アプローチとパターに練習の成果現る - 目指せベスト更新 88
新宿区のインドアゴルフ23選〜料金プラン一覧、レッスンについても記載〜
ドライバーシャフト比較〜スピーダーNXブルー50Sと純正シャフト(テンセイレッドTM50S)打ち比べ〜
ヤッシーのゴルフスイング練習器具〜1speed(ワンスピード)〜
ヤッシーのクラブセッティング サブウェッジ〜テーラーメイドHI-TOE RAWウェッジ50°、56°〜
ヤッシーのクラブセッティング サブアイアン〜テーラーメイドSIM2MAXアイアン〜
FIT EASYのインドアゴルフってどうなの?〜実際試してみての感想〜
ラウンド日記9(中央都留カントリー倶楽部)「GOLF me!」の一人予約
ラウンド日記8(富士リゾートカントリークラブ)「GOLF me!」の一人予約
おすすめインドアゴルフ7選〜エリア、料金、特徴を徹底比較〜
おすすめゴルフソックス〜ワークマン5本指ソックス〜
オンラインショッピングの落とし穴 !? - コレってあるある?
ラウンド日記7(小田原ゴルフ倶楽部 日動御殿場コース)「GOLF me!」の一人予約
ラウンド日記7(富士エースゴルフ倶楽部)「GOLF me!」の一人予約
ツアーティー勝手に検証 ラウンド日記6(西東京ゴルフ倶楽部)「GOLF me!」の一人予約
育児は30%がちょうどいい。〜小金持ち40代ハル、笑う門には福来る〜
40代で妊娠、初産したハルのブログ。育児も大事ですが、自分のことだってやりたい!30%くらいでステキな子育てをしたいものです。資産5,000万円で地方在住。
40代サラリーマン2児のパパが2018年ごろから将来的な資産形成に目覚め、株式投資・財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。 本ブログでは、その記録を綴ってます。
アラフォーサラリーマン投資。 株式資産運用でFIREを目指しつつ、キャンプやエンタメなどのトレンド情報を発信! 高配当株中心で配当金生活の準備中。
40代専業主婦のもぐりんです。2018年から投資を始め、IPOや日本株、米国株、積立投資に挑戦中!初心者ですが「今を楽しむ」ために頑張っています。実績や進捗をシェアしつつ、皆さんと一緒に成長できたら嬉しいです。よろしくお願いします!
こんばんは。トランプ関税ショックが少しやわらいできたので、今一度、FIRE計画を見直してみたいと思います。現在46歳、今年47歳を迎える蒼バンバンは、50歳までにFIREを達成することを目標に、社畜生活に耐えながら資産形成をがんばっています...
こんにちは、トレンドリーマンことトレリです。トランプ大統領の関税の発言で大きく荒れた4月。その後完全猶予期間が90日設けられて一気に上昇転換へ。現在の資産がどのくらいになったのか?メモの意味も込めて資産を公開していきます。 にほんブログ村!
株主優待でお米が届く!「令和の米騒動」おすすめ銘柄8選【2025年版】
「5kgで4,220円!?」これは2025年4月中旬、全国のスーパーでのお米の平均価格です。昨年までは2,000円台だったことを思うと、急激な値上がり…家計を預かる身としては、正直かなり不安です…。 こうした価格高騰を背景に、ふるさと納税の
新生銀行の外貨自動積立してたドル預金を売却した。 毎月キャッシュバックが1000円貰えるのだが、円高で元本割れをしていて、外貨定期預金の解約はネットから自分ではできない仕様で、支店に電話をかけて解約を依頼。 今日米国と中国の関税交渉で良いニュースが報道され、2円位ドル高になった時に売りました。 200,217円+2000円(キャッシュバック)−200,000円=+2,217円ドル預金は、もう懲り懲り😓
初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介 現在年中の娘のハートちゃんを育児しています。 娘が手術後退院し、大変だった付き添い入院も終わって日常生活に戻…
【株主優待】キリンから自社製品のドリンク詰め合わせセット到着🥤
ちょうどGWなので家族でどこかに行こうかと思っていた時にキリンからドリンクの詰め合わせセットが到着。 早速、家
5万円を2回クレカ積み立てした投信がプラスになったので、売却しました。 tsumiki証券は改悪され、売却するとポイントは付与対象外です。 投信売却額10万100ポイント−投資額10万2002円=1909円(税引き後) がんばってるねポイントの増加修行は、2カ月以上積み立てると対象のようです。 今年はもう積み立てるつもりはないです。 普通の買い物で18万円ほど使ったので、半年放置してゴールドインビを待望してます。 投信クレカ積立のポイント付与率が、来年は0.2%となる予定ですが、投信を1年保有することは耐えられません。 世の中にtsumiki証券の口コミが少なく、参考になれば幸いです。 個人的…
新生銀行の外貨自動積立してたドル預金を売却した。 毎月キャッシュバックが1000円貰えるのだが、円高で元本割れをしていて、外貨定期預金の解約はネットから自分ではできない仕様で、支店に電話をかけて解約を依頼。 今日米国と中国の関税交渉で良いニュースが報道され、2円位ドル高になった時に売りました。 200,217円+2000円(キャッシュバック)−200,000円=+2,217円ドル預金は、もう懲り懲り😓
初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介 現在年中の娘のハートちゃんを育児しています。 娘が手術後退院し、大変だった付き添い入院も終わって日常生活に戻…
スタバのTHE 苺 フラペチーノです食べてみたいというか飲んでみたい季節のおすすめ商品ですが、今度スタバに行ったらぜひ味わってみたいですスタバの季節…
おはようございます昨日は母の日でしたね皆様はどんな一日でしたか私は娘から素敵なプレゼントをもらい、とてもうれしかったですプレゼントといっても物ではなく、無形の…
40代サラリーマン2児のパパが2018年ごろから将来的な資産形成に目覚め、株式投資・財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。 本ブログでは、その記録を綴ってます。
先物投資歴15年、うねり★両建を使いながら負けを限定し大きくとれる裁量トレードにたどり着き、増益をを目指していくブログです。スキルを身に着けたい一心で愛してやまず更に邁進しています。
「投資ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)