FX、仮想通貨、バイナリーオプション、株取引で参考になるテクニカル分析、トレード手法を無料で2000種類以上紹介。デイトレ、スキャルピング、スイング、裁量トレード、システムトレードから裏技まで。聖杯も掲載していますので、よく読んでさがしてみてください。
1位〜100位
半年先からみれば「S&P500が4000切ってるなんて絶好の買い場だった」と振り返るんでしょうね
もっと下がるかもしれませんが、大底を当てるのは不可能です。なので、今買い出動するのが良いように思っています。S&P500が4000切ってますからね。今後3000代が何年もつづくとは思えず、半年後ぐらいには4000は回復しているだろうと思います。半年後に検証してみたいです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 稼ぐブログランキング" //
こんばんは。 暇が一番キツい。 予定通り今日から入院になってしまい、すでに退屈でとてつもなくストレスMAXです。普段ならWBS見ながら愛犬の匂いをスンスンしてリラックスしてる時間なのにすでに22時消灯で真っ暗闇です。 今時22時に寝る人なんていないでしょうよと思うのですが病院なんてこんなもんでしょう。 せめて個室なら全然良かったのですか個室は今のご時世発熱者とかの為にあるみたいで、四人部屋になってしまったので音を立てない様にとても気を遣います。 さっき挨拶に来てくれた夜担当のピチピチギャルももう来ないし、テレビもWi-Fiのイヤホン使えず見れないし、今の頼りはこのスマホだけです。 しかし改めて…
今日も91,782円レバレッジ投信を買い出動しました。もっと下がるかもしれないという恐怖はあります。でも大底を当てるのは不可能なので、毎日少しづつ分散して買っていきたいと思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 稼ぐブログランキング" //
こんばんは。 今後しばらくは過去の様なリターンは期待できないはず。 病院の消灯は22時と早いですね、昨日退屈だったのでイヤホンとテレビカードを購入して見ていたら消灯したらテレビもダメみたいでまたスマホだけになってしまいました。 スマホ無かったら確実に明日退院希望していたでしょう( ´_ゝ`) 個室があれば良かったのですがコロナのせいで空いてないのではどうしようもありません。こういう時の為に頑張って稼いでるんだけどなぁ。差額などどうでも良いくらい本当に苦痛で日曜日まで我慢できるんでしょうか。 さて、先ほど始まった米国市場。アフターではSNAPが30%くらいの暴落をしておりました。為替もジリジリと…
徹子の部屋みていると女性といっしょに暮らすのはリスクが高いと感じる
今日の徹子の部屋は紺野美沙子さん。 夫はテレビ局のディレクターでしたが、早期退職したそうです。その後映画を1本撮った後、富山県氷見市の副市長になり2拠点生活になったそうです。 会社に行ってる間はいいんですけど、在宅の時間が長くなると、どうしても三食家で食べたりとか、一緒にいる時間が長くなって、お互いの欠点ばかりが見えてきちゃってどうしてもきつく当たってしまったりとか、優しくできなかったりとか、もっといえば怖くなったりとか。威張っちゃったりとか。この先大丈夫かなということもあったのですが、本当にちょうどいい具合に遠距離になりまして と言ってました。 結婚したときは永遠の愛を誓ったはずなのに、なん…
こんばんは。 あー、頭隠して尻隠さず、恥ずかしかぁー。 結局昨日の米国株もスタートこそ上げてスタートしましたが、場中ではそれなりに下げて一時的にはS&P500は最高値から-20%の下落幅に到達してしまいました。引けにかけては下げ幅を縮めたのでギリギリの所で回避されました。 20%も下げることは稀ですからいま投資すれば儲かるんじゃないか?!と考えるかたもいるかもしれません。たしかに20%も高かった時よりは今買った方が当然当時よりお得ですよね。 今買えば3年で元通りの株価に戻るだけでも年率6%くらいのリターンが取れますからね。 逆に20%高いところで買ってた人は3年も投資してリターンは0です。 し…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、前週末比262円49銭(0.98%)高の2万7001円52銭で終えた。大引けにかけて再び強含む展開だった。20日の米市場で長期金利が低下したため
貧困と不正を根絶するための持続的な支援・活動を90カ国以上で展開している団体であるオックスファム・インターナシ
スノーフレーク 決算発表を前にアナリストが目標株価を相次いで引下げ
多くのアナリストは、決算前に目標株価を更新し、顧客に対して決算前の見通しを提供します。
みなさま こんばんは先週の木曜日の夕方、無事東京に到着したのですが、帰ってから夕食の準備をさせるのは、さすがに酷です。って事で、池袋で外食することにしました。久しぶりに、寿司でも食べたいねって事で、候補は2つ。東武のトリトンか、西武の活美登
やーさん駆け出しトレーダーのそこのあなた。どうもです。夢見る投資家やーさんです!!このブログは、かけだしトレーダーである私の戦績を書き、少しでもあなたの役に立てばと思い書いています。あわよくば、一緒にお金持ちになりましょう!!こんばんは。.
昨日は米国3指数そろって気持ちよく上昇しました。 ダウは8週連続で下落しています。今週は上昇して終わってほしいですね。 当サイトでは、以下の3つの条件の成否で「売られすぎ」を判断しています。 ①VIX指数≧30 ②25日騰落レシオ<80 ③Fear&Gread指数<10 売られすぎ状態は買い増しのチャンスです。「人の行く 裏に道あり 花の山」です。 現時点で、 VIX指数=28.489 25日騰落レシオ=104.26 Fear&Gread指数=14 ですので、売られすぎ状態は解消しています。特に騰落レシオが上がって100を超えました。 リセッションが意識されていますので、また売られすぎ状態に戻る可能性があります。 それまでは慎重姿勢で、売られすぎ状態になれば買い増ししたいと思います。
こんにちは、そしてこんばんは。窓際投資家です。 最近は「サイドFIRE」なる言葉も流行っているらしいですね。 こういうブログを読んでいる人には、恐らく釈迦に説法でしょうけど、最初に一応説明しておきます。 これはほぼ「セミリタイア」と同義語で
以前にも紹介した本から学んだこと。。。リンク子供は本来異界を生きている、生きるべきだが、私たち大人も異界の視点を持つ、異界へ心の救いを求めることは起こり得る筆者は、例えば子供を亡くした夫婦が、その悲しみを心におさめていく過程で、「子供は、代々家に伝わ
かつての高額クオカード銘柄より配当が届く...低迷ちゅう (´・ω・`)
かつての高額クオカード銘柄より配当が届きました。明光ネットワークですが。株価・配当ともに低迷ちゅうであります (´・ω・`) 4桁は当分きびしそうだなぁ?複数単元あるので、そろそろ手放したいなぁ(損切りだけど)報告書を見ると、塾のほかに多岐に渡って事業をされて
まず「胃がん」内視鏡検査で発覚したのは…,今年度も自治体健診(1)
✔今年度も総合病院での人間ドックは行わず自治体健診(個別+集合)を受診することにサラリーマン時代からのデータの継続性を考えて、リタイア後も総合病院による人間ドックを受診していましたが、一昨年度は新型コロナ感染拡大により予約困難となったため、近所のクリニックで自治体健診を受診しました。ところが昨年度はクリニックも新型コロナワクチン接種により連日混雑していたことと、筆者の3回目ワクチン接種が年度末にな...
こんにちは、そしてこんばんは。窓際投資家です。 今日は出張でした。 軽い仕事だったとは思いますが、精神的にはきつかったです…。 細かい人にひたすらダメ出しされ続ける展開で…。 展開をあまり具体的に書く訳には行きませんが、今日はこの愚痴を書い
<前日比>315,000円マイナス(*_*) 含み益はなんとか1億円の大台キープ
投資ど素人OLの資産運用日記にようこそおいで下さいました いつも御覧頂きましてありがとうございます ブログ更新のモチベーションアップと情報収集の励みになります 私の情報発信で皆様の資産運用のお役に立てるとこの上ない喜びを感じます 微力ではありますが人のお役に立てる事が出来れば幸いでございます 参考になった…
30代でFIRE達成…「億り人」に聞いた“成功する長期投資家”の絶対条件
先日、30代で経済的自由を手に入れた男性に、直接話を聞く機会がありました。現在は40代となり、自分で事業を行って従業員を
【22.5.24】終値は保有している殆どの銘柄が上昇したのに、メタ・プラットフォームズの時間外下落のため?僕の収支はほぼ変化なしとなりました( ˘ω˘ )
お立ち寄りありがとうございます。 実践あるのみ!!と米国株を購入してみたサラリーマンパパです(^^)v ⇩株をはじめたときのルールや株をどうやって始めたかの説明⇩ onekabu.hatenablog.com 老後の資金やちょっとしたお小遣いを増やしたいと思い、予備知識無しでPayPay証券(旧ワンタップバイ)を使用して、米国株運用を始めた初心者が、日々の取引や収支を通して、経験したり思ったことなどを日記形式でお送りしているブログです。 つたない文章で伝わらないところも多々あると思いますが、お付き合いしてくれたらありがたいです。 そして、僕の運用や収支報告を見て資産運用を始めるきっかけになる方…
まおは朝が弱くて、目覚ましをかけていても無意識に止めてしまい、なかなか自分で起きて来られない「起きて来なかったら7時に起こして」と言われているので、ほとんど毎朝私がまおに声をかけることになる。そして、数回声をかけたところでやっとまおは動き出す。ある休日、
こんにちは、よつのはです。マンション、戸建ての比較でよく話題になる項目の一つ「修繕問題」ですがマンションは、修繕費が毎月かかるが、自分で計画管理しなくても、修繕計画が立てられて実行されるのがメリット戸建ては、毎月の修繕費がかからないメリットがあるが自分で
資産1,000万円!この数字は必ず達成したいと思っていた数字です!私自身も2019年にうれしい事にこの1,000万円の資産を達成して、現時点では1,500万円の資産になっています。少しは裕福になったかなと思う点もありますが、生活はそんなにかわりません。さて、この1,000万円を達成する割合はどれくらいなのでしょうか?
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 僕okeydon(桶井 道/おけいどん)は、本日(5/23)発売の産経新聞全国版の朝刊に掲載されます。FIRE企画で、生活面への掲載になります。 僕の資産推移、1年間で100万円貯めるために今すぐ始めること「20」、会社員時代のこと、投資法などが記述されています。グラフィックが複数使われており、本格的に仕上げていただきました。どんな仕上がりになるか楽しみにしていましたが、実際に記事を見ると、とても嬉しい内容になっています。 産経新聞社さんには、SankeiBizにてコラムを持たせていただいており、今回は産…
4,630万円誤送金問題、田口容疑者はシングルマザー家庭出身者
人口わずか3,000人程の長閑な町、山口県阿武町でおきた新型コロナ特別給付金4,630万円の誤送金問題、「棚か
【家具だけではなくソーラーパネルも】イケア、アメリカで住宅用ソーラーパネル事業に進出…約1兆円の市場を巡ってテスラなどと競合:ビジネスインサイダー記事
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<30周年記念イベント開催中>低圧太陽光発電所無料点検高圧太陽光発電点検50%OFFイケア、アメリカで住宅用ソーラーパネル事業に進出…約1兆円の市場を巡ってテスラなどと競合:ビジネスインサイダー記事 日本でも、家電量販店が販売!とかやっていますが。 ご注意です。 弊社、近所の方から「なにかおかしいから見てほしい」とのことで、他社施工の案件でも検査のみを実施したことがあるのですが、実際は漏電ブレーカー落ちで発電量が減っている。(漏電ブレーカーは気づきにくい落ち方しているものが..
アライアンスバーンスタイン米国成長投信は為替ヘッジ有りcコース全部と投資のソムリエをほんの一部を売却しました。かわりにピクテグローバルインカムを購入です。引き続き為替ヘッジ無しのアライアンスバーンスタイン米国成長株投信dコースは保有です。レバナスも保有です。成長重視のナスダック🍆系の投資信託が多いので、バリュー高配当投資信託に一部転換しました。全体の投資信託残高もほぼ同じです。しばらくインデックスは我慢が続くので、QYLDやXYLDと高配当日本株ピクテグローバルインカム高配当投資信託で精神安定させます。元本は多少変動したり多少減るのも許容範囲です。しばらくは配当重視です。広告をアチコチポチッと…
【楽天VTI】投資信託 903日目の運用実績「楽天・全米株式インデックス・ファンド」
こんにちは、こたろーです。皆さん、投資信託の積み立て、順調ですか?わたしは今、3種類のファンドを活用して資産形成を進めています。積立中の投資信託楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)iFreeレバレッジ NASDAQ100eMA
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前日比253円38銭(0.94%)安の2万6748円14銭で終えた。米金融引き締めや中国の景気減速などへの警戒感は根強く、日中を通
<前日比>1,029,000円プラス(⌒▽⌒) 含み益は101,565,900円で1億円の大台キープ中
投資ど素人OLの資産運用日記にようこそおいで下さいました いつも御覧頂きましてありがとうございます ブログ更新のモチベーションアップと情報収集の励みになります 私の情報発信で皆様の資産運用のお役に立てるとこの上ない喜びを感じます 微力ではありますが人のお役に立てる事が出来れば幸いでございます 参考になった…
自分のために使う時間を「自分時間」。他人のために使う時間を「他人時間」。そう呼ぶとするなら、自分時間が長いほうが、楽しいというかありがたいように思います。でも、自分時間のありがたみは、会社時間とか他人時間に侵された人でないと分からないというか実感しにくいような気もします。また、そのありがたみも、ずっと続いている状態だと時間の経過とともに薄れてしまうでしょう。だから、多少は他人時間に侵されるのもアリ...
経済評論家の山崎元さんが、資産運用における「ほったらかし投資」に関するインタビューに答えた記事が掲載されていましたので紹介します。1つは自分自身の資産運用における考え方。2つめが親の資産管理について。順番に見ていきましょう。
今月の懸賞品ローソンで引き換えのビールと、ウエラのカラートリートメントです。金額換算で、約220円*2+約1500円=約2000円くらいの品ですね。ローソンのは15万名くらい、ウエラは500名くらいの当選人数だったと記憶してます。これくらいの大量懸賞なら、少しは掠るみたいで
【22.5.23】米国市場はマチマチ!僕の収支は2日ぶりのマイナスとなりました( ˘ω˘ )
お立ち寄りありがとうございます。 実践あるのみ!!と米国株を購入してみたサラリーマンパパです(^^)v ⇩株をはじめたときのルールや株をどうやって始めたかの説明⇩ onekabu.hatenablog.com 老後の資金やちょっとしたお小遣いを増やしたいと思い、予備知識無しでPayPay証券(旧ワンタップバイ)を使用して、米国株運用を始めた初心者が、日々の取引や収支を通して、経験したり思ったことなどを日記形式でお送りしているブログです。 つたない文章で伝わらないところも多々あると思いますが、お付き合いしてくれたらありがたいです。 そして、僕の運用や収支報告を見て資産運用を始めるきっかけになる方…
「精神的にツラい」「うつ病かも」と感じている方は必見!実は、いざ病院に行く決心がついても「どの病院に行ったらいいか分からない」「初診の予約ができない」といった壁に直面することが多々あるんです。この記事ではそんな時にできる対処法を記載。
22年5月24日時点の個別銘柄の保有状況です。 昨日は米国相場3指数の全てが上昇、そして保有銘柄のERXが上昇。 ERXが5%を超える上昇でしたね! 先週の金がセルクラだと良いんのにな~
株価チャート 22年3月期 通期決算 売上高、営業利益 配当 バランスシート キャッシュ・フロー計算書 J-POWERグループの発電設備の概要 業績予想概要および配当 まとめ 株価チャート 5/11の決算発表後に窓を開けて大幅上昇。 週足チャートを見ると2,000円あたりが一つの天井と見ていたけど、その天井は一瞬で突破。 日足チャート 週足チャート 22年3月期 通期決算 売上高、営業利益 売上高:19.3%増 営業利益:11.8%増 営業利益率:7.9% 増収増益。四季報予測(営業利益850億円)を上回っている。営業利益率は10%にいっていないけど、許容範囲内。 前回の決算発表(第3四半期決…
5月22日 とんでもない事態とでもいうべきでしょうか。 NYダウ -2.90% 8週連続の下落 S&P500 -3.05% 7週連続の下落 ナスダック -3.82% 7週連続の下落 止まない雨はない、でしょうがそれにしても長すぎます。 そろそろ下値も近いとも思われますが、売っておいて良かったというのが本音です。 基準価格期間別騰落率を観察です。 どれを買っても、現金を持つことのバカバカしさを実感できた美味しい相場は終焉を告げたと言うことでしょうか。 こういうときこそ、目的と方法論の整合性が求められることになりそうです。 あくまで、「投資による最大利益の追求」を追い求めます。 谷深ければ山高し。…
【株主優待】キリンホールディングス(2503)から株主優待が届きました。2022年5月24日
米国株が上がって今日も上がるのかと期待したのですが、米国市場後に先物は急落。 その流れを受けて日経もジリジリと下がっていく結果に。 昨日の上げをなかったことにするような株価の下げを食らってしまいましたよ。 不安定な相場はまだまだ続きそうです
手取り15万から1000万貯めたOL、yuki*です。時間はかかるけど手取り15万でも1000万貯められますよ!その履歴はこっち↓ yuki0211m.hateblo.jp yuki0211m.hateblo.jp いつものやーーつ!の3月売買の記録~!いつものことながら売はない…です!なので3月買の記録です。というかもはや3月の記憶ないです。もっとこまめにまとめなくては。 米国ETF レート悪くてずっとドル入手出来てない~~~ もう為替気にせずやるしかないかなぁ… 国内株式 国内取引無し! ぼんやりしてたら3月も終わってました。 投資信託 ideco 23000円分 カード投信 50000円…
やーさん駆け出しトレーダーのそこのあなた。どうもです。夢見る投資家やーさんです!!このブログは、かけだしトレーダーである私の戦績を書き、少しでもあなたの役に立てばと思い書いています。あわよくば、一緒にお金持ちになりましょう!!こんばんは。.
【総悲観は買い!】新たに入金する100万円の投資先の決め方(Top11銘柄を紹介)
私は一般の会社員ですが『30代でFIRE』することを目指して株式投資を続けています。 会社員が本当にFIREできるのか?を明らかにするため、私のFIREまでの道のりを公開します! 私の経
みなさま こんばんはこの前の土曜日は、月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。南浦和ですと。まだ都内は危ないようですからね~。オミクロン株が発生してますからね。何があるのか聞いたら、「はら田」でラーメンを食べたいん
「次に海外旅行したい国は?」 アジア居住者による回答(複数回答、上位5ヶ国の抜粋):1位:日本(67%)2位:韓国(43%)3位:台湾(28%)4位:オースト…
🏖【沖縄 カフェ オススメ】大自然を楽しめる海カフェ「星野リゾート バンタカフェ (BANTA CAFE)」に行ってきました。
はじめに こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 今回は沖縄のカフェ投稿です🏖 読谷村にある高級リゾート、星のや沖縄🌟同敷地内にあるバンタカフェは宿泊者以外も利用できます。 沖縄のきれいな海を眺めながらラグジュアリーな気分を味わいたい方、必見です🌺 筆者体験 車にて現地に到着。カフェ利用で駐車場60分無料となっております🚗 土曜日の開店15分前に並びましたが、既に7組程待っていました。メニューはこちら!カウンターで購入し、好きな場所で食べるといったスタイルです☺️ 店内にはいろんな形式のテ…
小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて44カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+月10,000円積立の、現在500,000円で運用しています。運用コース:やや積極型-TVTあり5/23時点で+10,753円、+2.15%。先月は
(新新)米国ETFの運用成績5/24 (^_^) 目指せ100万ドル!
米国ETFの運用は、VT:10万ドル、VTI:25万ドル、HDV:5万ドル、VYM:5万ドル、VDC:5万ドル、VHT:5万ドル、QQQ:20万ドルを目指し、到達したと思ったら、QQQ下落で陥落。保有ETFは現金製造マシンとして、元本は取り
eMAXIS Slimのインデックスファンドで分散投資(2020年末~2022/5/20)
ショー太です。資産運用にあたり、分散投資の重要性はある程度浸透しています。ただ、実際「何をどう分散すれば良いか分からない」という人は多いのではないでしょうか。 そこで、3種類のモデルポートフォリオを作りました。ショー太簡単に真似できるよう、
みなさま こんばんは今日は、京都旅行最終日です。帰りの新幹線は15時なので、それまでは観光する事が出来ます。今回、行きたいと思った所は、嵐山。今回もバスで移動です。バスは、PASMOやSuicaが使えるので小銭が無くても大丈夫。京都駅バスタ
【22.5.19】昨日と打って変わって大幅下落となりました。セルインメイが5月の格言でしたっけ??売却処理できないなぁ…( ˘ω˘ )
お立ち寄りありがとうございます。 実践あるのみ!!と米国株を購入してみたサラリーマンパパです(^^)v ⇩株をはじめたときのルールや株をどうやって始めたかの説明⇩ onekabu.hatenablog.com 老後の資金やちょっとしたお小遣いを増やしたいと思い、予備知識無しでPayPay証券(旧ワンタップバイ)を使用して、米国株運用を始めた初心者が、日々の取引や収支を通して、経験したり思ったことなどを日記形式でお送りしているブログです。 つたない文章で伝わらないところも多々あると思いますが、お付き合いしてくれたらありがたいです。 そして、僕の運用や収支報告を見て資産運用を始めるきっかけになる方…
こんにちは、たっくです先週金曜日はセリングクライマックスだった?とりあえず大底で売ってしまわなくて良かったです主要指数じわじわ上昇の1日でしたS&P500ヒートマップ1Day下げに下げていた金融が大幅上昇です!エネルギーはひたすら強
先週の動揺を忘れて、心機一転といきましょう。 先週の取引では想像していた以上に円高方向に急伸したので、トレード
こんばんは。地獄の楪です。四半期に一度のメンタル大地獄期に突入。地球の自転と己の人生が噛み合っていないときって遠心力で宇宙にぶっとばされそうになるよね~いっそ…
損切りしかしてないピエン。超えてパオン。超えてやっぱり山ピーってイケメン。
ども、おっさんマガジン編集長です。本日のタイ株は、下落。全体が上がったところで買ったが最後、真逆の動きに転換し、相場全体がガンガン下がってきたので諦めて損切りしたら全体はそのまま下がるけど、損切りした銘柄はピンポイントで反発するというあるあ
本日の取引は以下の通り ・1459 楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型:売り ・1360 日経平均ベア2倍上場投信 :売り w 朝の気配が弱かったので、本日の相場は下がる可能性が高いと思った。 念のため、 1357 日経ダブルインバース指数ETF の買い注文を出した。 あ...
原田マハさん、「本日は、お日柄もよく」を読んだ。披露宴や弔事の場や政治家の演説などの「スピーチ」の重要性を軸に、スピーチライターの活躍や家族愛や友情も交えたち…
平日の今日、勤め人仕事は休暇を取得して妻と買い物に出かけた。ずっと前から約束していた買い物があり、せっかくなので休暇を取得してゆっくりと買い物をすることにした。買い物を終え帰宅したのは14時頃だった。金融機関の窓口は15時まで開いているので
バークシャーハサウェイのForm 13Fを読んで。バフェットポートフォリオから外れた銘柄たち
前掲の「バークシャーハサウェイのForm 13Fを読んで。新しいバフェット銘柄」の続きです。前回は新しく“バフェット銘柄”となったものに焦点を当てましたが、今回はその逆、バフェット銘柄から外れた銘柄です。今回ももちろん、ホンモノの方のバフェットだよ!
強欲に駆られ、恐怖に負け──、結果TECLを信用全力二階建てするというこれ以上ない悪手をとった私が、ついに信用(借金)の金利を取られ始めてうろたえるお話。想定よりちょっと大きかった金額に怯え、借金を返すべくアメリカに送金を開始する!
今月(5月)の優待取りは、サカタのタネ(1377)でいこうと思う。 在庫もたっぷりありますし。。。 優待カタログの中で、狙うは「スピーディベジタブル栽培キット…
不動産業者がよく話す言葉に「相場」と言うのがあります。いわゆる取引事例比較による価格を指しているのですが、不動産業者はこの価格の物差しが「絶対値」になっています。しかし、不動産投資家の価格の物差しは「収益還元価格」が絶対値であり、不動産業者の「
株価が上がった下がったはとても気になりますが、重要指標を元にに世の中の動きを見てみると、株の売買を図るタイミングの参考になります。今日は、注目したい重要指標を「需要と供給の面」からカテゴリー別に見ていきたいと思います。【重要】鳥の目で上から
2日目〜✨今日も晴れました☀️初日一杯飲んだのにも関わらず7時に起床8時に出発眼鏡橋を眺めつつ、レンタカー屋さんへ🚘今回は、オリックスレンタカーにしましたオ…
毎日の献立を考えるのがめんどくさすぎたのでオイシックスのお試しセットをやってみた!
毎日毎日、献立を考えるのがめんどくさい! スーパーに買い物に行くのもめんどくさい! なんだか途端にめんどくさいスイッチが入ったので、有機野菜がトレードマークの宅配サービス『オイシックス』のお試しセット(1980円)を申し込んでみました。オイ
先日、知人に「毎月のスマホ代、1,800円ぐらいですよ」と言ったら激しく驚かれました。SIMの切り替えって、初めての方は腰が重いかと思いますが、1度やってしまえば、その効果は継続します。こういう改善はとにかく家計へのインパクトがデカイです。
2022 決算 メモ(3)減配2社,無配ゼロ...期待以上の決算でした^^
2022 決算 メモ(3)赤い線・・・増配・復配緑の線・・・据置青い線・・・減配減配は2社(アキレス、明治電機)、無配はゼロ(無配銘柄を売却したのと、日産の復配で)になり、その他の銘柄は増配(据置含む)と言う、期待以上の決算でした^^いつもこうだったらいいのにね~☆
東京都港区新橋にある麺屋味方を訪問しました。今は閉店したラーメン二郎新橋店の店主さんが2018年4月にオープンしたお店ということで、いやが上にも期待が高まります。お店の場所は新橋駅から徒歩10分程度のところになります。裏路地にあって看板も出
【実験|毎日100円】 投資信託100円積立《506日目》運用実績 2022年5月
こんにちは、こたろーです。資産形成には「長期・分散・積立」がおすすめです。それを実践するために何に投資すべきか? 誰にでもできるオススメは「インデックス・ファンドの積立」です。具体的にお勧めできる6つの投資信託を実際に積み立てしてみながら、
ビットコインの期待リターンはどのように見積もっているか?というネットの疑問に対して、以前の投稿で試行錯誤しました。 結局自分なりの答えは出ず、ビットコインの期待リターンがX%ならポートフォリオにビットコインをY%組み入れてもよさそうだという試算を出してお茶を濁しました。 dice.hatenadiary.jp 株式の期待リターンは5~6%と聞きますが、そもそもどうやってそれを導き出しているのか疑問に思い、調べてみました。
こんにちは、たっくですなんとか粘っている日本株、下落一方の米国株でした😅2022年もそろそろ半分が過ぎようとしていますが、後半は盛り返してくれるかなあ米国株下げすぎ〜【プロフィール】40代半ばの会社員息子2人は高校生と大学生になり、お金はか
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人への TOB が実施される模様
本日家に帰ってきましたら日本再生可能エネルギーインフラ投資法人への公開買付関係書類が届いていてびっくりしました。中身を開けてみるとリニューアブル・ジャパン傘下のファンドが日本再生可能エネルギーインフラ投資法人への TOB を企画しているよ
岸田政権は株式の売却益や配当からも健康保険料を取ろうと目論んでいます。 私は現在2000万円を個別株に投資して年間80万円の配当を貰っています。 このような配当株投資ではもろに取られます。 リスクを取って得た利益をふんだくられるのは辛いです。 これから投資をする若い人は金融資産課税も考慮して投資を考えなくてはいけません。 そこで考えたのが配当の再投資を選んでインデックスに投資をすることです。 金融資産課税を逆に利用して、目先の売却益や配当には目もくれないで、長期投資のきっかけにしたら良いと思います。 全世界株の運用リターンは年7.3%です 全世界株(MSCI WORLD、配当込み、円ベース)の…
金利0.25%の宿毛商銀信用組合 組合員様限定スーパー特別金利 定期預金が6月1日から取扱い開始【8月31日まで】
宿毛商銀信用組合が定期預金キャンペーンを実施します。 詳細を確認してみましょう。 このエントリーの目次宿毛商銀信用組合 組合員様限定スーパー特別金利 定期預金の ...
標準機能が充実しているWindows10 ブログを書き始めて早1年と半年ほど経ちました。ブログを書いている際に
先日FP試験が終わりました。結果としては自己採点では合格圏内。まあこればかりは結果が来ないと分からないことですけど。FP試験というと、ツイッターで私のフォローさせていただいている界隈の人は当たり前のように保有してたりしますけど、私がこのファ
Form 13F '22.1-3月 Soros Fund(ジョージ・ソロス)
Form 13Fシリーズ。今回は「イングランド銀行を潰した男」ことジョージ・ソロス氏率いるSoros Fund Management LlcのForm 13F('22.1-3月)です。ところで、ここにきてプット・コールオプションの項目が出てきました。Form 13Fに載るのは現物ロングのみかと思ってたんですけど、オプションなんかも載るんですね。
こんにちは。かいです。 今回は「日本人投資家の最適解」というテーマで執筆します。 目次 1 日本人投資家の最適解1.1 (1)米国株をたくさん持っている人1.2 (2)日本株をたくさん持っている人1.3 (3)これから投
【パネル洗浄が大切?】NASAの火星探査機「InSight」が存亡の危機に。ソーラーパネルを覆う“粉塵”の深刻度:WIRED記事
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<30周年記念イベント開催中>低圧太陽光発電所無料点検高圧太陽光発電点検50%OFF NASAの火星探査機「InSight」が存亡の危機に。ソーラーパネルを覆う“粉塵”の深刻度:WIRED記事 パネル洗浄の必要性を噛み締めているときに宇宙でも、同様の苦労が・・・。 コストや手間、なかなか判断しずらいですが、固着してしまうと、手遅れです。 是非、やりましょう。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト)急募:従業員..
コロナによって、セミリタイアしていなくても過し易くなる。 コロナ禍も2年以上も経ちすっかり「それ程仲良くない人
融資してくれる予定の信金さんに、いろんなものの口座振替をしてほしいと言われて書類を受け取った。カード払いしている電気、電話とかはわざわざ口座振替にしたくない。水道ならカード払いできないし、口座振替の銀行を変えても問題ないな、と思って記入したあとに大事なこ
2022年商品の値上げラッシュです。どうしてこんなに値上げが続いているのでしょう?人口増加で需要が増えて、世界的に価格が上がっている?世界情勢により供給が不足している?円安の影響?それも一つかもしれません。今回は日本の経済成長に着目してみま
昨日は不動産活動に没頭しすぎて、予約していた病院へ行くことをすっかり忘れてしまった。そのことに気がついたのは今朝。。。治りが悪いのは自業自得だ。さて、本日のやっさんラジオ(スタンドFM)の内容は、やっさん自身が銀行訪問された際の担当さんとの
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ニオイバンマツリ○です。 △ニオイバンマツリ△ 隣のニオイバンマツリが咲いています。 毎年、咲きます。 花の咲いている期間が長そうで良い感じです。
こんばんは 今年に入って、米国株はナスダックを中心に暴落。 米国の金融引締めによるものであり、金利引上げ、バランスシートの縮小は決定事項ではあるものの、 …
皆さんマイナンバーカードを持っていますか マイナポイントを利用するにはマイナンバーカードが必要になります。マイナンバーは公的な身分証としても使えますし、コンビニなどで証明書を取得する時にも使うことができます。少しずつではありますが、活用方.
【日本株】値上がり銘柄に逆張り投資2022_0524day【火曜日銘柄】
2022/05/24(火)値上がりランキング上位48銘柄から4銘柄ピックアップ。 その他、1・3・6ヶ月前の全12銘柄の投資結果も公開。今回の最大リターン銘柄は3ヶ月前の【1605:INPEX】 利益率は+23.03%でした。
米国株が暴落する中でも強いグロース株を3つを紹介。その理由についても分析。
この記事は、データドッグの決算から事業内容、最近のニュースなどから個人的に持つべき銘柄なのかどうかの意見をまとめています。皆様の企業分析に役立てば幸いです。
上海ロックダウンで中国の小売売上高が大幅減!影響を受ける日本企業は?
上海ロックダウンで中国の小売売上高が大幅減!影響を受ける日本企業は? 上海ロックダウンの現状は? オミクロン株の蔓延によって新型コロナウイルスの感染者数が急増したため、上海市当局は2022年3月28日から大規模なロックダ ...
オーナーから、不動産を売却するので、今週業者と訪問したいと連絡があった 入居者として、売却後もそのまま住み続けられるのか、または新たなオーナーとの交渉になるのか疑問が湧いてきた一方、不動産オーナーを目指して知識と相場観を身につけようとしていた時もあったことから、売却価格、税金、諸手続きなどオーナーとの雑談で知りたいことは多々ある オーナーチェンジ物件として処分するのであろう ミュンヘンの不動産は高騰しているので、今が売り時と考えたのか、それとも老後資金に目処をつけるためか、など売却理由も気になる 不動産は個人的には面白いと感じているが、最初は、時間とエネルギーが結構かかるので、踏み出せていない…
自身は、昨年の上昇相場から、インバース型ETFを手がけている。 インバース型ETFは、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品。 したがって、投資経験の浅い方や日中取引ができない方にはオススメしていない。 だが、誰かの参考になればと思い、取引内容を発信しているw 昨日の取...
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
FX、仮想通貨、バイナリーオプション、株取引で参考になるテクニカル分析、トレード手法を無料で2000種類以上紹介。デイトレ、スキャルピング、スイング、裁量トレード、システムトレードから裏技まで。聖杯も掲載していますので、よく読んでさがしてみてください。
億りたい
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
こんにちは!こっちーです(@ ̄ρ ̄@) 主に株式投資初心者向けに、株式投資・経済・人生に関わるお役立ち情報をお届けします。 どのようち立ち回って投資をしていけば良いか悩まれている方は是非ご覧ください♪
手取り15万円の30代会社員です。 投資経験は短いですが今年の成績はトータルで10%以上の運用成績でした
5Gやロボティクス、自動運転、EVなどのテーマ投資の情報を共有しませんか?? 銘柄は国内に限らず、海外の銘柄でも全然OKです。 アメリカ、インド、ヨーロッパ、中国など。
皆さんの「つみたてNISA」運用実績について情報交換しませんか?? つみたてNISAの知識や運用実績、おすすめファンドなどなど情報共有しましょう。
成長著しい新興国市場の中で、急激に伸びてきているベトナム株マーケット。オススメ株や、儲かった株など、投資情報を交換しましょう。
レバレッジの効いた投信に関することならなんでもOK!! お気軽にトラックバックしてください。
QUOREA(クオレア)はAIによる高度な投資戦略を誰もが手軽に利用できる自動売買ツールです しかし勝つか負けるかはロボット(プログラム)の選択次第! QUOREA(クオレア)に関すること、勝つロボットの選び方など情報共有したいです♪