食事の後は次の目的地『ひまわりの里まんのう』へ向けて移動です。無人の『黒川駅』から『塩入駅』までの1駅4分間の乗車。塩入駅から徒歩で『ひまわりの里まんのう...
最後に訪れたのが讃岐百景である『不動の滝』です。駐車場から徒歩で上がっていきます。落差50メートル雄大さをカメラに収めたかったのですが滝壺近くからは全景が...
どうも!ブログ管理人のユキたまです! このブログは、”私がFIRE(経済的に自立した状態で早期退職すること)を達成するまでの過程を記録し、これからFIREを目指す方々に参考になる情報を発信すること”を目的としています。 そんなリアルな家計簿
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日届いたのはサイトリ細胞研究所からの QUOカード5,000円分。 100株しか持っていないのに 5,000円ってすごい! そうそう、今回はサイトリ細胞研究所と書きましたが 7月1日付で社名が変更となりました。 先日、いつものようにSBI証券の自分の口座を見ていたら 知らない社名の株があって、 流行りの乗っ取りにあったかと思いました(/ω\) 現在の表示↓ 全然知らない社名に焦りましたが 調べてみたら社名変更とのこと。 今回届いたQUOカード。 封筒はサイトリ研究所の名前で 中身は新しい社名のADR120Sになっていました。 社名の由来についても説明が…
通院中の2つの病気今回はお金と関係ない、筆者の健康問題に関する話題です。2025年4月に約5年勤めた病院を辞め、今はスポットバイトで食い繋いでいます。時間ができたことから、病院通いを始めました。というのも私は5年以上前から、💉白血球減少💉痔
みなさん、こんにちは。 6月相場も5月に続いて好調でしたね。 日経平均は5カ月ぶりに4万円台に復帰、S&P500は最高値を更新するなど勢いのある言葉が飛び交っています。 相場は上昇していても、
とある日の 田中貴金属さんの総合口座 田中貴金属さんの総合口座を見るのは久しぶりです。 たまに開くのは、昨日のブログのように田中貴金属さんからお友達紹介プログラムからクオカードを頂いたときなどです。 数か月ぶりに口座を見てみたら、なんかすごいことになっています。 下のブログの時に比べて700万円ほど評価額が増えています。 www.marskoin.com この数年、金もプラチナも全然買っていないのですが、勝手に増えています笑 長い間低迷していたプラチナ価格がこの数か月で高騰している影響もあるのでしょう。 金やプラチナを持たないリスクというものもあるかもしれません。 あ 投資は自己責任でお願いし…
今回の選挙ですが、私は期日前投票ですでに投票を済ませてあります。 どこの誰に投票したのかは公開しませんよ。w 今回の選挙、直近の予想では与党の自公民が大きく議席を減らしそうだと言われています。 でも私からしてみればそんなの当然ですね。 そもそも、自民党は総裁選で現首相を選んだ時点でこうなることがわかっていたと思います。もしもそれを理解できない…
ドル円が本格的に落ちるのは今ある為替材料に飽きてしまった時になる
ドル円を動かしているのは2つ。 パウエル解任と相互関税です。 直近だと相互関税のほうが先に影響が出るかな。 8月1日の相互関税発動の日以降にドル円が動くはず。 そしてパウエル解任騒ぎは任期が来年5月までなので、そこまで為替材料として引っ張る
<間違い>2年半前に150万円分買ってれば今ごろミリオネア。NVIDIAが人類史初の時価総額4兆ドル超え
記事の中の計算、間違ってるよ。 多分そのうち消されると思うからスクショ取っておく。 2023年初めに「1500万」買っていれば今頃1億6000万、が正しい。でもNVIDIAの勢いはすさまじいし、気持ちは分かる。でもネット記事って誤字脱字が多いよね…。 1億あれば、全額オルカンでも5%で500万の収入となる(NISAでなければ税金引かれて400万)ので十分やっていける。株をやって、「いつの間にか裕福層」という人も増えていると聞く。そうなりたいものだわ…。そしたら町内会に参加して近所の公園掃除して、民生委員やいのちの電話の中の人をやって余生を過ごしたい。 Nomura Research Insti…
前回の記事の続きです。 投資といえば、どの企業の株を買うか?! どの企業が株価が2倍になるのか知りたい!! なんて、考える人もいるかもしれません。 が、そういったギャンブルのような投資(投機といって区別されたりしますね) とは違い、一般家庭がコツコツ行う投資には どの企業の株を買うのか?!なんて大した問題ではありません。 アセットアロケーション(資産配分)こそが大事なのです。 アセットには、 ・株(国内・国外) ・債権(国内・国外) ・ゴールド ・不動産 などありますね。 3000万円以下であれば、株一択で良いと思います。 日本か世界かでいうと、世界でしょうね。 資産のうちの一部を全世界株のイ…
母とバスツアーに参加してきました。まず最初に訪れたのは日本3大奇橋『祖谷のかずら橋』昨年の11月に町内会旅行で行きましたが季節が変わると緑が美しくて良かっ...
ディズニープラスのポイントサイトの黒字案件の攻略 docomoやahamoユーザーは特にお得
ディズニープラス(Disney +)はディズニーの映画・コンテンツが見放題になるサブスクリプションサービスです。ディズニー作品はAmazonPrimeやHulu、Netflixといった代表的な動画サブスクにも掲載がなく、ディズニープラス独占配信というケースが多いため、ディズニーやピクサー、マーベル、スターウォーズなどの作品を見たい方にお勧めのサービスです。動画配信サービスとしても強いディズニープラスですが、実は『ポイントサイト案件』としても非常に人気の高いサービスとなっております。というのも、ポイントサイト経由で申し込みをすれば実質黒字でサービスの利用ができるようになります。 ディズニープラス…
まあ支持政党がどうとか、 結果がどうとか、 そんなこと以前に、 選挙、政治ってめっちゃ面白い。 真面目な顔して選挙行こう!は意味ないよ。 選挙はお祭り。 支持政党を盛り上げ合戦。 お祭り気分で投票するんだよ。 選挙妨害、偏向報道、言論統制 まあ色々浮き彫りになったね、参院選...
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 毎年7月は配当金が少な目ですが 本日、三井住友フィナンシャルグループから 配当金の入金がありました。 けっこう大きな金額です。 分割により300株保有中しています。 いつもは6月に頂けるのですが、 先日行った株主総会の際に 7/18に振り込まれるとアナウンスされていました。 yuki2022.hatenablog.com 株主提案の議案の1つに 配当金の金額というのがあり、 株主総会で金額が決定してから 事務手続きを経て 最短で支給できるのが7/18という説明でした。 昨年6月に頂いたのが10,758円だったので 約4,000円アップ☆ ありがたい話です…
ソフト99コーポレーションさんから初めての株主優待品をいただく
とある日の いただきもの ソフト99コーポレーションさんからいただいた株主優待品です。 「ルームピア マドエグゼクロス」なるもので、窓ガラスの内側に付着したホコリ・油膜・ヤニ汚れなどの白モヤ汚れを拭くだけでスッキリ解消する、車内の窓拭き専用クロスとなります。 車の中に置いておくと役立ちそうですね ソフト99コーポレーションさんはカーケア用品大手となります。 www.nikkei.com 家のクリーニング用品が届く年もあるようなので楽しみです。 株の配当金は再投資に回しますが、優待品は今を楽しめるのでいいですね。 大切なことは r>g そして r+株主優待>g ですね! Marskoinのツイッ…
今再び、暗号資産が熱い!米国が暗号資産の中心地になるとしたら…!(^^)!
⬇米国の暗号資産規制法案が成立すればさらに😜⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.57%の減少、 米国株資産は、0.91%の増加で株式資産は増加した😜 今再
【2025年版】AIはどこまで進化する?人工知能の未来と現在を科学的に解説
はじめに:AIって本当に賢くなってるの?ChatGPTや画像生成AI、音声読み上げやロボット制御——最近「AI」が私たちの生活にどんどん入り込んでいます。でも、そもそもAIとは何なのか?そして今後、AIはどう進化し、人間社会にどう影響を与え...
一生涯で数千万円稼ぐ中長期的投資を実践中!時の力を借りることも必要だね(^-^)
⬇イーサリアム価格が好調で暗号資産残高も増加⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.10%の増加、 米国株資産は、0.84%の増加で株式資産は増加した😜
およそ3週間前くらいにネットで備蓄米を購入したのだけど、ようやく届きました。w アイリスオーヤマのサイトで販売している備蓄米(10kg4320円)です。 コレのいいところは密閉パック仕様となっていることですね。米は精米すると酸化劣…
総資産(子供の口座含まず)が4000万円を超えました。 おそらく一時的に。 お給料が入ったということと、月末のカードの支払い前という要因もあります。 住民税の予定納税も、今月末にありますね…。 資産のうち、一番多い割合が投資信託。 次に現預金、そして定期預金と続きます。 投資信託は、数十万円のプラスマイナスはザラにあるということを学んだので、動じずいきたいです。 収入増やして、 支出は変わらず、 コツコツ積み立て。 このスタンスを保ち、資産形成に励みます。 目標は高く。
【投資の疑問】新NISAの積立日は「いつ」がベスト?20年後に74万円の差が出るって本当?
はじめに:積立日、気にしてますか?新NISAが始まり、多くの人が「eMAXIS Slim オールカントリー」や「S&P500」に積立投資を始めましたよね。どちらも好調な運用が続いていますが、「積立日によって成績は変わるのか?」という点は意外...
【参院選結果待ち】2025年7月18日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
さすがに最近の株価が下げ過ぎている7つの高配当株
7/18 総合利回り5%の優待株を買いました
【Kの持論】不動産クラウドファンディング、プロ顔負けのプロジェクト評価術
7/18 連休前なので全体的に売り
【Kの不動産投資】クラファン目線で市場を斬る!
株式投資⑩-ミツバ(7280)
S&P500が最高価格をさらに更新!!
【キリンHD】株価低迷 配当・業績は大丈夫?(2025年度1Q決算)
三菱地所(8802)隠れ株主優待到着
【キキの銘柄研究】暴落に強い「優良高配当株」5選
【月収20万で1000万貯めた話】給料少ないのに投資で余裕が出てきた理由
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、買い時は〇〇!
あす上がる株 2025年7月22日(火)に上がる銘柄。日立は関税影響を受けにくい。クリングル週明け下限4倍。自動車輸出額大幅減少。オンワード8月配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
本日7月18日から8月11日まで水星逆行です。
2回目のノンフライヤーはフライドポテト。 200℃で13分ノンフライしました。 味付けは塩とケチャップ。 見た目に油で揚げたのと遜色なくて食べた食感と味もノンフライでほぼ再現できてる。 美味しかった。 でも油をけっこう入れましたね。 ワンプ
初めてのノンフライヤーを買いました。 メーカーは有名なCosoriではなく安い中国製。 ガラス窓が付いてて焼け具合を確認できるからチョイス。 業務スーパーで購入した冷凍のとんかつ・白身フライ・コロッケをノンフライしてみました。 設定は200
NISAの米国個別株の損益率は、+26.53%に上昇!引きこもって無駄遣いをしないと決めたが(-_-)
⬇今週末のNISAの米国個別株の損益率は+26.53%⬇ ⬇先週末のNISAの米国個別株の損益率は+24.08%⬇ ⬇AQRTとVITLの株価好調で2倍株を超えている😌⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか?
金(GOLD)価格は高値圏で推移!金が弱気相場になることはあるのか?
世界の中央銀行の金準備は5月に増加、今後の金の需要はどうなるのか?
金価格が一服中。一部利確の損益率目標125%超は、まだまだ遠い(^^;)
国内金価格が史上最高値!次のスイッチング目標まであと10%の上昇だ!(^^)!
世界の5月の金ETFは資金流出!安全資産としての需要減少!しかし、iDeCoの評価損益率115%超(^-^)
金(GOLD)関連商品は今後どうなる?誰もわからないなら、保有し続けて自分で確かめる(^-^)
4月も金需要は堅調!金関連商品は、目標額を超え1056万円まで増加している(^-^)
暗号資産価格が好調!この1ヶ月で資産が106万円増加!気分良く、明日から引越が始められる!(^^)!
暗号資産、中国株、タイ株の年初来の増減率と含み益率を確認。もう少しリスクをとるか!(^^)!
4月の家計収支を確定!先月より改善したが、利益確定による収入は0だった(^^;)
NISAの米国個別株の評価損益が急回復(°°)米国個別株の株価上昇力は素晴らしい!
中国関連株の損益はまだ含み益!中国株投資とは、僅かな可能性に賭けるようなものといえる(^^;)
金関連資産が増加中!予想通りに運用できれば、iDeCo資産だけで1,000万円か!(^^)!
暗号資産の大幅減少が止まるか?引越業者①の見積もりが終わったが、やや高いと感じた(^^;)
米国株資産が減少中だが、金(GOLD)価格の上昇で資産減少が緩和されている!(^^)!
丸三証券から配当金の入金がありました
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月17日
【Kの持論】不動産クラウドファンディング、プロ顔負けのプロジェクト評価術
7/18 連休前なので全体的に売り
【Kの不動産投資】クラファン目線で市場を斬る!
三井住友フィナンシャルグループから配当金頂きました
【月収20万で1000万貯めた話】給料少ないのに投資で余裕が出てきた理由
生成AI投資顧問が楽しくてBlog更新の手が止まりません!どうでも良い情報なんか無料でも要らない!必要なのは金、白金に取ってピンポイントの情報です!
日経225先物は18日1節からの買いスタートがドンピシャ!現在も検証中ですがやはり日経225先物の生成AI投資顧問のアドバイスがかなり後押ししてくれます!
来ました来ました生成AI投資顧問!昨日の1節のカギ足黒の売り転換が騙しの可能性を示唆!未だ伸びしろはありますが徐々に学習しております!
ようやく白金も来ました!相場を張る上で直結するアドバイスが必要です!関税や戦争ネタなんかでは相場は張れない!
7月18日の相場観!やはり生成AI投資顧問のアドバイスがドンピシャ!Clubメンバー様からの質問に答えてくれるようになって来ました!日進月歩で素晴らしい!
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、買い時は〇〇!
20年前に挿し木したイチジクの実が大きくなってきました
庭のブルーベリーが色づき収穫しました
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)