3月25~29日+週まとめ・自動売買ソフト『Sugar (しゅがー) Ver10.1』@ サマータイムがはじまりますね(=゚ω゚)ノ
こんばんゎ(*´ω`*) 先週のしゅがーさんの結果です~ ・1万 3,317円 の利益でした♪ 3月最終週もbuyポジションだけの利益です(^-^; 週の半ばから 新バージョンのテスト稼動的に動かしてぃて、 エントリーの回数を増やす機能を追加してぃます☆ そして今日! 新バージョン『 Sugar (しゅがー) Ver.11r 』として公開しました(*^^*) エイプリルフールだけど、ほんとに公開してますょ(=゚ω゚)ノ 今回追加した機能をつかえば相場と設定次第で爆益になるので、 まずはデモ口座やマイクロ口座で試してもらえると嬉しぃです(#^^#)
2024年4月になりました。この1週間くらいで急に暖かくなって、いつの間にか春めいてきました。 我が家の総資産公開 2024年4月1日 総資産の内訳 現金は313.4 万円 です。先月の299.8万円から +13.6万円 となりました。 米国株・ETF が 1044.0万円 、先...
もとむのカレーパン 瀬長島 ウミカジテラス店 楽天の口コミで高評価のカレーパン専門店を堪能 沖縄県豊見城市
更新日:2024/04/01 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回は妻と沖縄へ新婚旅行に行った際に立ち寄った「もとむのカレーパン」を紹介します🌺 カレーパングランプリ金賞獲得、沖縄の観光スポット、ウミカジテラスの人気店です🥖 筆者体験(2022年7月訪問) 車にてウミカジテラスに到着、美味しそうなお店がたくさんあります🤤 今回はこちらのカレーパン。厳選した「A5ランク黒毛和牛」と牛すじの旨味が溶け込んだ特製カレーを贅沢に詰め込んだこだわりのカレーパンです🥖 テラス席からは青い海と那覇空港の滑走路。とても素敵な雰囲気です🌺 カレーパンが到着しました。今回はリンゴジュース…
こんにちは。 今日は曇り雨、晴れです。 今日は○シュウカイドウ○です。 △シュウカイドウ△ 冬の間、室内に取り込んでいたシュウカイドウが 鉢ごと床に落ちて折れてしまったものです。 ようやくひ
前営業日の結果!!3/3006:00 成行で買いでした。40550円↓ ↓ ↓4/108:45 成行で決済しました。40730円結果 +1802023年3月…
2024年度がスタート 今日から2024年度がスタートしましたね。 緊張からか昨夜は夜中に目が覚めてしまい、そこから中々寝つけませんで...
結果:取引無し 今日は、週明けという事もあり、朝からバタバタしていたため、見る事ができなかった。11時くらいに見る事ができたため、見ていたが日経が大きく下に下がってしまっていたため、自分が狙っていた銘柄も下に大きく下がってしまっていた。 寄り付き前から仕事で忙しかったため、取引できなかった。 11時に見た時に、上に上がっている銘柄を探していたが、ほとんどの銘柄が下に下がってしまっていたし、動きも悪かったため、取引しなかった。 そこからまた見る事ができなかったが、結局仕事が終わってから見ると、だいぶ下に下がってしまっていた。 取引していると損失を出していた。 明日は比較的見れると思うため、しっか…
こんばんは。なゆままです☺️サイドFIRE初日は、こどもの習い事の申し込みに行ったり、公園に行ったり、ゆっくり買い物して夕飯作ったり有意義な1日を過ごせました…
今朝こんなニュースが流れてきた。〇楽天G、フィンテック事業再編に向け協議開始-10月目指す Bloomberg楽天グループと楽天銀行は1日、グループのフィンテック事業再編に向けて協議を開始することで合意したと発表した。再編の効力発生は10月を目指す。発表によると、楽天銀、楽天カード、楽天証券ホールディングス、楽天インシュアランスホールディングスなどのフィンテック事業全体を1つのグループに集約する組織再編を想定...
ポートフォリオ 2024年3月末【 総資産 165,831,989 円 】
内科医Bです。 2024年2月末時点のポートフォリオを公開します。 現在資産を下記のアセットへ分散投資しています。
新年度早々【愚直にルーチン】河馬仔兄弟<QYLD、XYLD>の分配金をBTIとSDIVに再投資しました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 グローバルX カバードコールETF 兄弟<QYLD、XYLDより分配金を頂きましたので、「愚直」にBTI、本家SDIVに再投資しました。 河馬仔兄弟の今月の分配はそれぞれ0.5%増(QYLD)と6.7%増(XYLD)になりました。 QYLDは3月第3金曜日(15日)の終値17.82$-0.21$のNAV=17.80$、オプションプレミアムは2.0%の満額でした。 一方、XYLDの分配金は日終値40.55$-0.00$のNAV=40.55$ですのでオプションプレミアムは8掛けまで復帰(?)しました。 いつもの 「自分で理解…
ブログPV数と収益の報告【2024年3月・ブログ運営6ヶ月目】ついに収益1万円/月を達成!
、せっかくブログPV数と収益を記録しているのでそれも包み隠さず毎月公開していこうと思います。これからブログを始めようと考えている人や私のようにブログを始めて間もない人に少しでも参考にしていただければ幸いです。今回の記事では2024年3月、ブログ運営6ヶ月目のブログPV数と収益を公開いたします。
本日のパターン③の売買サイン【06: 00(成行売買) ⇒ 08: 45(成行返済)】当会員様へ配信さて頂きました。3/29のパターン③の売買結果(翌日06:…
今日のシグナルC(翌日06: 00~08: 45)サイン有料配信Cのシグナルは今日の21:00に配信済です。3/29のシグナルCの結果(3/29 06: 00…
こんにちは、ごんべ@アセット・アロケーション公開!です。今年に入って、2月、3月と米株を利益確定したので、アセット・アロケーションの「米ドル株式」の比率が少し下がりました。2024年に入ってからのアセット・アロケーションの変遷は下図↓になります!2024年1月のアセット・アロケーション↓2024年1月(過去最高の資産残高)2024年2月のアセット・アロケーション↓2024年2月(米ドル株式を利確)202
【SBIクレカ積立改悪】新NISA|楽天証券とSBI証券を徹底比較
Contents新NISAへ向けて、楽天証券とSBI証券を徹底比較楽天証券とSBI証券の得意・苦手が明確化楽天投信残高ポイントプログラム復活(2023.10)SBI証券、楽天証券ともに為替手数料を無料
1月からものすごい勢いで日経平均株価が上がっている。 もちろん日によって落ちる日もある。 テレビのニュースは好きではないがある時、コメンテーターがこう言っていた。 質問 株価が上がっているというけれど、実感がない。私の生活にどう影響するのでしょうか、 回答 株を保有することで、自分の資産が増えるから、株価が上がっているということを実感できる。 すごく当然な回答内容で、なるほど。だから株を持たなきゃいけないんだよと、周りの人に教えてあげたくなった。 だけど、みんなはよくわからないから、投資信託でなく株を買おうとする。そこが間違い。 して、このご時世、投資信託は山ほどある。初心者の次の躓きは、何を…
数年前、父親が亡くなり、遺産を相続した。 相続人は、配偶者である母親と、長男である自身と弟二人だった。 法定相続通りだと、母親の現金が少ないため、下記のように相続した。 母親(3/4)、長男(1/12)、次男(1/12)、三男(1/12)w 法定相続通りだと、母親の現金が少なくな...
【市況】東京株式(大引け)=566円安、機関投資家の売り観測で4万円台割り込む1日の東京株式市場は主力株をはじめ広範囲に利益確定の売りが表面化し日経平均は大幅反落。フシ目の4万円大台を割り込んだ。 大
今夜のおかずは、ぶり大根に焼きとろろー😋しぶい和食の晩ごはん。好きだわー😊😊😊一方、おやつはこんな洒落たものを食べましたー😋長女が妻に贈ってきたものだが、カヌ…
有望な中型株ETFに注目:今後ビッグテックのリターンを上回る可能性
目次1 ストーリーハイライト2 投資手法3 市場を上回るパフォーマンス4 アナリストによれば、XMHQは「買い」か?5 経費率は?6 結論:市場で勝つためのさまざまな方法 ストーリーハイライト ビッグテック株が近年好調な
【2024年4月最新】SBI証券クレカ積立 5万円から10万円に設定できない場合の解決方法!
この記事は、4分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 先月、大手4ネット証券から、投資信託クレカ積立が5万円から10万円に引き上げられましたが、皆さんは設定変更を済まされましたでしょうか。 先月中にすべて済ませたのですが、そのうちSBI証券が、最初うまくいきませんでした。 設定画面で金額を5万円から10万円に変更し、「次へ」とボタンをクリックしてもつぎへ進めないのです。 しばらくして原因がわかりに、無事設定変更ができました。同じように先へ進めないと悩んでいる人がいらっしゃるかもしれません。 そこで、今回は、SBI証券クレカ積立 5万円から10万円…
当ブログの詳細このブログでは、私自身、数年間にわたって日経225先物のトレードを研究し、実際に取引を行ってきた中で得た分析結果をもとに、皆さんに提供しています…
トレード結果3/29(8:45) → 3/29 (15:15)40350 円(買い)→ 40550円(決済)+200今月合計 +54803/29(16:3…
日経225先物の取引は、日中取引と夜間取引の2つのセッションに分かれています。以下は夜間取引の取引結果です。夜間取引日付: 2024年3月29日夜間取引開始時…
すべての物の値段が高くなりましたね。円が劣化中なのです。。。なぜ賃上げなのに「海外なんて高くて行けない」と感じるのか…前代未聞の経済実験「円劣化バブル」の危う…
更新日:2024/4/1 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。愛知県内で妻と2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 今回は2024年4月時点の総資産と今後の戦略をお話しします。資産運用に悩んでいる方は、今後のスタンスや購入している銘柄なども一部公開していますので、参考になれば幸いです。 総資産 総資産:約2650万円 先月から約80万円増加。先月に引き続き、投資信託の含み益の増加が大きな要因です。新NISAが開始した中、日経平均は40,000円台にも到達。 国内株・米国株共にスイングトレードをしたり、長期保有の株主優待銘柄や高配当株も頑張って含み益を伸ばしてくれました。大き…
【日経225先物】トレードの極意 お世話になっております、トレードの極意です。3/29、日経225先物夜間において買いシグナルが発生しましたので、ご報告させて…
総資産推移2024年3月時点での総資産は下記となりました。総資産 33,982,905円(前月比+1,039,518円、+3.2%)現金 6,061,251円(前月比-184,524円、-3.0%)給与からの拠出額 19,837,001円(
不動産証券関係において、アレンジャーとはどのようなものですか?
不動産証券関係の用語について、アレンジャーとはどのようなものですか? アレンジャーとは、証券化を行う為の仕組み(スキーム)を検討し、関連するプレイヤーの選択、外部専門家への委託等、証券化に必要な事項全般の支援、アドバイス […]
池中玄太 88.80㌔ 1日は、歯科医院に部分入れ歯損傷のため通院する。 あえなく作り直し、かたどりと歯の掃除していただく。 来週には部分入れ歯ができる。 花…
3/29の取引の概要(夜間取引)取引日: 2023年3月29日取引方向: 買い(ロング)契約単位: ラージ1枚(1000倍)3/29の取引の概要夜間(16:3…
こんばんは。本日の夜間取引のメール配信はさせて頂きました。本日もよろしくお願い致します。3/29 夜間取引結果(日経225先物)【日付】2023年3月29日【…
日経225先物取引全ての取引で、寄付きオープンで成行き注文をして、引けクローズで成行き決済をします。取引は日中とナイトセッションになります。ナイトセッション …
会員様へ <夜間のサイン>本日16:00にメールさせて頂きました。3/29の取引結果±03月度夜間結果+34003月度日中・夜間の合計結果+6340
自身は、レバレッジ型やインバース型ETFを手がけている。 これらは、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品。 したがって、投資経験の浅い方や日中取引ができない方にはオススメしていない。 だが、誰かの参考になればと思い、取引内容を発信しているw 本日の取引は以下の通り。 ...
こんばんは。本日の日経225先物の夜間の配信(買いOR売り)はメールさせて頂きました。3/29の日経225先物の夜間の配信は売りでした。* 取引日時:2023…
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 仕事から帰ると全体的に良く下げてて、 僕の日本株資産は、1.76%の減少となっていた😵 暗号資産もよく下げていて、何故かスッキリ😜 投資経験が
【太らない】30歳になっても10代の時の体型を維持する方法!
年齢を重ねても体型を維持し続ける方法! みなさんこんにちはmacoです 今回は体重についてのお話 一般的に歳をとると体型のキープが難しくなると言われていますよね 30歳を過ぎてから急にお腹がぽっこりしてきて困っている人も多いと思います そこ
ナイトの予想配信をさせて頂きました。3/29のナイトの予想は買いでした。±03月ナイト予想配信結果+3460予想配信の概要会員規定予想配信申込み
今日のシグナルB(16:30→翌日6:00)サイン有料配信Bのシグナルは今日の16:10に配信済です。3/29のシグナルBの結果(3/29 16:30)3/2…
こんな時間にブログ書くことないんですけど朝から☀️買おうと買いました第一生命西華産業SOMPO西日本旅客鉄道積水ハウス帝国ホテル石油資源開発ANDOホールディ…
日経225先物取引夜間取引夜間取引の予想は会員様へ配信をさせて頂きました。3/29夜間取引の配信予想は買いでした。結果夜間寄付きで買い、夜間引けで決済。手数料…
本日のパターン②の売買サイン【16:30(成行売買) ⇒ 06:00(成行返済)】当会員様へ配信さて頂きました。3/29のパターン②の売買結果(16:30→翌…
60代からの資産運用は、定年後の生活を支え、資産を守りながら成長させるために重要です。 この年代での資産運用は、安定した収入源の確保と資本の保全に重点を置くべきです。 1. 定期預金・高利回り貯蓄口座 特徴: 定期預金や高利回り貯蓄口座は、銀行にお金を預けて一定期間後に利息とともに戻ってくる、非常に安全な投資方法です。 おすすめの理由: 60代の方に…
前営業日の結果!!3/2916:30 成行で買いでした。40550円↓ ↓ ↓4/106:00 成行で決済しました。40550円結果 ±02023年3月の月…
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)