不動産投資における【銀行融資】をテーマにお気軽に記事をご投稿ください。
2022年09月 (1件〜50件)
今日のしょぼトレ!アメリカ様、関税黒字270億円!編
SUBARUから配当金の入金がありました
現在の配当金 7月第2週
沖縄セルラー電話から配当金の入金がありました
FIRE後に「やることを決めておく」は正しいか?
毎月分配型のETFを考える
2025年7月 日本株高配当銘柄 おすすめ 7選
アラカンだってNISA+1,221,680円
投資より確実に儲けられるのは
今日はSQ!しょぼトレなしです~編
当選17
FIREは”否定の美学”~人生から何を除外するか
マネーフォワードME値上げ!無料版で十分なら解約もあり?クレカ払いがおトク!
FIRE最高の贅沢は「健康」!50代以降にオススメのゆる運動と食生活のテクニック
【読書】ブログで5億円稼いだ方法
【投資で心が救われた話】収入不安すぎて投資したら精神安定した理由
人生は自分の思った通りにしかならない
インデックス投資をしてみたときの体験談と感想を述べるブログ
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第14回 積立投資してるのに不安になる…初心者が陥りやすい3つのミスと対策!
『インデックスファンドを買っておけばOK』の落とし穴!非分散型インデックスファンドの解説と注意点
デイトレード 初心者 本 おすすめ
インデックス投資から短期投資に浮気したくなった時にするべきこと4選
【python】信用倍率の変化を表にしてみるテスト(25/7/12)
次の株式購入
初めての株式購入
株初心者が上級者を目指します
運用成績【7月2週目】
運用成績【7月1週目】
三重交通グループホールディングス株式会社(3232)株主優待到着
【python】yfinanceで株価取得エラーが出たので修正する
こんにちは、もんじろうです。 歯科治療🦷に時間とお金を費やしてます。虫歯を四本治療と親不知三本抜歯がようやく終わり、これからインビザラインの歯科矯正を始めるところです。体力も使うので老後に備えて40代のうちに健康な歯を手に入れたいと思います!
こんにちは、もんじろうです。 米国、欧州の利上げの影響で、60,000ドル保有している米国株は-4,000ドルの含み損を抱えています。。そんな時はめげずに将来の配当金を想像してコツコツと積み立てましょう。なので将来もらえる配当金の皮算用をやってみました!
こんにちは、もんじろうです。 メディア取材によると国葬の反対派は6割を超えるらしい。しかし世論の統計はどうでも良い。友人代表の菅前総理の弔辞が全てをかき消したように感じました。ご冥福をお祈りします。
こんにちは、もんじろうです。 今日は役所の人が息子くんの様子を見るために家にやってきました。状態を見て計量して問題なく元気に育っているとお墨付きをいただきホッとしました!自己流で子育てしてきたので専門家のアドバイスはとても助けられました。 さて楽天ポイントを使って楽天証券での積立投資を1年5ヵ月に亘り続けています。 積立銘柄は投資信託の中でも人気のある「楽天VTI・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))」の一本買いです。 楽天VTIとは? CRSP USトータル・マーケット・インデックスの指数に連動します。これは大型株から中・小型株まで幅広く対応しています…
こんにちは、もんじろうです。 生後1ヵ月半の赤ちゃんと妻と暮らす41歳のサラリーマンです。 寝かしつけの緊張感、家中が静寂です。テレビは無音。字幕で視聴(苦笑)
こんにちは、もんじろうです。 天気が悪く洗濯物が乾かない日はコインランドリーが良いですね。今日は近所のコインランドリーに行ってきました。20年前の学生の頃、下宿のコインランドリーと大違い。設備は清潔感がありオシャレ、ハイテク。育児は特に乾きにくいタオルが多いので、これからの雨の季節はもっと使いたいと思いました。
こんにちは、もんじろうです。 台風が過ぎ去って一気に秋めいてきました。気温は10度くらい下がったせいで体が追いつかず少しグッタリしています。我が家の生後1ヵ月半の息子くんは長袖に変えました。ちょっと気に入らなかったようで、今日は一日ぐずってました。。。
こんにちは、もんじろうです。 シルバーウィーク初日の土曜日、我が家は朝から息子(生後1ヵ月半👶)がうんち💩をしてくれてハッピーな1日が始まりました。
全体的に値上がりして来たー 1766円プラスになりましたー 1位 外国株 プラス 756円 ...
こんにちは、もんじろうです。 ブログの更新は昨年10月からお休みしてましたが、少しずつ復帰していこうと思います。
低収入で非正規雇用の40代単身者が投資成績を毎月公開しております。今月8月は芳しくない成績でしたが、米国インデックス投資にフルスロットルしているおかげで微増の資産形成に収まりました。筆者の「手間なし」投資手法をご覧ください。
こんにちは。サラリーマン投資家のかつぴろです。ここでは本業でサラリーマンをしている私が、株式投資を中心に資産運用を行っている実績や株のポートフォリオを毎月公開しています。本業があるので私の投資方針は基本的にインカムゲイン(株を長期間保有し配当金を得る投資)を中心に行っています。私と同じサラリーマンの方や主婦の方など、お時間が無い方でも参考になるような情報を発信していきたいと思っていますので、ぜひご覧ください。 "お金は寝かせて増やす" がモットーです! 前月の実績はこちら 買い物で貯めるおすすめポイ活キャンペーン \ 9月の超目玉!黒字ポイ活はこちら / ウエルシアで『キレイキレイシリーズ』購
不動産投資における【銀行融資】をテーマにお気軽に記事をご投稿ください。
海外生命保険(終身保険、養老保険、個人年金保険など)のメリット、契約事例について紹介するblog
NFT(仮想通貨)についての記事はこちら。
ヘッジトレードをリアルタイムで解説します。
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
NFT(ノンファンジブルトークン)について、始め方や作り方など。
高性能EAと裁量を融合したドル円、ユーロドルトレードで1億円を目指します!
社畜生活は勘弁だけど、FIRE(経済的自立・早期退職)を決断する勇気はない。そんな方におすすめなのが「適度に働き、適度に休む」セミリタイア生活です。FIREは難しくても、投資・副業・節約などを工夫することで、週3日程度働くセミリタイア生活を目指してみませんか。FIREやセミリタイアを目指している人、幅広く大歓迎です。記事投稿よろしくお願いします。
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。