逆張り、分割売買、手書きの場帳を3大武器に、昭和のヘタレ投資家が相場を張る!IPO、株主優待も!
日々使える小ネタを書き留めています クルマ・バイク・マイル・旅行・電化製品など目新しいものにすぐ興味をもちます。 新しいワザがあるかも!?
「資産を増やそう」をテーマに、お金に関わる全般「投資による資産運用、暗号資産、FX、転職、節約、副業など」を活用し、収入と支出のバランスを総合的に考えた実現可能なプロジェクト
名前:すてっぷらくだ 愛知県在住の商社マン 座右の銘:”コツコツ勝つコツ” 中小企業診断士の資格獲得を目指して日々奮闘中! 試験の奮闘日記や、その他ビジネス、生活の役に立ちそうな情報を書いていきます
【お金】ディープシーク(AI関連中国新興企業)がアメリカを脅かす🇺🇸
【お金】大手4行、預金金利0.2%に!!!
【お金を増やす考え方】漫画版バビロン大富豪の教えを紹介!
【お金】日銀がまた利上げするよー✌️0.5%に追加利上げ!17年ぶりの水準
【考え方】探せ!日本の良いところ!Let’s look for the good things about japan
【お金】高い😭銀行振り込み手数料が上がります!
【お金】楽天証券の資産作りアプリ i Grow(アイグロー)について💰
【お金】現金とキャッシュレスを比較してみる
【お金】年収って高ければ高いほど幸せなの?
資金300万円で農FIRE
オジサンの自分、今更お金を使う事の楽しさや喜びを知る
プロ野球選手「億単位の年俸」でも貯金たまらぬ訳 金融リテラシーが低いアスリートを支える仕組み
【お金】退職金控除の仕組みについて。iDeCo受け取り時にも関係あり。
労働者としての自分を資産換算すると、億り人
1億円あったら心は自由になれるか
家計管理と投資のバランス: 新NISAの利用に必要なポイント
資産形成は「仕組化」しましょう
【日本株版SCHD爆誕】楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型)【成長投資枠】
【リスク許容度の確認を急げ】過去の歴史通りなら米国株のリセッションはすぐそこだ!
25年1月資産公開
【私の経験】投資資産3000万円以上でも6ヶ月分の生活防衛資金を確保する理由とは?
今年はなんのメガネを購入しようか(ジンズの株主優待2024年)
アイケイケイから配当金の入金がありました
2025年1月配当金
知らないうちに損してるかも?QuOカードと賢い資産運用の関係
突然のビッグTOB来ました!
資産額と勤労意欲
[新NISA] 年末の購入は要注意 [備忘録]
1月お疲れ様でした!優待権利取得銘柄
米国株急落で儲かった人が多い!ディープシーク・ショックの裏側
【相談内容】三井住友信託銀行(口座無し)オンラインコンサルプラザ相談
松井証券で投資信託が買えない!?一体何が起きているの!?
【招待コードあり】ワールドコイン友達紹介キャンペーンで無料でもらって換金する方法とアプリの使い方
【入出金手数料無料】GMOコインからビットポイントへ仮想通貨を送金する方法
分配の投資信託はどんなものがあるだろう?
将来のお金の不安を解消!少額から始める資産形成術
今週のデイトレード反省会(ディープシークショック)
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引1月30日
2025年1月の投資実績~どうなるトランプさんの関税対策~
2024年12月の投資実績~ここにきて円安ですか~
2025年1月の収支と2月の方針 新NISAは仮埋め完了
市場動向と米国テック2024年第3Q決算をチェック
【ブログを投稿できなかった日】2025年1月30日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
1月20日 日経225その他値動き
投資していたおかげで助かった我が家の財政
2025年1月エー・ピーホールディングス優待、AB&COMPANY配当金の記録
2025年1月末日の運用状況
【1月123万円購入】2025年1月末時点の保有銘柄・配当最新情報
投資信託・新NISA積立枠はコレに決めた!
1/31 決算シーズン入りで恒例のだらだら相場
FIRE後の資産公開|2025年1月(1か月目)最終結果
Appleで爆益!
仕事で忙しかったけど(2025/1/31のデイトレード記録)
【最新見解】あの国内最強株の買い場が近づいてきました 日本株
突然のビッグTOB来ました!
【優待新設】高配当なクオカード優待銘柄の紹介
MonotaRO優待廃止
【CM】フジテレビでおすすめ!CM撤退株主優待ベスト28【株主優待】【貯金】
デイトレ投資企画第3弾 19日目 決算だらだら相場突入
資産額と勤労意欲
【2025年1月期】運用実績(日本株と投資信託編)
2025年1月度の資産公開(1億369万円)
2025年1月末日の運用状況
投資信託・新NISA積立枠はコレに決めた!
2025年1月受取配当金8,344円 & 取得株主優待は5個
【私の経験】投資資産3000万円以上でも6ヶ月分の生活防衛資金を確保する理由とは?
今年はなんのメガネを購入しようか(ジンズの株主優待2024年)
アイケイケイから配当金の入金がありました
1/31 決算シーズン入りで恒例のだらだら相場
新NISA運用実績、ライバルファンド比較、全投信・流入金額ベスト10 2025/1末
Appleで爆益!
配当金チェック2025年1月
仕事で忙しかったけど(2025/1/31のデイトレード記録)
【最新見解】あの国内最強株の買い場が近づいてきました 日本株
突然のビッグTOB来ました!
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)