企業が定めるルールには従う必要がない~ルールとは強者が自分に都合よく定めるもの~
皆さまは、味の素の都市伝説をご存じですか? 味の素の都市伝説とは、味の素(株)が初めて旨味調味料として、味の素
6月22日投資成績 +10万円の利益確定 / 損がダラダラ増えている
6月22日は、3ペアにエントリー、2ペアを決済して+10万円の利益確定。含み損益は▲240万円含み損の拡大が止まりません。今日も特定銘柄がドカンと下げまして損が増えてます。なかなか循環物色に向かわず、私の銘柄にマーケットが触手を延ばしてくれません。最終手段はお参りし
6月21日投資成績 ±0万円の利益確定 / 損失▲200万円突破
6月21日は、4ペアにエントリー、決済無し。含み損益は▲210万円日経平均は朝から調子よく上がっている割に、私のポートフォリオはピクリとも反応せず微妙な状況です。売りと買いで8千万円づつ投資しており、1億6千万円のポートフォリオですから今日の含み益の変動は誤差の範
楽天証券【楽天キャッシュ決済で投信積立】積立方法とメリット・デメリット
2022年6月19日より【楽天証券】から【投信積み立て】に新しい決済方法が導入されました。【楽天キャッシュ】と呼ばれるオンライン専用の電子マネーによる決済です。 投信積み立てを 楽天キャッシュで決済す
6月22日 日経平均勢い続かず小幅安。米経済の景気後退未だ織り込めず
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日株取引 デイトレ 保有銘柄 今日FX まとめ 今日の相場 ダウ平均 21日のダウ平均は+641.47ドルの30,530.25ドルでした。 3連休中のダウ先物が堅調な値動きをしていた事もあり、ギャップアップスタート。 寄り付き後もしっかりとした値動きで、上げ幅を拡大。 昼前には約620ドル程の上昇。 午後からも堅調な値動きは変わらずに推移し、一時は700ドル超の上げ幅も見せてくれました。 大引けにかけて多少売られはしましたが、それでも+600ドル超の上げ幅なので十分と言えるでしょう。 ダウ平均5分足 バイデン大統領の「景気後退は避けられる」との発言もあった様で…
FXでシステムベットする利点は、リスクリワードと勝率がカジノより有利になるところだと思う。このK式って、すごい fx.jzfave.info chisou-sympo.jp fxscalping.web.fc2.com FXでパーレー法(逆マーチンゲール)を使って爆発的に利益を増やすやり方 https://azukitan.com/parlay/
こんばんは、3月末でFIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。昨日のトレードでは、虎の子のビナミルクVNMを売却し、フォアファットグループPHGとGEL...
FXニュース 2022年06月22日 米株価回復、景気後退リスク再燃
ドル円をロングするなら今だ。ちょっとした下落が押し目なのである。海外FXだと毎日が幸せ日和になってしまう
経験をプレゼント♪Tさんから娘夫婦への結婚のお祝い&お金の話。
もくじ1 娘も旦那さんもめっちゃ喜んだTさんからのプレゼント。2 『ホテル川久』の天然温泉露天風呂付の最上級スイートルームで夢のような1日✨2.1 めっちゃ広い最上級スイートルーム2.2 夜ご飯もゴージャス...
節電すると貰える岸田ポイントがエアコンを1日我慢して2~3円にしかならないと叩かれています。月数十円を稼がせようとする岸田総理のチンケっぷりは参院選に悪影響となるでしょう。これならXMポイントのほうがだいぶマシです。ステータスがエリートの場
日経平均 26,149.55 (-96.76 -0.37%) TOPIX 1,852.65 (-3.55 -0.19%) 保有株 15,652,796 (+1,196,136 前日比-102,513 -0.65%) ここ最近の値動きは投資家の弱気が表れてますね。 上がったり下がったり忙しい。疑心暗鬼的な感じ。 いつものように手は出さず様子見。 最近JTが堅調です。配当取り目的かな。 権利落ちで配当金以上にめちゃくちゃ下げるのはもはや風物詩。 今回はいくら下げるだろう。 600株保有しているため中間配当は45,000円もらえる予定。 配当金はとても良い。精神安定につながる。忘れたころに株主優待が…
ドル円の日足・週足・月足チャートをXMのMT4で見てみよう。
現在のドル円レートが136.425円です。日銀が政策変更しなければこの円安は止まらないと言われています。一説には150円もあると囁かれ始めました。長期チャートを見ることによって、テクニカル的に抑えられるのではないかと一部のFXトレーダーは考
投資をしていれば一度は耳にしたことがあるであろう、靴磨きの少年の逸話。市場の末端にいる靴磨きの少年すら投資をするようになったなら、それはもう市場が飽和している証であるという内容ですね。しかしこの逸話を語るものはなぜかいつも、靴を磨いてもらっていたケネディパパの目線。いやいや我々は皆、靴磨きの少年側なんじゃないの?という話。
BCG:ブロックチェーンゲーム「runnnerland」ランナーランドの始め方を解説します。
積立投資を増額することにしました!弱気になる理由はありません
積立投資を増額する決定をした理由について書いています。米国市場を中心に株価が乱高下していますが、実体経済や企業業績は大きく変化していません。過剰反応しているように見えるので、淡々と積立を継続するのが良いと考えています。
6月21日 日経平均久しぶりの全面高。ドル円は24年振りの136円超え
今日の相場 日経平均 今日の株取引 デイトレ 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 今日の日経平均は+475.09円の26,246.31円でした。 ダウ先物の堅調な値動きに影響され、日経先物もしっかりとした値動き。 先物の強さをそのまま持ってきて、26,000円を超えてのスタート。 その後も前場は徐々に上げ幅を拡大しながらの動き。 後場寄りもしっかり。 一時は600円を超える上昇を見せてくれました。 大引け前は多少売られましたが、それでも久しぶりの上げ幅。 日経平均5分足 実にプライム市場の1,838銘柄の内、1,719銘柄が上昇するという全面高の1日。 上昇してくれる。とは希望…
こんばんは、3月末でFIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。本日、保有するビナミルクVNMを売却しました。先月購入するときには、長期保有を意図して買い...
【FX特売】梅雨を楽しもうキャンペーン!オススメEAランキング
投資家のプラットフォーム GogoJungle にて、ジメジメ梅雨を乗り切るための特売キャンペーンが始まりました。 梅雨を楽しもうキャンペーン by GogoJungle 期間 : 2022年6 […]
コロナ禍で生活に苦しむFXトレーダーが買い物レシートを公開。
本業がFXで副業がいろいろ。コロナ禍になってから副業がいろいろの部分が無くなって生活が苦しくなってきました。今日の買い物レシートを公開。1番高い値段がスパゲティなんだけど、これ1キロ入ってるから。節約しないと生きていけない。お酒は珍しく買い
FXニュース 2022年06月21日 景気後退懸念緩和で、株価上昇幅拡大、米ドル下落
ドル円がブレイクアウト中!今日が136円で明日が137円だと思う。海外FXだと毎日が幸せ日和になってしまう
本日はリチウムについて書きます。 世界は自動車の電動化へと流れており、EVやFCVが普及していくことになります。 EVに搭載されるリチウムイオン電池には、リチウムが使用され、EVの普及とともに今後リチウム需要の増加が期待されています。 ※「リチウムの採掘会社」と書いていますが、主に炭酸リチウムのような化合物として、採掘・供給されます。 1. リチウムの需給と価格の予測 1-1. 需給予測 1-2. 価格予測 2. リチウムへの投資手段 2-1. ETF 2-2. 採掘会社の株 2-2-1. 時価総額の大きい順 2-2-2. 供給割合の高い順 3. 所感 // 1. リチウムの需給と価格の予測 …
【増えてる?減ってる?】積み立てNISAを1年間してみた結果【残念ながら、、、】
レッサーこんにちは!今回は、積み立てNISAを1年間してみた結果について紹介していきます!私は昨年の5月より証券口座を開設して、積み立てNISAを始めました。積み立てNISAの解説はこちらから⬇ちょうど一年が経過したので、現在の運用実績を紹
物価高で気になるドル円ですが、今日は135.538円が高値となっています。直近最高値は先週水曜日の135.576円ですね。XMのチャートで確認してみましょう。月曜日はアメリカ休場の影響で値幅が狭かった。そして今日もその流れを引き継いで値幅が
日経平均 26,246.31 (+475.09 +1.84%) TOPIX 1,856.2 (+37.26 +2.05%) 保有株 15,755,310 (+1,298,649 前日比+347,684 +2.26%) 大幅反発。昨日下げた分を1日で取り戻しました。珍しい。 最近下げすぎてたのとショートカバーが入ったんですかね。 いずれにせよ上がることはいいことです。 大きく上がったのは日本電気硝子、稲畑産業、ENEOS、三井不動産、東亜DKKあたりですね。 日本電気硝子はコロナショック直後から少しずつ買い増ししていった思い入れのある銘柄なので、順調に上がっていってほしいものです。全個体電池の早…
6月20日投資成績 +3万円の利益確定 / 1日で▲100万円の損
6月20日は、8ペアにエントリー、2ペアを決済して+3万円の利益確定。含み損益は▲181万円本日は、日経平均の力の弱さを見せつけられました。小高く寄り付いたかと思えば、それを維持できずにズルズルと売りに押される展開。寄付きから▲500円程も下げてました。私のポートフォ
本日は銅について書きます。 銅は「ドクター・カッパー (Copper = 銅)」として知られており、これは最大の消費国である中国景気を診断するように先行するためです。 さらに以下の理由からも注目されています。 電気自動車 (BEV) の製造過程で使う銅の割合は、ガソリン車を製造する時に比べ4倍近く増加します。 また、風力発電や太陽光パネルに至っても銅は欠かせないものであり、従来の化石燃料発電で電気を生産する場合と比較すると、風力発電や太陽光パネルを使用した場合に必要とされる銅の量は5倍近くとなります。 引用 景気回復基調に伴い高まる金属の需要について | The Motley Fool Jap…
専業FXトレーダーの老後は年金少なっ、だからiDeCoに加入するか考え中。
FXチャートが動かない日、もしも自分が65歳を過ぎても生きていたら・・・と思い始めました。持病があるから来年にもぽっくり逝ってしまう可能性がある私ですが、お金持ちになると予言されていてまだなれていない。もしかすると意外に長生きするかもしれな
今日の相場 日経平均 今日の株取引 デイトレ 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 今日の日経平均は−191.78円の25,771.22円でした。 前週末のダウ平均が微幅−で終わり、引け味もそれ程悪く無かったので、今日は反発するかと思いきや期待外れの相場でした。 寄り付きは26,100円台と節目を超えて寄り付きましたが、見事な寄り天。 ただ売り場を与えただけの様な感じでどんどん下落していき、前引けの値段は25,500円台と400円超安まで売られました。 ダウ先物も同じ時間に下落しているので、いつも通り付き合ってあげた様です。 後場寄りからは多少戻した言っても、安値圏で揉み合ったま…
FXニュース 2022年06月20日 今週は静かなスタート、パウエル議長の議会証言に注目
ドル円の140円到達は時間の問題。絶対にその瞬間が来るし、日銀と政府は対策するに決まってる。令和の天井ショートを狙うのみ。今はデイトレに励む。海外FXだと毎日が幸せ日和になってしまう
BTCUSDを利確できたのはいいけれど、月曜日は値幅がちょっと厳しいですね。もうドル円をロングしてしまおうかと考えていたらアメリカが休場であることを知った。今日の上値追いはきっとない。日足がもっと円安になる気満々で、今週も何円か円安になりそ
『オニールの空売り練習帖』ポイント解説 株の空売りで稼ぐコツとは!?要点まとめてみた! ~空売り心構え編~
『オニールの空売り練習帖』の要点をまとめてみました!株の空売りで稼ぐコツがギュッと詰まった、良書中の良書!!本記事では、空売りの心構えについてまとめてみました!空売りをするうえで理解しておくべきことは何か!?注意するべきことは何か!?大切なことばかりです!ぜひ、実際に購入してみてください!!
野菜を食べることができるようになったから、もう病気しない。死ぬまで病院通いが決定済みの私はお薬を受け取るだけの治療に疑問をもっている。素晴らしい名医よりも毎日の食事だと野菜を食べるためにスライサーを使っていたけど、みじん切りチョッパーなるも
日経平均 25,771.22 (-191.78 -0.74%) TOPIX 1,818.94 (-16.96 -0.92%) 保有株 15,407,625 (+950,965 前日比-314,117 -2.00%) 今日は大負けです。指数の2倍下げました。現物株オンリーなのに2倍ベア状態ですね。 これは酷い。 主力銘柄もりそな以外全面安。含み益があった稲畑産業が含み損へ。 現在のトータルの含み益は個別株が95万円、投信が34万円で約130万円くらいです。 おそらくSP500や世界株は今後も下げていくでしょうから近いうちに含み損になると思います。 個別株の方は去年、一昨年と今まで良すぎたのか、そ…
久々に天気の良かった週末、友人のKちゃんとマダムMの3人でおしゃべりしてきました。今年のお正月に居酒屋で集まって以来だから約半年ぶり。緑地公園のベンチ・テーブルに、おやつと飲み物を広げてしゃべるしゃべるしゃべる...。そこは湖に繋がる細い川
投資資金を20万円追加して、投資元本が120万円になりました
投資資金を追加しましたコツコツと貯めていた余剰金がまとまった額となりましたので投資資金として元本追加しました。今回の投資資金への追加額は20万円になります。もう少し積み立ててから大きく元本追加することも考えましたが、私の場合はもともとの資産
6月17日は、4ペアにエントリー、決済無し。含み損益は▲102万円含み損がモリモリ拡大中です。日経平均は2万6千円をギリギリ守れずアウト!私のポートフォリオも含み損▲100万円をギリギリ守れずアウト!あまりマーケットは良い状況ではありません。いつ爆発的な損を喰らうの
投資が難しいのは市場が悪いから?その理由の多くは自分自身です
投資成績が低迷している時のヒントにつてまとめました。株式投資が低調でも他の資産は好調ということは多々あります。相場の先行きが不透明な時ほど分散投資を意識したいですね。投資が難しいと思う時は、自分に原因がある時が大半です。
こんばんは、3月末でFIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。さて、先週の相場はガッカリ感が大きかったので、今日はちょっと嬉しいネタを書いてみます。2週...
本日はニッケルについて書きます。 世界は自動車の電動化へと流れており、BEVやFCVが普及していくことが予測されています。 電気自動車に搭載されるリチウムイオン電池の正極活物質には以下のような種類があります。 ・NCM (ニッケル・コバルト・マンガン) ・NCA (ニッケル・コバルト・アルミニウム) ・LFP (リン酸鉄) など このうち、NCMとNCAにはニッケルが使用され、自動車の電動化に伴いニッケルの需要が増加することが期待されています。 しかし、昨今の下落相場においてニッケルは'22年3月にピークをつけました。 ニッケル先物の週足チャート ('22/6/19時点) 使用サイト http…
【 名言・金言集】おは金言つぶやき(2022/06/05-2022/06/18)
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。当ブログでは「株式」・「自己」・「メンタル」への投資を通し、「お金」・「知識」・「心」をじっくり育てることを目指しています。それぞれの投資が実り、みなさんの『しあわせな人生』のお役に少しでも立てればうれしいです。 本日は『メンタル投資』記事を書きます。Twitter (@Investor_K_san)にて、毎朝「おは金言」と、金言をつぶやいており、そのまとめになります。 金言があなたの毎朝を彩り、元気が出ること、また投資成果が実ることを切に願っております。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogl…
6月18日 ダウ平均前週末比3週下落。来週はPMI待ちの相場か?
今日の相場 日経平均 ダウ平均 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 日本市場は、土曜日の為お休み。 ダウ平均 17日のダウ平均は−38.29ドルの29,888.78ドルでした。 寄り付きは前日終値とほぼ同じ値段。 流石に30,000ドルより下では押し目買いも入りやすいのか、30,150ドル程まで一気に上げ幅を拡大。 その後も上値を追って行くかと思いきや、一気に売り込まれ、29,650ドルまで急落。 少し反発する動きを見せて、午後には30,000ドル台で揉み合いへ。 なんとか30,000ドル台で引けると思っていたら、大引け間際に売りに押されて大引け。 ダウ平均5分足 それに対して、ナスダッ…