いつもブログの閲覧、いいねをありがとうございます。 3連休最終日、テレワークで仕事をしつつ、電話もメールもチャットも来ないので、仕事がはかどる、はかどる。ま、…
取引なし🫠 そらG 今日は、東京証券取引所が海の日で休業日です。 ゆっくり、まったりと一日過ごしています。😘👍 明日からのトレードに期待しよう!👍 ↓クリックをお願いします↓ にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
将来の株価を予想できれば、必ず儲かります。 投資家は、将来の株価を何とか予想できないかと知恵を絞ってきました。 日本では、江戸時代に米相場が始まりました。米を安く買って、高くなってから売れば儲かります。相場師たちは、どうすれば儲かるかを必死で考えました。そうして生まれた日本人の大...
足立屋糸満店 本日で営業が終わるということで、閉店時間が詰まってくると座る場所も無いほどに人が、一杯になることを見越して開店の午後3時過ぎに訪問まだまだ太陽は頭の上です。しかし、何組か既にスタンバイ(笑)最後のボトルと最後のお気に入りの料理達を頼みメンバーと
いつもブログの閲覧、いいねをありがとうございます。 世間は3連休ですが(自分は土・月はTWで時間給仕事)、関東は雨模様。子供ら、急激な暑さで体調崩しました。 …
いつもブログの閲覧、いいねをありがとうございます。 今日、スーパーへ買い物に行ったんですが、お米の値段が(全体的に)また上がっていました。 うちは食べれれば産…
今年も米国株高を米超大型テック株が引き続きけん引すると信じて、新NISAつみたて投資枠に設定しています。 米国企業10銘柄に均等投資する株価指数 米国上場企業の株式に投資し、NYSE FANG+指数(配当込み、円ベース)の動きに連動した投資
遂に日当りSW額が1万5千円の大台超えに! SW年額も550万円を超える
<概況>米国時間の11日に、161円台後半だったドル円は、一時157円台前半をつけるといった荒い値動きがあり、その後159円台に戻したかと思いきや翌12日にも同様の157円台前半をつけ、最終的には157円後半で終えていますが、いずれも日本側通貨当局の関与が指摘されています。Bloombergの7月12日朝発表の記事によると、米消費者物価指数(CPI)統計が市場予想を下回ったことに市場が反応するとともに、日本通貨当局の円買い介入があったとの報道もあるとしたほか、このために米金融当局は、この9月以降に年内少なくとも2回の利下げを実施するとの観測が強まったとしています。したがってこの先は、各国の追随利下げが見込まれることから当スワップ運用への影響は否めず、厳しい舵取りを覚悟しておく必要がありそうです。さて今週は...遂に日当りSW額が1万5千円の大台超えに!SW年額も550万円を超える
昨夜の米国株は、DOW +0.62%、S&P +0.55%、NASDAQ +0.63%、RUSSELL 2K +1.09% と主要 4指数がすべて上昇しました。RUSSELL 2K が最も強く、中小型株に資金が流入しています。 ロケット・ラボは、+6.00% と大幅に上昇しました...
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)