人サラリーマンパパです。 日頃の雑記や子育て関連を主に、 また2020年に持ち家を購入したこともあり、戸建や資産関連の記事を書いています。 夢は家族皆でかにみそを囲みながら熱燗を飲むことです。
趣味とお金の話を中心に、日々の想いをつらつらと語ります☆
出張族の40代サラリーマンです。仕事を通しての日々、資産運用の記録、ANAダイヤモンドメンバーを毎年目指します
外資IT企業勤務のサラリーマンが40歳でのサイドFIREを目指して奮闘するブログ。 投資も遊びもやり人生を楽しむ。
普段はしがないサラリーマン。 派遣社員 ➡ リーマンショックで派遣切り ➡ 正社員で転職3回 踏んだり蹴ったりな人生を満喫中! 現在進行形で新築住宅を絶賛計画中。 お金・暮らし・仕事に関することを主にブログにアップしています。
【ポートフォリオ公開】2024.9.13投資資産のまとめ 今週はいよいよFOMC 円高進行1ドル140.9円 NTT、INPEX、三菱HCキャピタル、エコペトロール購入
【ポートフォリオ公開】2024.8.30投資資産のまとめ エコペトロール、2244、2865、2621ETF購入
【2024.8月】配当金・売却益公開 BTI、JEPI、2621米国債20年超ETF、2865NASDAQカバコETFから配当金入金
【ポートフォリオ公開】2024.8.23投資資産のまとめ ジャクソンホール講演、パウエル議長「政策を調整する時が来た」。いよいよ利下げに! アステラス製薬売却、双日、神戸製鋼所購入
【ポートフォリオ公開】2024.8.9投資資産のまとめ 植田ショック?利上げショック?ブラックマンデー超えの下落! 保有株前月比▼162万( ;∀;) JEPQ購入
【2024.7月】配当金・売却益公開 TMF、エコペトロール、JEPI、TLT、クミアイ化学工業から配当金入金
【2024.5月】配当金・売却益公開 ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)、2621 米国債ETF、東ソーから配当金入金。5月の配当金は昨年の3.5倍になりました
GPIFのアセット・アロケーション
【ポートフォリオ公開】2024.3.29投資資産のまとめ KDDIとNTTを購入!配当落ち銘柄を買いました。そしてJT、INPEXと3月配当金が続々入金(#^.^#)
【ポートフォリオ公開】2024.3.22投資資産のまとめ 評価額1200万円達成('ω')! 3月FOMCは予想通り利下げなし。 日経平均2日連続で最高値更新!
【ポートフォリオ公開】2024.3.15投資資産のまとめ インフレ収まらない!? 米・生産者物価指数(CPI)、消費者物価指数(PPI)発表 2621と2244を買い増し
【ポートフォリオ公開】2024.3.8投資資産のまとめ 2244 グローバルX USテック・トップ20 買い増しました!レバナス好調。アステラスさらに下落
【ポートフォリオ公開】2024.3.1投資資産のまとめ 日経平均株価4万円に迫る! エコペトロール(EC)、JT買いました
【配当金・売却益公開】2024.2月の投資結果まとめ JEPI、BTI、TLT、AAPLから配当金入金。2月の配当金は昨年の8倍になりました!
【ポートフォリオ公開】2024.2.16投資資産のまとめ JT決算発表!増配も株価大幅下落! BTI、TMFさらに買いました。
過去〇番目の下落と過去〇番目の上昇(´・ω・`)
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年4月7日週)前週比:プラス63,526円
【FAQ編】プロジェクトゼノ_遊び方ガイド:初心者から上級者まで完全攻略!
関税による日米株式市場への影響を注視
トランプ関税でスキー銘柄も大暴落⁈
関税劇場もただの一幕?長期投資の構えで
【2025年春】株も債券も通貨も総崩れ⁉️FRBは緊急利下げに踏み切るのか❓
【Kの目】不動産投資、眠れるお宝物件を見抜く!
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引4月11日
1000万までの軌跡!?私のテキトー株物語
中国が米国債を売り始めた❓世界の債券市場が揺れる理由
【徹底解説】ネット証券の不正アクセスから資産を守る方法|あなたの口座は狙われている!?
早速失敗
【ポケポケ】新パックとまたまた失敗
権利落ち日はいかに
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)