【フラー(387A)にブッ込み!】IPOチャレンジポイント(2025年7月)
家族(=親)が、ついに「IPOチャレンジポイント」を利用したとのことでしたので、キャプチャーを撮らせてもらいました。IPO銘柄は、もちろん「SBI証券主幹事」で、2025年7月24日(木)に東証グロース市場に上場となる「フラー(387A)」になります。現時点で既にB
以前、「長年続けてきたことにより、国際分散積み立てインデックス投資を続けることに不安はなくなった」というようなことを書いたことがあります。そしたらその後、「インデックス投資なら本当に損はしないのですか?」とか「何年以上続ければ損をしなくなりますか?」といったような質問メッセージが届きました。ふむふむ。もう少し補足説明が必要だったかもしれません。私の言う「インデックス投資を続けることに不安はない」と...
本日も2銘柄から優待が届いたのでご紹介。目次値段が上がろうと関係ないほぼ現金に近い銘柄情報値段が上がろうと関係ないまずはマクドナルドHD(2702)優待券5冊分です。マクドナルドの優待券は1冊につきバーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品お引換券が6枚
離職票が届いたので同時申請を試みる会 以前、厚生年金から国民年金の切り替えと、国民年金の免除申請を同時にしたい
マイルド貧困の恐ろしさ、実体験者が語る「じわじわ迫る将来の不安」
お金の情報大好き!な私ですが、今は貧困ならぬ『マイルド貧困』というモノもあるそうで・・・貧困というのは強い言葉ですが、マイルドというモノが前につくことで少しばかり優しく感じる一方何故かマイルドという言葉が付くと身近に感じ、逆に怖くも思えます...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に続落し、終値は前日比76円68銭(0.19%)安の3万9569円68銭だった。10日の米株式相場の上昇を受けて日本株は買いが先行したが、日経平均が...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『夏の暑さ対策に「室外機へカバー」をつける家が増えてい...
自分のPFにビックリ、含み益が過去最大に☆ & 年初来高値を更新した銘柄
今週末、株のPFを確認した所、含み益が過去最大になっており、我ながらびっくりしました。TOPIXが特に高値を更新した、というわけではないし、何でかな?と調べてみたら。。。年初来高値を更新した銘柄が多かったようです。・コシダカ・平安レイサービス・イオン九州・双日・
サラリーマン業のボーナスが支給されました。 個人向け国債変動10年を100万円分買い付けます。 残りは生活費口座へに残したままになるので そのうち消えるでしょう 1000万円貯めれる貯金箱 100
【投資信託】eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、通称「オルカン」について、構成銘柄や分配金、類似商品等を交えて、解説していきます。 基本情報 商品名eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)運用会社三菱UFJアセット
みなさま こんばんは先日、元親父の部屋の出入り口の襖が異常に重くなったので取り外して調べてみると~なんと! 2つある戸車のうち1つの車の樹脂が割れて回転しなくなってました。私的には、襖って戸車など付いてなく、敷居スベリだけで滑らせてると思っ...
FIREした後は気になる非自発的な支出 2025年7月からFIREしました。FIRE後の社畜のストレスからの解
みなさま こんばんは今日は、月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。江戸川橋ですと。何があるのか聞いたら、「八百食堂」で豚汁定食を食べたいんだってさ~。場所はコチラ。東京メトロ有楽町線の江戸川橋2番出口から徒歩5分...
【含み益+5千万円回復】週末の保有資産公開(7月12日現在)
はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億0千972万円 マネーフォワードで管理している資産総額(7月12日現在)は以下の
【昇給報告】年収+10万円!庶民家族、セミリタイアへ“快速列車”始動
皆さん、こんにちは。セミリタイア(経済的自立)を目指す庶民的家族にとって、とても嬉しい通知が届きました!それは「昇給通知」です。今回の昇給はママっちのみ。パパっちは内心少し期待していましたが、残念ながら叶わず……。それでもセミリタイア…
テキサス・インスツルメンツ株が格上げ!今こそ注目すべき理由とは
テキサス・インスツルメンツ株がアナリストによって「買い」に格上げ。成長性や安定収益性に注目が集まる理由を解説します。
【お取引先も含まれていました。】再生可能エネルギーよりも注目!「系統用蓄電池」5銘柄:四季報オンライン
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから再生可能エネルギーよりも注目!「系統用蓄電池」5銘柄:四季報オンライン お取引も含まれていました。ちなみに、ウエストさんではありません・・・。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twitterもやってます。https://twitter.com/akamine_denken発電所のメンテナンスのサイト高圧案件の電気保安管理、メンテナンスをワンストッ..
【株主優待生活】 (株)ドトール・日レスホールディングス [3087] いつもののドトールでいつものアイスコーヒーS
いつものドトールでいつものアイスコーヒーです。 ドトールの株主優待はプリペイドカードになっていて、1円単位で使えるので便利です。 ドトール・日レスホールディングスの配当利回りは 2.09%です。 優待利回りは 0.39%です。 配当と優待を合わせると 2.48%です。 にほんブログ村 (株)ドトール・日レスホールディングス [3087]株価 2,578円 (2025/07/13) finance.yahoo.co.jp 株主優待 権利確定 2月 ≪対象株主≫ 毎年2月末日現在の株主名簿に記載された1単元(100株)以上保有の株主を対象とする。 ≪優待内容≫ 100株以上300株未満 1,000…
お疲れ様です。窓際投資家です。 先日、貯めたお金でカラーストーンを買いました。 で、また…例によって、実母からも義母からも嫌な顔されたんですよね。 ただの石ころと札束交換してどうするの!? 対応はいつも決まっています。 こんなのスルーだ、ス
【株主優待到着 2025】 高配当株 配当と優待合わせて4%以上 (株)ゆうちょ銀行 [7182] 奥州牛タン厚切り塩味
ゆうちょ銀行の株主優待がゆうパックのチルドで届きました。 500株(5単元)以上保有の株主に3000円相当のオリジナルカタログから選ぶことができます。 奥州牛たん厚切り塩味 120gです。 製造者は宮城県塩釜市のプリンス食品株式会社です。 伝統の味を極めた奥州牛たん<冷凍> しお味 牛タンの旨味がそのまま伝わる定番品の塩焼きです。 麦御飯とともに、牛たん本来の味をおいしくお召し上がりいただけます。 ゆうちょ銀行の配当利回りは 4.10%です。 優待利回りは500株(5単元)以上保有の株主で 0.37%です。 配当と優待を合わせて 4.47%です。 桐谷さんの基準、配当と優待合わせて4%以上をク…
仕事(ほぼ作業)をしている最中に涙が出てきました。 なぜ、こんなことをしているんだろうと・・・ 自分の担当(責任)している分ではなく 他人の尻拭い 涙と怒りしか出てこない そんな自分が週末にしたこ
新幹線+レンタカーで中国・四国方面へ,夏休みを避けてプチ旅行 (1)
↑出典:JR東海✔我が家&我が身のメンテが終わったので夏休みで混雑する前にプチ旅行に出掛けることに4月から行ってきた我が家のメインテナンス、身体のメインテナンスが一通り終わったことと、西日本は梅雨明けになったことから、(世間が)夏休みに入って混雑する前に、中国・四国方面へプチ旅行に出掛けることにしました。今回の目的は① 日本12名城のうち訪れたことのない高知城(高知県)、宇和島城(愛媛県)へ行くこと② ...
モルガン・スタンレーとJ.P.モルガンがアマゾン株に強気の評価。成長期待が集まるeコマースとAWSの今後の動向に注目。
今週のデイトレード反省会(毎日が寄り天)
相場に翻弄される(2025/7/11のデイトレード記録)
遠のく日経平均4万円(2025/7/10のデイトレード記録)
下手くそなだけ(2025/7/9のデイトレード記録)
やはり時代はタコトレード(2025/7/8のデイトレード記録)
寄り付き前から怪しかったけど(2025/7/7のデイトレード記録)
🐈⬛黒猫サラリーマンの積立NISA運用報告(2025年6月編)🐈⬛
今週のデイトレード反省会(取引に一苦労)
動きに自信が持てず(2025/7/4のデイトレード記録)
難しい動き(2025/7/3のデイトレード記録)
タコトレード再び・・・?(2025/7/2のデイトレード記録)
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
年初来パフォーマンス公開 2025年6月分
取引できるわけなく(2025/6/30のデイトレード記録)
【定期預金 vs 株式投資】郵便局で再契約した結果、金利の現実に驚愕…!
【株主優待到着 2025】 (株)商船三井 [9104] 牛タンセット
商船三井の株主優待がヤマトのクール宅急便 冷凍で到着しました。 以前頼んだ牛タンセット(3000円)です。300株を2年以上継続保有しているともらえます。 牛タンおかず 味噌味 120g。 牛タン炭焼き彩り 牛タン塩味 100g。 おつまみ牛タン ペッパー味 50g。 燻した牛タンの旨味と粗挽きコショウが後引く味わい。 商船三井 [9104]の配当利回りは 3.13%です。 優待利回りは 300株を2年以上継続保有されているとき 0.21%です。 (クルーズ船の割引は計算していません) 配当と優待合わせて 3.34%です。 にほんブログ村 (株)商船三井 [9104]株価 4,796円 (20…
自分は割と映画好きですが、それでも映画館で2回以上見た作品はかなり限られます。 映画館での公開開始から間もない時期に見て、さらに公開中にもう一度、二度と見たいと思うような作品はめったにあるもんじゃないです。 今思い出してみたんですが、次の6作品だけだと思います。 「時をかける少女(細田守版)」、「君の名は。」、「千と千尋の神隠し」、「時をかける少女(原田知世版)」、「エイリアン2」、「ちはやふる 上の句」。 特に映画好きでなくても、ほとんどの人にタイトルだけは知られているような超有名作品ばかりですが、このうち「ちはやふる 上の句」はやや格下感があります。 そう、「ちはやふる 上の句」を自分は傑…
こんにちは、よつのはです。最近、息子も大きくなってきてうつ伏せになって、ぐりぐり動けるようになってきました。そんな、息子と遊んでくれるのが長女です。長男は、5ヶ月長女は、3歳です。親が家事してる時も、何やら幼児特有の、口足らずな発話で弟に話しかけてる、お姉
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『夏の暑さ対策に「室外機へカバー」をつける家が増えています。これって本当に電気代の節約になるのでしょうか?』⇒元ネタ記事あぁ~ よく100均で売って...
こんにちは、よつのはです。先日、ボロ株のKOZOHDで一儲けしたことを良いことにいくつかのボロ株も、仕込むかー(笑)と思って、仕込んだ矢先にピクセラが暴騰しましたね。もう、さくっと利確してしまったのですがちょっとしたお小遣いになりました!(笑)また、高い所で1単元だ
【マネー現代】【新NISAでも期待】7月の配当取りを狙える、注目の日本株「高配当株・増配株3選」を実名公開
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、 【新NISAでも期待】7月の配当取りを狙える、注目の日本株「高配当株・増配株3選」を実名公開とのタイトルです。※タイトルはマネー現代さんが付けられました。 (1月決算のあの大手住宅メーカーも紹介) 日米ともに株価が上昇してきています。日経平均株価は再び4万円をつけました。とはいえ、4月のトランプ関税ショックは記憶に新しいでしょう。世界情勢も不安定なままです。さらに、トラン…
学生さんの就活においてかなり人気上昇してるニトリさん。消費者としてはかなりお世話になっています。店内は清潔で品揃えも申し分ない。5.6年前だったかな、同級生と…
身体と向き合う事の大切さ ダイエットを初めて1カ月余りが過ぎた 面倒くさがりの私が週に2回ダイエット食をyoutubeを参考にせっせと作り置きしてるんだ…
先月から投資関係の取引記録については、上・中・下旬ごとに記録していくことにしています。7月上旬、10日までの約定分の記録です。 NISA口座(SBI証券)の買…
【バッテリーの値下がりも加速?】リチウム相場が「ピークの10分の1」に暴落の無残 EVシフトの失速響き、供給過剰の長期化必至:東洋経済
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから リチウム相場が「ピークの10分の1」に暴落の無残 EVシフトの失速響き、供給過剰の長期化必至:東洋経済 バッテリーの値段が下がるのは良いですが、問題は、全個体電池が登場する頃にはリチウムイオン電池が馬鹿安くなって全個体電池の値段が太刀打ちできない状態です。 ソーラーパネルがそうでした・・・。 勘弁して。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です..
【生活支出費】40代独身サラリーマンの一人暮らし!節約意識ゼロの1ヶ月、生活支出費!【25年6月度】
支出,生活費,光熱費,ネット代,携帯代,趣味,誕生日,定期健診,fire,NISA,確定拠出年間,ideco,節約,コンビニ,物価,100キロ,散歩,テント,モンベル,スポーツ観戦,DAZN
自身は気になる経済記事があれば、元の情報を確認するようにしている。 具体的には、公的なサイトの情報になる。 先日、世界経済の見通しについて確認、参考になった情報がある。 誰かの参考になるかもしれないので書いてみるw 2014年1月、経済財政諮問会議において、「選択する未来」委員会...
7月2週の「ごんべPF(日本株+投資信託)」のパフォーマンスは・週次 +369,658円(月次+256,153円)・年初来 +1,111,411円(+5.5%)(※ 源泉徴収有り、配当込み)今週の「ごんべPF(日本株+投資信託)」は、先週から上昇で引けました!年初来TOPIXが1.38%なので「ごんべPF」はアウトパフォームしています😊とはいえTOPIXの1.38%は配当抜きのパフォーマンスで、ごんべPFは配当込のパフォーマンスです!
今週末の資産状況です。 今週末は2580万円 先週から微増 微増といっても50万近く上がっているので、凄いのですが最近はボラティリティが高かったので、鈍感になってしまってる。 まあ、放置
【7/7〜7/11 著者むらおの資産推移】オルカンが最高値更新!
全世界株式(オルカン)がついに過去最高値を更新し、主要な海外インデックスも高値圏を維持しています。 一方で、筆者はFIRE(早期退職)に向けて一部の個別株やS&P500を売却し、現金比率を高めました。 今回はその理由と、これからの戦略について振り返ります。
楽天モバイルの一年無料株主優待SIMが8月利用開始基準日を待たずに使える件
楽天グループが楽天モバイルの一年無料優待を導入したことに釣られて昨年12月に同社株を購入して権利を取得しました。 30GB/月のデータ量にアプリでの無料通話付きが一年無料の大サービス優待です。 昨年からこの優待を受けている人は同じSIMで期間を空けずにそのまま継続利用できるようですが、今年から優待を受ける場合は8月から開始と告知されていたので手続きだけ済ませて気長に待っていました。 先週に優待SIM発送の連絡が来て先週中には宅配物も受け取っていたのですが、どうせ8月からの開始だし、eSIMで申し込んだので開封したところでQRコード付きの説明文だけで今は使えないだろと開封もせずに放置し..
お疲れ様です。窓際投資家です。 ま、タイトルのまんまですわ。 この春から交代した課長やら、周囲の人に。 「いつ伝えた」とハッキリ言えるような話ではなく、ことあるごとに少しずつ、こういう意思を持ってることを伝えていって、今に至ってる感じです。
先日のBSテレ東、マネーのまなびでは、お宝銘柄発掘も!中小型株の投資戦略というのをやってました。私も主に投資している銘柄には、中小型株が多いので興味深く拝見しました。だいたい私は、中型と小型の違いも実はよくわかってないので、ごちゃ混ぜにしてますけど。番組に
こんにちは、ごんべ@決算発表の印象など!です。ごんべPFの保有銘柄の決算発表があったので、株探の見出しを参考にまとめてみました!8923 トーセイ・8923 トーセイ:今期最終を10%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も9円増額 決算印象はポジティブ!業績は引き続き好調で「上方修正+増配」となりました!そして株式分割の発表もありました。国内の長期金利上昇の影響はほとんど見られず、引き続き国内外か
にほんブログ村 米国株 下っ端のポートフォリオです。 米国株は上昇傾向かつ円安が進行したので、資産は年初を更新しました。関税ショックなどありましたが、結局上昇しているので、米国株はガチホに限りますね。40歳までに5000万円いけそうです。 今週は丸々出張でした。久しぶりに家...
こんにちは、むぅです 参院選がスタートしています なんだかとても面白いことになりそうで こんなに選挙の投票日が待ち遠しいと思ったことは 今までにありません(当日に行きますよ) 有識者と言われる方々の話を動画などでたくさん見ていると 勉強になることばかりです そうやって一般国民が政治に関心を持ち、知識を蓄え 自分の頭で考えることで総じてリテラシーが底上げし 民意に政治を動かす力があることを 特に若い世代が身をもって経験することが 最大の収穫になるのではないでしょうか 受皿となりそうな政党もいくつか出てきましたし^^ ずっと昔は投票率が80%とか普通だったんですよね また所得倍増計画を実現した池田…
マネーフォワードME値上げ!無料版で十分なら解約もあり?クレカ払いがおトク!
こんにちは。じんまいです。先日、マネーフォワードMEからスタンダードプラン値上げのお知らせがきました。マネーフォワードとは口座やクレジットカードを連携することで、自動で資産集計や家計簿の作成を行ってくれる神アプリです。私も資産形成初期にはと...
夏に負けて焼肉を食す!暑い、アツい、あつい〜!連日の猛暑で私たち夫婦は完全に夏バテです…こんな時は肉!肉!!肉!!!ってことで、昨夜は記念日でもないのに焼肉にしてしまいました。これまでは月に一度のプチ贅沢ご飯でしたが、今回は大目に見てください…(笑)
【IPO新規】山忠(391A)の初値予想とBBスタンスについて
山忠(391A)の新規上場が決まりました。 わたしの初値予想とBBスタンスについて紹介します。
焦らなくていい。あなたの静かな準備が、未来をひらくんだよ。
うまくいかない日は、まだ咲かぬ蕾の日。心配なんていらないんだよ。
「ワクワク」で道は開ける!今日から始める心の選択術✨
六月病とは?原因・症状・対策を徹底解説【5月病との違いも紹介】
30代からの介護スキル – 未来のために今、始めよう
「障害のある家族がいても、“わたしの時間”を持つ方法」—罪悪感を手放して、自分を大切にするヒント
心が震える‼️「赦さない」を手放せば、なぜか人生が好転する秘密とは?
あなたにできる、たったひとつのこと💖今日のハッピースピリチュアル‼️
大丈夫。見えないところで、ちゃんと進んでるよ💖今日のハッピースピリチュアル‼️
手放したら、幸せが入ってきた!💖今日のハッピースピリチュアル‼️
君は、本当はとても強いんだよ!💖今日のハッピースピリチュアル
大丈夫、あなたは今ここにいるよ!💖今日のハッピースピリチュアル‼️
カウンセラー・コーチ起業メリット5選!
ただ黙ってそばにいることも必要なんだね。知ってた?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
あなたの選択は間違いなんかじゃない‼️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
ブログの初期設定
スロプロで月収10万円を目指す初心者向け副業完全ガイド
【本質】お金持ちになるには投資家と社長と有名人の全てを目指すべき理由とその実践方法
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年7月7日週)前週比:プラス311,249円
銘柄入れ替え【スキー株動向】
【Kの小口不動産投資】出口戦略!流動性確保の裏ワザ
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月11日
7/13 先週まとめ 新興グロースはリバウンド強気展開に
アサイー銘柄、しばしのお別れ
【マーク・ダグラス「ゾーン 相場心理学入門」読んだ感想】トレーダーが知るべき心理的成功法則とは?
日清食品の優待品が届いた話
ビットコイン上昇で資産倍増!と今後の戦略
7月第2週のトレード記録
【株式投資】2025年前半の売却損益を公開!
【高配当株投資】配当金の入金と株主優待でホックホク
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)