投資は努力よりも経験や忍耐が必要なスキルだと思う。 投資を始めてから5年目になった私ですが、最近常々思うことがあります。 「投資は努力よりも経験や忍耐が必要」ということです。 投資をするにあたって最初はもちろん勉強が必要です。 しかし3~4年すると読むべき投資の本は一通り目を通し、投資商品やリスクもだいたいのことは理解することができます。 しかし投資は知識だけ入れて努力だけして成功できるのかというと違うと思います。 // やはり経験することが何よりも大事です。 ここ最近は少額でも投資ができる環境が整ったので、多くの商品に投資することができます。 そして肌で資産の増減を体感することで、自分に合う…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは。いつも見ていただき、ありがとうございます。今日は新しくバレットジャーナルをセットアップしたときに作ったページをご紹介した
ファイナンシャルプランナーさかたじゅんこです(^^) 「ひとりだからこそ、自由で楽しい人生を」ということをテーマに、同世代の独身女性の方に人生について必要な…
【デスクワーカー・学生必見】デュアルディスプレイの魅力とおすすめのモニター
今回は、男子大学生目線からのデュアルディスプレイの魅力とメリット、おすすめのモニターについて話していこうと思います。 1.デュアルディスプレイの魅力や使うメリットが分かる 2.大学生がデュアルディスプレイにすべき理由が分かる 3.オススメのモニターとサイズが分かる
ワクチン接種先進国で再び感染者増。元の世界には簡単には戻れず経済は死ぬ??
ワクチン接種先進国で再び感染者増。元の世界には簡単には戻れず経済は死ぬ?? ここ最近ワクチンを積極的に打ち、感染者が急減していたワクチン接種先進国で感染者が再び増えているようです。 この要因はインドで流行した型の感染力が強く、今までの型よりも短い時間で感染してしまうことが大きいようです。 もう一つの要因はワクチン接種により、国よっては制限をかなり緩くしたため国民も安心し大型施設やイベントではマスクもせず密になり大騒ぎしているようで、これも大きな要因でしょう。 またどの国でも若い人たちがワクチンの副反応を恐れて摂取する人が伸び悩んでいるようでうす。 日本ではこの状況でオリンピックで観客を集めて行…
結婚前提で付き合ったのに!煮え切らない彼氏と振られる理由まとめ
結婚前提で付き合ったのに、いざ具体的な話をすると彼氏がハッキリしない。 もう30歳になるのに、結婚前提だった彼 […]
ご訪問ありがとうございます洋服・お買い物大好き今日のコーデ 洋服購入品 断捨離35歳転妻の日常ブログです。・・・・・Oisix始めてみました🍳お仕事家…
今度はFRB議長発言で米国株続伸。なんだかんだ資産が増えていく。
今度はFRB議長発言で米国株続伸。なんだかんだ資産が増えていく。 22日FRBのパウエル議長は下院特別小委員会での証言にて、インフレの圧力について、ここ数か月顕著に高まったが一過性のものにとどまり、物価はいづれ下がるという「一定の確信」があるとし、1970年型のインフレが見られる可能性は極めて低いと指摘。 これを米株式市場は好感し、NYダウ +0.2% S&P500 +0.51% ナスダック +0.79%と続伸となっています。 // スリム米国株もやはり昨日+20万円超増えており、今回の下落による資産の減少はチャラになりました。 本日もまた5万円ほど上がるのではないかと考えております。 またハ…
横川駅より11分ほどにある 手作りインドカレー屋さん ボリューミーで低価格の カレーや日替わりランチを楽しむことができます
楽天証券からSBI証券に乗り換えるべきか?『SBI・Vシリーズ』の3銘柄ってどうなのよ?
『楽天証券』か『SBI証券』か? 最近の資産運用ブログ界隈ではSBIの新型投資信託が中々良さそうと話題に成ってますね、楽天証券では購入できないので「SBI証券に乗り換えようかな?」と考えている人も多い事でしょう。 しかし、投資信託の良し悪しはの投資信託単体のスペックだけで判断できません。 この記事では『SBI・Vシリーズ』のリリースを期に「積み立て口座を楽天証券からSBI証券に乗り換えるべきか?」と悩んでいる方に向けて書いています。 「良いって聞いてるけどイマイチ決められない」とお嘆きの皆さま方、ぜひ参考にしてみて下さい。 すぽんさーりんく // 『楽天証券』か『SBI証券』か? 『SBI・V…
ファイナンシャルプランナーさかたじゅんこです(^^) 「ひとりだからこそ、自由で楽しい人生を」ということをテーマに、同世代の独身女性の方に人生について必要な…
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)