ウェルスナビ運用開始966日目、運用成績お見せします!
忘れん坊の備忘録、気になる事こんばんは、今日は天気がいい一日でしたね。天気がいい日には外に出て散歩とでも言いたいのですが、ずっと家に閉じこもっていた週末でした。月曜日は天気も良く気温も高い一日となりますので、こまめに水分補給をし熱中症には気をつけたいと思
【2022年5月29日】仮想通貨相場ニュース~変動率ランキング~
【2022年5月29日】仮想通貨の1週間を振り返る相場ニュースを紹介します。時価総額TOP10、TOP100からランクイン・ランクダウンしたコイン、7日の変動率ランキングを紹介しますので1週間の振り返りとして参考にしてもらえたらうれしいです。
大手企業の取締役の発言が大きな問題となり、解任された。 その後、外国籍と判断した大学生の採用説明会への参加を拒否したことが報じられた。 先日の株主総会に出席した株主からは厳しい声が相次いだらしい。 あまり、時事ネタは書きたくないが、思うところがあるので書いてみるw 出席した株主か...
箱根山のホテル つつじ 5月29日 米国株が急速に戻してきました。週末もこんな動き。 これからどう動くかは分かりませんが、下値はある程度固いとみて良いような気がするのですが。更なる下落あるのでしょうか。 基準価格期間別騰落率の動きも観察してみましょう。 さすがに止まない雨は、ですね。 週末のNYもかなりの上昇でしたし、風雲急、という感じです。 私のウオッチするシグナルチェンジ戦略ファンドでもモルガンが見通しを変更してきました。 休止からリスクを取りに出たと言うことです。 いよいよ風雲急ですが、さてどうする? 先ずは、保有銘柄から。 東京海上・インド・オーナーズ 設定来から2年余りでリターン94…
5月でちょうど9年経過/20年世界的株価下落により2022年初から約10,000ドル減ってる感じです。ヘッジしているゴールドもイマイチです。まだ、道半ばめげず…
【FIT蓄電池追加設置緩和でまだ間に合うのに】政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した企業は罰金:共同通信
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<30周年記念イベント開催中>低圧太陽光発電所無料点検高圧太陽光発電点検50%OFF 政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した企業は罰金:共同通信 容量市場のお金とかどこに消えたんでしょうか? 足りぬ足りぬは工夫が足りぬ? 戦前ですか? まだ時間はあります。 早急なスピードで対処するには、FIT案件で捨ててるピークカットの電気などを蓄電池で回収することを緩和するべきです。 今、この国難に対して、FIT案件の事業者の方たちが協力したくても買取価格が下がってしまうので、本..
【投資デビュー】PayPay証券は個別株を定額で・証券口座へ送金なしで・買付できる!
投資をはじめる方が最初に悩むのは「どこで証券口座を開こうか?」です。大手証券からネット証券、スマホ証券など多く free or free~自由を手にするために~ https://tokaneo.com/2022/05/29/post-2039/ 2022年5月29日 - 資産運用 お金と歩む一期一会。
【人間の限界】BenQ XL2546Kを徹底レビュー!リアルな口コミもチェック!
BenQ XL2546Kってどんなモニター?レビューや口コミを探してる?買って大丈夫なモニター?
【投資6年目の収益報告】我が家の「つみたてNISA」実情大公開!
どうも、レナです! つみたてNISAについての記事は2つ目になります。 【1つ目】【投資はギャンブル?】教員がつみたてNISAをやるべき4つの理由【元銀行員が解説】 ↑この記事は良い意味でも悪い意味で
今年は映画100本観れるかな~!?yuki*です。4月に観た映画まとめです! コリーニ事件劇場版名探偵コナン 絶海の探偵劇場版名探偵コナン ハロウィンの花嫁 今月3本しか観てない!前途多難では?3本中2本がコナンという……コナンは毎年観ているので……5月は割と映画観れたのでまあトントンかな。 ハロウィンの花嫁は通常上映と4DXと4月5月に分けて2回観に行きました。4DX(MX4D)はたまに見ると臨場感があってすごい!映画の最中顔に水が飛んでくると毎度驚いてしまう(笑)コロナ前ならきっと応援上映とかもあったんだろうなあ。応援上映もわりと好きです。ペンライトの色とか綺麗ですよね。コンサートやライブ…
純金融資産とは 純金融資産とは、金融資産の合計額から住宅ローンなどの負債を差し引いたもの。 金額で5階層に分かれる 野村総合研究所は、純金融資産の金額で国内…
「みんなの貯金事情」 年代・職業・世帯人数を選択すると「類似属性の貯金状況」を自動で表示する。属性ごとの特徴や年代別の平均貯金額を確認でき、日々の家計の振り返…
いる事実を知るのは少し工夫が必要です。現場で起きている本当のことを知るには「笑顔」と「感謝の気持ち」はかなり有効な方法です
勤め先の企業型確定拠出年金を使っているのだが、毎年5月に制度移管金なるものが入ってくる。制度移管金が存在することは数年前から気づいていたが、正確にどのようなものなのか把握してなかったのでこの際だから調べてみた。ちなみに制度移管金に限らず企業型確定拠出年金の
お小遣いローディーの強い味方!ワイズロードオンラインを使ってみた!
趣味にお金をかける限られているお小遣いローディーに、欲しいパーツやウェアなどをお得にゲットするオンラインショップ「ワイズロードオンライン」を紹介しています。私が実際にWEB会員登録から買い物をした経験からレビューしています!
子育て世代への給付金が増えています。児童手当や高校の無償化など、ここ数年で子供を育てる環境は少しずつは良くなっています。私自身も子供が生まれて、この恩恵をありがたく感じています。さて、この手当関係は年収制限などがあり、誰でも全額の給付を受けられるのではありません。それでは最も恩恵を受けうる、得する年収はいくらなのでしょうか?子供一人、共働きの場合のモデルケースを見てみましょう!
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○つるバラ○です。 △バラ△ 近所の赤いバラです。 植えてから10年くらいです。 当時から比べると勢いがないようです。 やはり老化でしょうか。 △バラ△
アフィリエイト一発収入!成功事例【看護師転職支援サイト【セルワーク看護求人】】対応のASPはこれだ!徹底解剖!始め方!稼ぎ方!
アフィリエイト初心者でも初日から収入!成功事例として【株式会社セルバ】の【看護師転職支援サイト【セルワーク看護求人】】で、提案の仕方やターゲット等まで紹介。また、ブログの書き方、SEO対策まで紹介。万全です。
【不労所得】今月の配当金=4万2千円 米国株 連続増配・高配当投資(2022年5月)
こんにちは、こたろーです。投資信託の積立と高配当株投資のハイブリッドで資産形成に取り組んでいます。わたしの高配当株投資は「My Blue-Chips」と名付けた米国株18銘柄を均等保有するポートフォリオで構成しており、月10万円(約1,00
ご訪問ありがとうございます地獄の楪です!ずーっと下げてた米国株さんですが週末に少し戻してくれました。やっと小さいラリーはじまった?私に逃げ場きた?今は日本株が…
【評価されすぎ】BenQ XL2411Kを徹底レビュー!リアルな口コミもチェック!
BenQ XL2411Kってどんなモニター?レビューや口コミを探してる?買って大丈夫なモニター?
こんにちは、kanatoです。 もう5月も終わり、今週からは6月に入りますね・・・。 ということで、現在の資産状況をご紹介していきたいと思います。 資産構成(2022年05月29...
やーさん駆け出しトレーダーのそこのあなた。どうもです。夢見る投資家やーさんです。このブログは、弱小トレーダーである私の戦績を書き、少しでも参考にしてもらえたらと思い書いています。あわよくば、一緒にお金持ちになりましょう!!今日は、日曜当番で
【相続市場を狙って1年以内に売却益2千万を獲得!!】【利回り20%&フルローン!?】【買取保証制度】https://www.rakumachi.jp/info_seminar/show/50309昨日参加したwebセミナー、眠かったから目を閉じて睡眠学習のような感じで聞き流してて、目新しい情報ではないも
全資産5月の給与が入ってきた。今月は衣服や靴の新調や入院や腕時計の修理などがあったので赤字に違いない。来月のクレジットカードの引き落としがちょっと怖いな。クレジットカードの明細が確定して収支決算をすればはっきりするだろう。リスク資産の運用成績月末のDC年金の
最近、YouTubeやTVのCMなどで資産運用の話が取り上げられていますね。 それらを見て、株式投資や投資信託などに興味を持った方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今日は2022年5月の私のポートフォリオのご紹介をしたいと思います。 私は社会人4年目で、つみたてNISA以外の資産運用を始めたのは2021年の8月からです。 ①株式の買い増し スイングトレードに挑戦中です。ひろぎんHLDGSがどうなるのか楽しみです。 また米国株も下がっているタイミングで買えたので上手な買い物ができたと思っています。 ②投資信託の買い増し 今月もS&P500を追加購入しました。 ③目標達成度〇 ・つみたてNISA以外で5万円投資→達成〇 米国株と投資信託を合わせて15万円以上投資できました。 ・現金の比率を全体の40~50%にする→達成〇 現金の比率が48.6%と無事に達成できました! 今月は株式投資もできましたが、自己投資もしっかりできて充実した1ヶ月だったと思います。来月も頑張りたいと思います。
昨年夏から、国内指数のマイナス騰落率を目指すインバース型ETFを手がけてきた。 先日から、米国指数のマイナス騰落率を目指すインバース型ETFも手がけている。 具体的には、2842 iFreeETF NASDAQ100インバースの短期売買。 誰かの参考になるかもしれないので、284...
ANA上級会員ダイヤモンド会員の特典!スイートラウンジ(国内線)の全貌紹介!羽田・伊丹編
国内線搭乗ゲートエリアにあるANAスイートラウンジ!そこは限られた条件を満たしたメンバーのみ入る事が出来る禁断のエリア!今回は日本国内5箇所あるスイートラウンジの中で東京・羽田空港と大阪・伊丹空港の内部をご紹介します。ANAスイートラウンジや上級会員に興味がある方、ANAダイヤモンド会員に成り立ての方必見です!
投資は社会貢献であるというポリシーで株式投資を行っている。 適度な長期投資。 デイトレードも信用取引も行わない。 取引手法は自己流。 人に教えられるような知識も技術もない。 運用成績が悪かったとしても反面教師にはなれる。 取引手法の変化もご覧いただき、参考にしていただければ幸いである。
🍜【美濃太田駅 ご飯 ラーメン】岐阜県美濃加茂市の「一番軒 美濃加茂FC店」に行ってきました🧄
はじめに こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 筆者はいつも資産運用に関する投稿をしていますが、少し息抜きして、グルメ投稿をします。 今回は岐阜県美濃加茂市にある「一番軒 美濃加茂FC店」に行ってきました✨ 副業関連でここら辺に立ち寄りました👓 チェーン店ですが、舐めてはいけません🍜 筆者体験 美濃太田駅から徒歩12分。大通り沿いにあります👟 券売機スタイル🌲 メニューはこんな感じです。麺の硬さと博多麺か中華麺を選べます。 筆者は ・白とんこつ ハリガネ 博多麺 を注文。 そして、念願の…
【おすすめ度☆2つ】「デイトレ対応版 株価チャート読み方の基本」
【おすすめ度☆2つ】「デイトレ対応版 株価チャート読み方の基本」 「デイトレ対応版 株価チャート読み方の基本」のおすすめポイント ①解説が丁寧 「デイトレ対応版 株価チャート読み方の基本」は全体的にとても丁寧に解説されて ...
VIX関連CFD投資状況週次報告(2022年5月23日週)前週比:プラス368,993円
VIX指数関連のCFDである米国VI、米国VIブル、米国VIベアの2022年5月23日週の収益は前週比で プラス368,993円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス1,966,996円 になりました。...
FPの資産ってホントのところどうなってるの?他人の家庭の資産ってなかなか聞けないけど、すごく気になりますよね!スペックは30代半ば、妻と就学前の子2人です。子育てをしながらの資産形成していく過程をブログで公開していきます。今回は2022年4
今の世の中、いろいろと陰謀論があるのだが、陰謀論抜きに考えても、世の中はどんどん変わっている。そして今が時代の変化の絶頂期なのかなと思う。僕の感覚では、一昔前よりも今のほうが、僕が希望を持ちやすい感じになっている。一昔前は、まだ正社員で働く
アフィリエイト一発収入!成功事例【薬剤師転職支援サイト【セルワーク薬剤求人】】対応のASPはこれだ!徹底解剖!始め方!稼ぎ方!
アフィリエイト初心者でも初日から収入!成功事例として【株式会社セルバ】の【薬剤師転職支援サイト【セルワーク薬剤求人】】で、提案の仕方やターゲット等まで紹介。また、ブログの書き方、SEO対策まで紹介。万全です。
日本のASEAN外交、ピンチ 「重要な国」首位を中国に奪われる
外務省が25日に公表した令和3年度の対日世論調査で東南アジア諸国連合(ASEAN)における中国の影響力が強まっている実態が明らかになった。 「重要なパートナー…
前回の米国株ポートフォリオ公開からおよそ1カ月が経過しました。2022年5月29日時点のものを公開させていただきます。米国株ポートフォリオ(2022年5月29日時点)以下が、2022年5月29日時点のもすけの米国株ポートフォリオです。No.
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 更新はサボってましたが、引き続き配当金で QQQ の購入を続けています。前回以降ざっと下記のように入金がありました。 配当金がたまる毎に下記の通り QQQ を購入しています。 昨年初に始めたこの企画も 42 枚目となりまして、保有の QQQ は平均取得単価 $254.45 にて合計 155 枚となりました。ちょっと単価が高くなりすぎていて頻繁に買えないようになっています。はやく分割してほしいです! ※ QQQ の枚数が少し減っているのは今年の NISA 枠で購入するレバ ETF の資金に充てて…
私が長年使用している通勤車両と業務用車ですが塗装剥がれがひどくてついに、見ても見られない状態で現在、ご入院を...
代用FXはマネーパートナーズで行っています。こちらは裁量なので、自動売買とは違います。FX=ギャンブルという考え方もあるので積極的にお勧めしません(*´▽`*)ただ代用FXは、保有している株式等の70%を使って、極端な話、資金0円でできるこ
トラリピはマネースクエアの自動売買システムです。また、手動トラリピはセントラル短資で行っています。トラリピは現在、全設定をストップ。今年は手動トラリピのAUD/NZDを資金&設定ともに充実させることにしました。トラリピはそれが済んでから、再
灯凪田テイルは、以下の5本の柱で週5万円、月20万円の不労所得を目指しています。第1の柱 トライオートETF【TQQQ】第2の柱 手動トラリピ【AUD/NZD】※3月より新設定第3の柱 トラリピ※現在設定、再構築中第4の柱 代用FX(複数通
【つみたてNISA対象】【実質コストまとめ】米国株式インデックス・ファンド一覧
2018年1月から始まった「つみたてNISA」。対象ファンドは増え続け、現在は183本にまで拡大しています。うち米国株価
【ジュニアNISA 運用実績公開(2022年5月)】毎月5万円を6ヵ月積み立てた結果をブログで公開!
2022年5月のジュニアNISAの運用実績や私がファンド選びで意識したこと、今から始めるメリットや注意点についてご紹介します。 この記事を読むと、ジュニアNISAについて2022年5月時点の運用実績や今から始めるメリットや注意点が分かり、自分がジュニアNISAを始めるべきかわかります。
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)