少しポジティブネタ 2週間で配当金が伸びてきた
こんばんは、3月末でFIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。さて、先週の相場はガッカリ感が大きかったので、今日はちょっと嬉しいネタを書いてみます。2週...
2022/06/19 21:22
少しポジティブネタ 2週間で配当金が伸びてきた
こんばんは、3月末でFIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。さて、先週の相場はガッカリ感が大きかったので、今日はちょっと嬉しいネタを書いてみます。2週...
2022/06/19 20:41
2022/06/19 19:26
ニッケル価格の推移と機関の予測
本日はニッケルについて書きます。 世界は自動車の電動化へと流れており、BEVやFCVが普及していくことが予測されています。 電気自動車に搭載されるリチウムイオン電池の正極活物質には以下のような種類があります。 ・NCM (ニッケル・コバルト・マンガン) ・NCA (ニッケル・コバルト・アルミニウム) ・LFP (リン酸鉄) など このうち、NCMとNCAにはニッケルが使用され、自動車の電動化に伴いニッケルの需要が増加することが期待されています。 しかし、昨今の下落相場においてニッケルは'22年3月にピークをつけました。 ニッケル先物の週足チャート ('22/6/19時点) 使用サイト http…
2022/06/19 19:13
【 名言・金言集】おは金言つぶやき(2022/06/05-2022/06/18)
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。当ブログでは「株式」・「自己」・「メンタル」への投資を通し、「お金」・「知識」・「心」をじっくり育てることを目指しています。それぞれの投資が実り、みなさんの『しあわせな人生』のお役に少しでも立てればうれしいです。 本日は『メンタル投資』記事を書きます。Twitter (@Investor_K_san)にて、毎朝「おは金言」と、金言をつぶやいており、そのまとめになります。 金言があなたの毎朝を彩り、元気が出ること、また投資成果が実ることを切に願っております。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogl…
2022/06/19 18:30
6月18日 ダウ平均前週末比3週下落。来週はPMI待ちの相場か?
今日の相場 日経平均 ダウ平均 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 日本市場は、土曜日の為お休み。 ダウ平均 17日のダウ平均は−38.29ドルの29,888.78ドルでした。 寄り付きは前日終値とほぼ同じ値段。 流石に30,000ドルより下では押し目買いも入りやすいのか、30,150ドル程まで一気に上げ幅を拡大。 その後も上値を追って行くかと思いきや、一気に売り込まれ、29,650ドルまで急落。 少し反発する動きを見せて、午後には30,000ドル台で揉み合いへ。 なんとか30,000ドル台で引けると思っていたら、大引け間際に売りに押されて大引け。 ダウ平均5分足 それに対して、ナスダッ…
2022/06/19 18:28
XMトレーダーつかさの保有ポジション6月19日日曜日。
日曜日のトレードはビットコインです。トレンド転換のサインは大暴落してる!とネット上で騒がれ始めた時。超分かりやすいビットコインの転換サイン。昨日からロングしていますが、0.4ロット追加して1.4ロットのロングになりました。これを月曜日の東京
2022/06/19 17:48
【米国株投資家向け】コインチェックとビットフライヤーどっちがおすすめ?(2年間つかってみた筆者がガチ評価)
米国株個人投資家向けの視点から人気仮想通貨取引所のコインチェックとビットフライヤーどちらがおすすめか2年間つかってみた筆者がガチ評価します。
2022/06/19 17:47
株価暴落で大ピンチ|ネオモバポートフォリオ大公開【2022年6月中間】
僕のネオモバポートフォリオが、株価暴落の煽りを受けています。暴落は友達、そう言い聞かせ投資を継続しているポートフォリオを大公開します!
2022/06/19 16:01
【テクニカル分析】来週の米国相場予想(6/21~)【SP500,NASDAQ100】
ばーにゃいこんにちは!底辺エンジニアのばーにゃいです!どうも、ばーにゃいです!今週はFOMCで0.75%の利上げが発表されましたね!ブラックアウト期間中にFEDウォッチャーを使っての利上げ折込をゴリ押しするなんてびっくりしましたwこんな力技
2022/06/19 15:04
今週は前週比14万円近くも含み損が膨らみました
今週の保有株含み損益は -224,503円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: -139,942円 <先週以前の週間実績はこちらから>今週は2件の売買実績がありました今週は2件の売買実績がありました。カー...
2022/06/19 14:30
仮想通貨CFDのメリットは複雑な税金の仕組みを考えなくていいこと。
ビットコイン利益の課税は雑所得に分類されています。ビットフライヤーやコインチェックで取り引きするとBTCJPYでBCHJPYを買って、BCHJPYをBTCJPYに戻して利益が出た瞬間のここに課税されます。何が問題かというと、保有しているのは
2022/06/19 13:02
米ドル/韓国ウォンのチャート (USD to KRW Chart)
この通貨ペアは取引していませんが、検索流入が多いので書きます。 興味を持っている人がそれなりにいるわりに、おそらく書き手が少ないためだと思います。 I will write this article in English at a later date. 1. 米ドル/韓国ウォンのチャート 2. 過去の韓国通貨危機 3. 値動きが激しくなることも 4. また通貨危機が起こるのか? 5. 所感 // 1. 米ドル/韓国ウォンのチャート 上昇するほど米ドル高・韓国ウォン安です。 日足チャート ('22/06/19 時点) 週足チャート ('22/06/19 時点) 使用サイト https://jp…
2022/06/19 12:55
VIX関連CFD投資状況週次報告(2022年6月13日週)前週比:マイナス325,662円
VIX指数関連のCFDである米国VI、米国VIブル、米国VIベアの2022年6月13日週の収益は前週比で マイナス325,662円 でした。 2019年6月からの収益の総合計は プラス1,542,758円 になりました...
2022/06/19 11:36
『オニールの空売り練習帖』ポイント解説 株の空売りで稼ぐコツとは!?要点まとめてみた! ~空売りタイミング編~
『オニールの空売り練習帖』の要点をまとめてみました!株の空売りで稼ぐコツがギュッと詰まった、良書中の良書!!本記事では、空売りのタイミングについてまとめてみました!いつ空売りするべきであるのか!?いつ手仕舞いをするべきであるのか!?大切なことばかりです!ぜひ、実際に購入してみてください!!
2022/06/19 11:00
銀価格の推移 / Silver price history and forecast
今回は銀価格について書きます。 I wrote this article in English later. Please click here. → 【English】 1. 銀の価格推移 2. 銀の価格予測 3. 銀の需要と性質 3-1. 銀の需要量とその内訳 3-2. 銀の性質 4. 所感 // 1. 銀の価格推移 銀の週足チャート ('22/6/6時点) 引用 https://jp.tradingview.com/chart/qT0vElHG/ ('22/6/6時点) 底堅くも上値は重いように見えます。 ピンクの200週移動平均線で反発したように見えますが、オレンジの50週移動平均線を…
2022/06/19 09:46
【インデックス投資】 積み立てと我が家の資産管理方法 今後の予想
現在資産管理に使っているツールはヤフーファイナンスと43juniにになります。 ヤフーファイナンスは日々の値動きの観察と市況ニュース確認のために使用。 43juniはセクター別の値動きやざっくりとした総資産の管理、ブログ用に使用しています。 正確な総資産は3か月に1回資産の棚卸をやって、現金、株式、投信、債券などすべての資産を把握しています。債券のみ時価総額がわからないので、購入時の金額を利用しており、他は全て時価総額になります。 43juniは投信の自動反映はできないので、暇なときに手入力で反映させています。 (ヤフーファイナンスで自動反映されるからめんどくさいのもある) 現在の投信状況にな…
2022/06/19 04:45
2022/06/19 01:24
6月度途中経過【資産・運営状況】全ての意思決定は自分で行うことが大事
基本的に【資産・運営状況】は月に一度だが緊急で現状をまとめたい。理由はアメリカ株の下落によりセミリタイア後の資産が最安値を更新したことだ。 アメリカ株の下落でSNS上も色々と騒がしい。私も一度資産の確
2022/06/19 00:53
XMのビットコインチャートをMT4で見てる日曜日。
XM TRADINGにビットコインが復活しているのでMT4を起ち上げています。もう取引できますよ。そういえばって今思い出したんだ。お試しで1ロット入れてみた。土日は仮想通貨CFDをトレードするから年間365日忙しくなった。2万ドルを割れてい
2022/06/18 20:04
2022/06/18 19:54
イギリス100価格調整額実績!2022年6月16日は260玉でプラス235,040円
2022年6月16日に発生したイギリス100の価格調整額は1玉あたりプラス904円でした。 私は260玉保有しているため、合計で プラス235,040円 になります。 イギリス100への投資を開始した2019年6月以降で...
2022/06/18 19:42
2022/06/18 18:36
原油は下げたがトレンド否定とまでは言えない…ただ、トレンド転換すれば大きな値動きとなる可能性大…来週(2022/06/20~)以降は下落に対しての備えが必要か?
先週の記事はこちら↓原油のトレンドにも疑問符がついたか?来週(2022/06/13~)以降は動きの契機を探す展開に…。原油は大きな下げを見せましたが、やはりトレンド否定とまでは言えないと思います。ただ、トレンドが変わるとしたら、かなり大きく急激な値動きなると思われる
2022/06/18 18:09
顕正新聞と共に宗教の勧誘に誘われた。
ピンポーンとチャイムが鳴り、玄関を開けると年配の女の人が顕正新聞を渡しつつお時間ありますか?とご訪問。土日は暇を持て余す私でも若い女性でなければ相手にしないのでした。揚げ物の下敷きにちょうどいいからもらいました。かの有名な創価学会とは違う、
2022/06/18 17:13
株式投資100万円チャレンジ(2022/06/18)
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 100万円チャレンジ 2022年4月8日(金)にSBI証券に…
2022/06/18 17:05
リン鉱石は枯渇する?価格推移と投資についても調査
本日はリン鉱石について書きます。 I will write this article in English at a later date. リン鉱石とはWikiに以下のように書かれています。ちなみに金属ではないです。 工業原料として利用可能なリンを採取できる、リン酸塩鉱物を主成分とした鉱石である。 引用 リン鉱石 - Wikipedia ネットではリン鉱石の枯渇や高騰といった記事が散見されます。 これに対して興味を持ったので、投資対象となりうるかも含めて、枯渇危惧や価格予測、リン鉱石関連銘柄について調査しました。 1. リン鉱石は枯渇する? 1-1. リンの循環が危機 1-2. なぜ枯渇しそ…
2022/06/18 15:35
『休日出勤』346万円
↓投資家見習いパンダ (;●ω●)「土曜日仕事つらい」 (´●ω●)「営業だと土曜もあるからつらい」 上司(^∀^)「けどパンダくんマーケティングはできないでしょ?」 ↓後輩ちゃん ( ・◇・)「ITもできないですしね笑」 (;●ω●)… (;●ω●)「そうかぁ~じゃあ営業が一番なのかなぁ」 ↓パイセン (^。^)y「けど営業もできてないけどな笑」 Σ(`●ω●)!! にほんブログ村~『休日出勤』おわり~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 🐼ポイント🐼 マクロミルポイント 7309円【合計79000円換金】 楽天ポイント(カー…
2022/06/18 12:12
『オニールの空売り練習帖』ポイント解説 株の空売りで稼ぐコツとは!?要点まとめてみた! ~空売り銘柄選択編~
『オニールの空売り練習帖』の要点をまとめてみました!株の空売りで稼ぐコツがギュッと詰まった、良書中の良書!!本記事では、空売りの銘柄選択についてまとめてみました!どのような銘柄を空売りするべきであるのか!?どのような銘柄を空売りするべきでないのか!?大切なことばかりです!ぜひ、実際に購入してみてください!!
2022/06/18 08:08
円安加速でシナリオ崩壊!保有中の日本株投信を全て売りました。
日本株に対する方針を変更して全売却を実施しました。円安の進行が著しく、主要プレーヤーである外国人投資家の動向が読めなくなったことが理由です。年末までには日経平均株価は3万円弱になると予想していますが、秋口に再下落も想定しています。
2022/06/18 01:50
2022/06/17 23:43
FXニュース 2022年06月17日 日銀の現行政策維持で円安加速、株価下落
黒田日銀総裁は動かなかった!円安でいいって思ってるよ、たぶん。海外FXだと毎日が幸せ日和になってしまう
2022/06/17 22:41
これだけ下がって▲500万⁉ その驚きのカラクリ
こんばんは、3月末でFIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。米国はインフレ抑制のため0.75%の利上げを実施しました。そして米国株の急落・・・まぁ、年...
2022/06/17 21:47
6月17日 スイス中銀予想外の利上げ。ダウ平均1年5ヶ月振りの30,000ドル割れ
今日相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日相場 ダウ平均 16日のダウ平均は−741.46ドルの29,927.07ドルでした。 昨日、スイス中銀が予想外の利上げを発表した事により、欧州市場が急落。 市場にとって相当のネガティブサプライズだった様で、日米共に先物市場が暴落。 特に反発の動きも無く、寄り付きから節目の30,500ドルを下回りながらのスタート。 その後も一瞬で急落。 30,000ドルすらも割り込みながら、揉み合い相場へ。 30,000ドルに上値を抑えられ、上抜ける力も無く‥ 結局大引け間際に一段と売られて30,000ドルを回復出来ず。 ダウ平均5分…
2022/06/17 21:30
セミリタイア後の生活を妄想する・・・
セミリタイアしたらやりたいこと!妄想してみました・・・老人になって、過去を振り返る時、実はまさにこのブログを書いている頃が一番幸せだったなんてことになるんだろうね。
2022/06/17 19:22
【爆損】買い増し直後にTECLが12%の下落
爆損だ爆損だッ!昨晩大幅下落したTECL。落ちるナイフを全身で受け止めにいったら、とんでもない目に遭いました…。リバランス(TECL、TQQQ買い増し)直後の大下落は心にくるから止めてって、いつもいつも言ってるのに!上がる時は良くて5%程度なのに、下がる時は容赦なく10%超えてくるTECLさんマジぱねーっす…。そんなお話。
2022/06/17 17:46
【前日比-23万円】 保有株(2022/6/17現在)
日経平均 25,963 (-468.2 -1.77%) TOPIX 1,835.9 (-31.91 -1.71%) 保有株 15,721,743 (+1,265,082 前日比-238,957 -1.5%) 今日も下げましたね。昨日の時点ではちょい下げくらいかなーと思っていたのですが、アメリカにつられて大きく下げました。 日銀の政策が現状を維持するとのことでしたが、株価の戻りはそこまで強くなく。 むしろドル円の動きが荒く、FXやってる投資家は戦々恐々としたのではないでしょうか。 保有株もほぼ全面安。最近の問答無用に売られる相場は面白くないですね。下げも中途半端だし。 とはいえ上げているセクター…
2022/06/17 17:31
XM TRADINGのレバレッジが1000倍の衝撃!!
XM TRADINGのレバレッジが1000倍へ。ただし条件付き。保有口座の合計有効証拠金が20000ドル未満の時に限ります。1ドル134円なら268万円までの有効証拠金まで大丈夫です。ほとんどの人が気にしなくても適用されますが、レバレッジ変
2022/06/17 16:00
【40代の資産運用公開】非正規社員の投資成績を徹底解剖【5月版】
非正規社員で低収入ながらも、シンプルな投資で資産を築いていく「ミドル世代独身男」の投資資産を公開。5月も米国市場高インフレと利上げで弱気相場になりました。ただ、歴史的円安が米国のインデックス投資がメインの筆者の投資成績にはプラスに働いた様子を記事にしてみました。
2022/06/17 15:14
6月16日投資成績 ±0万円 決済なし / 利益無く足踏み状態
6月16日は、4ペアにエントリー、決済無し。含み損益は▲99万円本日は朝方、今までの下落を少しでも取り戻すかのごとく日経平均は+600円と大幅な上昇となりましたが、徐々に下げ足を強め、終わってみれば+100円が精一杯といった感じで終了。私のポートフォリオは朝から大きな
2022/06/17 10:20
さてさて、いつまで続くんだい?
さてさて、いつまで続くんだい?寝しなに耳に入ったニュースに眠気も冷めた昨夜11:00。よくないと思いつつも慌てて枕元のスマホでチェック。と米ドル投資分はとうとう元本割れ。配分としては個別(APPL・V・TSM)、ETF(VYM・SPYD・Q
2022/06/17 05:48
2022/06/17 00:33
ポンド円のロングを利確してBOEトレードが大好きになった。
windows11パソコンの回復ドライブを作成していたらすごく時間がかかることに気づいてから1時間と30分が経ちました。そろそろ終わりそうな進捗具合なのでポンド円のロングを利確。55万円ゲット。6月のFX収支が順調で、たまにあるロスカットを
2022/06/17 00:01
2022/06/16 20:57
6月16日 FOMCは無事通過したが‥先行きは暗い?
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 デイトレ 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 15日のダウ平均は+303.70ドルの30,668.53ドルでした。 FOMCが場中に発表とあって、−圏で推移するかと思いきや、寄り付きからギャップアップスタートして堅調な値動き。 注目のFOMCですが‥ 1994年以来の利上げ幅となる0.75%でした。 しかし、ここ1週間でフェドウォッチの織り込みが90%を超えていた事もあり、動揺は見られず。 FRBのインフレを抑える強気な姿勢も評価され、米市場は一度売られた後、鋭く上昇。 一時は600ドルを超える上げ幅になりましたが、31,000ドル…
2022/06/16 20:55
XMトレーダーつかさの保有ポジション6月16日木曜日。
BOEが政策金利を0.25%引き上げてポンド安になりました。実は、入れようとしていたポンド円のロングが結局入れられず再チャンスをもらった私は2.4ロットのロングに成功。含み益が20万円を超えましたが、まだまだ引っ張ろうと思います。英政策金利
2022/06/16 20:42
FXニュース 2022年06月16日 FRB大幅利上げ、英中銀の政策会合に注目
XMニュースの動画アップが遅い。もう始まっているBOEトレードなのです。海外FXだと毎日が幸せ日和になってしまう
2022/06/16 19:00
2022/06/16 16:26
XM TRADINGにビットコインなど仮想通貨CFDが再登場!
何年か前までXM TRADINGではビットコイン取り引きをすることが可能でした。一時廃止期間を経て再び登場!ビットコインだけでなくたくさんの仮想通貨CFD商品が追加されています。今ビットコイン価格が大暴落していて1BTC=300万円を割れて
2022/06/16 15:06
BOE政策金利発表でポンドはこうなる予想。
昨夜のFOMCでは、為替市場の期待通りに0.75%の利上げを実施していながらドル売りになりました。為替よりも株高維持を意識した金融市場だったでしょうか。今夜20時からはBOE政策金利が発表されます。その時ポンドチャートは売られるかもしれませ
2022/06/16 14:18
1351件〜1400件