寒い。本当に寒い。(25/02/1W)
SIDE FIRE 達成率(25/1月末時点)
DEEP SEEK ショック!?市場は一時大荒れ(25/01/04W)
2025年、NISA、私はこれを買う。
日銀金利引き上げ!今後どうなる?(25/01/3W)
新NISA開始後一年、どうなった?
2024年最も利益が出た株、損が出た株。
SIDE FIRE 達成率(24/12月末時点)
日本株大幅上昇!来年も期待!(12/4W)
米国株暴落、びっくり。
いよいよ日本株上昇?2024/12/2W
今週は年末ラリーの始まりか!?(24/12/1W)
SIDE FIRE 達成率(24/11末時点)
年末ラリーに向けたエネルギー蓄積か!(24/11/5W)
今週はエヌビディア決算!(24/11/4W)
爆損中!【資産公開】2025年04月モコ家ポートフォリオ【19,690k】
楽天ポイントで目指せ100万円 2025年5月
【20代×一馬力×子ども3人】低年収でも1000万円|投資成績と銘柄を公開
2025年4月配当金報告
【資産7000万円への道】トランプショックで4月の資産はどうなった?
年末から1000万円のマイナス 2025月4月の資産状況
生活224(白状すると…/コレ一択でいいわ)
【資産公開】セミリタイア11か月目。総資産-84万円、さらに負債は-100万円近くで破産寸前!?
【資産公開】2025年4月の保有資産と推移
おもいのままに生きる。FIREを追って見えた真実
30代 共働き夫婦の資産形成録 2025年4月
2025年5月第1週 証券資産状況 戻ってきたよ
S&P500は9連騰でも資産戻らず…FIRE生活の資産推移と投資判断【2025年5月資産公開】
【家計月次報告】2025年4月末時点の資産状況
一馬力5人家族の投資戦略|2025年3月の資産公開と家計簿!
限界はあるのか?
やりました!5000mで2年ぶり自己ベスト更新!その時ヴェイパーフライが空中分解⁈第34回edogawa長距離トライアル☆20250424
ダニエルズ式1か月目はジョグで月間200km!&第33回edogawa長距離トライアル☆20250423
山本有真が5000mで2年半ぶり自己ベスト更新!金栗記念陸上中長距離大会☆20250420
大卒2年目のコモディイイダ高橋舞衣が退部、退職。復帰するのを待っています。☆20250417
若林宏樹が学生ラストランでエビ中・風見和香と激闘!初の4×200mリレーも!オールスター感謝祭25春☆20250412
新潟明訓高校卒の橋本和叶が名城大学女子駅伝部に加入!☆20250407
「今」に全力
陸上指導記録
不破聖衣来は笑顔、谷本七星は涙の大学駅伝ラストラン!富士山女子駅伝2024☆20250325
実力主義の弊害
中島怜利さん・智美ムセンビさんが「新婚さんいらっしゃい!」にご出演!ランニングスクールの様子も!☆20250316
シーズンインに向けて
『観に行けばよかった』と後悔。三津家貴也さん主催の陸上ランニング大会「フルハウス」に対して思うこと☆20250312
佐藤早也伽が日本選手最速タイムでゴール!東京世界陸上代表へ!名古屋ウィメンズマラソン☆20250309
不動産投資で物件購入するまでの話⑦(横浜市民が愛用する横浜銀行とオリックス銀行に融資依頼をしてみるの巻)
不動産投資を始める上で、避けて通れないのが「融資」。 今回、2,180万円の物件に対して融資依頼をしてみた体験談を、リアルに、そしてちょっと感情的に(!)お届けしようと思う。 第一候補は、愛着のある横浜銀行 学生時代から・・・
【実体験】新NISAを1年4ヵ月運用した結果を公開!SBI証券での推移と学び
新NISAをSBI証券で2024年1月から運用したリアルな実績をグラフ付きで公開。運用結果や学びを実体験から解説。
【実体験】新NISAを1年4ヵ月運用した結果を公開!SBI証券での推移と学び
新NISAをSBI証券で2024年1月から運用したリアルな実績をグラフ付きで公開。運用結果や学びを実体験から解説。
不動産投資で物件購入するまでの話⑨(不動産のごり押しにビビって再計算してみたの巻)
不動産のごり押しにビビって再計算してみた話|これは本当に「買い」なのか? 「この物件、今決めたほうがいいですよ!」「今月中に決めないとオーナーがそのまま住むと言ってます…」 そんな営業トークを不動産会社から何度も聞かされ・・・
2025年版・車中泊の必須アイテム!後悔しないための完全ガイド
2025年最新版の車中泊完全ガイド! 快適な車中泊のための必須アイテム&テクニックを徹底解説。おすすめ寝具や温度管理、収納術、防犯対策まで、知っておくべきポイントをまとめました。これさえ読めば、準備不足で後悔することはありません!
【2024年実録】iDeCoを年末調整で節税!オフィスステーション×マイナポータルで電子申請してみた
iDeCo(個人型確定拠出年金)の掛金控除を、マイナポータルとe-私物箱を使って電子的控除証明書(XML形式)として提出する手順を解説。オフィスステーションでの年末調整までオンラインで完結する方法を実体験に基づいて紹介します。
トレード前にやると格段に勝率や資金がグングン上がることを紹介します! 正直、今までこれをやってこなかった人は「やばい」と思ってください! 勝てている人もさらに勝率や資金を上げるために読んでみてください
乾坤一擲 20代どん底。30代で逆転、40代でサイドFIREへ。
地方中小企業に勤める平凡な会社員。どん底だった20代を経て、30代で人生立て直し中。目標は40代でサイドFIRE(資産3000万円+副業独立)!体験ベースで等身大の情報を発信していきます。
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)