投資未経験の私が株をはじめて3年になります。投資への知見を得ることや勉強を兼ねて、ブログを始めることにしました。無理しない金額で、株でいつか大きな実りが得られたらいいな、と素直に、投資内容や、日々の思いを綴っていけたらと思います。
毎日を楽しく過ごすアレコレを書いています。旅行記・ホテル宿泊記、ディズニー、株式投資、食べ歩きまで色々書いています。食に関しては、作る事も大好きです。
アメリカ株、ETFに長期投資をしています。ETFに関する情報を中心に発信。 たまに受験関係。
アッパーマス、3児の父。不労所得のみで育児に専念する環境を作ることが目標。
ヒコーキ写真や資産運用の備忘録も兼ねてブログ開設です。
日々、日経業種別パフォーマンスを追いかけるブログ 知識がなくても負けないぞ
投資の結果を報告しながら経済的独立を達成するためにいろいろやってることを書いていこうと思います。
自己資金210万円で株式投資しています。 2022年12月19日に自己資金0万円になりました。 追加資金投入しましたが、含み損拡大中です。 ここからできることをしながら投資を続けていきます。 節約と倹約などを意識していきます。
お酒大好き関西人 × 某メーカー研究管理職 × 化学工学修士 × FP3級 × 簿記2級🧑🏻⚕️妻と子供2人👩👧👦 週末はヨガと筋トレで身体をメンテ→開店直後のスーパーで食材を買い漁るキッチンドランカー😆🍺
地方税非課税世帯です
40代バツイチ独身サラリーマンの投資ブログです。トラリピとトライオートETFの実現利益は2年1ヶ月で約154万円。スワップ、不動産、太陽光発電の運用実績も載せています。
日本の優待株が主力の投資家です。 毎日株価をチェックするので、その時に思った事や、調べた事を投稿します。 優待・お金大好き!
節約と投資のネタをゆる〜く紹介します(◕ᴗ◕✿) 年間貯蓄率40%達成✨
小型株の「トレード記録」と「トレードの考え」を定期更新。
安定収益狙いでREIT・ETF・個別高配当株をメインに投資中 目指すは今の本業を副業扱いにすること 年間配当金は100万を超えたところです
45歳までにはセミリタイアしたく、資産運用勉強中。 一応投資ブログです。関係ない事も書いてますけど。
仕事を頑張り、節約を併せる事で金融資産を増やし、インカムゲインで人生を満喫しちゃおうというブログです。人生を豊かにする娯楽記事(グルメや旅行等)も度々登場します
人生後半戦に入った中年の日々の記録。 主に酒、つまみ、投資やセミリタイアについて。
30代事務職OLがFIREを目指すために節約・投資を頑張るブログです。月次の投資実績の他、日々の節約術などもご紹介しています♩
こんにちは! 機械系エンジニアとしてメーカーで働いている30才です。 妻と二人暮らしです。 趣味の旅行がなかなかできないので、最近は投資や副業を始めています。
どこにでもいる、なんてことない人間の投資に関する独り言
高配当ETF(6割)+分配型投資信託(3割)+ブル型ETF(1割)の組み合わせで、資産形成を試みるブログです。 日々の配当金の獲得状況なども公開します。 2023年頃のセミリタイアを目指します。
資産運用で億り人を目指す
年収(手取り)230万 投資信託の売買で増やします
5万円、10万円からでも日本株!米国株!商品!FX通貨!仮想通貨! 安価に安全にスタートできる海外FX歴11年のハイレバ猫の取引方法! 絶対勝てる方法とかではなく、小額しかなくてもまともに勝負できるやり方です。
2028年末にセミリタイアする事にした30代リーマンがとりとめのない事を書くブログです
子育て、投資、節約、アウトドアetc、いろいろなことをゆるくかたるブログ。
人生の折り返し地点、今までの通り残りも生きていくのがしんどいです。FIREとかしてみたいけどなにすれ
40代夫婦でブログを始めました。広島県在住です。子無し夫婦の呑気な生活を綴っています。
【ブログでは自分が行なっている家計改善方法を中心に紹介!】 家計改善を始めて現在では1,000万円以上の資産達成! ▷これから家計改善を始めたいと思っている方 ▷30代家族持ちの会社員の方 など興味のある方は是非ブログまで!
40代後半から遅ればせながら始めた資産運用に関する覚書的な 自らの資産運用に関する備忘録、記録です
日々のこと、キャンプのこと、文具のこと、投資のことなどを書いてます。 キャンプをしながら週2〜3の仕事でゆったり暮らしていくのが目標です。
1億円を貯めてFIREを目指すブログです。私の実体験を基にお金に関する事を発信していきます。
主夫とFXトレードで家庭を支えるMasaruの主夫・子育て・トレードの記録を残すサイトです。
つれづれなるままに書いたものです。 あまり詳しくはないので、あたたかく見守っていただけると幸いです。
パニック障害だけど、4000万円の借金を9年で完済しました。このブログは、「パニック障害」と、株主優待・ふるさと納税・格安SIM・Amazon ガジェット などで「楽しくお得に生きよう!」という生活ブログです!
株主優待のブログを運営しています。 ワードプレスがメインなので、アメブロにリンクを貼って紹介中です。
株式投資と家庭菜園をやってます🌱 配当受取を楽しみに株式投資💴と小さな畑を借りていろいろ作ってみてます🌱
日々のギャンブル結果を報告しています。
今、目の前にあるチャートはFX。できる限り言葉で完結できるトレードを心がけていきます。 #ダウ理論#ローソク足#チャートパターン#スキャ~デイ#マーケットタイム#多通貨ペア#マルチディスプレイ#ファンダメンタルズ勉強中
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.05.27
つみたてNISAの魅力と始め方 – 積立設定を写真付きで解説
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.05.24 TMFを挽回するぞ📉
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.05.20 配当金も公開するよ🎵
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.05.17
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.05.13
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.05.10
【2023年5月】つみたてNISA結果報告
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.05.06
【つみたてNISA】21ヶ月(1年9ヶ月)経過時点での収益結果発表!
新NISAはいつから?つみたてNISAはどうなる?現在の運用実績と利回り公開
出来るの?専業主婦が1年間つみたてNISAを運用した結果を公開!
【つみたてNISA】20ヶ月(1年8ヶ月)経過時点での収益結果発表!
つみたてNISA運用3年2ヵ月目、含み益は+336,743 円 ( +26.59 %)
積立NISAの状況 (2023/3/13時点、4年2ヶ月2週間)
株主優待|JT優待品が到着!最後の中身はどんな感じ?いつ頃届いた?
起業に興味が出てきました。
含み損銘柄が増えた・・・ 前日比プラス12万800円
休日明け
「とりあえず貯金しなさい」の時代は終わっている
追加で保有しました。
【fxリスクリワードのおすすめ】
寄付き前の先物気配は31500円台後半─利益確定売りの後の上値は?
手堅く稼ぐ! 成長株 集中投資術 株の買い時・著
2023年5月25日FX少額トレード日記 再びプラスを目指して
114.パックン式お金の育て方 [ パトリック・ハーラン ]
5万円から目指す億り人、noteへ移行します!
【DMM Bitcoin・まとめ】評判やメリット・デメリットをご紹介
20230528 少なくとも現時点のドイツにクレジットクランチの兆候なし
【株初心者】株探し 〜エアコンは早めに点検しましょう〜
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)