【テクニカル分析】来週の米国相場予想(7/5~)【SP500,NASDAQ100】
ばーにゃいこんにちは!底辺エンジニアのばーにゃいです!どうも、ばーにゃいです!今週発表された経済指標は軒並み悪い数値でなんだか嫌な感じですねリセッション懸念でこれから更に株安となってしまうのでしょうか!?てなわけで、今週も勉強して正確な予想
2022/07/03 21:06
【テクニカル分析】来週の米国相場予想(7/5~)【SP500,NASDAQ100】
ばーにゃいこんにちは!底辺エンジニアのばーにゃいです!どうも、ばーにゃいです!今週発表された経済指標は軒並み悪い数値でなんだか嫌な感じですねリセッション懸念でこれから更に株安となってしまうのでしょうか!?てなわけで、今週も勉強して正確な予想
2022/07/03 21:04
VIX関連CFD投資状況週次報告(2022年6月27日週)前週比:プラス89,296円
VIX指数関連のCFDである米国VI、米国VIブル、米国VIベアの2022年6月27日週の収益は前週比で プラス89,296円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス2,017,468円 になりました。 ...
2022/07/03 20:56
アフィリエイト3社の株価を比較して見ました、会社四季報2022年夏号が発端
ASP(Affiliate Service Provider)としてバリューコマース、もしもアフィリエイト(スクロール社)、A8.net(ファンコミュニケーションズ社)の最近の株価動向を比較してみまし […]
2022/07/03 18:49
パラジウムは短期的に底堅い?今後の見通しと採掘企業について
本日は弱気相場でも比較的底堅いと個人的に思える金属を紹介したいと思います。 あくまで私の感想なので、投資判断は自己責任でお願い致します。 最近当ブログで書いてきた金属は軒並み2024年にかけて下落が予測されており、今から買いを検討するような金属はありませんでした。 最近はリセッション危惧と金融引き締めにより弱気相場なので、無理に投資する必要はないと考えていますが、パラジウムは他の金属に比べるとまだ短期的に底堅いのではないかと思います。 今回の記事はパラジウムの2022年内の見通しと2023年以降の数年単位での見通しについて書きました。 1. パラジウムの短期の見通し 1-1. 日足・週足チャー…
2022/07/03 18:14
転換しそうでしない展開…来週₍2022/07/04~₎の雇用統計以降で相場の雰囲気は変わるか要注目
先週の記事はこちら↓穀物は大きな窓開け…来週₍2022/06/27~₎以降は思惑が交錯する荒れ相場になるかもしれないので要注意穀物に限らず、それほど大きな動きはありませんでした。雇用統計待ちということでしょうか?しかし、ずいぶんと前から言われていることではありますが
2022/07/03 17:50
気にしいな性格を考える
気にしいな性格は、ようは他人の目を気にしすぎることだと考えます。ポジティブな面とネガティブな面があります。ただ、年齢を重ねるにつれて、気にしいは幾分緩和されて生きやすくなってきたなあと思う今日この頃です。
2022/07/03 17:41
あべしのトレードログ ~川崎汽船【9107】:海運株の今後は下落!?~過去の経験を活かした成功事例~
海運株の今後は下落!?今回のトレードケースは、川崎汽船【9107】の成功事例です。兼業株トレーダーとして成長するため、トレードログを綴ります!トレードの結果・投資判断のプロセスを中心に、考察を深めていくシリーズです。一連のトレードを数値評価し、トレードスキル向上を図ります!!あなたもトレード記録をつけてみてはいかがでしょうか!?
2022/07/03 17:40
あべしのトレードログ ~ウェルスナビ【7342】:短期トレードは長期投資と別物!~割り切って稼げた成功事例~
長期戦略と短期戦略はまったくの別物!今回のトレードケースは、ウェルスナビ【7342】の成功事例です。兼業株トレーダーとして成長するため、トレードログを綴ります!トレードの結果・投資判断のプロセスを中心に、考察を深めていくシリーズです。一連のトレードを数値評価し、トレードスキル向上を図ります!!あなたもトレード記録をつけてみてはいかがでしょうか!?
2022/07/03 16:49
新体制の旅籠屋、何かが変わったのか?何も変わらなかったのか?
こんばんは、3月末でFIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。今日は久々に、旅籠屋の話をします。(株)旅籠屋とは、全国78店舗を構える『ファミリーロッジ...
2022/07/03 15:35
【X2E‐DAO】X2E‐HEROES#001が5ETHで落札!2体目の販売も決定!
先日の初めてNFTオークションで5ETHで落札されたX2EHEROESをまだご存知でない方はいないですよね? X2E DAO発のNFTコレクションで15体のHEROをオークションで販売し、今後はジェネラティブコレクションも販売予定のNFTプロジェクトです。
2022/07/03 14:19
XMトレーダーつかさの保有ポジション7月3日日曜日はビットコイン。
日曜日のビットコイントレードを始めました。私が公開しているトレード記録を見ている人なら分かる。毎日、連戦連勝です。同じポジションを持てば勝つときも負けるときも運命共同体になれる。とりあえず入れた1.6ロットのBTCUSDロング。長期目線では
2022/07/03 12:07
2022/07/03 10:41
【不動産1棟目】安定した運営が継続(2022年6月投資実績公開)
保有している不動産(1棟目)の賃料が入金されました。結果をまとめていきます。 6月結果 引き続き安定した結果で…
【不動産2棟目】23か月連続空室ゼロ(2022年6月投資実績公開)
保有している不動産(2棟目)の賃料が入金されました。結果をまとめていきます。 6月結果 1棟目に続き、こちらも…
【太陽光3+4基目】定額から従量に変更して+2万(2022年6月投資実績公開)
保有している低圧太陽光発電所(3基目+4基目)の売電収入が入金されました。結果をまとめていきます。 6月結果 …
【太陽光1基目】20年間で1,700万円の投資案件(2022年6月投資実績公開)
保有している低圧太陽光発電所(1基目)の売電収入が入金されました。 今月も結果をまとめていきます。 この記事は…
【不動産3棟目】民法改正で18歳でも賃貸借契約が可能になりました(2022年6月投資実績公開)
保有している不動産(3棟目)の賃料が入金されました。今月も結果をまとめていきます。 この記事は、 いま不動産投…
【太陽光2基目】良くも悪くも、すべて天候次第(2022年6月投資実績公開)
保有している低圧太陽光発電所(2基目)の売電収入が入金されました。 今月も結果をまとめていきます。 この記事は…
2022/07/03 10:02
アッヴィ【ABBV】株価今後の将来性と強みは?【配当貴族銘柄】
アッヴィ【ABBV】株価今後の将来性と強みについて解説します。アッヴィはバフェット太郎銘柄として知られています。株価下落理由や買い時もていねいに説明します。
2022/07/03 07:54
今週は高島屋の上昇に助けられた週となりました
今週の保有株含み損益は -93,504円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: +88,152円 <先週以前の週間実績はこちらから>今週は売買実績がありませんでした今週は売買実績がありませんでした。<今まで...
2022/07/03 07:43
ダウの犬投資法 2022年中間成績!5割の銘柄が年初来プラスを維持
2022年ダウの犬投資法の中間報告。米国株は年初から不調ですが、バリュー投資として人気のダウ犬銘柄は奮闘しています。S&P500指数が年初来20%マイナスですが、ダウ10のうち半数の5銘柄が年初来プラスという状況です。
2022/07/03 01:10
2022/07/02 21:23
CFD投資成績月次報告(2022年6月分)前月比:マイナス1,657,523円
CFD投資における2022年6月末時点の実現損益累計および価格調整額等を含む評価損益の前月比は マイナス1,657,523円 でした。 2019年6月からのCFD投資における合計損益は プラス7,125,830円 になりました。 ...
2022/07/02 20:25
2022/07/02 18:37
鉄鉱石の価格の見通しと関連銘柄
こんにちは! 本日は鉄鉱石について書きます。 世界は自動車の電動化へと流れており、今後さらなる電気自動車の普及が予測されています。 電気自動車に搭載されるリチウムイオン電池の正極活物質には、以下のような種類があります。 ・NCM (ニッケル・コバルト・マンガン) ・NCA (ニッケル・コバルト・アルミニウム) ・LFP (リン酸鉄) など 中国の安い電気自動車に搭載されている電池には、リン酸鉄が使用されています。 すなわち、低価格帯の電気自動車の人気が高まれば、鉄鉱石や前回の記事のリン鉱石の需要が高まることが期待されます。 owngoalkun-credentials.hatenablog.c…
2022/07/02 18:11
【夏の電気代は2千円台】一人暮らしの暑さ対策4選。
電気代の高止まりが続く中、電力会社大手がさらなる値上げを発表しました。クーラーの風が苦手な筆者の毎夏の電気代は2千円台です。今回の記事は、その独特な節電方法をご紹介したいと思います。
2022/07/02 17:34
あべしの長期投資 ~2022年6月末時点 長期資産総額は733万円~
あべしの長期投資シリーズ!2022年6月末時点での長期資産額は733万円でした。新規での購入はナシ。配当金の受領はありました!ボラティリティの高い相場が続いています。直近の株安の影響を受け、資産額は微減!金融政策を注視しつつ、粛々と長期投資を継続していきます。
2022/07/02 16:03
【インデックス投資】 積み立て
インデックスファンドの積み立て状況です。 こちらは先週の状況↓ yuchi-blog.hatenablog.com 現在の状況↓ eMAXIS Slim SP500 →2,681,246 (+199,870 先週比+8615) 520,000円/月(来年3月まで) ニッセイ外国株式インデックスファンド →2,309,451 (+399,887 先週比+13,249) 50,000円/月 ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット) →2,354,838 (+64,406 先週比+20,432) 積み立て中止 今のところ保有継続 eMAXIS Slim 日経平均 →238,444 (-21,5…
2022/07/02 15:28
7月1日 FRBが注目するPCEが発表。インフレ鈍化の兆し?
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 デイトレ 保有銘柄 今日の FX まとめ 今日の相場 ダウ平均 30日のダウ平均は−253.88ドルの30,755.43ドルでした。 重要指標の5月PCEが発表されました。 PCEはFRBがインフレ指標として、最も重要視しているので市場の注目度も高かったです。 結果は予想6.4%→結果6.3%。 価格変動の激しい食品とエネルギーを除いた、PCEコアも予想4.8%→4.7%。 特に重要な点としては、実質個人消費支出が−0.4%と消費が弱くなっているという事らしいです。 つまり明確に「インフレ鈍化」の兆しが見えて来たと言う事ですね。 同時に「景気後退懸…
2022/07/02 15:13
株式投資100万円チャレンジ(2022/07/02)
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 100万円チャレンジ 2022年4月8日(金)にSBI証券に…
2022/07/02 12:45
仮想通貨は長期投資(ガチホ)が最強です【3つの理由を解説する】
この記事は仮想通貨はガチホが最強なのかを知りたいひと向け。この記事では、この仮想通貨のガチホ(長期保有)が最強な3つの理由を解説します。(筆者と妻はビットコインをガチホ中)さらに記事の後半では、よくある質問や注意点についてもまとめてます。ぜひご覧くださいませ。
2022/07/02 09:14
2022/07/02 07:52
米国株ポートフォリオ積立投資公開ブログ@サラリーマンかみがも【2022年7月度】
米国株投資ブログ2022年7月のポートフォリオ資産額公開します。つみたてNISAやビットコインガチホ、仮想通貨ブログで月1万円の稼ぎ方も解説しています。
2022/07/02 06:31
資金の全てを投資に回す方法は危険!今後は現金を持つことも重要
資産全体の投資比率に関する記事。過去の成功者は株式投資のフルインベスト手法が多いです。ただし、相場環境が変わってしまったので今後も成功するかは分かりません。不透明なときは現金比率を高めるのも立派な戦略だと考えています。
2022/07/02 04:55
【暗号資産(仮想通貨)ガチホ】ビットコインの運用益は-1万5,117円(2022年7月度)
暗号資産(仮想通貨)ブログでビットコイン運用益を公開します。ビットフライヤーのかんたん積立設定で毎月1000円ずつ投資で含み益に。失敗しないビットコインの始め方も解説します。
2022/07/02 04:48
2022/07/02 01:56
XMトレーダーつかさの保有ポジション7月2日土曜日。
ポンド円をロングしてみるとやっぱりトレンド転換しました。下落し続ける材料は見当たらず予想どおりのチャートです。このポジを週マタギするか朝までGOLDのデイトレに切り替えるか考えて、利確することにしました。チャート読みしやすいのはドル円が安定
2022/07/02 01:40
2022/07/02 01:39
2022/07/01 23:47
ISM指数上げ利確が完了。
保有ポジションの待ち時間はモンハンサンブレイクで。MRが10まで解放されました。ISM指数が悪かったことでGOLDが上昇、利確しました。今日も30万円程度が稼げた。お金を稼ぐのは本当に大変で、嫌なことを数多くこなしていかないと全然ダメ。嫌な
2022/07/01 23:07
2022年6月投資振り返り350万円
↓投資家見習いパンダさん (●ω●´)「あかん最近暑すぎる」b(●ω●`)「けどボクの株の調子は寒過ぎるぜ」 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【6月のポイ活残高】 マクロミルポイント 8109円【合計79000円換金】 楽天ポイント(カード・市場・スクリーン・検索) 9786円【合計344209円換金】 モッピーポイント 1345円【合計25000円換金】 トリマ(招待コードpS0UlWZIR)アンインストール 円【合計13000円換金】★ポイ活成果★ 19240円(合計461209円換金)合計480449円…
2022/07/01 22:17
【配当額公開】高配当株投資を始めて1年の配当金【今の配当金はいくら?】
レッサーこんにちは!今日は、配当金の額を公開するよ!私は昨年の5月から証券口座を開設し、株式投資を始めて1年が経過しています。そこで今回は、年間配当金がどのくらいあるのかを紹介していきます。参考になれば嬉しいです。配当金とは株式投資は、目的
2022/07/01 22:06
【悲報】iPhone最大4万円の値上げ、買い替えはお急ぎを/どこで買うのが最安か【FIRE達成後も慎ましい元共働き家庭です】
こんにちは、有馬なりです。以前の投稿で「Appleの下取りキャンペーンが5/31まで増額中」と書いていましたが、色々あってまだ買い替えていないうちに本日の値上げニュース。これは市中のショップに値上げ価格が反映される前に買 ...
2022/07/01 21:00
FXニュース 2022年07月01日 原油価格下落で、円が回復
円高にならないと異世界へ連れ去られる。物価高2%アップじゃなく20%アップしそう。使用口座 XM TRADING
2022/07/01 20:51
Q&Aでテクニカル分析方法がわかる本の紹介、株トレ
楽天の投資コラム「トウシル」等で有名な窪田真氏の「株トレ」(ダイヤモンド出版)を衝動買いして読みました。チャートを読む力を養うための基礎的な本です。株式投資についてはヘタな横好きの私ですが、面白く、のんびりと2日程度で読み終えました。初級者から中級者前ぐらいの人には、とても参考になる本だと思いましたので紹介します。
2022/07/01 19:38
2022年3月末権利の配当金合計額
2022/07/01 19:31
34歳中小企業サラリーマンの総資産を公開します(2022年6月) 夏のボーナス額
今回は私の総資産情報を公開したいと思います。 夏のボーナス額も公開です。
2022/07/01 18:43
XMトレーダーつかさの保有ポジション7月1日金曜日。
頭痛でダウンしていました。夕方になってようやく治まってきたので活動開始。スプレッドが広がっていることに気づかないでポジった。XMGOLDの通常スプは2.8くらいなのに5.8だったから2倍の支払い。夏の100%入金ボーナスが来たからスプ損の解
2022/07/01 18:42
GOLDが一気に伸びたところで利確!
docomoのwifi機に中継機を繋ぐと充電切れになってしまう症状でネット回線が切断されました。これまでにも何度か経験していて、まだ詳細な原因が特定できずにF030WにSIMを入れて接続してみると、驚くことにGOLDのロングが含み益になって
2022/07/01 18:27
【債券ETFまとめ】世界の債券ETFに投資!毎月配当の旨み
こんにちは、かーくんです。 この記事では、債券関連のETFについて紹介したいと思います。 債券ETFに興味はあるけど、ETFの中身(投資対象)が分からない。。。 債券ETFの存在は知っているけど、全体の経費率はどうなっているの? という方の
1151件〜1200件