私はすき家と同類の低料金の松屋によく行く そして客層の悪いのに驚く 300円台でごはんを何杯もおかわりできるからだろう ごはんをおかわりする時に丼に50粒ぐらいごはん粒を付けている 食器を返却する時もトレイの上に食べ残しの丼や皿や紙ナプキンでぐしゃぐしゃだ 私はおかわりする時は1粒も残さずきれいに食べてからだ 食器を返却する時も食べ残しは絶対にしない トレイの上の丼や皿はきちんと並べ、紙ナプキンはトレイの隅に置く そして必ず「ごちそうさまでした」と言う こんなのはマナーだ すき家のねずみやゴキブリが騒がれているが、一部のマナーの悪い客も他のお客さんに不快感を与えている
今日は少し出発が遅れたけれども予定通りに買い物へ。チャリで裏道を通ってスーパーへ。最初のスーパーに着くと……混んでいる!今まで見たこともないくらい混んでいる。確かに日曜は平日より混むけど、ここまでは見ない。特売ってわけでもないのに。ちなみに二軒目も混み混み。駐輪場のチャリの量がもう尋常じゃない。三軒目の業務スーパーも。買い物カート置き場がほぼ空っぽな状態。レジ1つに対して15人くらいが並ぶ長蛇の列。年...
1株当たり97円の配当金 日本たばこ産業から配当金が到着だな。 過去減配歴のあるJTちゃん。今回はどうですかね? 1株当たり97円の配当金。税抜後で17,430円の配当金だね。 増えてます?減ってます? 配当金推移 年間配当金は194円となっているな。2025年度も194円維持となっているな。 やはり増ノ配まではいきませぬな! 還元方針は以下の3つ・株主還元向上・配当性向75%を目安・自己株式取得も検討するかも 利益が上がれば配当金も上がると言う事だな。ただ、急激な収益向上は見込めないからな現状維持で御の字と言えるな。 業績はどうですかね? 決算 カナダ子会社の訴訟損失引当金3,756憶円を計…
これまでユニ・チャームのシステムトイレを猫用に使っていましたが、これを替えたくなってきました 【猫ちゃん快適な広々スペース】デオトイレ本体セット [約1か月分 猫砂・シート付] 猫用トイレ本体 快適ワイド ダークブラウン【Amazon.co.jp限定】デオトイレAmazon
前回:買おうと思っている株(3/13)変更点ジョイフル本田シークス新規追加しました。日本毛織配当利回りが低下したため監視銘柄から削除しました。買おうと思っている株ジョイフル本田ホームセンター大手で大型のホームセンターを展開しています。201...
今日はいちご狩りに行きました。今年2回目ですが、今回は都市型の観光農園です。街中にあって利便性が高いせいか、多くの方が訪れていました。 いつも感じることなのですが、行くまでは「たくさん食べるぞ!」と意気込みます。しかし、いざハウスの中に入ると、それほど食べられないものです。 30分という時間制限も、最初は「足りない!」と思うのですが、実際にはちょうどいい、というか逆に持て余してしまうほどで、我が家も25分ほどで「もういいよね・・」となって退場しました。 お腹には「限度」というものがあります 相場の場合、いちごと違って狩りの対象が「お金」なので、いくら取っても「もう無理、これ以上取ったらお腹が破…
上場インデックスファンド米国債券(為替ヘッジなし) - 第17期 収益分配金
上場インデックスファンド米国債券(為替ヘッジなし) [1486] (愛称:上場米債(為替ヘッジなし))から収益分配金計算書が届きました。 上場インデックスファンド米国債券(為替ヘッジなし) 「 S&P 米国債7-10年指数(TTM、円建て)」をベンチマークとするETFです。 分配頻度: 年2回 取引単位: 1口単位 信託報酬: 0.16% (税抜) www.nikkoam.com 分配金 第17期 収益分配金 (2024年7月11日~2025年1月10日) 1口当たりの収益分配金: 560円 支払い確定日: 2月18日 年間分配金は1,030円となり、2月22日時点の株価は22,865円なので…
米政権による関税政策で値動きの激しい中、4月相場となる今週は例年と同じく資金流入による上昇が起きるか、あるいは警戒感から値を下げ続けるかが注目される。
先週末、米商務省が発表した2月個人消費支出(PCE)価格指数は前年比上昇となり市場予想と一致した一方で米国経済の6割以上を占める個人消費が市場予想を下回る結果となった上、物価上昇圧力も示された。また同日、米ミシガン大学が発表した費者信頼感指数では5年先期待インフ
副業で月5万円を稼ぐためのロードマップ|確実に収入を増やす7つのステップ
どうも。 あなたとセミリタイア生活を目指す! だいです。 今回は、 「毎月の給料だけでは将来が不安...」 「好きなことを仕事にしたいけど、いきなり転職するのはリスクが高い」 そんな悩みを抱えていませんか? 実は、 本業を続けながらも 副業
【2025/3/24週】週間運用結果【トライオートETF&GMOクリック証券CFD】
2025年3月24日の週の実現損益は34,652円。 サービス 実現損益トライオートETF32,312円GMOクリック証券2,340円合計34,652円 金利は考慮していません。 今週のトライオートETFの実現損益 ナ
トレード日記25/2/14(金)この1週間の振り返りと反省
リーマンショックは、いきなり来たのか
50代のおじさんの働き方
会社員人生を総決算 どちらがお得だったのか
【会社員の副業/副収入】2024年8月の配当金受領状況【目指せ!配当金生活】
オオバ(9765)から株主優待が到着しました!100株でも株主優待が取得できるんです。
2024年8月5日その日、人類(投資家)は思い出した。暴落に支配された恐怖を…。(タスキHD(166A)買い増し)
【クオカード優待】Eストア(4304)から株主優待が到着!実現損益は…?
四国銀行(8387)から株主優待が到着!そろそろ預金するより株を買いませんか…?
イオンモール(8905)から株主優待が到着!お得な優待で節約ライフを♪
【会社員の副業/副収入】2024年7月の配当金受領状況【目指せ!配当金生活】
リコーリース(8566)から株主優待が到着!優待廃止しないかな…?
日本株が大暴落!企業の想定為替レートは145〜149円が最多。FXのチャンスを伺う。
投資の失敗。2024年大損切り祭り!Enjin(7370)
8年間積み立てたら確定拠出年金の運用資産が350万円を突破しました。スピード違反のバブル相場だ。
逆張り投資で掴め❗️隠れた花の山の秘密
ある投資家の独り言⑩
米国株配当レポート|2025年3月!JNJ、PFE、ULから9.27ドル受け取り
【本編】プロジェクトゼノ初心者ガイド:基本から攻略まで完全解説!
【本編】楽天リーベイツお得な日完全攻略ガイド!ポイント最大化術と賢い活用法
2025年4月1日の資産運用結果
2025年3月31日の資産運用結果
【年間配当100万円突破!!】2025年3月末時点保有銘柄・配当最新情報
ゆうちょ銀行の預金についた利息がすごい【2025年】
VIXの計算式と意味
歴史から学ぶ10の投資教訓:過去が教えてくれるお金の知恵
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引3月31日
2025年2月末資産で85歳までの資産マネープラン、年金受給開始の60歳(要検討)
トレード日記 ビューティガレージを特定口座で単元株にしました
【朝の想定2025-4-2】NYはまちまち、先物は100円高も日経平均は難しい展開を想定─米雇用統計後の動きを重要視
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)