仮想通貨の自動売買botを作ってたり興味がある人向けの記事が集まります。
1位〜50位
アメリカ人は、バカな奴が多いだなんて、良く、言われているけどさ~。確かに、おいらの知人のアメリカ人には、かなり、オバカな奴も、多いんだ。だけどさ~、それは、ち…
アメリカ株ヘロヘロ日記2
一部では、2月に調整が入るのは、まるで、既定事実で有るかのように、言われている。本当に、そうなのか?おいらには、さっぱり、分かりません。調整が、入るのか? 入…
アメリカ株ヘロヘロ日記2
ライナスです。 $SQを売却した資金で何を買おうかな…キャッシュまま少し持っておこうかな…と迷っていましたが、買うとしたら候補は$NNOX、$VUZIあたりでしょうか。 $NNOX 銘柄紹介記事ではないのでサクッと流しますと、最近米国企業もいいけどイスラエル企業っていいなぁ、と感じていました。イノベーションを起こす企業が多い。 MCDが買収したダイナミクス・イールドもイスラエル企業でしたね。最近話題になっていたのクリエネ関連では$SEDGがイスラエルの企業ですし、LiDARセンサーを開発するInnovizもイスラエルの企業です。SPAC経由で上場するとのことでした。また、身近な例では$WIXも…
ライナスの米国株投資術~高利益企業への長期投資~
投資の羅針盤ブログ
投資の羅針盤ブログ
投資の羅針盤ブログ
先日楽天モバイルに申し込みました楽天モバイルは今入会すると基本料が1年間無料になります無料という言葉が好きな私はつられてホイホイと入会してしまいましたそして数日後、楽天モバイルから届いたSIMカードの封筒の中に、1枚のパンフレットが入ってい
まるリスブログ
トレンドのセクターの株を買いたくても、100万単位だととても初心者には買えません。そんなときは、未満株で投資をしてみてはどうか。
サラリーマン兼業投資家ぐりふぉんby 北陸
僕のきっかけは、「焦り」です。元々浪費家で学生時代は、バイト代を全て海外旅の資金に充てていたので、貯金がほとんどありませんでした。ただ、学生時代に両親から200万円の貯金があると話だけは聞いていたので、安心をしていました。社会人になって、彼
節約投資イマドキ男子 「選択肢」と「心」を広げる
【いくら貯まる?】投資家デビューに向けて投資をシミュレーション
これから投資を開始するといくら貯まるのか?この記事では投資で重要な複利効果を加味したシミュレーションツールを使って、投資をイメージします。また投資方針の立て方に関しても筆者の事例を紹介します。
らくらく資産形成
本日は、先日投稿した逆張り東証1部編・マザーズ編に続き、ジャスダック編です! 良好な相場環境の中、今月は 安値を更新している銘柄 や 底練り銘柄 をコツコツ拾っております。 ここでは私のポートフォリオ
日本株投資で運用資産1億円を実現したい京男のブログ
こんにちは。かいです。 今回は「投資家になって成長したこと」について紹介します。 ※この記事は約6分で読み終わります。 投資家になって成長したこと私は大学4年の11月に証券口座を作り投資家デビューしました&...
かいブログ 米国投資家への道
著者が使用しているもう一つのテクニカル指標 MACDとは? MACDの指標の見方 MACDの売買シグナル 回帰トレンドとの組み合わせ 取引時間の注意点 著者が使用しているもう一つのテクニカル指標 以前の記事で、著者が実際にトレードで使用しているテクニカル指標の一つとして 「回帰トレンド」 について説明しました。 mofumofu-trad.com 著者が「回帰トレンド」と一緒に使用している、もう一つのテクニカル指標が 「MACD」 です。 これも、FXをしている人にはなじみのあるテクニカル指標ですね。 MACDとは? MACDは、移動平均線を更に発展させたものです。 そのため、考え方は移動平均…
mofumofu-TRADブログ
1月18日は、キング牧師の誕生日で休場。VIX指数は算出されず。VIX先物は前場のみの取引で、終了時点での値は以下の通り。9月限 取引なし8月限 取引なし7月限 27.00(▲0.05)6月限 26.85(±0.00)5月限 26.80(▲
VIXの館
【株式投資】連続増配銘柄を探索:配当金や配当性向の推移を確認
配当金収入を得る投資家にとって、連続増配銘柄は心強い存在です。この記事では連続増配の5銘柄をピックアップし、配当金や配当性向、業績や財務の過去10年の推移について分析します。
らくらく資産形成
こんにちは。かいです。 投資家の方々は日々の値動きが気になりますよね💦 私も長期投資家として活動し普通の人より株価の値動きは気になりませんが、時折メチャクチャ下がってると、かい「あぁ…、下がってるな…😇」
かいブログ 米国投資家への道
ドル円について 豪ドル円について 著者の独り言 ドル円について 昨日のドル円では、イエレン時期米財務長官のドル安否定発言を受けた影響か、昨日も発表後一時103.93付近まで値を上げましたが、その後再び押し戻されています。 本日も、ドル円は朝から値を上げはじめ、一時104.08まで値を上げました。 昨日のドル安は否定発言の効果がじわじわと今日になって出てきたようですね。 その後、執筆時の午後8時30分現在まで104円前後を繰り返しています。 今日は、この後深夜にイエレン財務長官指名承認公聴会があります。 発表後に値が荒れることが考えられるので、発表まではトレードを控えることとします。 豪ドル円に…
mofumofu-TRADブログ
結論から言うと〇〇さん「預金利息よりも増やせるから」です。日本銀行の2021年1月14日掲載、「預金種類別店頭表示金利の平均年利率等について」のデータによると、普通預金の平均年利率が0.001%です。例えば、銀行に100万円を預金していたら
節約投資イマドキ男子 「選択肢」と「心」を広げる
休暇明けのVIX指数は反落し23.24。2営業日前の水準に戻るが、これもまた金利を見ながらの展開か。期間構造は手前から順に垂れるがフラットラインは27手前の高いまま。1月限はオプションの取引が終了。
VIXの館
今日の昼ごはんは、good spoonに行った。武蔵小杉というよりも新丸子かもしれない。鶏むね肉のチーズカツレツを食べた。ごはんとパンが選べたので、ごはんにした。ごはんとチーズの組み合わせになったのだが違和感なく食べた。ここは、感動的とはいかないが、ほどほどにおい
不労所得で稼いでみる40代サラリーマン
こども教室(講談社)に行ってきました~すくすく・ペグ積み木~
ラムキュウ講談社「こども教室」が近所にできました。選んだ理由はそれだけです。そんなところから始まった知育教室に、実際に通った感想です。知育、幼児教育の参考になればと思います。 講談社 こども教室~すくすく・ペグ積み木~ こども教室「すくすく」クラス(1~2歳)のレッスンについて紹介します。 「すくすく」クラスは保護者と一緒にレッスンを行います。 こども教室には、子ども都合でのお休みの時の振替制度はありません。半期に1回のみ、休んだことのある子ども向けに、追加のレッスンが行われるようです。 レッスンの時に持っていくもの レッスンバッグ(その他の持ち物を入れるかばん)指定された教材子育て手帳(子育
お得と時短を考える
皆さん こんにちは ヨギーニともこです 本日は穏やかに過ごしております(⌒∇⌒) 社内で事務作業に集中している本日です。 昨日は,(正確に言えば2日前からなんだけど、) 顔が乾燥でずきずき痛すぎて(´;ω;`)ウゥゥ 私は、何年も前からこの冬の時期、体の調子が少し悪い時に一気に悪化するのですが・・・ とにかく、顔が乾燥して 笑えない位痛みます。 昨日は、管理部門がお昼から 事務所に一人しかいなかったので、 本心は、むちゃくちゃ早退して病院に行きたい感じでしたが(笑) 定時までどうにか耐え、 即効行きつけの病院に駆け込みました!! 薬5種類も出された(笑) 無事に、本日は、 昨日の様な痛みはなく…
不動産投資@合同会社なごみ
【1月19日の市況】日経平均大幅反発、丸三証券 第3四半期までの純利益速報値が3.9倍になったと発表し株価大幅高など
こんにちは、進化型タヌキです。今日の市況についての投稿です。今日の日本市場概要今日の日本市場は、主要な指数の中ではマザーズ指数だけが下落して、その他の指数は上昇しました。米国の次期財務長官として指名されているイエレン氏が、今晩予定されている
とらぬタヌキの皮算用 アクティブコース
ROBO_PRO WealthNavi ON_COMPASSの運用実績2021.01.19
ムッシュです。みちょぱとゆきぽよの区別がつきません。 ブログネタが何も浮かびません。今日は、これで勘弁を。 〈今日の評価額〉ROBO PRO (ロボプロ) 115,633円(+15.6%)WealthNavi(ウェルスナビ) 126,930円(+26.9%)ON COMPASS(オンコンパス) 124,345円(+24.3%)(開始来の利率) 〈参考〉日経平均株価 28,633円 (+391)NYダウ 30,814㌦(---)(前日比)
ロボアドバイザー比較実証ブログ
今日の昼食はナチュラ。休みの日は3rd Avenueに行くことが増えたが、平日はナチュラが多い。味もおいしく、栄養バランスもよさそう。緊急事態宣言でTake outの販売とかもやっているのだが、昼は若干すくようになったが、それなりにお客さんが入っている。人気店はどんな
不労所得で稼いでみる40代サラリーマン
記事の分類は「クレジット」、「ポイント」、「マイル」、「運用」、そして「雑記」にしているんですが、気づいたら「雑記」の記事が少なくなってきている。 ということで、分類のバランスを取るために、久しぶりに
極小なことからコツコツと
1/15夜にスクエア【SQ】を全て売却しました。12月末に少し多めに買ったこともあり1月は新規購入を様子見していましたが、買うよりむしろ売りとなりましたね。 さて、この売却はTwitterにも書いた通り、SQと言う銘柄そのものが良いとか悪いとか、相場がどうこうとか、そういう観点は一切関係ないところでの売りです。個人的なポリシーによるものですね。 【売却後】 売却後に別の銘柄に入れ替えていないので、投資額は純減状態です。ただ利確しただけみたいになっていますね。PFとしては一時的に他の銘柄の保有比率を上げた状態にしていますが、新規購入したい銘柄を見つけたらまた変わるかもしれません。 現在の保有銘柄…
ライナスの米国株投資術~高利益企業への長期投資~
ROBO_PRO WealthNavi ON_COMPASSの運用実績2021.01.20
日本時間の今夜は、新米大統領の就任式です。 米国にも御祝儀相場はあるのかなと思って、過去の就任式の株価を振り返ってみましたが、特にそういうものは無さそうです。日本と違って、米国人はその辺はクールな気がします。 私としては、1日も早くグリーン政策を行動に移して欲しいと思っています。 〈今日の評価額〉ROBO PRO (ロボプロ) 117,260円(+17.2%)WealthNavi(ウェルスナビ) 128,090円(+28.0%)ON COMPASS(オンコンパス) 124,418円(+24.4%)(開始来の利率) 〈参考〉日経平均株価 28,523円 (-110)NYダウ 30,930㌦(+1…
ロボアドバイザー比較実証ブログ
こんばんは、億持ってない億男です。生活する上でかかる固定費…この固定費を減らすことが日常の生活において節約をするポイントであることは言うまでもありません。通信費や光熱費ももちろん安い方がいいわけですが、通信費はどんなに節約をしても限度があり
お金Money
これからお子さんが生まれてくるご家庭🏠の中には、今の収入で大丈夫だろうか😟?っと不安に思っている方も多いのではないでしょうか?私たち夫婦もそうでした。そこで本日は我が家が子ども、誕生前に行った5つの家計見直し・節約術を書いていきたいと思いま
えいちゃんHouse
【子育て】こども教室(講談社)に行ってきました~すこやか・動物チップ~
ラムキュウ講談社「こども教室」が近所にできました。選んだ理由はそれだけです。そんなところから始まった知育教室に、実際に通った感想です。知育、幼児教育の参考になればと思います。 講談社 こども教室~すこやか・動物チップ~ 我が子が通っているこども教室「すこやか」クラスは、土曜日の15:10~60分のレッスンです。 まだまだお昼寝が必要なこの時期に、15:10からのレッスンは至難の業。 ラムキュウ毎回、子どもとの格闘から始まります。 14:40 起こす14:50 起き上がりそう↑この間、「まだ寝たい」「お勉強に行かない」などのくり返し 「すこやか」クラスになりレッスンの開始時間が40分遅くなったた
お得と時短を考える
【子育て】こども教室(講談社)に行ってきました~すくすく・教材~
ラムキュウ近所に「講談社こども教室」がオープンしましたので体験教室を経て、レッスンを受講することになりました。その様子を紹介します。知育、幼児教育の参考になればと思います。 講談社 こども教室~すくすく(後期)・教材紹介~ 教室指定かばん すくすくクラス(後期)は、五感発達クラスとして1~2歳の子どもを対象としています。子ども教室はいわゆる「学年」単位でクラスを分けていますので、4月生まれから翌年3月生まれの子どもと一緒にレッスンをしていきます。 定員は3~4名です。 緊急事態宣言発令のためクラスの開講が遅れ、今回のクラスは7月に始まりました。クラス開講時には、2歳2か月~1歳3か月の子どもが
お得と時短を考える
皆さん こんにちは ヨギーニトモコです。 お久しぶりです!!!な感じ満載(笑) 先日から、テレワークと出勤の交代制になっており 出勤の日がマックスバタバタしているので ランチにパソコンに触れることすらしたくなかった(笑) が、 昨日、退去立会いに行った際に キッチン下収納から 鯖缶が ☆☆ 励みになりますので是非 クリックお願いします♡ ☆☆☆ あ?あれ? 漢字が違う? 帰りの電車の中で ひとつ賢くなった(笑)ヨギーニです(笑) す、スケトウダラ・・読めなかった(笑) 先日から、あちらこちらで給湯器の凍結で故障の入電や 排管から水漏れなどが かなりの件数 ・・・ 入電入ってきています 下の写真…
不動産投資@合同会社なごみ
みなさん貯金出来ていますか?貯金できない人ある程度貯金が貯まると気が大きくなって、つい不要なものまで買ってしまうよ。貯金をすると決めても、一度は挫折したことがありますよね。そんな方には、「家計簿をつける」ことをお勧めします。貯金をすると決め
節約投資イマドキ男子 「選択肢」と「心」を広げる
こんばんは、億持ってない億男です。オークションやショッピング、トラベルなどなど幅広いサービスを展開しているYahoo!誰もが知っているインターネットサービスですよね。Yahoo!のサービスは無料の会員登録のみで利用できるものも多いのですが、
お金Money
株式投資本の世界的ベストセラー、ウォール街のランダムウォーカーという本を読みました(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.c
まるリスブログ
今週もトレードお疲れさまでした! 極めて良好な相場環境の中、今月は 安値を更新している銘柄 や 底練り銘柄 をコツコツ拾っております。 今回は1月に私のポートフォリオに新加入した、「東証1部」からの
日本株投資で運用資産1億円を実現したい京男のブログ
久しぶりにブログを書いている。今、米10年国債の利回りが1%くらいになっている。なぜだかわからないな。FRBが買いまくって、それに追随して銀行が国債を買いまくる状況になっているのだが、変化が起きたのだろうか?2018年10月ごろに3%になってから、2020年の
不労所得で稼いでみる40代サラリーマン
こんにちは。かいです。 今回は私のポートフォリオに組み入れている「AT&T」が、連続増配をストップしたことについて執筆します。 AT&TとはAT&Tはアメリカの情報通信・メディアコングロマリットの会社です。※コン
かいブログ 米国投資家への道
テクニカル分析の種類 テクニカル分析との相性 シンプルで分かり易い「回帰トレンド」 分かり易いシグナル 気を付けること 著者の独り言 テクニカル分析の種類 FXではチャートを使用した様々な手法があります。 FX関連の書籍でも、それぞれのテクニカル指標を活用した手法が紹介されています。 よく見かけるのが移動平均線を活用した手法ですね。 短期移動平均線が長期移動平均線を下から上へ突き抜ける 「ゴールデンクロス」 短期移動平均線が長期移動平均線を上から下へ突き抜ける 「デッドクロス」 これらを売買のサインとして活用している人も多いことでしょう。 他にもボリンジャーバンド、加重移動平均、モメンタム、R…
mofumofu-TRADブログ
こんにちは、まるリスです今日はDIYに大活躍してくれそうな便利ツールについてご紹介しようと思いますその名もAR_CAD(エーアールキャド)と言います製図ソフトは色々な種類がありますが、このAR_CADの良い所は無料で使える所です無料の会員登
まるリスブログ
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
仮想通貨の自動売買botを作ってたり興味がある人向けの記事が集まります。
投資でも全世界に分散して投資されている方の知識等々を共有しましょう! 株式はもちろん、債券やREITにも投資されている方待ってまーす(/・ω・)/
株式投資で資産1億円を目指すブログです。
お金儲け、節約、税金、投資などなんでも。
バイナリーオプションの手法検証
株や不動産投資初心者のMANAが実際に行ってる投資をリアルに記事にします。
少額で株式投資が出来ることがメリットの端株投資。お小遣いで株式投資をはじめたいと思っているサラリーマンや、投資信託以外にも投資をしたいと思っている人などにもおすすめの投資法ではないでしょうか。端株に関する銘柄の紹介や、売買の情報などいろんな情報お待ちしてます。
★無能?投資ブロガーの皆様へ★ 無能投資家の無能投資家による無能投資家のためのテーマです。 投資で活発なテーマが見当たらなかったので立ち上げました。 以下のどれかに当てはまる投資家の方はぜひご参加ください。 ・含み損が友達 ・損切りは日常茶飯事 ・売買すると相場が逆に動く ・投資経験は長いが投資成績は今一つ ・自称無能投資家 テーマ活性化のため更新頻度が高い方を大募集中です。どしどしトラックバックしてください。 一緒に盛り上げていきましょう! ※テーマが活性化してきた段階で私のブログにテーマのバナーを設置する予定です。
お金に関することは全部OK
1億円以上の金融資産を持つ方の投資スタイルをトラックバックしてください。 日本だけでなく、株だけでなく、幅広い投資先の情報交換ができればと思います。 参加資格は、ミリオネア投資家の方(本気で目指す方も可)!