FX Labo 新興国通貨 主要通貨 マネーライフ
【☔️-2.25%】サンドラッグ激下げ!最近反省ばっかりだな!
本日の結果 前日比 -73,979円(-2.25%) 日経平均は横ばいになってきましたが、そっちに構ってる場合じゃない!月初のプラスが無くなって来ました、あのときは調子乗ってたのに。今月はなんとかプラスで乗り切りたいです!
【6055】ジャパンマテリアルの優待でセブンのピエールエルメのエクレア!
こんにちは 【6055】ジャパンマテリアルの優待のクオカ。『【6055】ジャパンマテリアルから優待到着(2020年9月末権利)クオカ!』こんにちは 今日は仕…
米国株インデックスS&P500インフレシミュレーション!【積立投資版】
日本のインフレ率を考慮したS&P500の積み立てシミュレーションをやってみました。将来のインフレ率はどうなるかわからないので、ついでにインフレ率0.5%刻みで資産がどう変動するかも計算しています。
定年後家計の完全自動マネーフロー、我が家の市中銀行とネット銀行の活用方法
年金生活が始まる老後は、収入が増える可能性はほとんどありませんので、一層お金は大切にしなければなりません。市中銀行とネット銀行を活用し、お金の移動の際に極力手数料を支払わない方法を我が家を例に具体的に説明します。なお、これは年金に限らず給与でも利用できる方法です。
【コロナ禍の学生向け】勉強を楽しむ工夫をしてやる気を出そう!
勉強ってどうやって楽しんだらいいの?勉強って楽しくないよね?そういうものですか?勉強を楽しむ工夫って、できるものなんです
【今スグできる】株式投資で成功するコツは投資記録をつけること
なぜ株式投資が成功したか、失敗したかを判断するには『投資記録』をつけることが重要です。投資記録は手帳やエクセルにつける方法では長続きしません。スボラな僕でも継続できる投資の記録方法をご紹介します。
【FX】2021/01/20 ポンドドル相場環境&シナリオ解説
ポンドドル相場環境&シナリオ解説日足日足は上昇ダウ中。グランビルの法則でも買い目線です。4時間足4時間足はトレンドレス。グランビルの法則では両面考えられるところです。まとめ僕は4時間足を軸にトレードをしているので目線は両面で考えてい
2月の株主優待は“節約系”が充実!家計を助ける実践銘柄が多い
2月は小売業の決算が集中するので優待は注目です。値引きカードやお食事券といった節約に直結する内容が多いので、家計応援になる銘柄が充実しています。個人投資家から人気が高いイオンなどの優待をクローズアップしてみました。
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
トルコ政策金利は予想以上の2.00%利上げ しかしイブで市場参加者少なくリラ伸びず トルコ中央銀行政策金利 現在:15.00% 予想:16.50% 結果:17.00% トルコの政策金利は市場予想を上回る利上げ幅!
トライオートFXやループイフダン・連続予約注文でロスカットレートを計算
資金管理は最重要です! トライオートFXでは「推奨証拠金」。 ループイフダンでは「目安資金表」。 iサイクル注文やトラッキングトレードは「新規注文可能額」から、だいたいは分かるけど、いまいち資金がいくらあったら、どこまでレート
年金生活を開始する際の具体的な手続き、老齢年金申請・失業保険給付申請・健康保険申請など
間もなく年金生活に入りますので、定年前後で行わなければならない必要な手続き等をまとめてみました。まずは老齢年金と失業保険等を申請しなければなりません。そして健康保険についても考えなければなりません。
ベトナム株が急落しました。私の持ち株はこんな感じ赤がマイナス、青はストップ安…赤と青だけ!昨日キンバックシティKBCの大半を売却していたので、私は傷が浅い...
【4912】ライオンの優待で貰ってから気に入ってリピ買いしているもの!
こんにちは いよいよ明日から仕事はじめ~今年は頑張りたいことがたくさんあって春には新しいこともスタートさせるので楽しみです ただ、のんびりとする自分の時間は絶…
【8167】リテールパートナーズ。ローカルスーパーでいつも買うお弁当♪
こんにちは 【8167】リテールPは地方の食品スーパー連合。コロナ禍で一躍有名になったと思ってます そんな田舎のローカルなスーパーですが、我が家の近くにもあ…
5人のうち据え置き3人、利下げ2人 ギリギリの政策金利据え置き4.25% メキシコ中央銀行は17日(日本時間の18日午前4時)、金融政策決定会合を開き、政策金利を4.25%で据え置くことを決めました。 しかし5人の委員のうち、
利上げも地獄?利下げも地獄のトルコリラ!2020.11消費者物価指数
トルコのインフレ率が急上昇! 利上げするしかないが経済が… 政策金利を15.00%としたトルコ。 サトウカズオ的には予想以上、市場的には予想通りの利上げを実施したことにより、トルコリラは上昇したものの、長続きはせず(涙 (エル
【☔️-1.44%】順調に下げております😢ポジポジ病治らないです、やばい。
本日の結果 前日比 -47,986円(-1.44%) 今月のプラスが無くなってきております、月初は楽しかったけどはるか昔のよう、、、 どうもまだ反省が足りないようです。
今日は株がお休みなので仮想通過のお話 今仮想通貨がとっても賑わってますね 私は約1年半ぐらい前に 同居人の『おちょい』から仮想通貨これからくると思うよと教えてもらいました ブロックチェーンについて説明して
2020年の8資産収益率ランキング発表!でも重要なのは順位じゃない
こんにちは、せーじんです。 2020年は、株式市場にとって波あり谷ありの実に激しい年となりました。 しかし、年末には日本も米国も大幅に上昇して2020年を終えましたね。 コロナショックや大統領選挙直前などの株価急落時にも、しっかりとホールドし続けた投資家が報われ、 底値で狼狽売りしてしまった投資家は後悔したのではないでしょうか。 そんな2020年の収益率を、8つの資産区分ごとにまとめて順位付けしたレポートが、2021年1月7日に三井住友アセットマネジメントから発表されました。 「2020年の各資産収益率、株式/為替市場の振り返り」というレポートです。 ※画像をクリックすると三井住友アセットマネ
【期間限定】将来有望なEAバックテスト無料版プレゼントキャンペーン!
私が実践しているアノマリーでのFX、調子が良いのでおすそ分けします > > 初めての方はコチラの記事にて主旨をご確認ください >http://zerotoxxx.blog.fc2.com/blog-entry-562.html
安定的な高配当ETF【VPU】バンガード・米国公益事業セクターETF について解説
公益事業セクターETFの【VPU】バンガード・米国公益事業セクターETF について解説
不動産投資の融資を引く場合、金融機関様としては都銀、地銀、信金・信組、ノンバンク、日本政策金融公庫、商工中金などがありますが、今回は日本政策金融公庫様につい…
2021/1/11~17 オンカジでルーレット攻略 5勝2敗と絶好調な週でした
2021年1月11~17日までの1週間で実践したルーレット攻略の結果を公開しています。前週の4連敗から一転、この週は5連勝をゲット!過去最高に絶好調の一週間となりました。
2020年の10万円貯まる500円玉貯金箱は6万9千円。コロナ禍がいつまで続くか分らぬが今年も続ける。500円玉を見たら10万円貯まる500円玉貯金箱へ夢と希望を忘れずに2021年「希望・勝利の年」を根本に。
【FX】2021/01/19 ポンド円相場環境&シナリオ解説
ポンド円相場環境&シナリオ解説日足日足は上昇ダウ中。グランビルの法則でも買い目線です。4時間足4時間足はトレンドレス。グランビルの法則では売り目線です。まとめ僕は4時間足を軸にトレードをしているので目線は売り目線。今後のシナリオとし
1月15日のFXトレードの結果 これは メタリポ にて集計しています。 MT4の自動売買プログラム(EA)にてトレードします。 トラリピ両建て損切りありの自作EAを多通貨ペアで回しています。保有ポジションが多くなります。常に含み損を抱えるポジションが多くあります。資金管理しないと...
2021年第2週のFX結果 これは メタリポ にて集計しています。 MT4の自動売買プログラム(EA)にてトレードします。 トラリピ両建ての自作EAを多通貨ペアで回しています。 リピート系のEAでは高値と安値の幅をポジションで埋めていく手法となりますので 保有ポジションが多くなり...
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
この記事では私が資金30万円で運用している「連続予約注文」の運用実績を公開します。 2021/1/11週の運用実績は「+5,393 円」でした。
株は怖いもの、暴落したら借金背負うんじゃないの?とか不安に思っていませんか?初心者の方必見!株式投資の始め方を自身の経験談も交えて紹介します。
株の格言に、【頭と尻尾はくれてやれ】というものがあります。一番安い値段で仕込み最高値で売るのが、理想な売買であることは当然のこと。しかし、実際に1番に拘る...
こんにちは、せーじんです。 せーじんは、2020年12月から米国株への短期投資に挑戦していて、長期投資と同じ感覚で分散投資をしたんです。 1月中旬でちょうど1か月が経過したので結果をまとめたのですが、、、 分散投資の落とし穴に、ハマってしまいました(泣 分散投資の落とし穴、それは キャパ不足により監視、分析が行き届かない手数料が高くなる この落とし穴によって、せーじんがどのように損をしたのかを報告いたします。 くやしいです! 1か月のトレードは、トータルで▲14ドル 1か月間のトレードで、14ドルと少額ではありますが、損失が出てしまいました。 けっこう儲かってるんじゃないかな と手ごたえを感じ
資産形成のためには、非課税のNISAやiDeCoの制度を活用し、管理費用の安い中長期の積立投資信託が有効です。iDeCoの方が非課税のメリットは大きいですが、引き出し可能になるのは60歳以降なので、ま […]
【速報】GEMFOREX で1000%入金ボーナスが当たる!
私が実践しているアノマリーでのFX、調子が良いのでおすそ分けします > > 初めての方はコチラの記事にて主旨をご確認ください >http://zerotoxxx.blog.fc2.com/blog-entry-562.html
【期間限定】将来有望なEAバックテスト無料版プレゼントキャンペーン!
先日、年末福袋キャンペーンとしてバックテスト&デモ口座専用の優良EAを無料配布していたGogoJungle ですが、再度バックテスト専用 EAの無料キャンペーン を開催しています。 今回はデモ口座では […]
2021年が始まりどのセクターに分があるか興味深いところです。まだまだ勉強中ですので今年も多くのアナリストの方の意見を確認して株式取得を行っていきます。投資に関しては素人同然なので多くの情報が飛び交っている中、自分でまとめて勉強しようと思います。2021年半導体
【🌧+0.42%】寄りでファイバーゲート損切られ😖ポジポジ病はやや改善!
本日の結果 前日比 +13,847円(+0.42%) 今日は朝イチで損切りだったので厳しいスタートでしたが最終的には横ばいでした。投資方針が迷子なのを表してるみたいで嫌ですねー。
セルフメディケーション税制とは?わかりやすく解説|10万以下でも医療費控除!
所得税確定申告の医療費控除の特例であるセルフメディケーション税制について、わかりやすく説明しています。 10万円以下でも適用できるので、あまり病気をしたことがない若い世代も適用できる制度です。計算例をあげて感覚的にもわかりやすく解説しています。
この記事では私が資金67万円で運用している「トライオートETF」の運用実績を公開します。 2021/1/11週の運用実績は「+2,178 円」でした。
【FX】2021/01/18 ポンドドル相場環境&シナリオ解説
ポンドドル相場環境&シナリオ解説日足日足は上昇ダウ中。グランビルの法則でも買い目線です。Wトップも認識できるので上値は重いかな?4時間足4時間足はトレンドレス。グランビルの法則では売り目線です。まとめ僕は4時間足を軸にトレードをして
米国株・海外ETFの人気ランキング!政権交代に対する投資家の反応は?
バイデン氏の大統領選の勝利で投資家の行動に変化があったかを確認しました。米国株・海外ETFの人気ランキングを1ヵ月前との比較を行い銘柄を検証。その内容の変化から現在の投資家の行動を探っていきます。
30代共働き夫婦の生活費の実態!家計簿を作って支出の見直しをしてみた。
こんにちは、もんじろうです! 結婚して3年ほど経ちますが我が家のお財布事情はいつもドンブリ勘定でやってたことを反省し、今年からは家計簿をつけることにしました!
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
【徹底解説】セミリタイアに必要な資産・貯金はいくら?(FIREへの第一歩)
仕事を辞めたい人 いくら貯金したら会社を辞められるんだろう。。できるだけ早くセミリタイアしたいけど…。 そんな方に向けて
FX Labo 新興国通貨 主要通貨 マネーライフ
お金儲け、節約、税金、投資などなんでも。
バイナリーオプションの手法検証
株や不動産投資初心者のMANAが実際に行ってる投資をリアルに記事にします。
少額で株式投資が出来ることがメリットの端株投資。お小遣いで株式投資をはじめたいと思っているサラリーマンや、投資信託以外にも投資をしたいと思っている人などにもおすすめの投資法ではないでしょうか。端株に関する銘柄の紹介や、売買の情報などいろんな情報お待ちしてます。
★無能?投資ブロガーの皆様へ★ 無能投資家の無能投資家による無能投資家のためのテーマです。 投資で活発なテーマが見当たらなかったので立ち上げました。 以下のどれかに当てはまる投資家の方はぜひご参加ください。 ・含み損が友達 ・損切りは日常茶飯事 ・売買すると相場が逆に動く ・投資経験は長いが投資成績は今一つ ・自称無能投資家 テーマ活性化のため更新頻度が高い方を大募集中です。どしどしトラックバックしてください。 一緒に盛り上げていきましょう! ※テーマが活性化してきた段階で私のブログにテーマのバナーを設置する予定です。
お金に関することは全部OK
1億円以上の金融資産を持つ方の投資スタイルをトラックバックしてください。 日本だけでなく、株だけでなく、幅広い投資先の情報交換ができればと思います。 参加資格は、ミリオネア投資家の方(本気で目指す方も可)!
知識0や資産0などこれから資産運用をしようと思ってる人、0から始めた人
ポイントサイト、投資、運用、お金関係の相互リンク募集したいときにお使いください。 みんなでお金の輪を広げ 楽しくお金を増やしましょう。