【名古屋市熱田区】神宮パン インスタで話題の古民家カフェ。カレーにハンバーガー、フレンチトーストを大満喫!
更新日:2024/03/31 📍 愛知県名古屋市熱田区三本松町16-4 『神宮パン』 はじめに 神宮前駅近くにあるパン屋さん。 お持ち帰りはもちろん、実はイートインもやっており、古民家カフェのような素敵な空間で美味しい料理を楽しめます☕️ 名物のハンバーガーはインスタ映え抜群とのこと🍔 フレンチトーストも美味しそうですね。今回はカレーにハンバーガー、フレンチトーストを食べていきます🤤 ダブルチーズバーガーセット バンズがサクサクのデニッシュ生地となっており、パティが2枚、チーズがたっぷり入った豪華なハンバーガーとなっております🍔 写真映えする見た目とジューシーなお肉が濃厚なチーズに絡んでたまら…
テスラ(TSLA)今後の株価見通し!事業内容や決算データを分析!
モモ モモです。米国株の投資情報を、ブログやTwitterで発信しています♪ Follow @momoblog0214
【新NISA実績】SP500、ロボアド、レバナス、AB米国投信、FANG+!2024.03.30
注目の金融イベントの内容や、クレカ積立、WealthNaviロボアドバイザー積立、レバナス積立、AB米国成長株投信、FANG+に実際に投資している状況も毎週ご報告!新NISAの実績や各投信の比較も!積立投資が本当にどのくらい資産形成に効果があるのか?それを身銭を切って実証していきます!毎週報告していくのでお楽しみに〜!
コスパ最強!無印良品の大人気ヘアケア商品【美容師のオススメ】
日用品や食料品、生活雑貨など幅広い商品がリーズナブルな価格で購入できる無印良品。 実はヘアケア商品もたくさん取り扱っています。 今回は髪質改善に特化した美容師が、無印良品の中でも特にコスパ・ヘアケア効果が高いと思った商品を厳選して紹介します
こんにちは、たっくです週間では日本マイナス、アメリカプラスなもののいずれも高値圏です【プロフィール】40代後半の会社員息子2人は大学生になり、ワーママは卒業お金はかかるものの子育ては一息つきました仕事も資産形成もゆったり気長にとりくみつつ、
こんにちは!メイです! 2024年から、がっつりとした資産運用とは別枠で、余剰資金による趣味も兼ねた投資を始めてみました。 いろいろな投資に挑戦できればと思っていますがどうなることやら。 この余剰資金投資についての記録は、老後資金など、メイ
【投資信託】インデックス投信積立の2024.3月末時点の成績
小心者です。 インデックス投信の積み立てを続けています。2024/3/31時点での損益状況をまとめてみました。 旧つみたてNISA分は全部売却しました。 特定口座分 +68.32% 先月が+62.84%だったので少し増加 NISA つみたて
3/31(日)は、石巻東部野球スポーツ少年団の練習に参加してきました。 本日の練習後に、子供達が少年野球をできる環境について、考えてみました。 私達の多くの団員が、鹿妻小学校と渡波小学校に在籍していることもあり どちらも ...
米国株ETF取得金額と損益グラフ(3/30,週毎)(^_^)
米国ETFの運用は、ドル表示でVT:10万、VTI:25万、HDV:5万、VYM:5万、VDC:5万、VHT:5万、QQQ:20万を目指し、紆余曲折しながらも達成しています! さて、侵略、戦争が早く終わってほしい(>_<) 表1に今週の保有ETFの変動率と損益、表2に先週のものを示しています。 表1 今週の保有ETFの変動率と損益(ドル) 変動率 損益 全世界VT +0.46% +638 全米VTI +0.54% +1,729 高配当HDV +2,35% +1,518 高配当VYM +1.60% +1,022 S&P500のVOO +0.32% +12 生活必需品小売りVDC +0.89% +…
VIX関連CFD投資状況週次報告(2024年3月25日週)前週比:プラス73,590円
VIX指数関連のCFDである米国VI(GMO、楽天、外貨ex)の2024年3月25日週の収益は前週比で プラス73,590円 でした。 2019年6月からの収益に総合計は プラス8,651,819円 になりました。 ...
【14円までのFIT未稼働案件は本日で期限】気になったニュース2024年3月31日【健忘録】
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 本日は14円案件の最終期限です。着工届出と負担金が払えていないと失効です。下は去年度の資料ですが、2023年度にスライドする形です。まあ今日ジタバタしても意味ないのですが。 気になったニュース 豪雪地帯でも太陽光、福井県池田町が融雪パネルで成果 京都市にEV用「バッテリー全自動交換ステーション」開設〜MKタクシーなどが活用する実証実験 JR九州と住商、鉄道沿線を活用した系統用蓄電所、熊..
新NISAで退職金運用|50代早期退職者の資産運用ポートフォリオ
Contents投資目的、目標及び運用方針つみたて投信枠:楽天・S&P500成長投資枠の日本高配当ETF:1489と25641489(NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投
全資産リスク資産に動きはないが、クレジットカードの引き落としで銀行預金をがっつりと持っていかれたのでリスク資産の保有率が74%に上昇した。総資産額は二千六百万円超を維持できた。リスク資産の運用成績先週から特に動きはなかった。リスク資産のアセットアロケーション
はじめに こんにちは、kanatoです。 とうとう今日で3月も終わり、明日からは新年度ですね。2024年度・・・どんな年になるのでしょうか。 ということで、今回も毎週の資産状況を...
初心者でも続けられる『家計簿ノート』の書き方!項目とコツを徹底解説!
「家計簿をつけよう!」と思い立っても、今までやったことがないからどうすれば良いのか全く分からない…という方、とっても多いのではないでしょうか。 そこで今回の記事では、" 初心者でも挫折・失敗しづらい " 家計簿の書き方をご紹介します! 初心
【日本生命】支払いクレジットカード変更方法を解説【ニッセイ】
皆様、保険は加入していますか?資産形成界隈、節約界隈では加入していると情弱扱いされる保険ですが、私の妻は日本生命の保険に加入してます。今回の記事では日本生命の保険料支払いのクレジットカードを変更する方法を解説いたします。
【土用の丑の日に最適】ふるさと納税で国産うなぎが届いた!食べてみたブログ(鹿児島県大崎町)
ふるさと納税を利用して国産うなぎの返礼品をもらいました。このブログでは実際に届いたレビューや、口コミ・評判などについてご紹介していきます。土用の丑の日にふるさと納税を利用してうなぎの返礼品はいかがですか?
日本高配当株に2,317万円ぶっこんだ結果(2024.03)
今まで、インデックス投資をメインに投資してきたが、大勢の人が悩んでいる出口戦略で自分も悩み始めてしまった。 どう考えても、リタイヤ後に資産を取り崩すタイミングが分からないし、取り崩す勇気も出ない気がする。 市場は上げ下げを繰り返していく、上
今週の決済結果をまとめておきたいと思います。 【トラリピ】 2024年3月25日:+521円 2024年3月26日:+514円 2024年3月27日:0円 2024年3月28日:+832円 2024年3月29日:+1,035円 マネースクエアで口座開設 【松井証券自動売買】 2024年3月25日:+678円 2024年3月26日:+899円 2024年3月27日:+710円 2024年3月28日:+3,198円 2024年3月29日:+1,990円 >> FX口座開設はこちら << 【DMM FX】 2024年3月25日:0円 2024年3月26日:0円 2024年3月27日:0円 2024年…
積立投資 7年 6ヶ月経過 2016年9月から積立投資をはじめ、7年と6ヶ月経過 2022年9月より、主軸を eMAXIS Slim米国株式(S&P500) にした。 後は趣味でオルカンとかNASDAQ100などを買っている(買わな
【体験レビュー】フジクラのフィッティングの評価は?|フジクラゴルフクラブ相談室
【体験レビュー】フジクラのフィッティングの評価は?|フジクラゴルフクラブ相談室
こんにちは。なゆままです☺️さて、出勤は29日まででしたが、今日2024.3.31付けでめでたく退職となりました🎉事前にお花はもらっていたのですが、色々プレゼ…
おはようございますおまかせ広告ポチお願いします🙇🏻♀️私も見たブログにはポチしてます♡昨日ノバレーゼから優待が届きました含み損中ですが3万円の投資で2000…
こんにちは、私大職員おにへいです。戸建4号が1年間で退去となりました!1号~4号の満室経営終了!4号は2023年4月に入居していただきました。親子2人で入居されていて、親はかなり高齢だったそうで、最近お亡くなり、子1人で住むには広すぎるとい
きりもん(@kirimonsan)です。53歳には経済的自立、セミリタイヤを目標に生活しています。退職まで残り12年3か月となりました。 経済的自立、セミリタイヤまでの約12年は資産形成期ということで、「節約と積立投資」をコンセプトに貯蓄活
イタリアのマルチェジネという街とロープウェイを使ったバルド山 天候がイマイチかつ寒く、結果的に登らなかったら後悔もしたと思うが、登るにはベストな天候ではなかったことは認めざるを得ない 入り組んでいる街なので、どこにどう出るのか分からない散歩しがいのある街と言える スージー氏は、資産家の友達のボートでガルダ湖の街を周遊していた時期もあったとのこと サラリーマンであればシェアして楽しむのが限界で、代々続く資産家や事業家は桁違いの購買力だと改めて感じた
銘柄 投資額 損益 評価額 利益率 投資比率 SOXL 119,925 -106,448 13,477 -18.87% 66.70% ETH1 10,011 3,788 13,799 -0.66% 5.60% BTC1 […]
はじめに エポスカードの会員向けには、過去にも何度か社債が発行されています。この度、「3月29日」から「第4回エポスカード会員向け社債」の抽選申込が開始されました。 個人的には、発行条件も悪くないと思いますので、前回の「第3回」に引き続き、
悲報!ヤマハ発動機の株式分割は株主優待の権利確定に間に合わず
そろそろ12月決算の銘柄の配当が出そろった頃でしょうか? たぶん3月9月は6月12月の次に配当が多いという人も多いはず。 今回はそのうちの1つ、ヤマハ発動機。 ヤマハ発動機は去年、株式分割を発表。 当時29株保有だったのでついでに株を追加し
【あなたの職場は大丈夫?】理学療法士が解説するブラック職場の特徴13選!
自分の務めている職場はブラックなのかな?ブラックだっだらどうすればいいの?このような悩みを解決するために記事を書きました。結論から言うとブラック企業に努めている人はホワイト職場へ転職しましょう。ホワイト職場を選ぶポイントも解説しているのでぜひ読んでくださいね。
投資信託の最新成績(R6.3)を公開~令和5年度が終了 4月からはさらなる物価上昇が
令和6年3月が終了しましたので、今月も投資信託の運用成績を公開します。 運用結果(R6.3月31日現在)
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年3月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
3月末にSOXLとSPXLから配当金入りました。 配当金を期待する銘柄ではないですが、もらえると嬉しい。 合計で115ドル レバレッジ比率高めで所持数が多いので、結構入ってきた印象 にほんブログ村
外国為替市場で勝つための鍵:BigBoss スプレッドの理解とその影響
外国為替市場での成功は、多くの要因に依存しますが、中でもスプレッドへの理解は欠かせません。取引コストはトレーダーにとって重要な要素であり、特にスプレッドに関しては、それが直接利益に影響を及ぼすからです。今回は、BigBossの提供するスプレッドと、それがトレーダ
日曜日恒例、先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。 さて、結果はというと、以下のようになっています。 先週はFANG+インデックス銘柄にとっては 厳しい1週間となりました。騰
ゆづにWISC-Ⅴを施行してくれた心理士さんと解釈について話し合い、私なりに納得できる気付きがたくさんあったまず、私はゆづの日頃の言動や国語のテストの出来具合などから、言語は相対的に低いと思っていたのだが、そこにはいくつかの理由が考えられた。一つには、きょう
どうも、お久しぶりです。たぬ吉です。 生活費・貯蓄は人それぞれ違うと思いますが、自分の現在の収入源をまとめておきたいと思います。 <目次> 米ドル外貨預金 らくらくFX積立 ビットコイン積み立て 新NISA iDeCo(現在運用中止中) 50万円から始めるスワップ投資 トラリピ 松井証券自動売買 ロボットアドバイザー 米国債(Direxionデイリー20年超米国債ブル3倍ETF)TMF投資 一口馬主 仕事・農業をしようかと検討中 運用結果 <収入源> 米ドル外貨預金 SBI証券の積立FXを使用しています。 5万円入金し、毎日1ドルづつ購入していっています。 現在は目立った値動き無しです(笑) …
素直に自分の価値を認めてごらん💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
今日のメッセージはシンプル ⇨あなたのストレス完全攻略‼️【心の駆け込み寺】 じゅんちゃん YOOR 自分に対する罪悪感と無価値観を手放しましょう。 あなたは最高、至高の存在なので、成功しても幸せを感じても全て必然なんです。 自分なんて…とか、もっとすごい人がいるのに…とか、そんな意識は必要ありませんよ。 堂々と胸を張っていきましょう。 今日のオススメコーナー 季節の変わり目は体調を崩しやすい! そんなあなたにおすすめの腸活サプリ厳選ベスト3‼️ ※気になったらチェックしてみてね! ①自然なお茶風味で美味しい!【美長命青汁】 ②トリプル乳酸菌&話題の酪酸菌配合サプリ ③アレルギークリニ…
【ポートフォリオ公開】2024.3.29投資資産のまとめ KDDIとNTTを購入!配当落ち銘柄を買いました。そしてJT、INPEXと3月配当金が続々入金(#^.^#)
ポートフォリオを毎週公開しています。日本株、投資信託(S&P500、レバナス)、米国株(BTI、JEPI、TMF)、高配当株、一株投資(S株)など。
こんにちは、よつのはです。もう、3月も終わっちゃいますねー4月に入って、新年度です!はやい! という事で、3月最後の資産チェックです! ● 評価額(評価損益)国内株式 25,634,170円 (+11,641,270円)米国株式 6,817,276円 (+2,764,286円)投資信託 13,737,396
今日はあちゃみんがお金持ちの人たちと仲良くさせてもらって気づいたことをお話しするね😊 それは、持ってるお金の量ではなく、お金を何に使うかのお金の量が大事だとい…
152円を見ずに3巨悪が円安けん制に必死 先週は基本売り方針、特に151円後半では売りを想定していました。 h
富裕層の皆様〜相続でお悩みじゃありませんか〜笑我が家は、準富裕層なのでねまだまだですが、、、youtubeで新NISAを活用した贈与の解説がされてました!税理…
【あんしん生命】支払いクレジットカード変更方法を解説【東京海上日動】
資産形成界隈、節約界隈では加入していると情弱扱いされる保険ですが、私は東京海上日動あんしん生命に加入してます。今回の記事では東京海上日動あんしん生命の保険料支払いのクレジットカードを変更する方法を解説いたします。あんしん生命のクレジット変更は「クレジットの有効化」という手順が必要でちょっとだけ複雑ですので、この記事を参考にサクッと手続きしていただければと思います。
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)