私服の制服化でお金も時間も浮かせられる!ミニマリストの服事情
私服を制服化すべし こんにちはmacoです 今回は洋服のおはなし 僕はミニマリストを名乗ってるだけあってか洋服はかなり少ないです 上下、オールシーズン合わせても15着くらいしか持ってない 元々ファッションに興味がないっていうのもある(笑)
想定利回り10%前後の爆益案件を継続して取り扱う不動産型クラウドファンディング会社『ヤマワケエステート』を紹介します。
資産種類別内訳 時価総資産は¥54,240,000になりました 総資産現金国内債券国内株外国債権外国MMF外国株外国REIT純金積立(運用できない実物資産)¥54,240,000¥3,290,000¥640,000¥1,680,000¥7,
平成22年の国勢調査によると、大卒(大学院、短大・高専含む)の割合は以下になる。 20代:52.4%、30代:53.9%、40代:46.5%、50代:37.3%、60代:21.0%。 若くなるにつれ、大卒の割合が高くなっていることがわかる。 この結果について、思うことがあるので書...
月間トレード報告をしていきます。(兼MYトレードノート) 当記事内にはトレード根拠の考察リンクやトレードお助けリンク集もありますので良ければご活用下さい。 目次 1 トレード取引集計表2 トレード詳細を公開3 トレードお助けリンク集 トレー
明日から4月ですよね! でも、値上げの春になりそうです。トイレットペーパー、日用品、食材など、株主優待で貰える場合がありますから要チェックですね!“値上げの春…
いよいよ、4月20日前後にビットコイン半減期がやってきますよねー。1BTCを貯めてやる!と目標にしていましたが、もう届かない高値になってしまいました。1BTC…
【2024年3月最新】Revolut(レボリュート)両替カレンダー『2024年4月分』
この記事は、3分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 Revolutを利用すれば、会費無料のスタンダード会員でも、為替市場営業時間内であれは、月75万円までならお得なインターバンクレートで、しかも手数料無料で両替ができます。(月75万円を超えた部分には0.5%が手数料が発生します。) ただし、為替市場営業時間外に両替する場合は、1%の手数料が取られます。 今回の記事では、手数料無料で両替できる日時をカレンダー(2024年4月)にまとめてみました。 Revolutの詳細について、こちらをご覧ください。 www.ysky.info 為替市場営業時間と…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○コブシ○です。 △コブシ△ コブシの花はほとんど終わりに近いみたいですね。 貸畑の駐車場のコブシです。 天気は最高ですが、風が強く土ぼこりが飛んでいます。
・FlashGameをやっていてやたらRuffleという表示を見た。ゲームを公開しているプラットフォーム名称だと思っていたが、Rustで作成されたAdobeFlashに変わるエミュレーターであるらしい。SWFの資源をそのまま利用できるなんて
先週末、日経平均のリバランスがありましたので、結果を記録しておきます。 採用銘柄だけでなく、除外銘柄の値動きも記録しておきましたが、ラスト30分に着目すると逆噴射と言えるかもしれません。過去のイベントとの比較ができるよう、いつもの表も更新しておきます。
こんにちは😊 日曜日、いかがお過ごしですか? 今日は、暗号資産についての記事を読んで、 昔からのBTCやETHの保有者としては、 他の人がBTCやETHを保有する理由や 上昇しやすい月があったりする点が
今夜のおかずは、昼の豆乳鍋の残り😋今日は朝から次女家の孫3人を預かった、昼食に豆乳鍋にひもかわうどんを入れて食べた。鶏肉、鶏団子、ウインナー、もたっぷりと。味…
資金30万円でトラリピをはじめてから68ヶ月たちました! 軍資金を増やしたり、通貨ペアを増やしたりしながら、現在は385
【雨でも楽しめる】名古屋旅行・レゴランドが最高だったのでブログ記事にしました。
モモ 家族3人で行った名古屋旅行が、最高に楽しかったのでブログ記事にしました。 モエ 2024年3月に旅行したのですが、
新NISAが始まり3ヶ月が経ちました。 自分は つみたて投資枠で 毎月10万円の投信信託の買付を行っていましたが、成長投資枠は未使用でした。 購入するチャンスをずっと待っていたのですが、年明けから株高が
2023年度最終日 本日3月31日は2023年度の最終日です。 昨年の今頃は北海道の新たな職場での準備で忙しい日々を...
池中玄太 88.40㌔31日は、良い陽気だが、花粉症の症状は少し残っているが、我慢できるくらい。それよりも処方薬の副作用の眠気と天秤にかけると薬を飲むほどでは…
株式口座を確認したら、4/1付で株式分割される銘柄の株数が増えていて、取得単価も変更されてました。TDCソフト 600株→1200株 取得単価289円取得単価も300円切りましたね^^、良いことです。富士通 32株→320株 取得単価489円こちらも500円を切りましたね^^しかし
明日上がるかな? (不定期)(2024,3,29) 3798 ULSグループ 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
2024年3月の収支は下記となりました。集計ではポイントが項目ごとにどの程度貢献しているかがわかるようにしています。収入給与256,101円集計している収入金額は手取り額です。雑収入1,365円内訳は、ポイント収入:615円、ポイント現金.
24年3月30日時点の資産状況です。先週比+16,832円です。 実質GDPは改定値から上昇。 個人消費、設備投資も上昇です。 耐久財受注は市場予想を上回る結果、設備投資も回復傾向? 米国経済は堅調です。 PCEデフレータは市場予想通りの結果。 注目が集まる指標だっただけに一安心?です
こんばんは!! 早くも2024年の3月も末日になりました。新年度も目前ですね。息子の進級が近づいていて、結構バタバタです。今日は遅くなりましたがの3月1日現在のマハトマの金融資産を公開します。 前回の資産公開の記事はこちら。 www.mrsmahatoma.com 2月も1月と同様に持株会の持株会の積立と新NISA(つみたて投資枠10万円+成長投資枠20万円)、日本高配当個別株を約1万円買付けています。新NISAはつみたて投資枠にeMAXIS Slim S&P500(内5万円をクレカ積立て)、成長投資枠を米国ETFのSPLG(S&P500連動)を買付けています。2月も1月同様に米国株価と日本株…
表題の通り改悪、改悪うるさいユーチューバー。 私もユーチューブで投資系のチャンネルをいくつか登録して見てます。 そのつながりで同じカテゴリーのチャンネルがおすすめで出てきますが、正直うざいです。見る気がなくてもサムネが目に入ってきます。 そうゆうユーチューバーは100%再生回数稼ぎ、収益稼ぎだと思ってます。 実際登録しているチャンネルでは一切そのような話題は出てきません。 クレカが改悪されたのなんて正直どうでもいいです。 ぶっちゃけポイントなんていらないから、もっとクレカで積立できる金額増やしてほしいです。 私からしたら口座のお金が無くなるごとに証券口座への振込がなくなるほうがよっぽどいいです…
我が家のスペック 家族:2人(妊娠中) 住まい:田舎賃貸アパート暮らし 世帯年収:約780万円 今年度最後の家計簿になりました。 3月は助成金も入ったおかげで大きく貯金出来るようになりました。 では2024年3月分の家計簿行ってみよー! 前
不動産証券関係において、オリジネーターとはどのようなものですか?
関連記事不動産証券関係において、アレンジャーとはどのようなものですか? 2024年4月1日 不動産証券関係の用語について、アセットマネージャーとはどのようなものですか? 2024年3月30日 不動産証 […]
第53回目の米国株配当金報告です。 [chat face="chat_kojiro.png" name="こじろー" a
【早期リタイア37】第77話 夫が育休取るので資産運用見直します。
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。2024年、今年も節約して投資して早期リタイア目指してがんばるぞ!!といきたいところですが、そうもいかない状況になりました・・・。 4月頭の2人目の出産&育児に向けて、夫が育休を取ることに
マツダCX-3を新車で買いました。 グレードは「15S Touring」で、一番安いグレードです。上位グレードは、革張りシートなどがあって高くて豪華でしたが、あまり惹かれる装備はありませんでした。ただ、乗り始めてから、電動パワーシートはあっても良かったと思いました。調整箇所が多くて自分の設定に戻すのが大変なので。 オプションでつけたのは、フロアマット、アクリルバイザー、前後ドライブレコーダー、ETC、ナンバープレ...
【投資成績報告】2024年3月は前月比+96万円で遂に住宅ローン残高を上回る!
こんにちは、はせべいです。 住宅ローンの繰上返済資金を株主優待銘柄、高配当の日本株、米国株を中心に資産運用している40代のサラリーマンです。 今日は、2024年3月の投資成績を振り返ります。 2024年2月22日に日経平均株価は史上最高値を
【銀行ポイ活投資】第一生命NEOBANKのポイントプログラム700ポイントで日経平均高配当利回り株ファンドを購入。2024年3月29日
銀行ポイ活でいただいた現金などを投資に回して記録していこうと思います。銀行ポイ活で現金を頂く機会は結構あるかと思いますが少額なので放置していることが多かったのです。これを機にいくらぐらい貯められるものなのか調べてみたいと思います。 筆者の銀
【Vポイント投資】VポイントでiFreeNEXT インド株インデックスを200円分購入。2024年3月29日
Vポイント投資もNISA口座で買っていく事にします。月に200ポイントくらいしかたまらないと思いますがコツコツ買っていきます。 筆者のキャンペーン投資スタンスで投資信託購入。iFreeNEXT インド株インデックスを積み立てていきます。 V
【名古屋市熱田区】神宮パン インスタで話題の古民家カフェ。カレーにハンバーガー、フレンチトーストを大満喫!
更新日:2024/03/31 📍 愛知県名古屋市熱田区三本松町16-4 『神宮パン』 はじめに 神宮前駅近くにあるパン屋さん。 お持ち帰りはもちろん、実はイートインもやっており、古民家カフェのような素敵な空間で美味しい料理を楽しめます☕️ 名物のハンバーガーはインスタ映え抜群とのこと🍔 フレンチトーストも美味しそうですね。今回はカレーにハンバーガー、フレンチトーストを食べていきます🤤 ダブルチーズバーガーセット バンズがサクサクのデニッシュ生地となっており、パティが2枚、チーズがたっぷり入った豪華なハンバーガーとなっております🍔 写真映えする見た目とジューシーなお肉が濃厚なチーズに絡んでたまら…
テスラ(TSLA)今後の株価見通し!事業内容や決算データを分析!
モモ モモです。米国株の投資情報を、ブログやTwitterで発信しています♪ Follow @momoblog0214
【PAYPAYポイント投資】PAYPAYポイントでeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を207ポイント分購入。2024年3月29日
PAYPAY経済圏ではないのであまり貯まりませんがコツコツと買っていきます。 筆者のPAYPAYポイント投資スタンスで投資信託購入。eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を積み立てていきます。 PAYPAYポイント投資トレ
【新NISA実績】SP500、ロボアド、レバナス、AB米国投信、FANG+!2024.03.30
注目の金融イベントの内容や、クレカ積立、WealthNaviロボアドバイザー積立、レバナス積立、AB米国成長株投信、FANG+に実際に投資している状況も毎週ご報告!新NISAの実績や各投信の比較も!積立投資が本当にどのくらい資産形成に効果があるのか?それを身銭を切って実証していきます!毎週報告していくのでお楽しみに〜!
コスパ最強!無印良品の大人気ヘアケア商品【美容師のオススメ】
日用品や食料品、生活雑貨など幅広い商品がリーズナブルな価格で購入できる無印良品。 実はヘアケア商品もたくさん取り扱っています。 今回は髪質改善に特化した美容師が、無印良品の中でも特にコスパ・ヘアケア効果が高いと思った商品を厳選して紹介します
こんにちは、たっくです週間では日本マイナス、アメリカプラスなもののいずれも高値圏です【プロフィール】40代後半の会社員息子2人は大学生になり、ワーママは卒業お金はかかるものの子育ては一息つきました仕事も資産形成もゆったり気長にとりくみつつ、
こんにちは!メイです! 2024年から、がっつりとした資産運用とは別枠で、余剰資金による趣味も兼ねた投資を始めてみました。 いろいろな投資に挑戦できればと思っていますがどうなることやら。 この余剰資金投資についての記録は、老後資金など、メイ
【投資信託】インデックス投信積立の2024.3月末時点の成績
小心者です。 インデックス投信の積み立てを続けています。2024/3/31時点での損益状況をまとめてみました。 旧つみたてNISA分は全部売却しました。 特定口座分 +68.32% 先月が+62.84%だったので少し増加 NISA つみたて
3/31(日)は、石巻東部野球スポーツ少年団の練習に参加してきました。 本日の練習後に、子供達が少年野球をできる環境について、考えてみました。 私達の多くの団員が、鹿妻小学校と渡波小学校に在籍していることもあり どちらも ...
米国株ETF取得金額と損益グラフ(3/30,週毎)(^_^)
米国ETFの運用は、ドル表示でVT:10万、VTI:25万、HDV:5万、VYM:5万、VDC:5万、VHT:5万、QQQ:20万を目指し、紆余曲折しながらも達成しています! さて、侵略、戦争が早く終わってほしい(>_<) 表1に今週の保有ETFの変動率と損益、表2に先週のものを示しています。 表1 今週の保有ETFの変動率と損益(ドル) 変動率 損益 全世界VT +0.46% +638 全米VTI +0.54% +1,729 高配当HDV +2,35% +1,518 高配当VYM +1.60% +1,022 S&P500のVOO +0.32% +12 生活必需品小売りVDC +0.89% +…
VIX関連CFD投資状況週次報告(2024年3月25日週)前週比:プラス73,590円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2024年3月25日週の収益は前週比で プラス73,590円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス8,651,819円 になりました。 ...
【14円までのFIT未稼働案件は本日で期限】気になったニュース2024年3月31日【健忘録】
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 本日は14円案件の最終期限です。着工届出と負担金が払えていないと失効です。下は去年度の資料ですが、2023年度にスライドする形です。まあ今日ジタバタしても意味ないのですが。 気になったニュース 豪雪地帯でも太陽光、福井県池田町が融雪パネルで成果 京都市にEV用「バッテリー全自動交換ステーション」開設〜MKタクシーなどが活用する実証実験 JR九州と住商、鉄道沿線を活用した系統用蓄電所、熊..
自身が都内に住んでいる理由に、生活の利便性がある。 よくいわれることだが、基本、車がなくても生活できる。 徒歩圏内に生活に必要な施設(商業施設、総合病院など)が揃っている。 遠出する際も、公共交通網が整備されているので、移動手段には困らないw あと、公共サービスが手厚いことも理由...
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)