不動産投資における【銀行融資】をテーマにお気軽に記事をご投稿ください。
米国株は全滅だし、円高も凄い!
私の残念な株たち 2025年4月
満玉投資法とは?あえて資金を出し切る理由
2025年1月 投資の損益
久しぶりの評価益!
私の投資遍歴 〜コロナ暴落から始まった物語〜
為替影響か?結構下げましたね!
iFreeNEXT インド株インデックスだけ上げるって事あるんだ~
ベトナム株以外は上げました!
今日は、全上げですが。。。
【勉強しろ】人は含み損にどこまで耐えられるか
【過去最大級の含み損】でも私は気絶投資を選びました!
【正解?やっちまった?】最近の株売買を振り返って
【ご無沙汰してました】受験と株でメンタルが鍛えられました
うわ~ また投信が大幅に下げました。
【点検はヒューマノイドに?草刈も?】北京発人型ロボット「天工」、実用化の壁を次々突破:134段の階段を登破、配電盤操作も可能に:36KrJAPAN
【東電管内は水素で調整】東電と山梨県、水素製造で電力需給を調整 火力補う:日経
【トランプショックでどうなるやら】米経済成長は電力が鍵に 石油から主役交代:ウォールストリートジャーナル
【茨城県は銅線ドロボーのメッカになりつつあって悲しい】茨城 盗まれた金属と知りながら買い取った疑い 会社役員逮捕:NHK
【データセンター用電量増えない!?】日本郵船、完全再エネの洋上データセンターを実験へ:日経
【つーか一定規模以上に蓄電池義務化で解決だったのに】「バックアップ電源」という誤解が生む「再エネの主力電源化」:アゴラ
【茨城県で銅線ドロボーが絶えない】茨城 阿見町 太陽光発電施設から銅線ケーブル窃盗の疑い逮捕:NHK
【低圧FIP案件の幕開け?】ヒラソル・エナジー、小規模太陽光の集約で「適格事業者」申請へ:メガソーラービジネス
【地域共生の鏡では?】天然記念物オジロワシ保護で日中の風力発電停止 幌延、全国でも異例:HTB北海道ニュース
【パネルの値段が上がる?】太陽光パネルのリサイクル義務化 費用負担と制度設計の方向性がまとまる:スマートジャパン記事
【お持ちの発電所を大切に】青森県再エネ共生税・共生条例が県議会で可決、ゾーニングと課税を組み合わせた都道府県条例は全国初 :ソーラージャーナル記事
【リスク取り、国の為の投資がこれだけ批判とは】再エネ賦課金、国民負担が3兆円を突破:とどまることを知らない利権構造 :アゴラ
【今更ながら正式決定】再生可能エネルギーのFIT制度・FIP制度における2025年度以降の買取価格等と2025年度の賦課金単価を設定します:資源エネルギー庁
【太陽光発電が良く発電すればお休み】石炭火力、春・秋に停止 JERA 脱炭素へ26年度にも:日経
【カナディアンソーラーが次世代パネル?】「次世代太陽光パネルを年末にも日本発売、日本での製造も検討中」ショーン・クー・カナディアン・ソーラー会長兼CEOインタビュー:サンデー毎日
こんにちは、8月権利確定月の株主優待銘柄のクリエイト・レストランツ・ホールディングスの株が欲しいと思っています。 今は、コロナで大変な時期だし、買っていいのかなぁ~なんて思ってい...
グロース株で資産の大きな成長を狙いたいと思い、グロース株探索をしてみました。今回は手間いらずを分析しました。連続の増収増益の実績、さらに増収増益の予想、高い収益性と財務の堅牢性、株価も右肩上がりと申し分のない銘柄であると考えられました。
こんにちは🍙 夏相場真っ只中、皆様いかがお過ごしでしょうか以前に比べS高の銘柄数が減ってきたり材料がでてもすぐ戻ってきたり、銘柄選定が難しくなっているような…
グロース株で資産の大きな成長を狙いたいと思い、グロース株探索をしてみました。今回はレーザーテックを分析しました。連続の増収増益の実績、さらに増収増益の予想、高い収益性と財務の堅牢性、株価も右肩上がりと申し分のない銘柄であると考えられました。
金の価格が上昇中。自分が昔買おうとしていた金の値段は1,200円。 あぁ~買っておけばよかった。 金価格推移 コロナ感染拡大が起きたから、なぜか金の値段が上げってます。 それまで...
こんにちは🍙今週もお疲れ様でした!先週に続いて取引回数少なめです。 長らく含み損だったキャンディル、ほぼ買値に戻ってきたため思わず売りボタンを押してしまった…
グロース株は売上高や利益が毎年成長し続けている銘柄のことを指します。高配当株に投資している僕がグロース株投資に取り組み始めた理由やグロース株の探し方について紹介します。またグロース株を探す上で参考にした本についても紹介します。
みなさん、こんにちは!@かっぱです。 僕は2020年4月からSBIネオモバイル証券で端株取引を開始しました。 6月にネオ
三菱商事から東洋文庫ミュージアムの入場券が送られてきました。 紹介させてください。 隠れ株主優待? 三菱商事の株主優待の情報は、ヤフーファイナンスには出てきません。 三菱商事のホ...
不動産投資における【銀行融資】をテーマにお気軽に記事をご投稿ください。
海外生命保険(終身保険、養老保険、個人年金保険など)のメリット、契約事例について紹介するblog
NFT(仮想通貨)についての記事はこちら。
ヘッジトレードをリアルタイムで解説します。
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
NFT(ノンファンジブルトークン)について、始め方や作り方など。
高性能EAと裁量を融合したドル円、ユーロドルトレードで1億円を目指します!
社畜生活は勘弁だけど、FIRE(経済的自立・早期退職)を決断する勇気はない。そんな方におすすめなのが「適度に働き、適度に休む」セミリタイア生活です。FIREは難しくても、投資・副業・節約などを工夫することで、週3日程度働くセミリタイア生活を目指してみませんか。FIREやセミリタイアを目指している人、幅広く大歓迎です。記事投稿よろしくお願いします。
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。