ドル円がドル高になったことで弱かったユーロ円も上昇しています。40万円くらいの損切りでセーフ。しかし、まだ巨額の含み損が残されたまま。GOLD6.6ロット。次はこれを救出しなければならない。ユーロ円が下落したところをロングで拾い、GOLDも
FRBが今月のFOMCで1%の利上げをするとか予想され始めドル高が進行しています。ドル円が138円になった!と言われた日にもう139円をつけそうです。FOMCは7月28日木曜日の午前3時を予定していて今日が14日。まだ2週間もあるのに利上げ
米国CPI値が予想を大きく上回り市場に動揺が走りました。市場が開くと同時に各指標ともに大きく下げましたがその後徐々に回復。前日比ではやや下げましたが、さほどインパクトは大きくなかった様子。しかし今後の利上げには大きく影響しそう。そんなお話。
6月末からの運用開始はグッドタイミングだった【SBIラップ】
先月から始めた【SBIラップ】。リバランスされたようなので印象に残ったところを記録。ゴールドが大きく増えて米国債券・不動産が下がったのが目立ちます。マダムMから「債券減らしているのがなぜなのかわからない〜」と、運用報告書をもとに自作した分析
2022年6月度運用成績月間運用成績の発表です。 保有資産評価額 1,289,096円 損益(含み損益込) -93,610円 <過去の運用成績はこちら>月間取引実績株式売買取引取引の実績です。先月は......
FXGTでBTCJPYとBTCUSDをロングしました。今やってるFXGTのキャンペーンがCool Bonus Breezeと呼ばれる取引に応じてボーナスが獲得できるものです。暗号通貨に1ロット入れるだけで50ドルもボーナスが貰えてしまう破格
スーパームーンが去りました。月の満ち欠けは少しづつだから天気が良いと今日も同じくらいの大きさの月を見ることができます。満月によってもたらされる為替のトレンドも少しずつながら継続するかもしれません。私の保有ポジは含み損が160万円減少してくれ
今夜の月は今年最も大きな満月になるらしい。その昔、月の満ち欠けが為替のトレンド方向を決めていたという事実がありました。パリティ状態を脱しようとするユーロドル。今日のスーパームーンできっとトレンド転換の日になる。私が保有するユーロ円とGOLD
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストの財布の中身を紹介するよ!みなさんの財布の中身は何が入っていますか?お買い物のレシート類、お店のポイントカード、飲食店の割引券など、たくさん財布の中に入っていると思います。そんな人は、お会計時に現金や
先月から転職活動を行っています。が、なかなかうまくいきません。医療、介護系は他の業界と比べて転職が多い業界であり、該当する職種の国家資格を持っていることが条件になっているため比較的競争倍率は高くないと思います。私は看護師の資格を持っているので次の仕事も看護師業務を行うところで選んでいます。訪問看護ステーション2社、病院1社に応募しましたが、訪問看護ステーション2社のうち1社は話を聞いて合わないと聞いたのでこちらからお断りしましたが、他の2社は不合格。原因はおそらく直近の仕事が短期離職になってしまっていることだと思いますが、理由は聞けないのでわからず。看護師になる前は全く別の職種でしたが、その時…
FXニュース 2022年07月13日 米消費者物価指数、及びカナダ中銀の政策発表
カナダ中銀政策金利発表は23時予定。0.75%の大幅利上げが予想されているのにカナダペアはまだ動いていない。これはチャンスかもしれません。100%入金ボーナス
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 12日のダウ平均は−192.51ドルの30,981.33ドルでした。 寄り付きは小幅安でしたが一気に上昇し、その後は+圏での揉み合い相場。 このまま終わるのかと思いきや、大引け1時間前から様子が急変。 突然下落を始めて−圏へ。 大して反発する時間も与えずに大引けを迎えました。 ダウ平均5分足 特に何のニュースも出てないと思うのですが、何かあったのでしょうか? CPI前のポジション調整位しか思いつきませんが‥ 一部の人しか知らない悪材料でも出たのかと疑ってしまいますね。 日経平均 今日の日経平均は+…
↓社畜の投資家見習いパンダさん (●ω●´)「コインパーキングに社用車停めてたから精算しなきゃ」 【コインパーキング精算機】<500円です (●ω●*)「おっちょうど500円玉1枚や!よかったぁ」 (`●ω●)つ○【精算機】「よいしょっと」 【精算機】カランカラン (;●ω●)「あれ?戻ってきた」 (`●ω●)つ○【精算機】「もう一回」 【精算機】カランカラン (´●ω●)「あれ?」 【精算機】〈新500円玉は使用できません〉 Σ(`●ω●)!!「えっ」 (;●ω●)?ボケー「新500円玉ってなに?」 去年の11月から流通してたんですね 知りませんでした。ってかなんで新しいのにつかえへんねん…
非常に個人的な感覚でいうと、1ドルって105円〜115円くらいって認識。でもそう思ってるのはただ、私が為替というものを意識し始めてからそんな値動きしかしてなかったからかも。という訳で、実際私が生きてきたこの40年余の間にどれくらい値が動いていたかを見てみましょう!
サクレの新シリーズ「パインかき氷」をスーパーで見つけたので買ってきました。サクレレモンが美味しいから、これもきっと美味しいに違いない。そう思いました。肉眼では確認できないけどパインの果肉が入っています。もしかしてパインがのせてあるんじゃない
2022/07/13(水)値下がりランキング【61銘柄】から4銘柄をピックアップ。【6769:ザインエレクトロニクス】 【7906:ヨネックス】 【6033:エクストリーム】 【4553:東和薬品】を取り上げます。
ナンピンマーチンMT5EA「MrNanpinEA」の紹介と無料プレゼント応募方法!
これまでのEA振り返り 私がこれまで作ってきて読者の皆さんに無料配布させて頂いたEA(エキスパートアドバイザー)はどちらかというと「一発逆転!夢に向かって大きく増やそう!」というのを狙った仮想通貨向けのEAや「裁量トレードの補助ができて便利ですよ♪」といった普段から裁量トレード(手動トレード)でトレードをしている個人投資家の人が使うのに便利なツール的なEAを公開してきたりしました。 ですが「地道にコツコツ少しずつ増やしていきましょう」という安定志向のEAは作ってきていませんでした。 これまでは夢やロマンを追いかけてきましたが「皆さんが実際に欲しいのは少しずつで良いから着実に増やせるEAなのかな…
海外FX口座開設 ファイナルキャッシュバックとは 世界最強のFXキャッシュバックサイト「FinalCashBack」海外FXキャッシュバックサイトのFi…
追加でカーブスホールディングス (7085)の返済売りで利益を確定しました
カーブスホールディングス (7085)を返済売りしました+50,035円の利益確定となります。企業情報企業名:(株)カーブスホールディングス(公式ページ)業種:サービス業市場:東証プライム(7085)上場:2020年3月決算:8月カーブスホ
行き過ぎる円安に目をつぶって見てるだけ。私のFX戦略が日銀と同じだと気づいたのです。572万円の含み損をロスカされずに耐えている。もっと耐えることが可能な口座残高となっています。しかしながら覚悟の損切りを決断しなければならない。遅すぎる決断
0時を過ぎると音を立てないようにしないといけないから電子レンジ使うのを躊躇してうどんを作ることにしました。遅い晩飯です。味付けは管理栄養士だった親戚のレシピを母親がアレンジしたものを習った。砂糖を入れるとどん兵衛のきつねうどんに似た味になる
FXニュース 2022年07月12日 リスクオフ再燃でユーロ/ドルはパリティ目前、株価は下落
目覚めました。含み損は500万円以内、大丈夫だった。使用口座 XM TRADING
こんばんは、3月末でFIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。私のブログをお読みの方でしたらご存じでしょうが、銭1の投資のスタンス(?)は、確実性とは乖...
この記事はOpenseaでNFTアートを始めてみたけど、なかなか売れないクリエイター向け。NFTアートが売れない理由と買いたくなるNFTコレクションを、Openseaで実際にNFTを買うコレクター視点で考察しました。売れるにはどう差別化を図るか、です。
【倹約家✕ミニマリスト】入社4年目の資産額【7月編 75万増えたよ】
レッサーこんにちは!今回は7月の資産額を公開していきます!私は今年で入社4年目のサラリーマンです。しかし、昨年まで貯金は0で、投資もしていませんでした。そこから、1年間で貯金と投資を始めて、少しばかり資産額を増やすことができました。そこで、
7/8~11まで秩父と軽井沢に旅行に行ってきました。昨日は運転につかれたのでブログ更新できず。軽井沢は環境や気候は観光地&避暑地だけあって最高でしたが、道が狭く車が多いので運転がしにくく疲れてしまいました。次行くときは新幹線で行くと心に決めました笑 秩父は緑がきれいで空気も良くとれたて野菜の味も最高でした。自分は人込みが多かったり騒がしいのが苦手でストレスが溜まってしまう傾向があるためできれば田舎に引っ越したいと考えていますが、仕事の関係や親の面倒も少し見なければならないので移住はまだまだできません。地方は医療の問題や、車が運転できなくなったときのリスクが高いと思いますが、早く資産形成をして穏…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 11日のダウ平均は−164.31ドルの31,173.84ドルでした。 先週金曜日に雇用統計が発表され、−で終わりはしましたが、引け味としては悪く無かったので、この弱い値動きには驚きました。 寄り付きからギャップダウン。 更に下落し、31,200ドル付近で揉み合い相場。 その後、何故かはわかりませんが、午後から急反発し、一瞬だけ+圏へ。 その後は急反落のジェットコースター。 一気に最安値を更新して大引け。 ダウ平均5分足 欧州の天然ガス供給不安。 中国のコロナ再拡大。 さらに経済協力開発機構(OEC…
2022/07/12(火)値上がりランキング【57銘柄】から4銘柄をピックアップ。【3349:コスモス薬品】 【2791:大黒天物産】 【9381:エーアイテイー】 【1966:高田工業所】を取り上げます。
MT4を見ていた。一体何時に寝て何時に起きているのだろう。夜に寝たはずなのに眠い。含み損が500万円を超えました。ユーロドルが1.00000を抜けるレートを付けないとユーロ安が止まらない気がする。いや、ユーロ安じゃなくてドル高か。ドル高なら
大企業の決算発表やCPIの発表を目前に控えて、市場は全体的に及び腰。グロースを中心に売られました。なのでNASDAQは前日比-2.19%、当然その3倍レバレッジであるTQQQは6%以上の下落。対して比較されがちなTECLはそこまでは下落せず、4.2%の下落ですみました。やっぱTECLの方が強いんですかね~。せっかくTQQQと半分に分けたのに、裏目に出てしまった……。ここのところ市場全体が良い感じに伸びていましたが、そう上手くもいかないですよね。こんな日もあります。
イーロンマスク VS Twitter ファイッ!(今んとこ両者共倒れ)
結構みんな、イーロン・マスク氏嫌いな感じ?暗号資産の価格操作を行ったから! とかどうにもネガティブに捉えてる人の方が多い印象。最近のニュースでは、今週早くにもTwitter社がマスク氏を訴えることを目指す、とありますが、なんだか穏やかじゃないですね~。
思い立ったら行動する。実はカレーのルーを買ってあったりして、前々から作ろうとしていました。完全なる自炊は時間と労力が必要だからやるぞとならないと作れない。鍋にみじん切り冷凍してあったにんじん・ピーマン・玉ねぎ・豚肉を投入して煮る。ルーは王道
新古車は返品された新車が他へ流れてちょっとだけ安く手に入る。今後はそう思うようにした。納得できる静音化作業を施し、やっと運転が楽しくなった。試運転から戻るとGOLDチャートに異変!上下に揺さぶる動きです。トレンド転換のお知らせかもしれません
新興国株式の積立をスタートしました。今まで先進国株式を重視してきましたが、市場変化により新たな投資対象を加える事にしました。世界の分断化・経済の不透明感を考慮すると、幅広い資産に投資したほうが良いという決断に至りました。
7月11日投資成績 +3万円の利益確定 / ちぐはぐな今日この頃
7月11日は、2ペアにエントリー、1ペアを決済して+3万円の利益確定。含み損益は▲209万円何が悪い訳でもなく、何となくチグハグで上手く波に乗れていません。サヤの縮まる案件は出始めてきているのですが、バンドウォークしている銘柄が2つ程存在しており、その銘柄が成績の足
カーブスホールディングス (7085)を返済売りで利益を確定しました
カーブスホールディングス (7085)を返済売りしました+70,970円の利益確定となります。企業情報企業名:(株)カーブスホールディングス(公式ページ)業種:サービス業市場:東証プライム(7085)上場:2020年3月決算:8月カーブスホ
レバレッジ25倍ではFXで生計を立てるのは無理。だからみんな海外FX口座の開設をします。国内口座で100万円あっても全然足りないのに海外口座なら100万円あれば人生逆転勝利ができるから。自由に使える金融資産100万円を一体どれだけの人が用意
何もできないFX。このポジ決済できたらドル円のショートを入れたい。387万円の含み損です。ドル円が上げるとユーロドルも一緒に下げてユーロ円は動かない。ドル円が上げるとGOLDが反相関関係で下げる。理にかなった含み損金額の増え方に納得しました
【最強】iFreeレバレッジ NASDAQ100投資の6月末現在の報告【2倍】
iFreeレバレッジ NASDAQ100の6月末現在の報告です 2022年6月末 積立額 1,797,165円 評価額 1,343,095円 損益 -454,420円 2022年5月末 積立額 1,722,282円 評価額 1,486,146円
FXニュース 2022年07月11日 米ドル全面高、円安継続、株高一服
ドル円が一気に上げてきた。月曜日なのに2円近く円安になる展開はさすがの勢い。使用口座 XM TRADING
今日の相場 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 今日の日経平均は+295.11円の26,812.30円でした。 雇用統計が発表され、ダウ平均は小幅安の中、日経先物は26,800円としっかり。 寄り付きは先物より約100円高い26,892円。 その後も徐々に上げ幅を拡大。 10時には節目の27,000円を超える場面もありましたが、やはり簡単には行きませんでした。 利確売り&空売りも入ったのか、前引けには高値から300円程売られた26,700円。 後場寄りは多少高く始まりましたが、その後は揉み合い相場。 結局終値は始値より低い値段で大引け。 日経平均5分足 …
こんばんは!つまみんです🙋♀️ つまみんは2ヶ月ぶりの更新です!!早く毎日縁側でゴロゴロしながら映画観たいよ!!!!! 最近はNetflixからディズニープラスに乗り換え、ウォーキングデッドの続きを見てます。あと少しで完結とは思えないですね… ウォーキング・デッド10 DVD BOX-1 [ ノーマン・リーダス ]価格: 9240 円楽天で詳細を見る 私はダリルが好きです。 もくじ 家計の棚卸し 冷凍宅配弁当について 家計の棚卸し 早速今週の数値からまいります。 2022/7/1 2022/7/8 現金 1,225,026 1,106,060 株式 9,175,430 9,391,280 投…
【MQ】世界初!オープンAPIによるカード発行プラットフォームの革命|マルケタ
こんにちは、かーくんです。 この記事では、驚異的な売上高成長率(YoY;70%以上)を出している、マルケタ【NASDAQ:MQ】の企業情報や貸借対照表、決算を解説します。 本記事の内容は以下になります。 マルケタの企業情報 マルケタの貸借対
2022/07/11(月)値下がりランキング【59銘柄】から4銘柄をピックアップ。【8125:ワキタ】 【6506:安川電機】 【3402:東レ】 【3558:ロコンド】を取り上げます。