3月はトランプの大暴れやトルコクラッシュで裁量がほとんどできず、スワップを貰う受難な日々が続きました… そんな中、自動売買はそれなりに活躍してくれました。ドル円自動売買も円高トレンドながら戻しをしっかり拾っいつつ、また日経CFDも後半レンジアウトし失速しながらもちまちまと稼いでくれました。いまは無理をせずしっかり耐える時期かなと思っています。裁量では日経CFDは100万縛りながら17万以上取れるなどとても効率がよい利益率となりましたが、これはラッキーと思って資金を増やさず遊びの範囲で運用していこうと思ってます。 以上、ざっくり所感なのでまた土日に更新します。 3月 確定利益ベース 【裁量】ほと…
本日の前場では日経平均が150円程度上昇しましたが、買い一巡後は上値の重さが目立っています。これは、一時的な上昇の後、投資家が様子見に入っている可能性も考えられます。今後の展開に期待を持ちながらも、慎
当ブログの詳細このブログでは、私自身、数年間にわたって日経225先物のトレードを研究し、実際に取引を行ってきた中で得た分析結果をもとに、皆さんに提供しています…
3月も終わりましたので、 2025年3月の配当金・分配金についてご報告します。 ✅国内 3,053円 (前年同月 1,201円) ✅海外 298.12USドル (前年同月 455.97USドル) ※ドル建てMMF分配金除く 国内
先日、4号物件の入居者さんから「照明のリモコンが効かなくなった」と連絡がきた。これは大家の仕事かな?と思ったけど、週末に道具を持って現場へ行ってきた。 ちなみに、この入居者さんとは初対面。事前情報は「男性の一人暮らし」だけ。ドアを開けると、
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ ペチュニアを大きな鉢に植えました。 元々おおきな株になるので器を大きくしました。 30cm以上の鉢です。 ただ株に元気
オーナー社長が会社を整理して現金化する方法として、株式の譲渡(M&A)と会社の清算とを比較した場合、会社の清算は譲渡所得として課税されるのに対して、株式の譲渡は配当所得として課税されるため、一般的には株式の譲渡の […]
とある日の ランチ 太刀魚の煮つけ定食です。 家族で感謝して美味しくいただきました。 先日の日経新聞の記事に目が留まりました。 www.nikkei.com バンコク中心部にそびえる高さ314メートルの「キングパワー・マハナコン」。66階の住居フロアに個人投資家の与沢翼さん(42)とその家族が居を構える。2024年、3年ほど済んだドバイを離れてバンコクに移り住んだ。「物価や食事、教育面などを総合的に考えればタイが一番」と与沢さんは語る。 ドバイやマレーシア、日本にマンションなど複数の物件を保有するが、将来は大変の投資に集中する考えだという。3月にはおよそ2億バーツ(約8億8千万円)の新規物件を…
【レシピ付】豚ロースの生姜焼き 黒胡椒たっぷり&豪快な一枚焼き!
更新日: 2025/03/30 はじめに 大きな豚ロース肉を一枚丸ごと焼き、仕上げに黒胡椒をたっぷり効かせた豪快な生姜焼き。玉ねぎはくし切りにして甘みと食感をプラスしました🔥 材料(2人分) • 豚ロース肉(とんかつ用) … 4枚 • 玉ねぎ … 1/2個(くし切り) • しょうが(すりおろし) … 大さじ1 • 醤油 … 大さじ2 • みりん … 大さじ1 • 酒 … 大さじ1 • 砂糖 … 小さじ1 • ブラックペッパー … 適量(たっぷりがおすすめ) • サラダ油 … 小さじ1 作り方 1. フライパンにサラダ油を熱し、豚ロース肉をそのまま焼く。 2. 片面に焼き色がついたらひっくり返し…
日吉軒ファイブ(FIVE) 碧南駅近くでテイクアウトするならココ!サバの味噌漬け焼き弁当を堪能!
更新日:2025/03/31 はじめに こんにちは、29歳サラリーマンのたろうです。今回は碧南市にある日吉軒ファイブ(FIVE) のテイクアウトを堪能しました。碧南駅近くでテイクアウトするならココ!サバの味噌漬け焼き弁当が絶品でした🤤 筆者体験 碧南駅より徒歩数分。店内飲食も楽しめる日吉軒ファイブ(FIVE)さん。今回はお家で食べたい気分でしたのでテイクアウトを食べました! メニューはこちら!ローストビーフやイベントにおすすめのオードブルがInstagramで話題でしたが、テイクアウトでもハンバーグやオムライス、魚といった弁当メニューがあって色々楽しめそうです🌟 今回はサバの味噌漬け焼き弁当を…
経済的自由を手に入れて、もう働かなくていい。時間も場所も選ばず、誰にも縛られない——そんな夢のような生活。でも、ふと気づくのです。「毎日が夏休みのようなのに、なぜか満たされない」と。この“空虚感”の正体は、自由そのものではなく、「意味の喪失...
令和7年2月が終了しましたので、今月も投資信託の運用成績を公開します。 運用結果(R7.2月28日現在)
東京出張の時に、まだまだ学んだ事がたくさんある。次に自分が勉強になったのは、東京の面白いのは、町に様々な色があることだ。 自分は今回、たくさん会食で色んなお店に行く事ができた。そして、初めての場所に多くいく事ができた。その時に、すごく感じたことは町に色があることだ。 自分が遊びに行く時によく行くのは名古屋だ。名古屋だと遊べる場所は限られている。 だから、遊びの町にはたくさんのお店が入り混じっていると思う。 しかし、東京の場合は、町によってある程度決められている所が多いと思った。例えば、新橋や品川だと圧倒的にスーツを着たサラリーマンがかなり多い。飲み屋でもほとんどが仕事終わりのサラリーマンだ。 …
こんにちは、よつのはです。なんか、育休中でも月に一度は風邪を引いてます。。しかも、なんか発熱しない風邪なんですよねー喉痛、鼻水、咳、頭痛と典型的な風邪症状なんですけどねぇーなんか、ここまで書いてて思ったんですがこれ、アレルギーか?黄砂じゃねーのか??あり
全資産今週は特に大きな動きはなかった。リスク資産の保有率は約70%を維持している。リスク資産の運用成績株価の下落は一旦、落ち着いたように見える。しばらくはこの水準で動くのだろうか。リスク資産のアセットアロケーション変わりなし。
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 予めお断りしておきますが、「騙されター !」と言っても、特段の経済的損失を被ったわけでも、個人情報が流出したわけでもありませんので、ご安心ください。 常日頃から、様々なフィッシングメール等晒して、詐欺被害撲滅のための啓蒙活動に勤しんでいる(というほど大したモノでもありませんが)私としたことが・・・ 現役世代の皆様の神経を逆なでするようで誠に恐縮ですが、「日曜の朝」ほどつまらない時間帯はありません。 早々に洗濯・朝食を済ませ、日曜午前のノルマの食品スーパー買い出し前のひととき、面白い動画でも、とyoutubeを開いてみたと…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○桜○です。 △桜 ソメイヨシノ△ 今日は青空だったので近くの農業センターに 花見に行ってきました。 人ではまだ少なかったですね。 3分咲きくらいですかね。
【雑記】広島満喫の一人旅2日目!明日は念願の小豆島に向かいます!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 昨日から9連休をとって、 只今、「小豆島・広島岡山一人旅」をしています。 本日は2日目です。 今日は、マツダスタジアムでプロ野…
【目次】 【通算成績】 【本年度成績】 【今後の出走予定】 【出資馬近況(簡易)】 ソルドラード(セ9) モーソンピーク(牡8) ロコポルティ(牡7) フレーヴァード(牡5) ガルサブランカ(牝4) ワールドシリーズ(牡4) ワールズエンド(牡4) カナルビーグル(牡3) バレドラパン(牝3) レイクストライプス(牡3) リガーレ(牡3) ライネリーベ(牝3) セシアンベリル(牝3) ジュルナール(牝3) デアリングエア(牝3) アストロマーチ(牝3) ライラ(牝3) ラーシャローム(牡3) シュバルノワール(牡3) ラヴズプレミアム(牡2) エースフライト(牡2) ジャストマイウェイ(牝2)…
総資産評価額:1,347,955円 とろ含み益は回復傾向だが世界情勢が悪すぎ-!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 先週(2025年3月1...
今週末の資産状況です。 今週はがっつり下がって 2090万円 そろそろ入金しておこうかと考え中 安くなったら買い始めるぞ~ にほんブログ村 40代サラリーマンランキング
【雑記】「小豆島・広島岡山一人旅」の初日を終えて!今夜は呉で宿泊します。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今日から9連休です!
2025年の政策金利観測から見たトラリピ基本戦略
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年3月度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年2月度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(月次集計)【2025年】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年1月度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(年次集計)【2024年度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年12月度】
🟠トラリピ世界戦略:運用24ヶ月で400万円突破【設定公開中】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年11月度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年10月度】
🟠ひろこのトラリピ世界戦略【第95週】利益率32.5%に到達!着実な成長を続ける世界戦略
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年9月度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年8月度】
ゲリラ的に介入実施、連休でも?日銀による円買い介入のプロセス
令和のミスター円:神田財務官退任で円安加速!【トラリピ世界戦略:82週目】
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ ずっと屋外で育てている小輪のシンピジュウムです。 今日、開花しました。 さすがに霜が当たらないように カーポート
サラリーマン投資家の投資信託運用実績報告(2025/03/29時点)~今週は△¥60,984
投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。
トランプ不況でリスク資産ぼろぼろ新NISA2024年1月1日からスタートした新NISA、2025年、トランプ不況がスタートして、株価が下がりました。私の新NISAは、今、▲7.2%のマイナスしています。株が下がっている時には、「リスク資産に...
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
新NISA損してない?楽天証券の“最強の支払い設定”を解説!
新NISAが始まり、楽天証券を使う方も増えてきたのではないでしょうか。 ただ、この楽天証券を使って投資信託の積み立てをするときに、 楽天カード払い 楽天キャッシュ払い 楽天証券と楽天銀行をマネーブリッジして現金で支払い この3つの支払い方法
3/23週の実績合計は以下の通りでした。 確定損益 10,112円 投資金額 5,640,000円 ←初期投資480万円+過去の積立合計84万円 週利 0.2% 年利換算 9.3% 参考:含み損 -8,016,004円 USD/JPYを除いたグラフは以下の通りです。 含み損が800万円台に返り咲き、トラリピやるんじゃなかったゾーン(合計損益がマイナス)に戻りそうな勢い。トランプ関税などでリスクオフに傾き円高に向かうことを切に願います。
X(旧Twitter)をやめてから、可処分時間が大幅に増えた。今ではヤフーのリアルタイム検索で金融関連のトレンドをチェックする程度で、自分からXを開くことはもうない。 Xを続けていると、無意識のうちに「もう一つの人格」を作り、誰かを覗き見
ヤフーニュースに、長期投資に関する興味深い記事が載ってました。なんでも、マイクロソフトの2代目社長で元CEOの、S・バルマー氏が。。。最近、元上司でマイクロソフト創業者でもある、ビル・ゲイツ氏の資産を上回ったらしいのです。えっ!?、そんなことってあるの!?あ
ぼくは資産形成を始めた2020年を境に、その前後で中身が大きく変わりました。Ver.2とでも言いましょうか。まったくの別人格だと言い切っても良いです。もう、周りから見ると相当尖った生活が出来上がりましたよと。今回はそんな話を具体的に6つの事例でご紹介していこうと思います。現在、資産形成初期の方は将来の自分を想像することに役立つでしょうし、すでに資産形成で一定の富を築かれた方は、ご自身と比べて楽しんでいただけるのではないかと思います。ぜひ、最後までお付き合いください!
複数金融機関にNISA口座を開設した場合のこととか調べていて参考になる資料を見つけた
警戒感が若干緩んできていましたが… 日本株は反落へ、米自動車関税の発表でリスク回避-輸出関連に売り27日の東京株式相場は反落。トランプ米大統領による自動車関税…
登録当初は0.4%の金利だったGMO銀行 ハビト支店。3/24~0.5%に金利がupしましたこの口座の良い所?は、毎月利息の入金があるところアプリで当月の利息状況も見れて、翌月1日には入金があります。同じ眠らせておくなら、少しでも金利の良い所がいいかな?って思います。1
こんにちは、ごんべ@ウクライナ戦争の報道について!です。私は巷で言われる「陰謀論」が好き?というか興味があるのですが、今回のブログ内容は陰謀論になりそうですw株式投資をしているとウクライナ戦争の終着点が気になりますよね?個人的には戦争が始まった当初から「なぜロシアはウクライナに侵攻したんだろ?」というのがありました。地上波TVでは確信を突いた報道は全く無く、ネットもロシア批判ばかりで戦争の理由が見えません。戦争が始まっ
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年3月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年3月24日週)前週比:マイナス394,058円
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年3月17日週)前週比:プラス401,961円
米国VI価格調整額実績!2025年3月19日は200枚でマイナス32,400円
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年3月10日週)前週比:マイナス14,932円
【日経平均】円安上昇&昨日は長い下髭の陽線で上昇!?、パッカーン缶
【日経平均】対抗処置&報復処置とか不確実性の時代!?、ニョキと植物
株式市場の不安が拡大中!VIXの急上昇が示す次の投資タイミングとは?
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年3月3日週)前週比:マイナス515,882円
CFD投資成績月次報告(2025年2月分)前月比:マイナス132,337円
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年2月24日週)前週比:マイナス146,566円
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年2月17日週)前週比:マイナス230,123円
米国VI価格調整額実績!2025年2月18日は200枚でプラス216,500円
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年2月10日週)前週比:プラス227,870円
VIX関連CFD投資状況週次報告(2025年2月3日週)前週比:プラス31,208円
CFD投資成績月次報告(2025年1月分)前月比:プラス380,220円
【前日比+0.02%】2025年4月1日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
ラン寄付41
【投資初心者必見】負けない投資法とは コレで決まり
【Kの小口不動産投資】配当金の疑問、ぜんぶ解決!
【本編】エルゴスム_評判まとめ|魅力、稼ぎ方、注意点、将来性まで徹底解説!
【FAQ編】wewardポイント交換できない時の原因と解決策完全ガイド|よくある質問集付き
30代必見!未来に備える資産運用ガイド~パーキンソンの法則とリスク管理で賢く資産を形成しようというお話~
ダウ平均必死ですね
4/1 新興グロースは連日暴落(´;ω;`)
【投資】資産めっちゃ減りながらスポット購入【2025年3月結果】
野菜の苗が順調に育っています
#411 4月の予定 NISA爆負け
【iDeCo】資産状況2025年4月
2025年3月証券口座状況
暗号資産の荒波を乗りこなすために:不確実性と賢く向き合う航海術
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)