不動産投資における【銀行融資】をテーマにお気軽に記事をご投稿ください。
【関税ショック】4/5NISA 週間投資成績(投信・ETF)
【株価下落で積立をやめるのは損❗️】長期投資家がオルカンやS&P500でするべきこと
【トランプ関税で株価急落】今やるべき投資行動とは?
株つらい
【売却タイミングが難しい】現在のSOXLの評価額について
米国主体の投資信託保有してみての感想の続き
投資心理に基づく10の教訓:市場で勝つための感情コントロール術
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.02 3月の統括📉
企業型DC運用の考え方
『配当マシーン』今月初配はこちら様から
配当金・分配金 3月分 集計してみました
歴史から学ぶ10の投資教訓:過去が教えてくれるお金の知恵
【S&P500 今買っても大丈夫?】追加関税で下落中の今こそチャンスか❗️
【投資初心者必見】負けない投資法とは コレで決まり
特定口座の株や投信を売ってNISAで買い直すなら株価下落も税金が減ってありがたい?/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
年初来パフォーマンス公開 2025年3月分
【新NISA】ギフトHD100株追加購入したけれど不安だな
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.02 3月の統括📉
米国株配当レポート|2025年3月!JNJ、PFE、ULから9.27ドル受け取り
【iDeCo】資産状況2025年4月
配当金チェック2025年3月
【株主優待生活】ちょっとリッチなモーニング♪
資産運用方法
【株主優待生活】アース製薬届きました!2025年年3月
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.03.29 SPXL長期投資ウォッチ🕘
【株主優待生活】オンリーミネラルの化粧下地
会員様大絶賛!ほったらかしで勝手にお金が増え続けていく大好評のFX運用代行!自動で月収100万円
【株主優待生活】カズチー&ホタチー届きました
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.03.26 日本個別株が過去、最高値を更新🗾👍
2021年のNISA株の現状
【SBUX】高値更新! 私が初めて買ったアメリカ株【SBUX】スターバックス。 スターバックスジャパンを保有していたのですが、2014年アメリカのスターバックスの完全子会社(TOB)になり、日本では上場廃止になった為、それならば!と【SBUX】を購入!
【VOO】Vanguard S&P 500 ETF を少しずつ買い増しています。 欲しい銘柄が見当たらない時、相場が荒れていて方向感がつかめない時、愚直に積み上げていこうと思っています。 多少下げても、そこは買い増しチャンス到来と思って買い増してきました。 【VOO】は、私にとって、鉄板銘柄だと信じています。
今回は、2019年6月の配当受け取り状況を銘柄ごとの明細と共に公開します。亀のようなスピードではありますが、月平均1万円の配当を達成することができました。
[chat face="2018-07-26-19_20_53.jpg" name="" align="left" bo
↓下記は広告です。ご活用いただけますと幸いです。 byきゃつきゃつ 2019年7月1日(月)夜 皓天財経集団(ワンダフルスカイ01260)の2019年3月期、本決算発表がホームページ上へアップされました。 この会社の事業内容、売り上げ推移等の詳細は当ブログの5月1日に記載していますので合わせて御参照下さいね。 今回の決算内容ですが、個人的な注目点は①過去最高の売り上げを記録するのか?②中間決算同様に本決算でも増益が確保されるのか?③配当は復活されるのか?(2018年3月期本決算は無配)以上でした。 【参考】2018年9月期 中間決算はこちら(単位は100万香港ドル)売上高:348.7純利益:9…
アップルを筆頭に、アマゾン、グーグル、マイクロソフトが上昇し、ハイテク株が昨夜のアメリカ市場を牽引しました! 市場は年末に向けて、上昇を見込んでいると感じます。 もちろん、私も上昇を見込んでというか、来年の選挙に向けて上げていく、と期待しています。
お久しぶりのポポタです。 先月はなぜかWi-Fiが上旬で使えなくなり、全然ブログを書けませんでした。 老後2000万円時代やら、米中の貿易戦争やら、株主優待やら、株主総会に行ったことやら・・・色々と書きたいことがあったのですけどね。 悔しい・・・ ただG20も終わり、株価が今日上がりましたね。 ということで、今日は1万円チャレンジとつみたて投資の経過を発表します。 と、その前に・・・ 1万円チャレンジって?と思ったら読んでくださいな。 リスクを嫌う人でも、かなり有効に説得できるかも~ですよ。 popota2018.hatenablog.com 先月分はこちらー popota2018.haten…
↓こちら広告です。 byきゃつきゃつ きゃつのブログへようこそ! 世界No1の投資家の考えが書かれている本にも、投資する理由等は紙に書いて記録しておいた方が良い。と記されています。そして投資判断に誤りがあった時などは、きちんと説明できる様にされています。 世界No1の頭脳を持った投資家でも紙に書く事が重要と言われているのに、私の様な凡人のサラリーマンが感覚だけで投資しても上手くいく筈がありません。 この本を読んだ後から〇年〇月〇日、○○円で○○銘柄を○○株購入。と全てをエクセルに記録しています。また配当が入った時もどの銘柄からの配当がいくら入ったかを全て記録しています。 更にチェックした時より…
みなさん、こんにちは! まゆです。 6月の第四週目の週間報告です。 実は月末に損切りをする予定でしたが、ついウッカリ忘れてしまいました。 情けないですね、3月と同じミスを、またやってしまったわけです。 つい最終日が土日ですと、早めに切る必要がありますが、そのことには気づいていても、いつの間にか失念してしまったようです。 以前から、忘れ物を年に数回するような、そそっかしいところがありまして、自分の失...
購入動機となったのはNYの大戸屋がめちゃめちゃ繁盛していたから。 しかしながら、やはり国内の業績も気になるといえば気になる。 実は、今一番売ってしまいたい銘柄でして・・・ タブレットでの注文がどうも腑に落ちないんです。 アレ、ダメ。 めんどくさい!! 追加注文の多い食べ放題系の業態ならいざ知らず・・・ ほぼ最初の一度きりの注文なのに、なんで?? なんでタブレット注文なんかにしてしまったのだろう?? タブレット注文で、格下げ感が・・・。 人件費を削減したかったのかもしれないけど、それは違うんじゃないか?!と思います。 ある程度、昔ながらの食堂の名残りがないと今後成り立たない業態なのでは?? 競合…
今回の気になることは「IT新戦略を政府閣議決定! 5Gビジネスと第4次産業革命の関係は?」です 6/14に、日本政府はIT新戦略を閣議決定し、信号機20万基を5Gアンテナ基地局として活用するなど、5Gの早期普及を目指す5Gは、4Gに対して超高速化に加え、低遅延、多数同時接続の新しい機能を持ち、様々なビジネス活用が期待されています、今後の将来性・波及効果を予測し、第4次産業革命との関係を確認して、今後の投資行動を考えましょう 1. 日本政府IT新戦略(6/14)の概要 政府は6/14、官民の総合的なデジタル戦略をまとめた「IT新戦略」を閣議 決定した 自治体が全国に設置している20万8千基の信号…
不動産投資における【銀行融資】をテーマにお気軽に記事をご投稿ください。
海外生命保険(終身保険、養老保険、個人年金保険など)のメリット、契約事例について紹介するblog
NFT(仮想通貨)についての記事はこちら。
ヘッジトレードをリアルタイムで解説します。
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
NFT(ノンファンジブルトークン)について、始め方や作り方など。
高性能EAと裁量を融合したドル円、ユーロドルトレードで1億円を目指します!
社畜生活は勘弁だけど、FIRE(経済的自立・早期退職)を決断する勇気はない。そんな方におすすめなのが「適度に働き、適度に休む」セミリタイア生活です。FIREは難しくても、投資・副業・節約などを工夫することで、週3日程度働くセミリタイア生活を目指してみませんか。FIREやセミリタイアを目指している人、幅広く大歓迎です。記事投稿よろしくお願いします。
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。