【更新中】2025年6月クロス取引、取得状況【途中経過を記載】
2025年6月優待クロス取引の途中経過です。 どのタイミングで何をクロスしたか、来年の備忘録として、クロスした銘柄を日にちごとに随時更新していきます。 ...
有名な投資インフルエンサーの話を聞いて感じたこと。最終的に大切なのは“自分の目的”です
投資インフルエンサーの情報は参考程度に。大切なのは、自分自身の目的と方針を持ち続けることです。情報に振り回されず、基本に忠実な資産形成を心がけましょう。
本記事では、食料品業の業種に属する企業の高配当銘柄を分析します。選定基準として連続増配、連続非減配の年数に重点を置いています。5年後、10年後には実質利回り5%を超えるような銘柄を見つけることを目的としています。この記事からわかること食料品...
【北海道函館市③】五稜郭、ジンギスカン、やりすぎなホテルのビュッフェ
6月に2泊3日で函館に行ってきました。 五稜郭、ジンギスカン、湯倉神社です。
最近購入してよかったもの 身体に必要なマグネシウム【微粒子】 塩化マグネシウム(国内製造) 1kg 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【…
【株主優待・配当金】2267ヤクルト本社から「株主優待のご案内」と「配当金計算書」が届きました。
ヤクルト本社から「株主優待のご案内」と「配当金計算書」が届きました。 100株保有で配当金合計は3200円でした。(-人-)アリガタヤアリガタヤ 株主優待は2025年3月期から変更があり、『500株以上1000株未満のコースが増設』され、各優待商品の選択肢…
保険での資産形成は効率が悪く、リターンも低いです。元保険販売員が保険商品の仕組みやリスクの捉え方、現実的な資産形成方法についてわかりやすく解説します。
【株主優待】2531宝ホールディングスから「株主優待のご案内」が届きました。
宝ホールディングスから「株主優待のご案内」が届きました。 宝ホールディングスの株主優待は今回が初めての取得となります。…
※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています こんにちは。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマンで2児パパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。あと、個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。 我が家の家計簿 支出内訳 終わりに 我が家の家計簿 過去記事はこちら↓ ae-147275.hateblo.jp 2025年5月の我が家の家計簿を集計しました。公開します。 🟦収入 483,988円 🟥支出 466,849円 🟨収支差 +17…
■6203 豊和工業地味な防衛銘柄。自衛隊官舎の防音サッシも担います。国内需要は問題ないですが海外・・・特に中国の減損処理が何処でくるかですかねわちゃわちゃや…
ソフトバンクの株主優待のpaypayマネーはひとつのpaypayアカウントにしか紐づけられません、という話
ソフトバンクの株を未保有の人で、paypay優待に関して、家族全員分、ソフトバンクの株式を保有してひとつのpaypayアカウントにpaypayマネーを貰おうと思っている人がいるかもしれませんが、1つのpapayアカウントに複数の株主優待を受取ることはできない仕様になっています。
6月に2泊3日で函館に行ってきました。 目的は美味しいものを食べること。 回転寿司「 根室花まる 」を紹介します。
会社概要株式会社神戸製鋼所は、兵庫県神戸市中央区および東京都品川区に本社を構える日本の大手鉄鋼メーカーです。登記上の本店は神戸市にあります。統一ブランド名は「KOBELCO」で、日経平均株価およびJPX日経インデックス400の構成銘柄のひと
こんにちは、薬剤師のための資産形成Laboです🧪 「FIREって最近よく聞くけど、薬剤師でも目指せるのかな?」そんな疑問にお答えする記事です。 🔥そもそもFIREって何? FIRE(ファイア)とは、「Financial Independence, Retire Early」の略。つまり経済的自立と早期退職を意味します。 「一生働きたくない…」というより、「働かなくても生きていける状態を目指したい」という考え方💡 🔸FIREの4つのタイプ 種類 特徴 フルFIRE 完全に仕事を辞めて、資産収入だけで生活 サイドFIRE 資産収入+自分の好きな仕事で生活 バリスタFIRE 資産収入+パートや副業な…
社内人脈は最強の武器!仕事がデキる人が実践する「つながり」の力
「仕事は一人ではできない」——この言葉、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。しかし、その本当の意味を深く理解し、日々の業務に活かせている人は意外と少…
【配当金】4503アステラス製薬から「配当金計算書」が届きました。
アステラス製薬から「配当金計算書」が届きました。 100株保有で配当金合計は3700円です。(`・ω・´)ゞ アステラス製薬には株主優待制度はありませんが、株価が下落していて5%以上の高配当となっていたのでちょっと前に買ってみました。<…
56歳投資初心者の不安に答えます|失敗しないための考え方と第一歩の踏み出し方
56歳投資初心者の不安に答えます|失敗しないための考え方と第一歩の踏み出し方 はじめに:お金の話、誰も教えてくれないから
CARTAが株主優待の廃止を発表しました! CARTAは6月の株主優待銘柄ですが、2025年6月は貰えませんので気を付けてください。 CARTAの株主優待が廃止 & ...
【当選報告】ボートレースキャンペーン事務局でJBL FLIP ESSENTIAL2 Bluetoothスピーカーが当たりました!当選16
ボートレースキャンペーン事務局様より、「JBL FLIP ESSENTIAL2 Bluetoothスピーカー」 が当選しました!🎉このたびは素敵なご縁を、本当にありがとうございました😊🎁 懸賞の大きなメリット懸賞の最大の魅力は、誰でも気軽に
日清食品HD|即席麺王者は安定成長&高収益&安定配当の優良銘柄か?
誰もが知っているカップラーメンの王者である日清食品HDを、株式投資等目線で投資歴18年目の個人投資家が徹底解説した記事です。
今日の話 こんな方向け中学生以上の方保険の話がよくわからない保険をどう選んだら良いかわからない今日の話 まとめ保険は『予期できない』『コントロールできない』『個別的なショックに対して』に備えるもの公的保険には『健康保険』『年金保険』『介護保...
今日のしょぼトレ!辛抱足らん!さいなら~ソシオ編
アラカンだってNISA+919,758円
【毎月ルーティン】積立投資を継続するための習慣設計術
【注意喚起】SNSで見かける投資成功談、信じてもいいの?情報の見極め方とは
【脱・三日坊主】つみたてNISAを無理なく続ける5つのコツ
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.18 SPXL長期投資ウォッチ🕘
【投資は今始めるべき?】投資を始めた方がいい人・まだ始めない方がいい人の特徴を解説
我が家の資産運用成績公開(~2025年6月13日)
【毎月5万円】ただ積み立てるだけの日々が未来を変える
【2025年版】つみたてNISAおすすめ銘柄ランキング|初心者でも安心の厳選5本
(投資)資産額公開(2025年6月15日)
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.14 バッドニュースの多い一週間でした😞
観覧注意!自慢話あり&イオンの分割編
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.11 SPXL長期投資ウォッチ🕘
【決着】賃貸と持ち家、結局どっちが得なの?ライフプラン別シミュレーション
あなたの思考に潜む「盲点」を暴け!デキるビジネスパーソンが学ぶべき『多様性の科学』
最近、『多様性の科学』という本を読みまして、ある一節が私の心を深く抉りました。「ここで盲点そのものについて簡単に触れておこう。視点があるからこそ盲点がある。これは本書の主軸の1つとなるコンセプトだ。我々はみな、自分自身のものの見方や考え方には無自覚だ
意外と少ない「ゾロ目銘柄」、株価成績はまちまち
ペプシコ(PepsiCo, Inc.)の企業分析
アルトリア・グループ(Altria Group, Inc.)の企業分析
メタ・プラットフォームズ(Meta Platforms, Inc.)の企業分析
キッコーマン 成長の踊り場を越えられるか
他人の言葉に耳をかさない
信越化学工業 市況の波を超えて利益成長を持続できるか
今こそ狙い目!安定した高配当&成長期待の製薬株7選
ネクステラ・エナジー(NextEra Energy, Inc.)の企業分析
イーライ・リリー(Eli Lilly and Company)の企業分析
市場の不安定さを乗り越える!S&P500で最も高配当の9銘柄
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【3月第4週】 2025/3/21日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【3月第5週】 2025/3/28日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【4月第1週】 2025/4/4日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【4月第2週】 2025/4/11日時点
生活保護ですがドリームジャンボ宝くじを買った結果【2025年】
お金は「教養」で儲けなさい/加藤珪一
2025年6月18日の資産運用結果
2025年6月17日の資産運用結果
【Kの暴露】不動産投資クラウドファンディング手数料比較!
出口戦略の注意:同じ投資信託は1日1回しか解約できない
“新NISA貧乏”まで出現し始めた、日本を覆うお金の不安の正体とは?
【追加利下げ見送り】2025年6月19日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
神戸製鋼所から配当金の入金がありました
【Kの小口不動産投資術】出口戦略、私の場合。
ジューンティーンスとは?アメリカの祝日「Juneteenth」をわかりやすく解説
【本編】プロジェクトゼノで副業!儲かるのか?始め方から安全性まで徹底解説
【FAQ編】マネーウォークで歩数を効率的にポイントに変える方法|徹底解説とよくある質問集
6/19 今日も日替わり展開
【Kの不動産投資eye】2024年、次に来る波はコレだ!
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)