1日前
なぜ人は暴落時に慌ててしまうのか!株価暴落時の対処法
8日前
家賃値上げは断れる!通知が来た際の対処法
15日前
4分の1が手続きしない!ふるさと納税で寄付控除
22日前
投資で損した人は確定申告で節税!損益通算・繰越控除の重要性
29日前
専業主婦/主夫は必須!株の税金を還付金として取り戻す方法
節約効果大!スマホ代の見直しでお金が貯まる
老後資金と投資戦略:新NISAでFIREの可能性を考える
2025年の確定申告:定額減税の落とし穴
外国投資商品の二重課税対策と投資リターン最大化
iDeCo変更点のポイント解説:あなたの資産運用にどんな影響があるの?
旧NISA非課税期間満期:投資家が取るべき次の一手とは?
高配当投資の注意ポイント
メルカリの売上金でAmazonでの買い物が可能に
払っている人は損 NHK料金を支払わない方法
クレジットカードの不正利用を未然に防ぐ方法
累積売却金額が7,000万を超えてきました!
1日前
明日から春休み。お休みのパパはこどもたちと楽しい1日を過ごしました。
2日前
配当生活を担う仲間の現状。5411 JFEホールディングス株式会社
3日前
公園を散歩して春をたくさん感じてきました
4日前
2025年3月27日は権利確定日で翌日の日経平均株価が約250円下がります
4日前
2025年3月27日は権利確定日で翌日の日経平均株価が約250円下がります
5日前
配当生活を担う仲間の現状。5401 日本製鉄株式会社
6日前
プログラミングに助産師体験、ネイリストなんかも体験した娘
8日前
2025年3月末に株式分割ラッシュが再来
9日前
【回顧録】初めての新幹線に興奮した様子の息子
10日前
卒業シーズン、お別れするのは寂しいことです
11日前
配当生活を担う仲間の現状。5334 日本特殊陶業株式会社
12日前
いちご狩りがひとりで楽しめるほど、娘も息子も成長してました!
12日前
いちご狩りがひとりで楽しめるほど、娘も息子も成長してました!
13日前
配当生活を担う仲間の現状。5201 AGC株式会社
2日前
投資日誌① インデックス投資(オルカン)に全力で入金してみた!
3日前
【書籍紹介】DIE WITH ZERO(ビル・パーキンス=著)
6日前
【書籍紹介】改訂版 お金は寝かせて増やしなさい(水瀬ケンイチ=著)
9日前
投資始めました インデックス 全世界株式(オールカントリー)一択
11日前
ブログを始めたきっかけ ほけんの窓口に行ってよかった理由
16日前
ロレックスマラソン 完走までの道のり⑤ 3ヶ月目の記録(完走編)
23日前
ロレックスマラソン 完走までの道のり④ 店員さんとの会話のコツ
26日前
ロレックスマラソン 完走までの道のり③ 2ヶ月目の記録
ロレックスマラソン 完走までの道のり② 1ヶ月目の記録
ロレックスマラソン 完走までの道程① 確実に購入する為の準備とは
ロレックスマラソン 挫折体験談③ 完走できずに諦めないために
ロレックスマラソン 挫折体験談② 完走できずに諦めないために
ロレックスマラソン 挫折体験談① 完走できずに諦めないために
ロレックスマラソン 事前準備編3 正規店訪問時に最適な服装
ロレックスマラソン 事前準備編2 正規店訪問前に考えるべきこと
8日前
【2025年3月版】VYMの資産残高と分配金の現状を公開【増配系ETF】
【2025年2月版】NISAの資産残高公開-今年は資産減少が続いてますけど何か?-
【2025年1月版】NISAの資産残高公開-資産減少から始まる1年-
【2024年12月版】NISAの資産残高公開-1年で422万円の資産増加-
【2024年12月版】VYMの資産残高と分配金の現状を公開【増配系ETF】
【2024年11月版】NISAの資産残高公開-特に面白みのない結果www-
【2024年10月版】NISAの資産残高公開-円安で一気に資産増-
【2024年9月版】NISAの資産残高公開-2ヶ月間でほぼ横ばい-
【2024年9月版】VYMの資産残高と分配金の現状を公開【増配系ETF】
【2024年7月版】NISAの資産残高公開-円高進んで資産激減-
【2024年6月版】NISAの資産残高公開-円安で資産激増-
【2024年6月版】VYMの資産残高と分配金の現状を公開【増配系ETF】
【2024年5月版】NISAの資産残高公開-積み立てた結果で始めてる感あり-
【2024年4月版】NISAの資産残高公開-円安なのに資産減少-
【2024年3月版】NISAの資産残高公開-安定の右肩上がり-
4日前
SBI証券スマホアプリの二要素認証「FIDO(スマホ認証)」の設定方法の解説
6日前
マネックス証券の二要素認証(SMS認証)の設定方法の解説
7日前
マネックス証券の「クレカ積立」カード会社連携項目の登録方法の解説
7日前
【楽天証券のセキュリティ強化】出金時のSMS認証の設定方法を解説
8日前
【SBI証券のセキュリティ強化】出金時の二要素認証サービスの設定方法を解説
8日前
【SBI証券のセキュリティ強化】デバイス認証サービスの設定方法を解説
10日前
戸建て・オール電化・3人家族の電気代を公開【2025年3月】
10日前
楽天証券のログイン追加認証の設定方法を解説【フィッシング詐欺の対策を!】
16日前
ジュース3本無料で貰えるアプリ「ジハンピ」の初回登録方法を解説【サントリー自販機キャッシュレスアプリ】
18日前
STOCKPOINT for CONNECTで1ポイント以下の端数が残った銘柄を他銘柄に振替える方法
20日前
だから言わんこっちゃない!REVOLUTION(8894)が株主優待を一度も実施せずに終了へ!
20日前
新車を2台購入して人生が最高に楽しいです!株価なんて気にする暇なし!
23日前
今年は本業の資格取得目指して頑張ることにしました!【コンクリート技士】
23日前
楽天モバイルにて契約から1年以内に解約すると手数料が取られるようになります!【2025年4月1日以降契約分より】
24日前
平凡家庭の資産の中身を公開【2025年3月】個別株・投資信託など
29日前
【2025年3月頭のポートフォリオ】主要株の下落が激しい、がヒューリックの上昇で持ちこたえ。
【2025年2月頭のポートフォリオ】目減りした資産・・と思いきや11月ごろの水準に戻っただけ?
【2025年1月頭のポートフォリオ】念願の iPad mini 7 を購入!株価はほぼ変化なしでした。
【2024年12月頭のポートフォリオ】米国株価上昇と、円高に向かうか?コジマの株主優待もゲット!
【2024年11月頭のポートフォリオ】投資の秋、買い物の秋(お金使いすぎ)
【2024年10月頭のポートフォリオ】やはり毎月配当は良い。もっと増やしていきたいが・・
【2024年9月頭のポートフォリオ】8月の暴落がほぼ回復?
【2024年8月頭のポートフォリオ】株価4か月前に戻った!?そして、ねんがんの第一興商を手に入れたぞ!
【2024年7月頭のポートフォリオ】年初来高値続出!今後追加する株を真剣に考えてみた
【2024年6月頭のポートフォリオ】米国株が円安効果でプラスに転じた!株価自体も回復してきている?
【2024年5月頭のポートフォリオ】JIAがストップ高に!分割前の購入額を超えてきました
【2024年4月頭のポートフォリオ】JT、JIA配当金とJIAのクオカードをゲット!来年も100株で優待が継続するといいな(希望)
【2024年3月頭のポートフォリオ】様子見の2月。何だか不穏な空気を感じる・・
【2024年2月頭のポートフォリオ】総資産150万円突破!積水ハウスを買い増し、4月にもらえる配当金を1000円に!JIAのライツ予約権は売りました
【2024年1月頭のポートフォリオ】過去最高の配当金額をマーク!そして積水ハウス(1月、7月配当)を追加!
14日前
食事と自炊が鍵!お金と健康を同時に手に入れる2ヶ月の習慣
15日前
データで分かる!日本の富裕層が2倍に増えた理由と資産形成のチャンス
16日前
積立投資家が暴落で儲かる理由:5つのポイントと事前対策を徹底解説
17日前
『属性』が低くても大丈夫!失敗しない金融機関との付き合い方
18日前
失敗を糧に成長する!仲間と学ぶ不動産投資のリアルな魅力
19日前
知らないと損!ネットに出る前に売れちゃう物件を扱う優良業者の真実
20日前
FANG+の下落こそ買いの好機!対数スケールで見る長期投資の真実
21日前
“いい物件紹介してください”はNG!不動産業者に伝わる上手な依頼方法とは?
22日前
貯金体質はこうして作られる! 成功者だけが気づいている6つのサイン
23日前
お金に働いてもらう!ゼロから始める“資産加速の5つの秘訣”
24日前
やるか、やらないか。メンタルも収入も激変する“5つの習慣”を公開!
25日前
貯金ゼロでも安心?“信用してはいけない5つの落とし穴”を回避して資産を守る方法
25日前
融資情勢は日々変わる?銀行選びで失敗しないための最新ノウハウ
27日前
年収500万〜700万円の人がハマりがちな落とし穴と解決策
28日前
買った後が勝負!満室経営で安定収益を生む不動産投資の秘訣
1日前
配当収入見込み増減3月
8日前
配当金生活3月権利高配当持ち株
15日前
高配当信用持ち株利回りランキングTop33
22日前
配当収入見込み増減2月
配当金生活(2025年2月実績)
https://haitoseikatsu.blogspot.com/2025/02/6075.html
高配当信用持ち株利回りランキングTop35
2025年1月 大幅減配からの配当見込み増
配当金生活(2025年1月実績)
配当金生活1月権利高配当持ち株
5月高配当株減配・減益発表が続く
2025年譲渡益目標
2025年毎月高配当金目標設定
配当金生活(2024年12月実績)
配当源泉徴収還付税額44万円
【2022年8月】配当金受け取り状況と保有資産推移
【2022年7月】配当金受け取り状況と保有資産推移
【2022年6月】配当金受け取り状況と保有資産推移
つみたてNISAで買うべきおすすめ投資信託とその理由
【2022年5月】配当金受け取り状況と保有資産推移
【超初心者向け】一般NISA、つみたてNISAのメリットデメリット
お金を貯めたい人必読!資産運用・資産形成に役立つ本10選
【投資初心者向け】株やETFの買い方と取引専門用語について解説
銀行で投資を始めてはいけない4つの理由
【2022年4月】配当金受け取り状況と保有資産推移
【生命保険について知る】保険契約する前に考えておきたいこと
お金が貯まらない人必見!生活費を下げる為に私が実践した家計改善9選
【SBI証券】必ずやるべき設定とお得な活用方法
【投資初心者向け】SBI証券の口座開設方法・手順を解説
【楽天証券】お得に使う為に最初にやるべき設定
1日前
資産額が〇〇年分になったらコア投資のみ!
2日前
40歳でリタイアできた理由|本業+節約+コア投資でお金に困らない人生を実現
3日前
コア・サテライト投資と金投資の考え方
4日前
コア・サテライト投資の実践:新興国ETFの選び方と注目商品
6日前
欧州株へのサテライト投資戦略
6日前
コアサテライト投資のサテライト戦略:米国株以外への分散投資の選択肢
7日前
営業トークに注意!いい話は向こうからやってこない
8日前
ふるさと納税、ガチ寄付してる人が意外と多い?
9日前
日本の納税制度に文句を言う人・言わない人の違い
10日前
インデックスファンドの出口戦略を考える
11日前
2025年の株式相場は波乱続き? 長期投資の視点を忘れずに!
13日前
法人向け福利厚生制度「iDeCo+」と「はぐくみ基金」の違いを解説!
13日前
レバレッジ投資のリスクとは?初心者が気をつけるべきポイント
14日前
SBI証券の投資マイレージとは?賢い使い方と注意点を解説!
15日前
バイキングと投資の共通点:人それぞれの考え方を大切に
1日前
【iDeCo】派遣でも加入できる?上限は?実例付き
2日前
【高配当投資】SBI・SCHD VS 楽天・SCHD 比較
6日前
【家計簿】2025年2月|娯楽費に1万円
9日前
【高配当投資】米国債券はFIREでどうする?AGG、TLT、EDVの比較
12日前
【投資方針】今後の新NISAは高配当メイン
16日前
【スポット購入】S&P500は調整局面入り!4週連続の下落
23日前
【資産公開】トランプ関税相場で振らされ2ヵ月連続の減少!
25日前
【暴落の歴史】過去のS&P500チャートから学ぶ
27日前
【家計簿】夫婦二人で支出15万円
【スポット購入】トランプ関税|今年初の買い増しは日経平均
【ふるさと納税】トイレットペーパー3倍巻き個包装|愛媛県四国中央市
【高配当投資】高配当ETF御三家「HDV」「VYM」「SPYD」+「SCHD」の比較
【高配当投資】日本高配当デビュー!|日経平均高配当株50指数
【高配当投資】J-REITデビュー|1476「iシェアーズ・コア Jリート」
【FIRE】アーリーリタイア計画⑤高配当投資始めます
【株主優待】9384内外トランスラインから最後の「株主様ご優待のご案内」が届きました。
5日前
【分配金】8963インヴィンシブル投資法人から『分配金計算書』(第43期)の通知が届きました。
7日前
【インド株ETF】201A「iシェアーズ Nifty 50 インド株 ETF」から『収益分配金計算書』が届きました。
10日前
【株主優待品】3003ヒューリックの株主優待『カタログギフト』から、白米3Kgが無事届きました。
13日前
【TOB】9384内外トランスラインから『公開買い付けご案内』が届きました。
14日前
【株主優待品】9997ベルーナから『株主優待』の日本酒が届きました。
15日前
【隠れ優待】7085カーブスホールディングスからアンケートの返礼品が届きました。
16日前
【株主優待】2503キリンホールディングスから株主優待が届きました。
17日前
【配当金】4912ライオンから配当金計算書が届きました。
18日前
【株主優待】8165千趣会から株主優待が届きました。
18日前
【株主優待】9173東海汽船から『乗船割引券』と『サービス券』が届きました。
21日前
【株主優待】7135ジャパンクラフトホールディングスから「株主ご優待券」が届きました。(2024年12月末分)
23日前
【株主優待】4912ライオンから株主優待が届きました。
26日前
【株主優待】3003ヒューリックから株主優待記念品のカタログギフトが届きました。
28日前
【株主優待】2809キューピーから「株主優待品」が届きました。
1日前
【初心者向け】個人向け国債はいくら買うと良い?損しない買い方は?を解説【個人向け国債】
8日前
【個人向け国債】『変動』『固定』どっち選ぶ?個人向け国債選び方のポイントを解説【投資入門者向き】【安全資産】
15日前
【新卒社会人向け】お金の準備は3月中に!おすすめの口座3つ厳選【2025年】
22日前
【安全資産】個人向け国債は買うべき?どんな人におすすめ?実際購入するFPが解説
29日前
【楽天家計簿】家計簿アプリ乗り換えた方が良い?『楽天家計簿』の特徴を解説
【老後資産】20代から考える老後対策!老後のお金不安は『3つの知る』で解消
【楽天】楽天でんき お得だったかな?2024年の電気代、楽天でんきと東京電力比較!
月『1万円』自由なお金を作る!高配当投資編
【節約・節税】ふるさと納税の《次》にやっておきたいこと3選
ローンの変動に相性◎高金利&低リスクな『個人向け国債』はいかが?
【薬剤師保険2025】日本薬剤師会の保険を見ていこう!
【家計簿】年に一度は家計簿も大掃除!2024年の家計を振り返りチェック
【家計簿】年に一度は自分の資産も大掃除!バランスシートを作って資産を『見える化』しよう
月『1万円』自由なお金を作る!投資信託編
月『1万円』自由なお金を作る!節約編2
本を読んでも勝てないトレーダーに足りないマインドはこれ【お知らせアリ】
勝ち組のトレーダーが必ずやっている自己管理術【時間をデザインする】
【お知らせ】我が書籍が重版されます。
【お知らせ】著書が『ギフトとしてよく贈られている商品1位』に選ばれてました。
【株初心者1年生向け】スイングトレードとはいかなるものか
スイングトレードがいかなるものか語りましょう【人生にスイングトレードを】
【世界一やさしいスイングトレードの教科書】株トレブログ!発のスイングトレード本が全国書店にて販売されます!【お知らせだ!】
【スイングトレード】移動平均線の設定と使い方を解説!初心者でも相場環境がわかりやすいぜ!
【スイングトレード】9・17・26日の時間論をベースに戦略を組み立てる
【勝つ人と負ける人の違い】自分の課題と真摯に向き合い立ち向かう人が株トレードは勝つ【音声配信アリ】
【失敗しないスイングトレード学習法】儲かる人と儲からない人の決定的な違いを解説する
スイングトレードの練習に絶対使いたいツールまとめ【デモ用・本番用ツールも】
【スイングトレード売買ログ】月足を使った短期Boxトレードの勝ち方
『株トレードで勝つには何をすべきですか?』
【スイングトレード】勝てるトレーダーの資金管理戦略(+読者様へお知らせ!7/31)
2日前
【朗報】「楽天SCHD」信託報酬率引下げ!奇しくもSBI・SCHDと同水準に
8日前
SBI証券のセキュリティ設定を確認しよう
【3回目の分配金発表】SBI日本高配当株式ファンド(年4回決算型)
【比較】SBIもSCHD登場! 楽天SCHDとの商品比較
【初回分配金140円】SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
【いま買われているファンドは?】投資信託 資金流入ランキング202402
【これで解決】確定申告の実施方法(e-Tax)2024年版
楽天・オール カントリーの特徴 eMAXIS Slimとの違い
【ポートフォリオ確定】SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
【信託報酬0.099%】SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)が登場
NISA口座の金融機関を変更する方法(楽天→SBI証券)
【徹底検証】SBI・V・全米株式インデックス・ファンド 2年目の運用成績
【いま買われているファンドは?】投資信託 資金流入ランキング2023(上半期)
【ふるさと納税】住民税通知書で納税控除額を答え合わせしよう
【5分で出来る】ワンストップ特例のオンライン申請
女性がお金を稼ぐ戦略3選【豊かになろう】
不動産投資の初心者は何から始める? 現役大家が教えるロードマップ
2024年5月の不労所得:95万9,551円でした
2024年4月の不労所得:-6,46万1,795円でした
2024年3月の不労所得:86万7,047円でした
自動FX撤退しました(損切り750万円)
2024年2月の不労所得:61万5,344円でした
2024年2月の不労所得:61万5,344円でした
【重要】人生を変えるために必要なたった1つのこと
2024年1月の不労所得:55万2,391円でした
【2023年1年間】不労所得は5,55万7,553円でした
2023年12月の不労所得:66万7,437円でした
2023年11月の不労所得:-51万3,634円でした(損切りしました)
2023年10月の不労所得:51万6,073円でした
【お金を増やす方法】お金に旅をさせよう
運用状況確認2025年2月 ~ひと月で320万円減りました~
運用状況確認2025年1月 ~ひと月で99万円増えました~
2024年1年間の受け取り配当金は計70.9万円でした
【2024】年間運用状況確認 ~1年で1748万円増えました~
運用状況確認2024年12月 ~ひと月で136万円増えました~
運用状況確認2024年11月 ~ひと月で47万円増えました~
運用状況確認2024年10月 ~ひと月で571万円増えました~
運用状況確認2024年8月 ~ひと月で47万円増えました~
運用状況確認2024年8月 ~ひと月で207万円減りました~
運用状況確認2024年7月 ~ひと月で306万円減りました~
VOO(S&P500ETF)を2株購入し1008.62ドル(約16万円)支払いました
(米国長期債券ETF)TLTから分配金91.34ドルを受け取りました。
S&P500より分配金を831.88ドル(約13万円)受け取りました ~海外ETFのVOO~
運用状況確認2024年6月 ~ひと月で423万円増えました~
2024年6月もeMAXIS Slim S&P500 を50万円分購入しました。
10日前
気になる企業「クオリプス(4849)」の続き。あれから株価2倍、3倍??大阪・関西万博2025、パソナグループパビリオンとクオリプス
気になる企業「クオリプス(4894)」、株価も5日で3,000円から4,400円へ。「4倍ルール」「4倍チャレンジ」って何だっけ?
日本株メモ 気になるニュース、気になる企業(順不同)【2024年5月25日更新。随時更新するかも】
楽天ポイントがどんどん貯まる不思議。楽天ペイ、楽天ポイント、楽天経済圏のアプリの使いにくさが際立っていて地味にイライラするけど、どんどんポイントが貯まるので何となく使い続ける、という現実。
投資の勉強。動画で銘柄研究のバイブル「四季報」の読み方のポイントを学ぶ。相変わらずMONEY SKILL SETが面白い。
楽天証券、楽天銀行、同時開設申込とその後。申込~申込手続き~証券口座・銀行口座の開設手続き完了~初期設定までに要した日数など
楽天証券口座と楽天銀行口座、同時開設を申し込んだ、その結果。素朴な疑問、皆さん、これ、スムーズに同時開設できたのかしら?
楽天証券か、SBI証券か。そんな疑問が頭の中をぐるぐる回り、結局何も動けないまま……さぁ、証券会社の口座開設から始めるぞ!
スーパーホワイト。50代、クレジットカードの審査に通らない。定職はあるけど審査に通り難いという落とし穴。
「あつまれ!経済の森」と「MONEY SKILL SET」というYouTubeチャンネルが面白い
投資を始めてみようと思う
プライバシーポリシー
免責事項
お問い合わせはこちらからどうぞ
久しぶりに、はてなブログに触れて思うこと。
【ブログ収益公開】2022年2月
【離島応援ナース】もっていくべき必須アイテム 3選
【コロナホテル療養】看護師単発バイト 準備すべき3選
【新型コロナウィルスに感染】自宅療養10日間
【コロナホテル療養】看護師単発バイト メリット・デメリット
【コロナホテル療養】看護師単発バイト体験談
【看護師が絶対読むべき】おすすめブロガーをご紹介!
【絶対に読むべき1冊】サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット
【離島応援ナース】沖縄離島でのお仕事のリアル✨
【ブログ収益公開】2022年1月
【看護師単発バイト】2022年1月分のお給料公開
【看護師のスキンケア】資生堂-アルティミューン パワライジング コンセントレートⅢ
【リベ大🦁】おすすめ資産形成コンテンツ
【看護師の資産形成】看護師こそ資産形成が必要
【応援ナース】看護師の自由な働き方
#410 2025年3月の家計簿
キーボードが壊れた!? ChatGPTに救われた“222222”地獄と昭和キーボードの出会い【3月31日】
キーボードが壊れた!? ChatGPTに救われた“222222”地獄と昭和キーボードの出会い【3月31日】
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
3月の収支
50代おひとりさま25年3月の家計
2025年3月の家計簿を〆ました 新品当時からマズすぎた炊飯器を別のメーカーに買い換えました
3月1週目の家計簿集計
体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走
特別費は毎月いくら?一覧表で特別費を管理しよう!
【すぐに使える】スプレッドシート家計簿テンプレート|入力最小限でラクラク時短!
マンション売却中、ダブルローンで支出がかさむ3月家計締め
こんな感じで
【実験ラスト2日】ZUMBA参加と62.0kg目前の体重管理日記|町内会総会にも出席しました!【3月30日】
【ふたり暮らし】2025年3月『やりくり費4万円』少しの手間とお金を使わない暮らし
(トランプ相場編)相場の謎を解くカギは「まだ」と「もう」にあり⁉️
【NISA投資】2025年04月01日の運用実績
米国株でスイングトレード、デイトレード 最強銘柄 これで勝てる!
新nisa 積立投資枠 変更
【Kの小口不動産投資】夢と現実!リスク&リターン徹底解剖
メタプラネットナンピンしました フジテレビってひどいよね
リスク管理に基づく投資の10の教訓
2025年3月末資産は先月より-28.8万円、日本株は一時上昇も配当落ち後に下落、米国債券ETFは下落
2025年3月28日の資産運用結果
【株式投資の頭と尻尾はくれてやれ】完璧を捨てた先に広がる「投資の美学」❗️
【朝の想定2025-4-1】ダウ反発、ナスダックも底打ち感、先物360円高で日経平均も一旦止まるか─米指標待ちもあって予断許さず
2025年3月の配当金と収入
【落ちてくるナイフ】2025年3月31日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
日本たばこ産業(JT)から配当金の入金がありました
【投資家はどう動くべきか?】トランプ大統領の追加関税と株価下落