【1月優待】TOKYO BASEから自社商品券の株主優待が到着
1月優待のTOKYO BASE(トウキョウベース)から株主優待が届きましたので、ご紹介します。 株主優待は自社商品券となっており、優待利回りで考えると高利回りの銘柄 ...
【まさかの減配!2025年2回目の分配金発表】SBI日本高配当株式ファンド(年4回決算型)
昨年の12月に誕生したSBI日本高配当株式ファンド(年4回決算型)が初めて分配金を出したので近況と合わせて記載します
記事にするまでもない内容を掲載していきます。 目次4月13日(日)ドトール 株主優待気になった記事4月12日(土)トリドール 株主優待コロワイド 株主優待4月11日(金)4月10 ...
本記事では、銀行業の業種に属する企業の高配当銘柄を分析します。選定基準として連続増配、連続非減配の年数に重点を置いています。5年後、10年後には実質利回り5%を超えるような銘柄を見つけることを目的としています。 この記事からわかること 銀行
【1月優待】ダイドーから自社商品6,000円分の株主優待が到着
ダイドー(DyDo)から株主優待が届きましたので、ご紹介します。 ダイドーの株主優待は、とてつもない量の自社商品が届きますので、魅力的ですよ! &nb ...
最近購入してよかったもの お砂糖はこれに置き換えてますアガベシロップ オーガニック 2本 有機 ブルーアガベ アガベ (1.02kg × 2本) 有機JAS …
新NISAも含み損へ!我が家の資産の中身を公開【2025年4月】個別株・投資信託など
今回は2025年4月時点での我が家の保有している金融資産の中身の状況を公開いたします。皆様もご存じのとおり、最近は株価が超不安定でして我が家の保有している株式や投資信託も、のきなみ評価損益がダダ下がりしています。
トランプショックの影響で含み益が大幅に減ってしまいました。連日の報道で見ているのと、実際に集計して現実を突きつけられるのでは全然違うというのに改めて気づきました。だからと言って何かするわけではないのですが。いつまで波乱含みの展開が続くのでしょうか。
年間総配当金 628,604円 配当…修正しました(´・ω・`)赤太字銘柄は利確済みの恩株銘柄。 ヴィス、ソースネクストがトントンで逝きましたヴィスがここまで…
平凡家庭の資産額公開・株価不安定で資産が激減中!【2025年4月】
当ブログでは平凡なごく普通の家庭である我が家が純資産5,000万円を目標にして実践している投資やポイ活などの日々の資産形成方法を配信しております。 そして、我が家の目標の資産5,000万円への道のりを毎月報告しています。 今回の記事では20
トランプショックにより世界が震撼しています。久しぶりの乱高下の毎日が続いていて、全体的にはかなり下げています。下がったら買いたいから、長期的にはこんなタイミングは買い場なのですが、今回は資金不足で指をくわえてみています。焦りは禁物です。
本記事では、小売業の業種に属する企業の高配当銘柄を分析します。選定基準として連続増配、連続非減配の年数に重点を置いています。5年後、10年後には実質利回り5%を超えるような銘柄を見つけることを目的としています。この記事からわかること小売業の...
ヘビーローテーションで眉マスカラが抽選で10000名に当たります~4/30
【10,000名様に当たる!】ヘビーローテーション「カラーリングアイブロウ」ミニサンプルプレゼントキャンペーン実施中🎁大人気の眉マスカラ「ヘビーローテーション カラーリングアイブロウR」から、嬉しいサンプルプレゼントのお知らせです!2025
投資歴18年目かつ医師歴17年目の某零細クリニック院長かつ個人投資家が運用する日本高配当株。2025年2月時点でのポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。
高額セミナーに行かなくてもいい理由とは?~投資とお金のリアルな話~
高額セミナーは必須ではなく、主催者のビジネスである側面も大きいです。投資や資産形成は自分で学び、無理なく進めることが大切です。お金に困らない人生のための考え方をお伝えします。
【スポット購入】日経平均は高値からの下落率-25%にタッチ|米国はトリプル安
毎月の投資信託の積み立てに加え、週間騰落率のルールでスポット購入をしています。
個人事業主こそ株式投資を始めるべき理由【税金対策/資産形成】個人事業主が抱えるお金の悩み:預金だけではもったいない?個人事業主の皆さん、日々の業務お疲れ様です!売上を上げるために毎日奮闘されていると思いますが、稼いだお金、どうしてますか?銀...
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は479,291円前週比+2,507円50万円の目標まで20,709円です。 479,291円÷365日≒1,313円 1日当たりに換算しますと毎日1,313円が不労所得として入
平均世帯年収以下のDINKs(夫正社員+妻派遣)がアーリーリタイアを目指しています。 今月の資産を公開します。(評価額4月5日時点)
年初来パフォーマンス公開 2024年6月分
SBI証券のS株は注文時間の違いよって約定のタイミングが変わる
NISAは配当金非課税 大人気の高配当株に思うこと
ネオモバが単元株化した三菱商事の株式をあたえてくれたらしい
夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9434 ソフトバンク株式会社
高配当株の新しい仲間を紹介します。7202 いすゞ自動車株式会社
高配当株の新しい仲間を紹介します。6257 株式会社藤商事
高配当株の新しい仲間を紹介します。6178 日本郵政株式会社
ネオモバイルから始まった単元株への道~9月~
高配当株の新しい仲間を紹介します。5334 日本特殊陶業株式会社
夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9433 KDDI株式会社
高配当株の新しい仲間(?)を紹介します。4902 コニカミノルタ株式会社
夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9432 日本電信電話株式会社
日経平均株価が3%近くも下がると保有時価も下がり、追加投資が忙しくなります
夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9412 株式会社スカパーJSATホールディングス
FIRE(Financial Indipendent Retire Early)について考えてみた
日本株 買い増し
【 2025 / 4 / 14 】デイトレ結果(悪くない)
静かに広がる窓際FIRE革命!6つのFIREスタイル あなたはどれを選ぶ?
「ドル円・ユーロドル・豪ドル円プロの目線」
【あとわずか】勝てる視点と相場の定石を今すぐ手に
【3000万貯めた夫婦が思う】お金が貯まる人の共通点 5選
楽しく生きるはサイコーのボランティア
【カーポート DIY】カフェ板で扉をDIYしたら格安の5000円でできました。
ポートフォリオ戦略を再考【トランプ関税】
ネガティブ報道にうんざりの日曜日
【限定4名】特別クーポンプレゼントのお知らせ
新NISA マイナス
IT音痴が生成AIで遊んでみました
【文字起こし】4.12過去最高益を分析する.mp4
【Kの小口不動産投資】市場規模を趣味レベルで深掘り!
4/14 日経平均反発だけど、どうにも上値の重さが目立つ
4月14日から20日までの重要発表スケジュール 16日水曜日には中国とアメリカの重要発表があります
エリオット波動でインパルスが来た後その後はどのような波形になりやすいですか
暖かくなりサツマイモの葉が大きく展開してきました
2025年3月の配当金
日本株大幅反発 からの 明日はお決まりの下げですよね の巻
トランプ関税の影響を受けない銘柄とは? の巻
イオンと良品計画決算その後 からの ELEMENTS決算 の巻
【11銘柄】2025年4月25日(金)権利付 予想年間配当利回り3.75%以上 高配当銘柄 業績評価
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
一年で100万貯金するための第一歩、エアコンのコンセントと私
4月10日の相場観!過去最大の上げ幅、、、とんでもない時代に直面中 金も日経225先物も過去に例のない上げ幅!非常に面白い!
最近の相場は大引けから大引けの判断が良いかも知れません!ドルも2節、3節、円安になるも4節では行って来い!
如何ですか?金のマイナスを今回も一気に取り返しました!マイナスのままにならないのが「winspec」です!
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)