久しぶりに図書館へ 最近はいろいろと予定がつまっていたので久しぶりに図書館へ。 事前に読みたいなぁと思っていた本は貸出中だったのでサクッと読めそうなエッセイをチョイス。 雑誌もBRUTUSのバックナンバーを数冊。 明日は実家父の通院のおつきあいなので待ち時間にはスマホはやめて本にしようかな。 運転は往復で約4時間… とりあえず明日でひと段落。次は来月のはず。 運転手の私も疲れるけれど乗ってる88歳も確かに疲れるよなぁなんて思う。 (父は誕生日前なのでまだ88歳であった。前に89歳ってかいたかも) 今日はどちらの親のところにも行かずに家で過ごせてなんだかホッ。 アイスコーヒー飲みながら本をゆっく…
【ジム・クレーマー】投資で最も大切な考え方(後編)子供のうちに知るべきこと
投資は大人になってから学ぶもの。そう思っていませんか? ジム・クレーマー氏は、「富への出発点は、自分自身を知ること。そしてそれは、子供のころから始まるべきだ」と語ります。今回の記事では、ジムの子供時代の経験や家族の投資との関わりを通じて、なぜ投資教育は早くから始めるべきなのか、そしてどのように子供と株式投資に向き合えばよいかについて解説します。
ずっと売ろうか迷っていたのでもういいやと売っちゃった 特定口座で持っていたオートバックス(9832)を本日売却。 売却益は4,020円 おまけにここから税金がひかれるので本当にわずか。 それだって銀行の利息を考えるとありがたい! 4%を超える配当と年2回いただける優待が目的だったのだけれど… 優待が期限のあるポイントに変更になったことも理由のひとつだし、増配してくれる会社にシフトしてそういうところの株数を増やしていこうかなと。 今日のオートバックスは高値引けしていたのでまたしても失敗しちゃったの?? わからないけれどいつものまぁいいや。 家族名義分はとりあえずまだ保有中。 KDDIの株主優待 …
【第2のメタプラ】なぜマックハウスの株価は上昇したのか?今後の株価も予想!
マックハウス(7603)の株価がビットコイン投資発表でなぜ急騰?「第2のメタプラネット」への期待と、本業不振・財務悪化という実態を徹底解説。今後の株価の行方をファンダメンタル・テクニカル両面から分析し、投資に潜むリスクも明らかにします。
今夜はFOMCですね からの 日経とGENDAの爆上げ継続中 の巻
本日の相場の格言「利がのっている株を処分し、塩漬け株を残してはいけない」上がると売りたくなります本日6月18日の日経平均株価は前日比348.41円高の38,8…
こんにちは!アラカンタロウです。 62歳の誕生日前のゴールデンウイークから1年のブランクを空けて筋トレ再開しました。 体育館がメインのトレーニング場なのですが・・・私は体育館では非常に感じが悪い人間で、挨拶も会話もしません。 先日も数人のオジサンやお兄ちゃんがトレーニングルームで筋トレをしていました。そこに私が後から入って来て、何も言わずに黙々と筋トレをしだします。 私の筋トレ方法はインターバルを極力無くして、ゼイゼイと言うほどの呼吸になるまで拮抗する筋肉を交互に筋トレを行います。 回りのオジサンやお兄ちゃんはと言うと、筋トレをチョコっとすれば辞めてその場を占有したままで、話したり携帯見たりし…
こんにちは!アラカンタロウです。 久しぶりに広島へデートに行ってきました。 土曜は大雨で、雨を避けるためにインドアデート。府中市のソレイユでお買い物をして、ソレイユの前にあるホテルGRAN THE PARKⅡにチェックインしました。 なんと値段が高い。大したサービスも無いのにルートインの2倍の値段でした。それから電車に乗って広島駅の中にあるMINAMOAに行きました。 既に路面電車が引き入れられて、2台置かれてました。しかし運用はまだの様です。 MINAMOAの6階にあるカンパイ横丁へGO。博多ぐるぐるとりかわ竹乃屋に行きました。 5時前と言うのに満席。待って30分後に入れました。まだ飲み物半…
長年持っていた個別株を全て売却しました。税金をたくさん取られたので、今後は個別株を買わずに投資信託に絞ろうと思います。というお話をします。 【メモ】用語の整理をしておきます。個別株:特定の企業の株式。ソニーの株、NTTの株など。投資信託:複
投資を始めたばかりの頃、毎日の資産の増減に一喜一憂していませんか?特に最初は含み益が少ないため、資産がマイナスになることも多く、続ける自信をなくしてしまうこともあるかもしれません。今回は、私自身の経験をもとに、長期投資の大切さについてお伝えします。
ついに日経平均に勝つ時がきたのだ からの GENDA3連騰なるか の巻
本日の相場の格言「一方への行き過ぎや過剰は、逆方向への行き過ぎや過剰を生む」GENDAのことですか本日6月19日の日経平均株価は、前日比396.81円安の38…
日経平均上昇するも持ち株は下落 からの GENDA孤軍奮闘 の巻
本日の相場の格言「指数関数的な上昇や下落を見せるマーケットは思ったよりも長続きする」40,000円超えちゃいましょう本日6月17日の日経平均株価は、前日比22…
たぶん体重が増えているので質素に… のんびり朝ごはん?いやブランチ。 今日のメインは沖縄の麹で発酵させたバタースプレット。 シークァーサー味でさっぱり食べやすい。 4月に行った沖縄のホテルの朝食で食べてすっかり気に入り買ってきたもの。 タンパク質的なおかずはなし。 質素なブランチ… 出かけて外食が続くと1回あたりの量が断然いつもより多く… (残すのもやや気が引けるのよね) オットと一緒のときは手伝ってもらえるけれど一人のときはたいてい苦しいなぁと思いながらがんばって食べている感じ。 体重計にはもう数日落ち着いてから乗ろうと思っている。 dkanapkurashi.hatenablog.com …
今週の日本株市場の振り返りと来週の期待銘柄:地政学リスク相場と注目セクターは?
2025年6月第2週の日本株市場を振り返り。地政学リスクで揺れた相場の注目セクターを分析し、来週の展望を予測。日米金融政策会合を控え、金融・防衛関連株に勝機は?
5月1日に発刊された『たのしい!算数のおはなし』で執筆協力をさせていただきました。お手にとっていただいた皆様ありがとうございます✨ タイトルからこの記事に来てくださった方は「どうやって執筆協力までつながったの?」と疑問に思っていらっしゃるかもしれませんので、この記事ではそこのところを書いてみたいと思います。 ▷この記事を書いた人 『書店に自分の名前が並ぶまでのルート』は色々あると思います。 出版社・編集者の目に留まるルート 1. 持ち込み企画:出版社に直接企画書を提出し、採用される 2. コンテスト・公募:文学賞や出版コンテストで受賞して出版につながる
こんにちは!アラカンタロウです。 私どもの会社と仲の良い関東にある同業会社があるのですが、昨日、その会社の課長兼所長が退職の挨拶に来ました。 定年退職ではなく自己都合退職だとの事でした。若くして辞めるのではなく、50歳を越えてからの退職です。 理由を聞くと、社内での業務処理が煩雑過ぎて時間に追われるそうです。すべてにおいて稟議を書いて、伺いを立てないと事を進めない。その上、管理者がいないそうです。 私達の会社と同規模で、課長以上が4人だけ。後は専務と社長だそうです。 営業所等も8か所あり所長を兼務しあっているとか? 若い人を引き上げれば良いのでは?と話しましたが、最近の若い人は出世はしたくない…
クリックお願いします。 中国人留学生――日本の大学や研究機関で、毎年数万人単位で受け入れられているこの「若き知性たち」が、実は中国政府による情報工作の最前線に立たされているとしたら、あなたはどう思いますか? これは陰謀論でも、映画の中の話でもありません。アメリカ、ドイツなど各国で警戒が高まっている「中国人留学生によるスパイ行為」が、今まさに日本でも現実の問題として進行しているのです。 留学生という“仮面”をかぶった情報収集要員 2019年、米FBIは「中国当局が中国人留学生に、技術情報窃取のターゲットを物色させている」とする報告書を公表しました。これは氷山の一角にすぎません。 中国大使館や領事…
こんにちは!アラフォー投資初心者です。 今日はちょっと嬉しいニュースがあったので、ブログに記録しておきます😊 なんと…!私が持っている【エスサイエンス(5721)】の株価が、ここ数日で急上昇しました! 📈 株価の変化 約 […]
【VRChat】オススメワールドと思い出:アートもブラックホールもあるんだよ【2025年5月中旬】
行ったワールドの種類は多くないけど濃密でした。 ▼前回の思い出 日本語勉強ワールド 「poipoi tasuk
わたしは世帯年収は約1000万家計は完全に夫とは別日々のちょっとした🉐と株主優待、クロス取引の備忘録です今の目標は個人資産で1000万を目指すこと!自分の投…
【2025年6月】PFE(ファイザー)から配当金を受け取りました!
【2025年6月受取分】米国高配当株PFE(ファイザー)から1,156円の配当金を受け取りました。株数や今後の運用方針、配当金の使い道(次男の学費補填)など、ポイ活投資家まりんのリアルな記録をお届けします。
【米国株の人気投資家】【ジム・クレーマー】長期投資家として学べる教訓とは?
米国の人気投資番組「Mad Money」で知られるジム・クレーマー氏。派手な演出と鋭いトークで有名ですが、実は長期投資家にとっても学ぶべき点が多い人物です。特にテック株を中心とした長期保有戦略において、彼の発言は参考になることが多く、私(著者むらお)も自身の投資方針に重なる部分を感じています。 この記事では、クレーマー氏の長期目線のコメントに注目し、テック株投資における心構えや企業選びの視点をわかりやすく紹介します。ジム・クレーマーの情報は、YouTubeチャンネル「Makabeeの米国株【ジム・クレイマー応援ch】」の翻訳を通じて得たものを元にしています。
ひとり時間の大切さを噛みしめる
【Kの暴露】不動産投資クラウドファンディング手数料比較!
ハッキリしてるね
ミルクプリン
可愛くて華やか★意外な一番人気★八重山乙女★ボクのボールだよ
やや夏バテ気味の中、無理せず働く
どんな不祥事を起こしたのか
インプレッション90、クリック23。その謎に迫るツァイガルニクな夜
根を張るための努力・努力・努力・努力、春はまだ遠い
ToDoリスト
本当に会社の帰り病院で夜診のリハビリです! (^-^)/(今日は世界難民の日)
食材の価格と調理時間は反比例?
【復縁成功者が語る】あの頃とは違う、私の愛し方
【Kの小口不動産投資術】出口戦略、私の場合。
【本編】プロジェクトゼノで副業!儲かるのか?始め方から安全性まで徹底解説
初心者向けサイト運営ガイド|WordPress固定ページの基本と活用マニュアル
WordPressの固定ページの作り方を初心者向けに解説!プロフィール、サイトマップ、お問い合わせなどの代表的なページ作成方法とナビゲーションへの追加手順もわかりやすく紹介します。
【2025年6月】三菱HCC(8593)から配当金を受け取りました!
三菱HCキャピタル(8593)から受け取った配当金の実績を公開。決算内容をやんわり解説し、今後の運用方針や配当金の使い道についても紹介しています。
株式投資で「高値掴み」してしまい後悔していませんか?この記事では、初心者が天井で買ってしまう心理的な原因を分析し、移動平均線やRSIを使った具体的な回避策、そして利益を伸ばしやすい「押し目買い」のタイミングをチャート付きで分かりやすく解説します。
【都議選候補者】美魔女が教える!初心者が新NISAで絶対に知っておくべき10のこと
クリックお願いします。 〜投資も人生も経験がモノを言う!おくもとゆりさん流・資産の守り方〜 新宿区にお住いの方、都議会選挙は、おくもとゆりさんに投票しましょう! おくもとゆりさんのプロフィール 投資家であり、起業家であり、元「美ST」モデルという異色の経歴をもつおくもとゆり(奥本有里)さん。 現在は国民民主党の東京都議会議員選挙(新宿区)に公認候補者として立候補中。 実業家として日本とアメリカで複数の法人を経営してきた経験を持ち、カウンセラーや慈善活動家としても活動しています。 1977年生まれ、白百合学園高等学校卒、中央大学ではフランス文学を専攻。在学中はフランス・ブルゴーニュ大学に留学し、…
たまみ楽天roomで少しだけでもいいから稼いでみたい!と考えているわたしは去年の9月から本格的に楽天roomをはじめて、3ヵ月後の12月には収益1万円以上を達成しました。たまこ楽天roomはスキマ時間でもできるからおすすめだよ!この記事では...
【追加利下げ見送り】2025年6月19日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
【荒れる中東】2025年6月18日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
40代からの薄毛対策
魔の4月をようやく乗り越えつつあります・・・
ビックカメラ株主優待、現金0で満足できた本気の使い道ベスト3!
【追加利上げ見送り】2025年6月17日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
【資産額】2025年6月17日時点
【USスチール買収承認】2025年6月16日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
【28銘柄】2025年6月26日(木)権利付 予想年間配当利回り4.75%以上 高配当銘柄 業績評価
イスラエルとイランの戦争が急拡大!
ポートフォリオ(2025年5月末時点)
【25,6.15】米国株が急反落!地政学リスクとトランプ発言で揺れる市場、プラグ・パワーはCFO買い増しで連騰
1407日目 2025年5月の配当金を確認します(*´Д`)
【運用実績】2025年6月2週(24W)~中東情勢緊迫化でリスクオフ!内需小型株の投資が吉!?~
不動産投資を開始するまでにいろいろと準備
生活保護ですがドリームジャンボ宝くじを買った結果【2025年】
お金は「教養」で儲けなさい/加藤珪一
2025年6月18日の資産運用結果
2025年6月17日の資産運用結果
【Kの暴露】不動産投資クラウドファンディング手数料比較!
出口戦略の注意:同じ投資信託は1日1回しか解約できない
“新NISA貧乏”まで出現し始めた、日本を覆うお金の不安の正体とは?
【追加利下げ見送り】2025年6月19日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
神戸製鋼所から配当金の入金がありました
【Kの小口不動産投資術】出口戦略、私の場合。
ジューンティーンスとは?アメリカの祝日「Juneteenth」をわかりやすく解説
【本編】プロジェクトゼノで副業!儲かるのか?始め方から安全性まで徹底解説
【FAQ編】マネーウォークで歩数を効率的にポイントに変える方法|徹底解説とよくある質問集
6/19 今日も日替わり展開
【Kの不動産投資eye】2024年、次に来る波はコレだ!
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)