GEM FOREXのガチゼロ口座は客寄せパンダ。
正真正銘のスプレッド0だと言うGEM FOREXのガチゼロ口座なんですが、まだ誰一人使っているところを見たことがありません。招待メール制なのは口座開設できないようにするトリック。実はガチゼロ口座を使わせる気なんてない。ガチゼロ口座は客寄せパ
2022/07/18 21:43
GEM FOREXのガチゼロ口座は客寄せパンダ。
正真正銘のスプレッド0だと言うGEM FOREXのガチゼロ口座なんですが、まだ誰一人使っているところを見たことがありません。招待メール制なのは口座開設できないようにするトリック。実はガチゼロ口座を使わせる気なんてない。ガチゼロ口座は客寄せパ
2022/07/18 21:28
ドル円が140円を付けた時に何が起きるか考えてみようじゃないか。
今月のFOMCでも利上げがなされるようで、FRBは0.75%を予定しています。実質、利上げにも上限があるわけですがアメリカの物価高を食い止めるためにFRBがこれでどうだというくらいの利上げを実施してきそうなのです。現在のドル円レートが138
2022/07/18 21:15
2022/07/18 20:16
2022年7月度中間報告【資産・運営情報】独身おじさん友達いない問題
今年の後半戦に入って初月が半分終わってしまった。予定通りに今月から中間報告を行っていく。 コ〇ナに罹ってしまい、もともと低い思考力がさらに低下している。何とか机に座れる状態になったので報告記事を書いて
2022/07/18 16:50
米国株で爆損した(苦しかった)ときの話をしようか
こんにちは、かーくんです。 この記事では、過去に私が米国株で爆損した(苦しかった)ときの話をしようと思います。 人によっては、「それくらいの金額かよ~」となるかもしれませんが、当時の私にとってはかなりきつかったです。笑 やはり投資では、失敗
2022/07/18 12:03
株式投資100万円チャレンジ(2022/07/18)
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 株式投資100万円チャレンジ(2022/07/18) 202…
2022/07/18 11:19
FAANG2.0(新FAANG)とはなにか?米国株の新たなトレンドとなるのか?わかりやすく解説
ここ1月くらいで急に言われだした用語にFAANG2.0があります。(新FAANGと言われることも)今回はこの米国株の新たなトレンドになりそうなFAANG2.0についてわかりやすく解説していきたいと思います。
2022/07/18 09:40
ドル円が10円落ちてもまだ円安だからFXで物価高分を吸収したい。
先週損切りしたおかげで今日は朝からポジれるスクエア状態です。どの通貨ペアをトレードしようかなとチャートを見ながらドル円レートを確認すると138.277円。ここから10円円高になってもまだ円安だから年単位の長い時間かけて物価高の状況が続きそう
2022/07/18 06:02
2022/07/18 02:29
2022/07/17 23:34
【テクニカル分析】今週の振り返りと来週の米国相場予想(7/18~)【SP500,NASDAQ100】
ばーにゃいこんにちは!底辺エンジニアのばーにゃいです!どうも、ばーにゃいです!今週はCPI結果がめちゃくちゃ高かったので、7月のFOMCでは1%の利上げが急速に織り込まれてきてましたが、要人達の0.75%利上げ支持によって木金で大幅に上昇し
2022/07/17 18:33
VIX関連CFD投資状況週次報告(2022年7月11日週)前週比:プラス136,640円
VIX指数関連のCFDである米国VI、米国VIブル、米国VIベアの2022年7月11日週の収益は前週比で プラス136,640円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス2,387,869円 になりました。...
2022/07/17 18:15
【底辺の仕事ランキングとセミリタイア】工場作業員が語るブルーカラーの強み
少し前にネット上で炎上した記事がある【底辺の仕事ランキング】という記事だ。公開して間もなく運営会社に批判が殺到して記事は削除されたようだ。私は炎上後に知ったので記事の確認はできなかった。 それでもネッ
2022/07/17 15:40
ランニング始めました
こんにちは! 飲み夫です。 ダイエットのためにランニングを始めました。 ただ、最近は雨の日が多くてなかなか走れないです。。。。 このまま、ダイエットのやる気がなくなっていかないか心配です。 とりあえず3キロぐらい減らしたいです。 もくじ 家計の棚卸し ダイエット 家計の棚卸し さて今週の振り返りを行っていきましょう。 2022/7/8 2022/7/15 現金 1,106,060 1,102,365 株式 9,391,280 9,358,435 投資信託 13,531,251 13,478,924 年金 2,323,814 2,320,535 合計 26,352,405 26,260,259 …
2022/07/17 12:37
【日本株】値上がり銘柄に順張り投資2022_0717day
2022/07/17(日)値上がりランキング【42銘柄】から4銘柄ピックアップ。 【7711:助川電気工業】 【9983:ファーストリテイリング】 【6324:ハーモニック・ドライブ・システムズ】 【6378:木村化工機】を取り上げます。
2022/07/17 11:45
【不動産2棟目】円安と不動産投資(2022年7月投資実績公開)
保有している不動産(2棟目)の賃料が入金されました。結果をまとめていきます。 この記事は、 いま不動産投資をし…
2022/07/17 08:27
年末の米株価予想を下方修正しました!投資に対しては強気姿勢
米国株の目標株価を引き下げました。予想以上のインフレなどもあり今後の予想が難しい状態です。11月には米中間選挙もあり再び株価が混乱する可能性もあります。ただし、投資については分散スタイルで強気に実施していく予定です。
2022/07/17 00:08
【40代の資産運用公開】非正規社員の投資成績を徹底解剖【6月度】
6月のアメリカ消費者物価指数は約40年半ぶりの高水準でした。景気後退・歴史的円安に揺れた6月の投資成績を記事にしています。シンプルなインデックス投資ですので、投資初心者の方にも取っつきやすいかと思います。ご参考にして頂ければ幸いです。
2022/07/16 23:55
2022/07/16 22:44
米国VI価格調整額実績!2022年7月13日は11玉でプラス13,442円
2022年7月13日に発生した米国VIの価格調整額は1玉あたりプラス1,222円でした。 11玉保有しているため、合計で プラス13,442円 になります。 2019年6月から今までに発生した価格調整額の累計は プラス510...
2022/07/16 21:54
7月15日 本来ならば反落の1日。ファストリ1人相撲
今日の相場 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 今日の日経平均は+145.08円の26,788.47円でした。 前日夜にPPIが発表されました。 前年同月比、予想10.7%→結果11.3%。 コア指数前年同月比、予想8.1%→8.2%。 CPIと同じく予想より強含みの結果。 この結果を受けて、大幅利上げが現実味を帯びてきたとして、14日のダウ平均は一時600ドル超値下がりましたが、前日と同じように後半に切り返して142ドル安で大引け。 この流れを受けての日経平均でしたが、予想外のギャップアップスタート。 前日と同じく、[6920]レーザーテック、[803…
2022/07/16 18:44
コモディティは全体的に下げた…特に原油は長期の上げトレンドが終了しての転換か?来週(2022/07/18~)以降も要注意
先週の記事はこちら↓コモディティは雇用統計で若干の反発を見せた…来週(2022/07/11~)以降の動きを要注意
2022/07/16 12:09
【図解】PCとスマホのメタマスク(Metamask)を同期する手順
この記事ではPCとスマホのメタマスク(Metamask)の同期方法を解説します。PCとスマホのメタマスクを同期できると、どこからでも同じウォレットでNFT取引やDefi運用が可能になります。メタマスクを使いこなして、仮想通貨に触れる際には必須の設定です。
2022/07/16 12:08
【メタマスク】イーサリアム(ETH)をクレジットカードで購入する方法【Apple Payを使います】
この記事ではメタマスク(Metamask)を使う筆者がイーサリアム(ETH)をクレジットカードで購入する方法を解説します。さらに記事の後半では、クレジットカード決済時の手数料や、そもそも日本人が使えるサービスなのか等の注意点まで丁寧に説明します。
2022/07/16 11:33
エヌビディア【NVIDA】今後10年の株価予想と将来性の見通し【強みとは?】
エヌビディア【NVIDA】メタバース、自動運転分野で期待される半導体メーカの銘柄分析です。何がすごいのか?競合のAMDとPER比較して今後の目標株価をブログで解説します。
2022/07/16 09:50
今週はカーブスの清算で利益確定が出来ました
今週の保有株含み損益は -84,252円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: -39,416円 <先週以前の週間実績はこちらから>今週は売買14件ありました今週は13件の売買実績がありました。カーブスホールディ
2022/07/16 07:16
2022/07/16 07:12
2022/07/15 22:24
【図解】メタマスク(MetaMask)の始め方・基本操作・使い方を解説
この記事はMetamask(メタマスク)の使い方を知りたいひと向け。基本操作(入出金)からトークンのスワップ機能、ブラウザ機能、ウォレットのインポートまで丁寧に解説します。これから仮想通貨に触れるひとには必須のウォレット。準備を済ませましょう。
2022/07/15 21:59
優秀な経営者はミニマリストが多い?【あなたもモノを減らしたくなりますよ】
レッサー優秀な人って、だいたいミニマリストじゃない?優秀な経営者は、ミニマリストが多い気がします。ミニマリストまでいかなくても、1つのモノを大切にしたり、身の回りのモノが少なかったり、という印象を受けます。そこで今回は、なぜ優秀な経営者はミ
2022/07/15 21:58
【検証完了しました】システムベット自動売買は聖杯か検証!ダランベール法採用のEA
本稿の検証は完了しました!検証結果を記事の最後に追記しましたのでご確認ください → 2022年7月15日追記分 EAが大好物の私としては、いくつか理想とするEAのタイプがあります。 その一つが、 キャ […]
2022/07/15 21:10
FXニュース 2022年07月15日 ユーロドルがパリティ割れ、FRBの見解で1%利上げ観測後退
XMニュースのお時間です。ドル円の140円到達は来週以降へ持ち越しになった。100%入金ボーナス
2022/07/15 17:56
損切り完了。
損切りしました。XMの損失がこれ。FXGTの利確がこれ。すでに決済済みです。差し引き277万円の損失が出ました。チャートを見てるだけでFXできないことが機会損失になっていた。金曜日ということもあるし、ビットコインはすぐ頭打ちになる予...
2022/07/15 17:53
【日本株】値下がり銘柄に逆張り投資2022_0715day
2022/07/15(金)値下がりランキング【58銘柄】から4銘柄ピックアップ。 【3841:ジーダット】 【6199:セラク】 【7420:佐鳥電機】 【4577:ダイト】を取り上げます。
2022/07/15 17:17
暗号資産を買ってみた、株主優待をきっかけに始めてみました
暗号資産のイーサリアムを初めて購入しました。暴落状態が続いている暗号資産ですが、一定の市場が形成されているので暗号資産の選別・淘汰が進んでいるのではないかとの思いがあり、また半分は未知への興味で勉強感覚です。購入のきっかけを含めて説明します。
2022/07/15 14:01
【期間限定】現金15,000円 キャッシュバック(theoption)口座開設キャンペーン‼
ファイナルキャッシュバックからザオプション(theoption)口座開設で現金15,000円キャッシュバック!↓ファイナルキャッシュバック(登録無料)と…
2022/07/15 11:13
★最近の売買&夫婦で3万円Get♪マイナポイント第2弾~、ケーニヒスクローネのカップケーキ
大好きなケーニヒスクローネのカップケーキを 家族3人分、買いました♪ 私はいつも「デザートプリン(白玉入り)」が 定番で、フルーツも美味しいし プリンも白玉も入って飽きません☆ さて マイナポイン
2022/07/15 10:55
2022/07/15 09:10
クラウドバンクよありがとう。また会う日まで。
3年半ほどお世話になったソーシャルレンディングの【クラウドバンク】。現在のところ『元本回収率100%』を継続達成中。利回りもよくて投資期間数ヶ月〜1年と短いのが気に入っていたのだけど、最近では出資申し込みの競争率が高くて高くて。当初は、サイ
2022/07/15 08:58
【不動産1棟目】新たな物件購入を検討するも融資が難航(2022年7月投資実績公開)
今月も保有している不動産(1棟目)の賃料が入金されました。結果をまとめていきます。 この記事は、 いま不動産投…
2022/07/15 08:41
今回の米国企業決算は特別です!私が注目しているのは市場の反応
米国株の決算を確認する時のポイントについて紹介。米国市場はグロース株の影響が強いので、その決算は市場全体への投資をしている人も注目です。決算については内容云々も大切ですが、それを受けて株価がどんな動きをしたかも大切です。
2022/07/15 08:32
配当金入金|ネオモバポートフォリオ大公開【2022年7月中間】
ネオモバ口座に大量の配当金が入金されました。配当金は種銭にして、ネオモバ口座の保有株数を増やしていきたいと思います!どんな銘柄を保有しているか、全て公開しているので是非ご覧ください。
2022/07/15 05:49
XMトレーダーつかさの保有ポジション7月15日金曜日。
おはようございます。眠気を限界まで引っ張ったのでぐっすり眠れました。今朝の保有ポジション損益が思い通りになってきたので喜んでいます。XMのGOLDが490万円の含み損。FXGTのBTCが239万円の含み益。相殺決済を狙っています。別...
FXニュース 2022年07月14日 米消費者物価指数の結果で市場全体にショックウェーブが波及
FRBに掻き回される為替市場。どれだけドル高にしたいのか。100%入金ボーナス
2022/07/15 05:27
2022/07/15 04:48
日本郵船の株主優待が来ました、一度は行きたい船の旅
日本郵船の株主優待の案内が期末配当金計算書と共に2022年6月末に来ました。今年度は飛鳥クルーズ料金が10%割引になる他に、横浜にある氷川丸や日本郵船歴史博物館の入場料が無料になる招待券も同封されていました。これらの内容について説明します。
2022/07/14 21:05
7月14日 CPIは40年振りの伸び率。ドル円は139円に
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 13日のダウ平均は−208.54ドルの30,772.79ドルでした。 まずは重要指標のCPIの結果から。 前年同月比、予想8.8%→9.1%。 コア指数前年同月比、予想5.7%→5.9%。 数日前から予告されていた通り予想より上振れ。 実に1981年以来40年振りの高い伸び率だそうです。 大幅利上げの懸念が現実味を帯び、ダウ先物は急落。 そのまま約200ドル安で寄り付き。 一時は400ドル以上下げる場面もありましたが、バイデン大統領が「CPIは遅行指標だ。ガソリン代は下がり続けている。コアインフレ…
2022/07/14 20:45
FXGTのCool Bonus Breezeは本当にお得なのか検証してみた。
FXGTのCool Bonus Breezeは取引に応じてボーナスが獲得できます。具体的にはBTCだと1ロット取引した場合50ドル、日本円にして6,950円がボーナスとして口座に加算されます。しかしですね。水曜日にポジってスワップ3倍デーの
2022/07/14 18:44
【日本株】値上がり銘柄に順張り投資2022_0714day
2022/07/14(木)値上がりランキング【52銘柄】から4銘柄をピックアップ。【1377:サカタのタネ】 【3093:トレジャー・ファクトリー】 【9861:吉野家HD】 【2726:パルグループHD】を取り上げます。
951件〜1000件